32 / 94
第四章 魔法修行とレベルアップ
5.対決!アレルVSライト(イラストあり)
しおりを挟む
模擬戦開始直後。
「行くぜ、アレル!」
ライトはアレルに一気に詰寄った。
そして素早く繰り出される、ライトの攻撃、攻撃、攻撃!
素人目に見ても昨日のゴルの攻撃よりも素早い。
一撃の威力はゴルよりも劣るのだろうが、確かに剣術の腕前はゴルよりライトの方が上かもしれない。
アレルはライトの攻撃をかわし、あるいは木刀で弾く。
だが、ライトは休まない。
アレルはなんとか距離を取ろうとしているように見える。確かに『風の太刀』がある以上、距離を取れれば格段に有利だろう。
だが、ライトも簡単にはそれを許さない。
アレルも、ゴルの時と違って余裕がなさそうだ。
攻撃に転じることもなかなかできないでいるらしい。
「でやぁぁぁぁっ!!」
ライトは気合いを入れて攻撃を続ける。
ライトの仲間達が口々に言う。
「ライトのやつ、本気だな」「ああ、だけどアレルもすごいぞ」「俺なら避けられねー」
ミリスは2人の戦いをジッと見つめている。
そしてフロルは。
「アレル……」
心配そうに両手を握りしめていた。
戦いはライトが有利に見える。
何しろ、アレルは未だ1度も攻撃を仕掛けていない。
だが、ライトの攻撃もアレルにまともにヒットしない。
と。
「スキあり!」
木刀攻撃を避けたアレルの脇腹に、ライトの回し蹴りがまともに入る。
おいおい、剣術の模擬戦で蹴りとかありなのかよ!?
俺はそう思うが、ミリスもライトの仲間達も当然と受け止めているようだ。
俺達の反対側の壁まで転がるアレル。
フロルが叫ぶ。
「アレル!」
だが、アレルはぴょこんとすぐに起き上がる。
どうやらまだやれるようだ。
そして、転がった結果ライトと距離が取れている。
「いくよっ!」
アレルは叫んで木刀を振りかぶる。
『風の太刀』か!?
この距離ならライトの追撃は間に合いそうもない。
だが。
「そっから撃っていいのかよ、アレル!」
ライトの言葉に、アレルが固まる。
どういうことだ?
一瞬分からなかったが、すぐに気がつく。
あの位置から『風の太刀』を撃てば、俺やフロル、ライトの仲間達も巻き込みかねない。
アレルは戸惑った表情。
ライトはそのスキを逃しはしなかった。
「うりゃあぁぁぁ!!」
ライトがアレルに一気に隣接!
アレルは戸惑ったまま対応しきれない!
ライトの木刀が次々に繰り出される。
壁際で満足に躱せないアレル。
そしてついに!
アレルの横腹を、ライトの木刀が強かに打ち据えたのだった。
床に転がるアレル。
そのアレルにライトが木刀を突きつけたところで。
「そこまで! 勝者ライト!」
ミリスがそう宣言をして、模擬戦は終了したのだった。
---------------
「ライト、ずるいよぉー」
模擬戦終了後、口を膨らませて言うアレル。
「ふん、作戦だぜ、作戦」
ライトはそう言って笑う。
「確かにライトの言うとおりだ。戦士ならば常に周囲の状況を慮り、敵と仲間がどこにいるかを把握しなければならない。今回は君の負けだ、アレル」
ミリスの言葉に、「うー」っと不満げに声を上げつつもそれ以上は何も言わないアレル。
「だが、ライト。君の作戦も褒められたものではない。あのままアレルが撃っていれば、君の仲間も巻き込まれていた。戦士として、仲間を巻き込みかねない行動は下策だ」
ミリスの言葉に、ライトは「うっ」と言葉に詰まる。
「それと、アレル。君の最大の敗因は『風の太刀』にこだわりすぎたことだ。確かに『風の太刀』は強力だが、それだけに頼ってはならない」
「……うぅ」
2人のミスを的確に指摘していくミリス。
ライトも勝利の喜びよりも反省点について考え始めた様子だ。
そして、アレルは。
「ごめんなちゃい。まけちゃった……」
俺とフロルの前に来て泣きそうな声で言う。
「いや、大丈夫さ。次頑張ればいい」
俺はアレルの髪を撫でてやる。
フロルは心配げにアレルに尋ねる。
「アレル、大丈夫? 怪我はない?」
「うーん、ちょっと痛い。でもだいじょーぶ」
こうして、アレル2回目の模擬戦は、彼に敗北の悔しさを味合わせたのだった。
---------------
剣術の訓練が終わり、俺はアレルの冒険者カードを確認する。
===========
氏名:アレル
職業:冒険者(レベル0)/ショート・アカドリの奴隷
HP:45/65 MP:20/20 力:63 素早さ:62
装備:旅人の服(子ども用)/木刀
魔法:なし
スキル:見切り Lv3/俊足 Lv3/風の太刀 Lv2/気合い Lv1
===========
昨日ほどではないが、今日1日でアレルのステータスはまた上がったようだ。
現在HPが減っているが、これは模擬戦のためだろう。休めば回復するだろうし、辛いようなら『体力回復』の魔法を使えばいい。
「そういえば、アレルのスキル効果ってなんなんだ?」
『風の太刀』はともかく、他のスキルの効果はイマイチ分かりにくい。
「うーんとね。うーんと、うーんと、アレルよくわかんなーい」
すると、ミリスが解説してくれた。
「『見切り』は相手の攻撃を目で見て判断するスキル。『俊足』は瞬間的に素早さを底上げするスキル、『風の太刀』は昨日見たとおりだ」
「『気合い』っていうのも増えていますけど」
俺の言葉に、ミリスの顔が引きつる。
「そ、そうか、本当にすごいな……『気合い』は力を込めることで、防御力や攻撃力が一時的にあがるスキルだ」
なるほど。おおむね言葉通りといったところか。
こりゃあ、俺やフロルも負けていられない。前衛よりも後衛の方が問題なパーティーになってしまう。
「よし、これからも頑張ろう。目指すはレベルアップだ!」
「はい! ご主人様!」
「アレルもがんばるー」
盛り上がる俺達に、ライトが言う。
「俺らも負けねーからな。どっちが先にレベル1になるか競争だ!」
「アレルもまけないもん。フロルやごちゅじんちゃまもまけないもんっ!」
どうやら、アレルにとって、ライトは最初のライバルになってくれたらしい。
それも、強敵と書いてともと読むタイプのいい関係だ。
あれ? ところで今日はゴルがいないな。
……ま、いいか。あいつがいると面倒だし。
---------------
こうして、俺達は冒険者の道を歩き出したのだった。
その先に、何が待っているのか、今の俺達はまだ知らない。
======================
作中のイラストはchole様にご提供いただきました。
素敵なイラストをありがとうございます。
↓chole様のpixiv
https://www.pixiv.net/artworks/88709454
「行くぜ、アレル!」
ライトはアレルに一気に詰寄った。
そして素早く繰り出される、ライトの攻撃、攻撃、攻撃!
素人目に見ても昨日のゴルの攻撃よりも素早い。
一撃の威力はゴルよりも劣るのだろうが、確かに剣術の腕前はゴルよりライトの方が上かもしれない。
アレルはライトの攻撃をかわし、あるいは木刀で弾く。
だが、ライトは休まない。
アレルはなんとか距離を取ろうとしているように見える。確かに『風の太刀』がある以上、距離を取れれば格段に有利だろう。
だが、ライトも簡単にはそれを許さない。
アレルも、ゴルの時と違って余裕がなさそうだ。
攻撃に転じることもなかなかできないでいるらしい。
「でやぁぁぁぁっ!!」
ライトは気合いを入れて攻撃を続ける。
ライトの仲間達が口々に言う。
「ライトのやつ、本気だな」「ああ、だけどアレルもすごいぞ」「俺なら避けられねー」
ミリスは2人の戦いをジッと見つめている。
そしてフロルは。
「アレル……」
心配そうに両手を握りしめていた。
戦いはライトが有利に見える。
何しろ、アレルは未だ1度も攻撃を仕掛けていない。
だが、ライトの攻撃もアレルにまともにヒットしない。
と。
「スキあり!」
木刀攻撃を避けたアレルの脇腹に、ライトの回し蹴りがまともに入る。
おいおい、剣術の模擬戦で蹴りとかありなのかよ!?
俺はそう思うが、ミリスもライトの仲間達も当然と受け止めているようだ。
俺達の反対側の壁まで転がるアレル。
フロルが叫ぶ。
「アレル!」
だが、アレルはぴょこんとすぐに起き上がる。
どうやらまだやれるようだ。
そして、転がった結果ライトと距離が取れている。
「いくよっ!」
アレルは叫んで木刀を振りかぶる。
『風の太刀』か!?
この距離ならライトの追撃は間に合いそうもない。
だが。
「そっから撃っていいのかよ、アレル!」
ライトの言葉に、アレルが固まる。
どういうことだ?
一瞬分からなかったが、すぐに気がつく。
あの位置から『風の太刀』を撃てば、俺やフロル、ライトの仲間達も巻き込みかねない。
アレルは戸惑った表情。
ライトはそのスキを逃しはしなかった。
「うりゃあぁぁぁ!!」
ライトがアレルに一気に隣接!
アレルは戸惑ったまま対応しきれない!
ライトの木刀が次々に繰り出される。
壁際で満足に躱せないアレル。
そしてついに!
アレルの横腹を、ライトの木刀が強かに打ち据えたのだった。
床に転がるアレル。
そのアレルにライトが木刀を突きつけたところで。
「そこまで! 勝者ライト!」
ミリスがそう宣言をして、模擬戦は終了したのだった。
---------------
「ライト、ずるいよぉー」
模擬戦終了後、口を膨らませて言うアレル。
「ふん、作戦だぜ、作戦」
ライトはそう言って笑う。
「確かにライトの言うとおりだ。戦士ならば常に周囲の状況を慮り、敵と仲間がどこにいるかを把握しなければならない。今回は君の負けだ、アレル」
ミリスの言葉に、「うー」っと不満げに声を上げつつもそれ以上は何も言わないアレル。
「だが、ライト。君の作戦も褒められたものではない。あのままアレルが撃っていれば、君の仲間も巻き込まれていた。戦士として、仲間を巻き込みかねない行動は下策だ」
ミリスの言葉に、ライトは「うっ」と言葉に詰まる。
「それと、アレル。君の最大の敗因は『風の太刀』にこだわりすぎたことだ。確かに『風の太刀』は強力だが、それだけに頼ってはならない」
「……うぅ」
2人のミスを的確に指摘していくミリス。
ライトも勝利の喜びよりも反省点について考え始めた様子だ。
そして、アレルは。
「ごめんなちゃい。まけちゃった……」
俺とフロルの前に来て泣きそうな声で言う。
「いや、大丈夫さ。次頑張ればいい」
俺はアレルの髪を撫でてやる。
フロルは心配げにアレルに尋ねる。
「アレル、大丈夫? 怪我はない?」
「うーん、ちょっと痛い。でもだいじょーぶ」
こうして、アレル2回目の模擬戦は、彼に敗北の悔しさを味合わせたのだった。
---------------
剣術の訓練が終わり、俺はアレルの冒険者カードを確認する。
===========
氏名:アレル
職業:冒険者(レベル0)/ショート・アカドリの奴隷
HP:45/65 MP:20/20 力:63 素早さ:62
装備:旅人の服(子ども用)/木刀
魔法:なし
スキル:見切り Lv3/俊足 Lv3/風の太刀 Lv2/気合い Lv1
===========
昨日ほどではないが、今日1日でアレルのステータスはまた上がったようだ。
現在HPが減っているが、これは模擬戦のためだろう。休めば回復するだろうし、辛いようなら『体力回復』の魔法を使えばいい。
「そういえば、アレルのスキル効果ってなんなんだ?」
『風の太刀』はともかく、他のスキルの効果はイマイチ分かりにくい。
「うーんとね。うーんと、うーんと、アレルよくわかんなーい」
すると、ミリスが解説してくれた。
「『見切り』は相手の攻撃を目で見て判断するスキル。『俊足』は瞬間的に素早さを底上げするスキル、『風の太刀』は昨日見たとおりだ」
「『気合い』っていうのも増えていますけど」
俺の言葉に、ミリスの顔が引きつる。
「そ、そうか、本当にすごいな……『気合い』は力を込めることで、防御力や攻撃力が一時的にあがるスキルだ」
なるほど。おおむね言葉通りといったところか。
こりゃあ、俺やフロルも負けていられない。前衛よりも後衛の方が問題なパーティーになってしまう。
「よし、これからも頑張ろう。目指すはレベルアップだ!」
「はい! ご主人様!」
「アレルもがんばるー」
盛り上がる俺達に、ライトが言う。
「俺らも負けねーからな。どっちが先にレベル1になるか競争だ!」
「アレルもまけないもん。フロルやごちゅじんちゃまもまけないもんっ!」
どうやら、アレルにとって、ライトは最初のライバルになってくれたらしい。
それも、強敵と書いてともと読むタイプのいい関係だ。
あれ? ところで今日はゴルがいないな。
……ま、いいか。あいつがいると面倒だし。
---------------
こうして、俺達は冒険者の道を歩き出したのだった。
その先に、何が待っているのか、今の俺達はまだ知らない。
======================
作中のイラストはchole様にご提供いただきました。
素敵なイラストをありがとうございます。
↓chole様のpixiv
https://www.pixiv.net/artworks/88709454
11
お気に入りに追加
1,323
あなたにおすすめの小説
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

異世界転移「スキル無!」~授かったユニークスキルは「なし」ではなく触れたモノを「無」に帰す最強スキルだったようです~
夢・風魔
ファンタジー
林間学校の最中に召喚(誘拐?)された鈴村翔は「スキルが無い役立たずはいらない」と金髪縦ロール女に言われ、その場に取り残された。
しかしそのスキル鑑定は間違っていた。スキルが無いのではなく、転移特典で授かったのは『無』というスキルだったのだ。
とにかく生き残るために行動を起こした翔は、モンスターに襲われていた双子のエルフ姉妹を助ける。
エルフの里へと案内された翔は、林間学校で用意したキャンプ用品一式を使って彼らの食生活を改革することに。
スキル『無』で時々無双。双子の美少女エルフや木に宿る幼女精霊に囲まれ、翔の異世界生活冒険譚は始まった。
*小説家になろう・カクヨムでも投稿しております(完結済み
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
異世界転生雑学無双譚 〜転生したのにスキルとか貰えなかったのですが〜
芍薬甘草湯
ファンタジー
エドガーはマルディア王国王都の五爵家の三男坊。幼い頃から神童天才と評されていたが七歳で前世の知識に目覚め、図書館に引き篭もる事に。
そして時は流れて十二歳になったエドガー。祝福の儀にてスキルを得られなかったエドガーは流刑者の村へ追放となるのだった。
【カクヨムにも投稿してます】
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる