天倶小学校新聞部 ~ちびっ子天狗と七不思議のヒミツ~

※第2回きずな児童書大賞 エントリー作品です。

世界一のスクープを夢見る少女と、天狗の少年が体験する、楽しくて、ドキドキで、ちょっぴり恐い一夏の物語。

(第1話 天狗の占い屋とちびっ子天狗)
天倶小学校新聞部長の新道深織は小学6年生。
スクープをゲットしたい深織は、ある日『天狗の占い屋』を取材することになった。
そこで出会ったのは美青年占い師と、その息子で天狗の末裔を名乗る生意気少年の神保楓林。
信じられないと思う深織だったが、楓林が団扇を一振りすると、深織の前に亡くなったはずのおばあちゃんの幽霊が現れた!?

(第2話 天倶町七不思議のヒミツ!?)
深織は天倶町七不思議の噂を知る。
深織は楓林と共に以下の七不思議の正体を取材することになった。

・よく当たる占い屋
・トイレの花子さん
・泣き声の聞こえる祠
・動き回るお地蔵様
・ありえないラーメン
・怪奇現象の映るレンタルビデオ
・夜な夜なお墓に漂う鬼火

取材を進めるとほとんどの七不思議に「オチ」がついてがっくり。
だが、七不思議には実はちょっぴり恐くて物悲しい真相が……
全ての真相を知ったとき、世界一のスクープを目指す深織は何を思う?

凸凹小学生コンビが夏に体験する、ちょっぴり恐くてドキドキのジュブナイル物語。

----------------------

※過去にカクヨムに掲載した作品を、改題、改稿したものです
24h.ポイント 0pt
0
小説 197,997 位 / 197,997件 児童書・童話 3,582 位 / 3,582件
第2回きずな児童書大賞エントリー中です。

ローグライクダンジョン×ジュブナイル冒険劇
冒険!ダンジョンアドベンチュラ- ~お宝探しと危険なモンスターたち~

ドラゴンレースに挑戦!
竜太のドラゴンライダー学園

人狼ゲーム風サバイバル!?
命がけの投票サバイバル!『いじめっ子は誰だゲーム』

普通の少女晴香とイケメンお金持ち兄弟のラブコメ?
中学生家庭教師晴香の奮闘記 ~イケメン兄弟と天文観測の夜~

あなたにおすすめの小説

中学生家庭教師晴香の奮闘記 ~イケメン兄弟と天文観測の夜~

ななくさ ゆう
児童書・童話
 家庭教師女子×イケメン男子×イタズラ大好きちびっ子  三角関係のドキドキラブコメ!?  中学一年生の星野晴香の夢は、学校の先生になることだ。  ある日突然の交通事故で母親を失い、陽花は天涯孤独の身となってしまった。  母の遺言に書かれていた朝日野家をたずねた陽花を待っていたのは、大きなお屋敷と朝日野健希(中二)、朝日野光太(小四)のイケメン兄弟だった。  兄弟の父親から、光太の家庭教師になってほしいと依頼され、陽花は朝日野家のお屋敷に住み込みで働くことになる。  イタズラばかりで勉強しようとしない光太に、新米家庭教師の晴香はどう対応する!?  さらに健希とは屋上でドキドキの…… -------------- ※第2回きずな児童書大賞 エントリー作品

【完結】魔獣の森で、本を片手に鍋を混ぜれば

唄川音
児童書・童話
魔法使い見習いのセル・ターニャは、魔法使い認定試験として一ヶ月の間、魔獣の暮らす森で、一人で過ごすことになった。 試験の内容は、 「魔獣から身を護るため、彼らの空腹を満たす料理を作ること」。 用意された魔獣菜を使って料理を作るが、魔獣は見向きもしてくれず、途方に暮れてしまう。 身の安全と、試験の合格のため、セルが思いついたアイディアとは……。

影の子が暮らす家

ぽんたしろお
児童書・童話
 創作童話。スマホから読み聞かせにもどうぞ。想像力の広がる世界観のオリジナル童話です。  影の子どもが主人公です。自分の正体を知らない影の子は、ある日太陽の降り注ぐ昼間に外にでてしまいました。自分の正体を知らない影の子はどうなるっ?  「闇の家」にはおとうさんとおかあさんと、私が住んでいた。私はずっと家の中で暮らしていたけれど、ある日、家を抜け出しました。外に出た私を襲ったのは光の矢でした……。 表紙:ミカスケ(@oekakimikasuke)さんのフリーイラストお借りしています

【完結】月夜のお茶会

佐倉穂波
児童書・童話
 数年に一度開催される「太陽と月の式典」。太陽の国のお姫様ルルは、招待状をもらい月の国で開かれる式典に赴きました。 第2回きずな児童書大賞にエントリーしました。宜しくお願いします。

冒険!ダンジョンアドベンチュラ- ~お宝探しと危険なモンスターたち~

ななくさ ゆう
児童書・童話
 ローグライクダンジョン×ジュブナイル冒険劇。 「オレは志音疾翔、世界一のダンジョンアドベンチュラ-になる男だぜ!」  世界中に『ダンジョン』と呼ばれる不思議な迷宮への入り口(ワープゲート)が出現してから三十年後の世界。  ダンジョンには多くの不思議な力を持ったお宝と、恐ろしいモンスターがいることが判明している。  ダンジョンには十八歳未満の少年少女のみが入ることができる。  この世界ではダンジョンを探索する少年少女を『ダンジョンアドベンチュラ-』と呼ぶ。  小学六年生の志音疾翔は、幼なじみの春風優汰、ライバルの飛来挑英、そしてヒロインの海野蒼とともに、ダンジョンアドベンチュラ-になるための試験に挑む。  試験に合格する条件は初心者向けダンジョンを攻略すること。  初めてのダンジョン、初めてのアイテム、初めてのモンスターとの戦い。  四人は順調に探索を続けるが、やがてダンジョンに異変が起き始める。  初心者向けのダンジョンには出現しないはずの強力なモンスターが襲いかかり、見つからないはずの強力なアイテムが次々と見つかったのだ。  試験の中止も検討されるが、緊急脱出用アイテムも使えなくなってしまう!  果たして四人は無事ダンジョンをクリアーして、ダンジョンアドベンチュラ-になれるのか!?  命がけの冒険が今、始まる ------------------ ※第2回きずな児童書大賞エントリー作品です。

ゲームシステムから自由になったNPCの私が勇者様を助けようとしたお話

めぐめぐ
児童書・童話
ストック村のアリッサは、村の名を伝えるだけのNPC。 そんな彼女が何故か心を持ち、勇者に恋をしました。 そんな彼女の元に、気まぐれな神様がやって来て願いをかなえてくれると言います。 大好きな勇者の手伝いをしたいと願い、アリッサはゲームシステムから自由になりましたが、役に立たないと思っていた彼女には、大切な役目があったのです。 とても、とても大切な役割が――

ぼんやり。秒の詩

虹あさぎ
児童書・童話
タイトルの通り、ぼんやりと思いついた秒で読めそうな自由詞です。なんとなく気軽にアップしてみました。

川の者への土産

関シラズ
児童書・童話
 須川の河童・京助が、川の見回りをしていると界橋の上に川木拾いの小僧がいることに気付く。  川木拾いの小僧は「川の者への土産」と叫びながら、須川へ何かを流す。  川を汚そうとしていると思った京助は、小僧を始末することを決めるが…… ‪     ‪*‬  群馬県の中之条町にあった旧六合村(クニムラ)をモチーフに構想した物語です。(いぼ石の河童)