66 / 101
第3章
第66話 帝国貴族1
しおりを挟む
「お母様、そんな悲しい顔をしないで」
「ごめんなさい。あなたをこんな形で家から出す事になるなんて」
お父様は、塞ぎ込んでいて屋敷から出てこようとしない。自分の娘を借金のカタに出すんですもの。私に顔向けできないのでしょう。
「フロレア、体には気をつけるのよ」
「お母様も、お元気で」
馬車に揺られ民主連邦国へと向かう。小さな領地とはいえ私の故郷。ここを離れていくのは寂しいけど、故郷のため、お父様のためですもの仕方ないわ。
私の家系は傍系とはいえ、皇帝に連なる家系だと教えられてきた。私の7代前が皇帝の弟だと言っていた。でも今では辺境に追いやられ、主力産業の鉱山から鉱物が取れなくなり、経営がままならなくなっている。
領地経営にはお金がかかる。こんな時は国交のある民主連邦国の商人に借金する他ない。レグルス国も国交はあるけど、あんな小さな国では他国に貸すような余裕はないでしょう。
大陸中央部に位置する4小国。王国の後ろ盾を持ち、ダークエルフ族と同盟を結んでいるレグルス国。完全中立なエルフ族の国。独自の外交路線を歩むそれぞれの国。そして何処とも協調できず経済の落ち込む帝国。我が祖国はこのままでいいのだろうか。
でも、もう私には関係のない事だわ。この身は帝国を離れ、民主連邦国の大商人の屋敷へと行くのだから。
「フロレア様。遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございました。長旅お疲れ様でした、どうぞこちらへ」
大きな屋敷の綺麗な1室。私の部屋より大きく、立派な家具が置いてある。しばらくはここを使うようにと言われて椅子に座っていたら、ニヤケ顔で小太りの羊獣人の男が挨拶に来た。この男がこの商会の会長。私を買った男ね。
「これからわたくしを何処に売るつもりなのですか」
「売るなどとは滅相もない。あなたのお父上には御贔屓にしていただき、感謝しております」
丁寧な言葉使いで話しているけど、この男は商売人だ。私を商品として売り買いして利益を上げる事しか考えていないだろう。
「で、あれば。今後共お父様を助けて上げてください」
「はい、それはもちろんでございます」
私一人の身で領地を守れると言うなら、それもいいでしょう。
「フロレア様は、帝国貴族としては珍しく豹族であらせられます」
確かに帝国はリザードマンが多くリザードマンの国と思われているかも知らないけど、臣民の4分の1は獣人達だ。貴族でも獣人の者はいる。私の母方も古来よりの獣人貴族の出なのだから。
「それに、お若くてお美しい。私の知人にそのようなあなた様を見染められた王国貴族がおりまして、これも何かの縁です。お会いになるつもりはございませんか」
王国貴族? 私はてっきり民主連邦国の商人の家に売られるのだと思っていた。帝国と王国はまったく国交がない。第3国を経由しての政略結婚ということになるの。
「お相手様は、まだ貴族になられて日の浅い子爵家でございます。帝国皇帝の血を受け継ぐあなた様とお近づきになりたいと申しております」
王国貴族とは言え、やっと領地をもらえた駆け出し貴族。少しでも格の高い家の者と婚姻を結びたいと言うのは分かるのだけど……。
「私は王国貴族とは縁も所縁もない帝国貴族。そのわたくしをどうして欲しがるのですか」
いくら皇帝の血筋だとは言え、王国では関係ないでしょうに。
「王国には、昔に亡命した帝国貴族の方がおられます。その中には王国でも重要な地位を占めている方もおられるのです」
帝国が新大陸との戦争に敗れて衰退していった120年程前、帝国を裏切り王国や民主連邦国に亡命していった貴族がいたことは知っている。
「その元亡命者との繋がりを持つために、わたくしが必要だと言うのですか」
王国は何百年も続く古い国。古来よりの貴族と縁を結ぶのは難しいのだろう。なるほど、元帝国貴族からなら容易いかもしれないわね。
元より私に拒否権などない。この者の言う通り王国へと旅立つ準備をする。この屋敷で私には侍女が一人付き、王国の貴族の元まではその侍女が同行してくれる事になった。
王国までは陸路ではなく旅客船で行くと言う。港に来て帝国には無い海を初めて見て、只々驚くばかりだ。長い浜辺に波が打ち寄せ何処までも続く海、こんなに広大な場所があったなんて。
それに私が乗ると言う船。湖に浮かべる船は見たことがあるけど、こんな大きな船は初めてだわ。
私は帝国の外に出たことがない。今どこにいるのかさえ分からず侍女について行き、民主連邦国から王国へ、そして目的の子爵家へと旅していく。
「お嬢様。このタラップを降りて、あそこの馬車に乗ります。足元にご注意してください」
「お嬢様。今日はこの町で泊まります。お食事は後ほどお持ちします」
「この町は人が多いですね。私の元を離れないようにお願いします」
帝国では考えられない様な街並み。高い建物に多くの人々。何を急いでいるのか皆早足で歩く。帝都に行ったことはあるけど、比べるまでもなく王国の町の方が整備された立派な町だわ。
「お嬢様。お疲れ様でした。ここがロヴァーユ家のお屋敷になります」
何日もの馬車の旅が終わり、目的の王国貴族の屋敷に到着した。
「ごめんなさい。あなたをこんな形で家から出す事になるなんて」
お父様は、塞ぎ込んでいて屋敷から出てこようとしない。自分の娘を借金のカタに出すんですもの。私に顔向けできないのでしょう。
「フロレア、体には気をつけるのよ」
「お母様も、お元気で」
馬車に揺られ民主連邦国へと向かう。小さな領地とはいえ私の故郷。ここを離れていくのは寂しいけど、故郷のため、お父様のためですもの仕方ないわ。
私の家系は傍系とはいえ、皇帝に連なる家系だと教えられてきた。私の7代前が皇帝の弟だと言っていた。でも今では辺境に追いやられ、主力産業の鉱山から鉱物が取れなくなり、経営がままならなくなっている。
領地経営にはお金がかかる。こんな時は国交のある民主連邦国の商人に借金する他ない。レグルス国も国交はあるけど、あんな小さな国では他国に貸すような余裕はないでしょう。
大陸中央部に位置する4小国。王国の後ろ盾を持ち、ダークエルフ族と同盟を結んでいるレグルス国。完全中立なエルフ族の国。独自の外交路線を歩むそれぞれの国。そして何処とも協調できず経済の落ち込む帝国。我が祖国はこのままでいいのだろうか。
でも、もう私には関係のない事だわ。この身は帝国を離れ、民主連邦国の大商人の屋敷へと行くのだから。
「フロレア様。遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございました。長旅お疲れ様でした、どうぞこちらへ」
大きな屋敷の綺麗な1室。私の部屋より大きく、立派な家具が置いてある。しばらくはここを使うようにと言われて椅子に座っていたら、ニヤケ顔で小太りの羊獣人の男が挨拶に来た。この男がこの商会の会長。私を買った男ね。
「これからわたくしを何処に売るつもりなのですか」
「売るなどとは滅相もない。あなたのお父上には御贔屓にしていただき、感謝しております」
丁寧な言葉使いで話しているけど、この男は商売人だ。私を商品として売り買いして利益を上げる事しか考えていないだろう。
「で、あれば。今後共お父様を助けて上げてください」
「はい、それはもちろんでございます」
私一人の身で領地を守れると言うなら、それもいいでしょう。
「フロレア様は、帝国貴族としては珍しく豹族であらせられます」
確かに帝国はリザードマンが多くリザードマンの国と思われているかも知らないけど、臣民の4分の1は獣人達だ。貴族でも獣人の者はいる。私の母方も古来よりの獣人貴族の出なのだから。
「それに、お若くてお美しい。私の知人にそのようなあなた様を見染められた王国貴族がおりまして、これも何かの縁です。お会いになるつもりはございませんか」
王国貴族? 私はてっきり民主連邦国の商人の家に売られるのだと思っていた。帝国と王国はまったく国交がない。第3国を経由しての政略結婚ということになるの。
「お相手様は、まだ貴族になられて日の浅い子爵家でございます。帝国皇帝の血を受け継ぐあなた様とお近づきになりたいと申しております」
王国貴族とは言え、やっと領地をもらえた駆け出し貴族。少しでも格の高い家の者と婚姻を結びたいと言うのは分かるのだけど……。
「私は王国貴族とは縁も所縁もない帝国貴族。そのわたくしをどうして欲しがるのですか」
いくら皇帝の血筋だとは言え、王国では関係ないでしょうに。
「王国には、昔に亡命した帝国貴族の方がおられます。その中には王国でも重要な地位を占めている方もおられるのです」
帝国が新大陸との戦争に敗れて衰退していった120年程前、帝国を裏切り王国や民主連邦国に亡命していった貴族がいたことは知っている。
「その元亡命者との繋がりを持つために、わたくしが必要だと言うのですか」
王国は何百年も続く古い国。古来よりの貴族と縁を結ぶのは難しいのだろう。なるほど、元帝国貴族からなら容易いかもしれないわね。
元より私に拒否権などない。この者の言う通り王国へと旅立つ準備をする。この屋敷で私には侍女が一人付き、王国の貴族の元まではその侍女が同行してくれる事になった。
王国までは陸路ではなく旅客船で行くと言う。港に来て帝国には無い海を初めて見て、只々驚くばかりだ。長い浜辺に波が打ち寄せ何処までも続く海、こんなに広大な場所があったなんて。
それに私が乗ると言う船。湖に浮かべる船は見たことがあるけど、こんな大きな船は初めてだわ。
私は帝国の外に出たことがない。今どこにいるのかさえ分からず侍女について行き、民主連邦国から王国へ、そして目的の子爵家へと旅していく。
「お嬢様。このタラップを降りて、あそこの馬車に乗ります。足元にご注意してください」
「お嬢様。今日はこの町で泊まります。お食事は後ほどお持ちします」
「この町は人が多いですね。私の元を離れないようにお願いします」
帝国では考えられない様な街並み。高い建物に多くの人々。何を急いでいるのか皆早足で歩く。帝都に行ったことはあるけど、比べるまでもなく王国の町の方が整備された立派な町だわ。
「お嬢様。お疲れ様でした。ここがロヴァーユ家のお屋敷になります」
何日もの馬車の旅が終わり、目的の王国貴族の屋敷に到着した。
10
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
うっかり女神さまからもらった『レベル9999』は使い切れないので、『譲渡』スキルで仲間を強化して最強パーティーを作ることにしました
akairo
ファンタジー
「ごめんなさい!貴方が死んだのは私のクシャミのせいなんです!」
帰宅途中に工事現場の足台が直撃して死んだ、早良 悠月(さわら ゆずき)が目覚めた目の前には女神さまが土下座待機をして待っていた。
謝る女神さまの手によって『ユズキ』として転生することになったが、その直後またもや女神さまの手違いによって、『レベル9999』と職業『譲渡士』という謎の職業を付与されてしまう。
しかし、女神さまの世界の最大レベルは99。
勇者や魔王よりも強いレベルのまま転生することになったユズキの、使い切ることもできないレベルの使い道は仲間に譲渡することだった──!?
転生先で出会ったエルフと魔族の少女。スローライフを掲げるユズキだったが、二人と共に世界を回ることで国を巻き込む争いへと巻き込まれていく。
※9月16日
タイトル変更致しました。
前タイトルは『レベル9999は転生した世界で使い切れないので、仲間にあげることにしました』になります。
仲間を強くして無双していく話です。
『小説家になろう』様でも公開しています。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家三男に転生しましたが・・・
キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが…
色々と本当に色々とありまして・・・
転生しました。
前世は女性でしたが異世界では男!
記憶持ち葛藤をご覧下さい。
作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~
ma-no
ファンタジー
神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。
その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。
世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。
そして何故かハンターになって、王様に即位!?
この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。
注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。
R指定は念の為です。
登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。
「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。
一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる