10 / 26
第10話『ダチからの手紙』
しおりを挟む
「おお。ユータから手紙がきてる」
サトシは"トレードボックス"
を覗くとそこには、勇者ユータ
からの手紙が入っていた。
"トレードボックス"
一週間に一回しか使えないという
制約があり、なおかつリンゴの
大きさ程度の"無機物"しか転送する
ことはできないが、距離は無制限で
送ることができる超レアアイテムである。
主に、手紙のやり取りをするために
使われるものだが、金貨程度の
ものであれば送ることも可能である。
「妾の旦那さまを追放したパーティー
の連中からの手紙かのぅ?
そんなモノは無視してもいいん
じゃないかの? 妾の旦那さまを
追放するとは本当に見る目のない
連中じゃのう!」
顔を真赤にしてミミは怒っている。
「まあまあ。勇者のユータはいいヤツ
だったからそう悪く言わないでやってくれ。
あいつの冒険の支援は可能な限り
してやりたいと思っているぜ」
「ふむ。……そういうものかのぅ?」
少しシュンとしながら
ミミが応える。
「でも、本音を言えばな、
ミミが俺の代わりに怒ってくれるのは
すっげー嬉しかったけどな!
愛してるぜ、ミミ!」
「えっへん! 妾はいつでも
サトシの味方なのじゃっ!」
そういってミミは小ぶりな
胸を突き出し、腰に手を置き
"えへんっ"と構える。
「それに、追放されたからこそ
第二の人生でミミと出会えた
ことを考えれば、むしろ今と
なっては感謝しなければいけない
くらいに思っているぜ」
サトシは照れているミミの
頭をガシガシと撫でる。
ミミは照れ隠しのためか、
とっさに別の話題にしようと
口火を切る。
「それじゃあ、特別に
旦那さまの代わりに
妾がユータとやらの
手紙を読んでやるのじゃ」
*********************
拝啓、サトシ殿
サトシ氏、元気にしておりますか?
実は、拙者はあまり元気
ではないでござる(泣)
というのも、サトシ氏を追放する
ことになってしまってから、
クエストに苦戦することが
多くなったからでござるが……
先日も片足と顔半分を吹き飛ばされて
拙者あやうく死にかけたで
ござる。゚(゚´Д`゚)゚。
とは言っても怪我は
治癒術士のチユウ氏が
治してくれたのでサトシ氏は
心配する必要はないでござる(ฅ'ω'ฅ)
残念だったのは拙者が
顔を吹き飛ばされたときに筋肉自慢の
ツチヤ氏は真っ先に逃げたでござるな(藁)
あのケンジ氏ですら膝をガクガクさせ
ながらもなんとか踏みとどまったのに
情けのない御仁でござるな(禿藁)
あの槌使いのツチヤ氏は
毎日毎日なんのために鍛えているのか
謎の人物でござるな( ´Д`)=3
おっと、閑話休題
拙者、サトシ氏がいなくなってから
というもの、いかに拙者たちが
サトシ氏に依存していたのか
思い知らされたでござる(反省)
とはいえ、心配ご無用(侍)
世界は勇者に任せておけば
大丈夫でござる(鬼)
むしろ、拙者はサトシ氏の
第二の人生を楽しんでくれている
ことこそ望みでござるよ!
哀れみの気持ちで、パーティーに
戻ってきてもらってはむしろ
拙者の立つ瀬がないでござる(●´ω`●)
サトシ氏はサトシ氏の新しい
人生を生きるでござるよ!
それが拙者の望みでござる。
まぁ……。
ケンジ氏、ツチヤ氏、チユウ氏を
説得することができずに
結果的に追放の決断を下したのは
拙者の責任ですから(滝汗)
すまぬでござるな……。
本来は、遠くで苦労している
サトシ氏を慰めるための手紙
だったのでござるが、拙者の
ことばかりになってしまった
でござるΣ(´∀`;)
しめっぽい話をしてまったで
ござる。それではパーティーの
近況を書くでござるよ。
ツチヤ氏は、怪しい筋肉増強ポーション
の使い過ぎで最近は逆にガリガリに
なってきていて怖いでござる(*^▽^*)
最近はマックシングし過ぎていて、
「おいおいおいおい 死ぬぞアイツ」
感がハンパないでござるよ(暗黒微笑)
チユウ氏は『サトシおじさんに
言いすぎてごめん』と泣きながら
謝っていたでござる。
背伸びしていてもまだ10代前半の
子供なのでサトシ氏に対して
心無いことを言ったことを
許してやって欲しいでござる(´・ω・`)
ざっとこんな感じでござる。
ケンジ氏の近況? はて。
とにもかくにも、サトシ氏も
第二の人生大変だと思うでござるが、
頑張るでござる٩(๑òωó๑)۶
そうそう、少ないけど
大金貨3枚を同封したでござる。
新生活に役立てて欲しいでござるよ!
追伸
ギルド受付のコノハ嬢とケンジ氏が
くっついたとのこと(# ゚Д゚)凸 FAX
追伸2
四天王の一人魔神将ドヴォルザークが
ハジマリーノ村の方に大部隊を従え
進軍したとの情報があったでござるので
もしそっち方面に向かっていたら
気をつけて欲しいでござる。
草々
*********************
「四天王のダルビッシュとやらは
俺が土葬したから良いとして
コノハちゃんケンジと付き合ったのか」
「ぬぅ……。コノハとやらは
旦那さまの"もとかの"
とやらかのう?」
「いやいや、違う。
俺が王都でお世話になった
ギルドの受付嬢だ」
(まぁ。ぶっちゃけ、王都最後の
日にデートなんて言うから
一瞬、誤解しかけたけどなっ!)
「どうやら、旦那さまの顔を見ると
嘘はついていないようじゃの。
この"ないすみどる"の良さを
理解できぬとは王都にいる
女子は見る目がないのじゃな」
危険と隣り合わせで平均寿命が
地球ほどは長くないこの世界では
年上の男性を恋愛対象にみれない
女性が多いのは仕方のないことであった。
むしろミミの感性が特殊
だったと言えるであろう。
「まぁ、あの子にとっては俺は
亡くなった父の代わりみたいな
感じだったんだろうな。
まあケンジもアホだけど、悪人
ではないから、彼女ができたのを
期にマシになればいいとは思うけどな」
「むう。サトシから他のおなごの話は
聞きたくないーのじゃぁー!」
足をジタバタさせながら
顔を膨らせて怒っている。
(かわいいやつめ)
「はは。分かったよ。
それにしても大金貨三枚も
貰っちゃたからお返しをしなくちゃなぁ……
ミミ、何が喜んで貰えるかな?」
「ふぅむ……。手紙を読む限り
顔が半分吹き飛ばされたり、
片足を吹き飛んだりしている
ような危険な戦いに身を晒して
おるようじゃの。それなら
戦力になるようなものを
送れば喜ばれるんじゃ無いかの?」
「なるほど。いいアイディアだな。
問題はこの"トレードボックス"
トマト位の大きさの物しか入らない所だ。
剣とか入れられないしなぁ……」
「武器や防具は大きいから
無理じゃの。例えばじゃが
サトシの作ったゴーレムとか
を小型化して送ってみたらどうかの?」
「おお……! そりゃ
ナイスアイディア!
さすがはミミだ!」
「えっへん。なのじゃ!
ウ・ラヴォースを討伐して
手に入れたダンジョン・コアと
融合させたゴーレムなら
サトシの魔力や距離に影響されずに
無尽蔵に動くことができるのじゃな」
「いいね! さすがは元世界樹!
ゴーレムなら俺の代わりの
戦力になりそうだ」
「旦那さまは、その小さな
トレードボックスに納められる
ほどゴーレムを縮小できるかの?」
「とりあえずやってみるか!
「縮小《スモール》」「自律《エゴ》」「強化《エンハンス》」」
二メートル大の石の巨人が
リンゴと同じくらい小さくなる。
「おお、さすがは妾の旦那さまじゃの」
「あんまり自信はなかったが
なんでもやってみるもんだな!」
「ところでそんなに小さくても
戦力的に大丈夫なのかの?」
「"自律《エゴ》"である程度の判断力が
ついているから大丈夫だ」
「ほう。そのゴーレムはどの
程度の判断力があるのじゃ?」
「具体的には人族の三歳児程度の
知能はある。転送先でかってに
土を吸収して大きくなるさ」
「それなら安心そうじゃの」
「それじゃあ、俺の書いた返事の手紙と
大金貨の御礼のゴーレムを送って
やりますか。頑張れよ、ユータ」
ユータが幸せになれるように
祈りつつ、手紙とゴーレムを
トレードボックスに納めるのであった。
サトシは"トレードボックス"
を覗くとそこには、勇者ユータ
からの手紙が入っていた。
"トレードボックス"
一週間に一回しか使えないという
制約があり、なおかつリンゴの
大きさ程度の"無機物"しか転送する
ことはできないが、距離は無制限で
送ることができる超レアアイテムである。
主に、手紙のやり取りをするために
使われるものだが、金貨程度の
ものであれば送ることも可能である。
「妾の旦那さまを追放したパーティー
の連中からの手紙かのぅ?
そんなモノは無視してもいいん
じゃないかの? 妾の旦那さまを
追放するとは本当に見る目のない
連中じゃのう!」
顔を真赤にしてミミは怒っている。
「まあまあ。勇者のユータはいいヤツ
だったからそう悪く言わないでやってくれ。
あいつの冒険の支援は可能な限り
してやりたいと思っているぜ」
「ふむ。……そういうものかのぅ?」
少しシュンとしながら
ミミが応える。
「でも、本音を言えばな、
ミミが俺の代わりに怒ってくれるのは
すっげー嬉しかったけどな!
愛してるぜ、ミミ!」
「えっへん! 妾はいつでも
サトシの味方なのじゃっ!」
そういってミミは小ぶりな
胸を突き出し、腰に手を置き
"えへんっ"と構える。
「それに、追放されたからこそ
第二の人生でミミと出会えた
ことを考えれば、むしろ今と
なっては感謝しなければいけない
くらいに思っているぜ」
サトシは照れているミミの
頭をガシガシと撫でる。
ミミは照れ隠しのためか、
とっさに別の話題にしようと
口火を切る。
「それじゃあ、特別に
旦那さまの代わりに
妾がユータとやらの
手紙を読んでやるのじゃ」
*********************
拝啓、サトシ殿
サトシ氏、元気にしておりますか?
実は、拙者はあまり元気
ではないでござる(泣)
というのも、サトシ氏を追放する
ことになってしまってから、
クエストに苦戦することが
多くなったからでござるが……
先日も片足と顔半分を吹き飛ばされて
拙者あやうく死にかけたで
ござる。゚(゚´Д`゚)゚。
とは言っても怪我は
治癒術士のチユウ氏が
治してくれたのでサトシ氏は
心配する必要はないでござる(ฅ'ω'ฅ)
残念だったのは拙者が
顔を吹き飛ばされたときに筋肉自慢の
ツチヤ氏は真っ先に逃げたでござるな(藁)
あのケンジ氏ですら膝をガクガクさせ
ながらもなんとか踏みとどまったのに
情けのない御仁でござるな(禿藁)
あの槌使いのツチヤ氏は
毎日毎日なんのために鍛えているのか
謎の人物でござるな( ´Д`)=3
おっと、閑話休題
拙者、サトシ氏がいなくなってから
というもの、いかに拙者たちが
サトシ氏に依存していたのか
思い知らされたでござる(反省)
とはいえ、心配ご無用(侍)
世界は勇者に任せておけば
大丈夫でござる(鬼)
むしろ、拙者はサトシ氏の
第二の人生を楽しんでくれている
ことこそ望みでござるよ!
哀れみの気持ちで、パーティーに
戻ってきてもらってはむしろ
拙者の立つ瀬がないでござる(●´ω`●)
サトシ氏はサトシ氏の新しい
人生を生きるでござるよ!
それが拙者の望みでござる。
まぁ……。
ケンジ氏、ツチヤ氏、チユウ氏を
説得することができずに
結果的に追放の決断を下したのは
拙者の責任ですから(滝汗)
すまぬでござるな……。
本来は、遠くで苦労している
サトシ氏を慰めるための手紙
だったのでござるが、拙者の
ことばかりになってしまった
でござるΣ(´∀`;)
しめっぽい話をしてまったで
ござる。それではパーティーの
近況を書くでござるよ。
ツチヤ氏は、怪しい筋肉増強ポーション
の使い過ぎで最近は逆にガリガリに
なってきていて怖いでござる(*^▽^*)
最近はマックシングし過ぎていて、
「おいおいおいおい 死ぬぞアイツ」
感がハンパないでござるよ(暗黒微笑)
チユウ氏は『サトシおじさんに
言いすぎてごめん』と泣きながら
謝っていたでござる。
背伸びしていてもまだ10代前半の
子供なのでサトシ氏に対して
心無いことを言ったことを
許してやって欲しいでござる(´・ω・`)
ざっとこんな感じでござる。
ケンジ氏の近況? はて。
とにもかくにも、サトシ氏も
第二の人生大変だと思うでござるが、
頑張るでござる٩(๑òωó๑)۶
そうそう、少ないけど
大金貨3枚を同封したでござる。
新生活に役立てて欲しいでござるよ!
追伸
ギルド受付のコノハ嬢とケンジ氏が
くっついたとのこと(# ゚Д゚)凸 FAX
追伸2
四天王の一人魔神将ドヴォルザークが
ハジマリーノ村の方に大部隊を従え
進軍したとの情報があったでござるので
もしそっち方面に向かっていたら
気をつけて欲しいでござる。
草々
*********************
「四天王のダルビッシュとやらは
俺が土葬したから良いとして
コノハちゃんケンジと付き合ったのか」
「ぬぅ……。コノハとやらは
旦那さまの"もとかの"
とやらかのう?」
「いやいや、違う。
俺が王都でお世話になった
ギルドの受付嬢だ」
(まぁ。ぶっちゃけ、王都最後の
日にデートなんて言うから
一瞬、誤解しかけたけどなっ!)
「どうやら、旦那さまの顔を見ると
嘘はついていないようじゃの。
この"ないすみどる"の良さを
理解できぬとは王都にいる
女子は見る目がないのじゃな」
危険と隣り合わせで平均寿命が
地球ほどは長くないこの世界では
年上の男性を恋愛対象にみれない
女性が多いのは仕方のないことであった。
むしろミミの感性が特殊
だったと言えるであろう。
「まぁ、あの子にとっては俺は
亡くなった父の代わりみたいな
感じだったんだろうな。
まあケンジもアホだけど、悪人
ではないから、彼女ができたのを
期にマシになればいいとは思うけどな」
「むう。サトシから他のおなごの話は
聞きたくないーのじゃぁー!」
足をジタバタさせながら
顔を膨らせて怒っている。
(かわいいやつめ)
「はは。分かったよ。
それにしても大金貨三枚も
貰っちゃたからお返しをしなくちゃなぁ……
ミミ、何が喜んで貰えるかな?」
「ふぅむ……。手紙を読む限り
顔が半分吹き飛ばされたり、
片足を吹き飛んだりしている
ような危険な戦いに身を晒して
おるようじゃの。それなら
戦力になるようなものを
送れば喜ばれるんじゃ無いかの?」
「なるほど。いいアイディアだな。
問題はこの"トレードボックス"
トマト位の大きさの物しか入らない所だ。
剣とか入れられないしなぁ……」
「武器や防具は大きいから
無理じゃの。例えばじゃが
サトシの作ったゴーレムとか
を小型化して送ってみたらどうかの?」
「おお……! そりゃ
ナイスアイディア!
さすがはミミだ!」
「えっへん。なのじゃ!
ウ・ラヴォースを討伐して
手に入れたダンジョン・コアと
融合させたゴーレムなら
サトシの魔力や距離に影響されずに
無尽蔵に動くことができるのじゃな」
「いいね! さすがは元世界樹!
ゴーレムなら俺の代わりの
戦力になりそうだ」
「旦那さまは、その小さな
トレードボックスに納められる
ほどゴーレムを縮小できるかの?」
「とりあえずやってみるか!
「縮小《スモール》」「自律《エゴ》」「強化《エンハンス》」」
二メートル大の石の巨人が
リンゴと同じくらい小さくなる。
「おお、さすがは妾の旦那さまじゃの」
「あんまり自信はなかったが
なんでもやってみるもんだな!」
「ところでそんなに小さくても
戦力的に大丈夫なのかの?」
「"自律《エゴ》"である程度の判断力が
ついているから大丈夫だ」
「ほう。そのゴーレムはどの
程度の判断力があるのじゃ?」
「具体的には人族の三歳児程度の
知能はある。転送先でかってに
土を吸収して大きくなるさ」
「それなら安心そうじゃの」
「それじゃあ、俺の書いた返事の手紙と
大金貨の御礼のゴーレムを送って
やりますか。頑張れよ、ユータ」
ユータが幸せになれるように
祈りつつ、手紙とゴーレムを
トレードボックスに納めるのであった。
204
お気に入りに追加
2,125
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

夫婦で異世界に召喚されました。夫とすぐに離婚して、私は人生をやり直します
もぐすけ
ファンタジー
私はサトウエリカ。中学生の息子を持つアラフォーママだ。
子育てがひと段落ついて、結婚生活に嫌気がさしていたところ、夫婦揃って異世界に召喚されてしまった。
私はすぐに夫と離婚し、異世界で第二の人生を楽しむことにした。

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~
うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」
これしかないと思った!
自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。
奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。
得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。
直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。
このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。
そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。
アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。
助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
26番目の王子に転生しました。今生こそは健康に大地を駆け回れる身体に成りたいです。
克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー。男はずっと我慢の人生を歩んできた。先天的なファロー四徴症という心疾患によって、物心つく前に大手術をしなければいけなかった。手術は成功したものの、術後の遺残症や続発症により厳しい運動制限や生活習慣制限を課せられる人生だった。激しい運動どころか、体育の授業すら見学するしかなかった。大好きな犬や猫を飼いたくても、「人獣共通感染症」や怪我が怖くてペットが飼えなかった。その分勉強に打ち込み、色々な資格を散り、知識も蓄えることはできた。それでも、自分が本当に欲しいものは全て諦めなければいいけない人生だった。だが、気が付けば異世界に転生していた。代償のような異世界の人生を思いっきり楽しもうと考えながら7年の月日が過ぎて……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる