7 / 26
第7話『世界樹の葉を食べてみた』
しおりを挟む
「どうしたのじゃ、旦那さま?
随分とやつれておるの」
「おう。馬車での長旅の
疲れがでたみたいだ」
嘘である。
昨日のミミの夜這いでの猛攻で
ゴッソリと体力を奪われていたのだ。
(だってさ! 夜這いされる前は
HP9999あったのがHP3まで
減っていったからね!
俺は体力は結構自慢だったのに
うっかり本当の意味の方で昇天
しそうになってたからねっ!!
四十八手を1秒間に繰り出すとか
もはや聖闘○の世界だぞ?)
「はは……。さすがに、1ヶ月の
馬車旅はきつかったみたいだ」
ミミは心配そうな顔で
サトシを見つめる。
「随分と大変な旅だったのじゃの。
それなら。妾の世界樹の
葉っぱを食べるとのじゃな」
ミミはそう言うと頭頂部の
銀髪のアホ毛をブチッと引き抜く。
「おい。ミミよ。……ハゲるぞ」
「のじゃ?」
改めてミミの頭頂部を見るとミミが
抜いたアホ毛はまるで何もなかった
ように元通りになっていた。
「いや、なんでもない」
「そうか? それなら良いのじゃが」
ミミが抜き取ったアホ毛は
鮮やかな緑色のカエデの
葉っぱのようになる。
この"世界樹の葉"を巡って
過去に戦争が起きたほどの
超レアな逸品である。
それを無造作に抜き取って
渡すあたり、
さすがは世界樹である。
「ほれ。旦那さまよ。
これをむしゃむしゃと
噛んで飲み込むのじゃ」
「おう。それじゃぁ、
ありがたくいただくよ」
むしゃむしゃと咀嚼する。
(……うん。普通に草の味だな。
期待のこもったつぶらな瞳が痛いな。
さて、どう褒めたものかな)
「どうじゃ? うまいのか」
「大地の恵みという感じだ。
口の中に森が広がるような
そんな感じの味だな」
(うむ。『美味い』とは言って
いないのだから嘘をついた
ことにはならないだろう)
「そうか。妾は食べた事が
ないのじゃが、喜んで
もらえた何よりなのじゃ!」
ミミはにこにこしながらそう応える。
世界樹の葉を飲んでしばらくすると
サトシの体に変化が訪れる。
(むむ……。体が熱い)
「おお……。長年悩まされていた腰痛、
かすみ目が治ってるぞ! あと歯が
全部抜け落ちて新しい歯になったぞ!
あと胃痛も治った。こりゃすごい!
歯が抜けた時はさすがにビビったけど!」
「本来は、鮮度の良い死体程度
であれば蘇生させることも
できるほどの能力を持つ葉じゃからの」
「そりゃすげぇ!」
「健康な人間が摂取すれば、
自身の体の状況を最盛期の頃まで
改善させる効能があるようじゃな」
「なにそれすごい」
「人間の身体面での最盛期は個人差は
あるがざっくり15歳から18歳
まで若返ると言われておる。
今の旦那さまはその頃の時期まで
"内面"は若返っているのじゃの」
「……って、外面は若返らないの?
容姿はそのままってことか?」
「そうじゃの。妾がその気であれば
若返らせることもできるのじゃが、
妾もサトシと同じように
"ありのままの旦那さま"が好きなのじゃ
だから、容姿はそのままなのじゃ
妾はサトシのその容姿が気に入っておるのじゃ」
サトシは褒められた事が
恥ずかしくて頭をかく。
「旦那さまよ。試しに、木桶の水で顔
自分の顔を見てはどうじゃ?」
サトシは木桶の水に自分の顔を映す。
いつものサトシの顔だった。
目の下のクマもそのまま。
「うん。確かにいつもの俺の顔だな」
「じゃが、肌ツヤは良いようじゃぞ。
それに表面上は変わっておらんが、
内蔵や骨や歯や軟骨や眼球などは
完全に一新されておるのじゃな」
「それは助かる。特に腰痛が治ったのは
まじで助かったぜ。これから腰をかばい
ながら農作業をするのは辛かったからな。
あと眼がよくなったせいか世界が
すごく綺麗に見れるぞ。最高じゃん!」
(あと。なにげにHP9999から
HP99999に増えてたな。
草食べただけでHPが一桁
増えるとかヤバいな。
でも、これだけHPがあれば
無事に夜を越すことが
できるようになりそうだな……)
左手で、右肩を押さえながらグルグルと
腕を回すと明らかに調子が良い。
確かに、全身が完全に一新され
たというのは間違いがなさそうであった。
サトシは、改めてミミを見つめて
御礼の言葉を告げる。
「ありがとうな。俺にとって
最高のプレゼントだ!」
「どういいたしましてなのじゃ!」
サトシはミミの頭頂部を優しく撫でる。
ミミは少し照れているのか顔を
紅潮させていた。
「そうじゃ。サトシは昨夜遅くまで
種を植えておったのう。
作物の成長を一緒に見にいかぬかのう?」
「はは。気が早いな。まだたった一日目だ。
まだまだ芽が出ているかいないかという
感じだぞ!」
「いいから。見にいくのじゃ~!」
ミミはサトシの手を取り、畑の
方までサトシを引っ張って行く。
「……って、なんだこれ!?」
「えっへん。なのじゃ!」
昨夜サトシが腰を痛めながら必死に
種を植えていたところには驚く
ほど成長した野菜や果物が育っていた。
「すっげーな! トマトやジャガイモは
完全に育ちきってるし、レモンとかすでに
木になってるし! さすが世界樹から
もらった種だ! すげーぜ!!」
「妾の種だけではここまではいかんのじゃ。
サトシの土属性によって、土壌の品質が
最高レベルまで向上しているからなのじゃ。
妾としても、まさか一日で完全に成長
するとまでは思ってはいなかったのじゃ。
夫婦としての初めての共同作業なのじゃな」
サトシはトマトをちぎり、
丸かじりにして食べる。
「うおあぁぁあああっ!!!
なんじゃこりゃぁ!!!!」
「どうした……サトシ。
お主、まさか……死ぬのか?」
「ちっげーよ! うまいんだよ。
ほれ。ミミも食ってみろよ」
サトシは丸かじりにした
トマトをミミに差し出す。
元木だったミミにとって
野菜を食べるのは初体験である。
「ふえぇ……。
うまいのじゃぁ……
トマト最高なのじゃ~!」
あまりの旨さに尻もちを
ついて驚くミミであった。
サトシは思わず「間接キスだな」
という童貞っぽい考えてしまった
自分を正気に戻すために両頬を
軽く手のひらで叩く。
「っだろ? めっちゃうまいだろ!?
この食材で料理作ったら
絶対に最強に美味いメシが作れるぞ」
「わーい! 楽しみなのじゃ~!」
「おう。まかせとけ!
今日は肉とトマトとジャガイモで
煮込み料理を作ってやるから
楽しみにしときなさい!」
サトシは自分の胸を叩き、
俺に任せておけという
ポーズを取る。
「そういえば昨夜、野営用に作った
ゴーレムが魔獣を倒してくれて
いるかもしれないから見に行こう。
もし魔獣が倒されていたら、
今日は、保存用に塩漬けした
肉じゃなくて、その場で解体した
新鮮な肉を使った料理を食べさせてやるぞ」
「それは楽しみなのじゃ~!
それではゴーレムの様子を見に
レッツゴーなのじゃ~!」
随分とやつれておるの」
「おう。馬車での長旅の
疲れがでたみたいだ」
嘘である。
昨日のミミの夜這いでの猛攻で
ゴッソリと体力を奪われていたのだ。
(だってさ! 夜這いされる前は
HP9999あったのがHP3まで
減っていったからね!
俺は体力は結構自慢だったのに
うっかり本当の意味の方で昇天
しそうになってたからねっ!!
四十八手を1秒間に繰り出すとか
もはや聖闘○の世界だぞ?)
「はは……。さすがに、1ヶ月の
馬車旅はきつかったみたいだ」
ミミは心配そうな顔で
サトシを見つめる。
「随分と大変な旅だったのじゃの。
それなら。妾の世界樹の
葉っぱを食べるとのじゃな」
ミミはそう言うと頭頂部の
銀髪のアホ毛をブチッと引き抜く。
「おい。ミミよ。……ハゲるぞ」
「のじゃ?」
改めてミミの頭頂部を見るとミミが
抜いたアホ毛はまるで何もなかった
ように元通りになっていた。
「いや、なんでもない」
「そうか? それなら良いのじゃが」
ミミが抜き取ったアホ毛は
鮮やかな緑色のカエデの
葉っぱのようになる。
この"世界樹の葉"を巡って
過去に戦争が起きたほどの
超レアな逸品である。
それを無造作に抜き取って
渡すあたり、
さすがは世界樹である。
「ほれ。旦那さまよ。
これをむしゃむしゃと
噛んで飲み込むのじゃ」
「おう。それじゃぁ、
ありがたくいただくよ」
むしゃむしゃと咀嚼する。
(……うん。普通に草の味だな。
期待のこもったつぶらな瞳が痛いな。
さて、どう褒めたものかな)
「どうじゃ? うまいのか」
「大地の恵みという感じだ。
口の中に森が広がるような
そんな感じの味だな」
(うむ。『美味い』とは言って
いないのだから嘘をついた
ことにはならないだろう)
「そうか。妾は食べた事が
ないのじゃが、喜んで
もらえた何よりなのじゃ!」
ミミはにこにこしながらそう応える。
世界樹の葉を飲んでしばらくすると
サトシの体に変化が訪れる。
(むむ……。体が熱い)
「おお……。長年悩まされていた腰痛、
かすみ目が治ってるぞ! あと歯が
全部抜け落ちて新しい歯になったぞ!
あと胃痛も治った。こりゃすごい!
歯が抜けた時はさすがにビビったけど!」
「本来は、鮮度の良い死体程度
であれば蘇生させることも
できるほどの能力を持つ葉じゃからの」
「そりゃすげぇ!」
「健康な人間が摂取すれば、
自身の体の状況を最盛期の頃まで
改善させる効能があるようじゃな」
「なにそれすごい」
「人間の身体面での最盛期は個人差は
あるがざっくり15歳から18歳
まで若返ると言われておる。
今の旦那さまはその頃の時期まで
"内面"は若返っているのじゃの」
「……って、外面は若返らないの?
容姿はそのままってことか?」
「そうじゃの。妾がその気であれば
若返らせることもできるのじゃが、
妾もサトシと同じように
"ありのままの旦那さま"が好きなのじゃ
だから、容姿はそのままなのじゃ
妾はサトシのその容姿が気に入っておるのじゃ」
サトシは褒められた事が
恥ずかしくて頭をかく。
「旦那さまよ。試しに、木桶の水で顔
自分の顔を見てはどうじゃ?」
サトシは木桶の水に自分の顔を映す。
いつものサトシの顔だった。
目の下のクマもそのまま。
「うん。確かにいつもの俺の顔だな」
「じゃが、肌ツヤは良いようじゃぞ。
それに表面上は変わっておらんが、
内蔵や骨や歯や軟骨や眼球などは
完全に一新されておるのじゃな」
「それは助かる。特に腰痛が治ったのは
まじで助かったぜ。これから腰をかばい
ながら農作業をするのは辛かったからな。
あと眼がよくなったせいか世界が
すごく綺麗に見れるぞ。最高じゃん!」
(あと。なにげにHP9999から
HP99999に増えてたな。
草食べただけでHPが一桁
増えるとかヤバいな。
でも、これだけHPがあれば
無事に夜を越すことが
できるようになりそうだな……)
左手で、右肩を押さえながらグルグルと
腕を回すと明らかに調子が良い。
確かに、全身が完全に一新され
たというのは間違いがなさそうであった。
サトシは、改めてミミを見つめて
御礼の言葉を告げる。
「ありがとうな。俺にとって
最高のプレゼントだ!」
「どういいたしましてなのじゃ!」
サトシはミミの頭頂部を優しく撫でる。
ミミは少し照れているのか顔を
紅潮させていた。
「そうじゃ。サトシは昨夜遅くまで
種を植えておったのう。
作物の成長を一緒に見にいかぬかのう?」
「はは。気が早いな。まだたった一日目だ。
まだまだ芽が出ているかいないかという
感じだぞ!」
「いいから。見にいくのじゃ~!」
ミミはサトシの手を取り、畑の
方までサトシを引っ張って行く。
「……って、なんだこれ!?」
「えっへん。なのじゃ!」
昨夜サトシが腰を痛めながら必死に
種を植えていたところには驚く
ほど成長した野菜や果物が育っていた。
「すっげーな! トマトやジャガイモは
完全に育ちきってるし、レモンとかすでに
木になってるし! さすが世界樹から
もらった種だ! すげーぜ!!」
「妾の種だけではここまではいかんのじゃ。
サトシの土属性によって、土壌の品質が
最高レベルまで向上しているからなのじゃ。
妾としても、まさか一日で完全に成長
するとまでは思ってはいなかったのじゃ。
夫婦としての初めての共同作業なのじゃな」
サトシはトマトをちぎり、
丸かじりにして食べる。
「うおあぁぁあああっ!!!
なんじゃこりゃぁ!!!!」
「どうした……サトシ。
お主、まさか……死ぬのか?」
「ちっげーよ! うまいんだよ。
ほれ。ミミも食ってみろよ」
サトシは丸かじりにした
トマトをミミに差し出す。
元木だったミミにとって
野菜を食べるのは初体験である。
「ふえぇ……。
うまいのじゃぁ……
トマト最高なのじゃ~!」
あまりの旨さに尻もちを
ついて驚くミミであった。
サトシは思わず「間接キスだな」
という童貞っぽい考えてしまった
自分を正気に戻すために両頬を
軽く手のひらで叩く。
「っだろ? めっちゃうまいだろ!?
この食材で料理作ったら
絶対に最強に美味いメシが作れるぞ」
「わーい! 楽しみなのじゃ~!」
「おう。まかせとけ!
今日は肉とトマトとジャガイモで
煮込み料理を作ってやるから
楽しみにしときなさい!」
サトシは自分の胸を叩き、
俺に任せておけという
ポーズを取る。
「そういえば昨夜、野営用に作った
ゴーレムが魔獣を倒してくれて
いるかもしれないから見に行こう。
もし魔獣が倒されていたら、
今日は、保存用に塩漬けした
肉じゃなくて、その場で解体した
新鮮な肉を使った料理を食べさせてやるぞ」
「それは楽しみなのじゃ~!
それではゴーレムの様子を見に
レッツゴーなのじゃ~!」
196
お気に入りに追加
2,123
あなたにおすすめの小説

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️

アイテムボックスの最も冴えた使い方~チュートリアル1億回で最強になったが、実力隠してアイテムボックス内でスローライフしつつ駄竜とたわむれる~
うみ
ファンタジー
「アイテムボックス発動 収納 自分自身!」
これしかないと思った!
自宅で休んでいたら突然異世界に拉致され、邪蒼竜と名乗る強大なドラゴンを前にして絶対絶命のピンチに陥っていたのだから。
奴に言われるがままステータスと叫んだら、アイテムボックスというスキルを持っていることが分かった。
得た能力を使って何とかピンチを逃れようとし、思いついたアイデアを咄嗟に実行に移したんだ。
直後、俺の体はアイテムボックスの中に入り、難を逃れることができた。
このまま戻っても捻りつぶされるだけだ。
そこで、アイテムボックスの中は時間が流れないことを利用し、チュートリアルバトルを繰り返すこと1億回。ついにレベルがカンストする。
アイテムボックスの外に出た俺はドラゴンの角を折り、危機を脱する。
助けた竜の巫女と共に彼女の村へ向かうことになった俺だったが――。

夫婦で異世界に召喚されました。夫とすぐに離婚して、私は人生をやり直します
もぐすけ
ファンタジー
私はサトウエリカ。中学生の息子を持つアラフォーママだ。
子育てがひと段落ついて、結婚生活に嫌気がさしていたところ、夫婦揃って異世界に召喚されてしまった。
私はすぐに夫と離婚し、異世界で第二の人生を楽しむことにした。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる