6 / 16
死人屋敷《しびとやしき》
しおりを挟む
住む者がいなくなり放置されている空き家には問題がある。ゴミが放り込まれたり、不良少年の溜まり場になったり、野良猫や浮浪者が住み着いたり…。問題のなかでも最悪なのが死人の巣窟となってしまうことだ。
家屋に死人が入り込んでいた例で有名なものに、「三叉路の死人屋敷」がある。山手線の上半分のいずこかに(敢えて、地区名や駅名等は伏せる)にあったもので、眼窩の落ち込んだ老人夫婦ふたりの姿をした死人が入り込み、周囲の人から生気を吸い続けていたとされる。
意識を失ったり、集中力を奪われた自動車運転手が何人か三叉路で事故を起こしていたが、たまたま見通しが悪く信号機もない三叉路であったために道路事情に起因するものと考えられ、注意の看板が作られたり、信号がつけられたりした。もちろん、本当の原因を潰していない対策が効果を発揮するはずもなく、事故はその後も続いた。
三叉路の近くに引っ越してきた人が病気になることも多かったが、空気が悪いせいなどと考えられ、死人屋敷が原因と気づくものはいなかった。
長らく空き家になっていた三叉路の死人屋敷が売りに出されることになり、家屋の持ち主と不動産が屋敷のなかでみたものは、半透明の爺婆であった。「誰だ!」と家主が声をかけた瞬間ににやっと笑って老人たちは消えたという。
いまでは「三叉路の死人屋敷」は解体され、その土地には高層マンションが建っている。
高層マンションの空き室の窓の向こうに老人二人がいるのを見たという者が数人いる。死人は同じ土地を好むのだろうか。
家屋に死人が入り込んでいた例で有名なものに、「三叉路の死人屋敷」がある。山手線の上半分のいずこかに(敢えて、地区名や駅名等は伏せる)にあったもので、眼窩の落ち込んだ老人夫婦ふたりの姿をした死人が入り込み、周囲の人から生気を吸い続けていたとされる。
意識を失ったり、集中力を奪われた自動車運転手が何人か三叉路で事故を起こしていたが、たまたま見通しが悪く信号機もない三叉路であったために道路事情に起因するものと考えられ、注意の看板が作られたり、信号がつけられたりした。もちろん、本当の原因を潰していない対策が効果を発揮するはずもなく、事故はその後も続いた。
三叉路の近くに引っ越してきた人が病気になることも多かったが、空気が悪いせいなどと考えられ、死人屋敷が原因と気づくものはいなかった。
長らく空き家になっていた三叉路の死人屋敷が売りに出されることになり、家屋の持ち主と不動産が屋敷のなかでみたものは、半透明の爺婆であった。「誰だ!」と家主が声をかけた瞬間ににやっと笑って老人たちは消えたという。
いまでは「三叉路の死人屋敷」は解体され、その土地には高層マンションが建っている。
高層マンションの空き室の窓の向こうに老人二人がいるのを見たという者が数人いる。死人は同じ土地を好むのだろうか。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
逢魔ヶ刻の迷い子3
naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。
夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。
「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」
陽介の何気ないメッセージから始まった異変。
深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして——
「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。
彼は、次元の違う同じ場所にいる。
現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。
六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。
七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。
恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。
「境界が開かれた時、もう戻れない——。」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
【短編集】本当にあった怖い話と不思議な話~100%実話保証
握夢(グーム)
ホラー
これは、私が実際に経験したことや、知人から聞いた『ある意味恐い話や不思議な話』を集めたホラー風味の短編集です。全てがそのままの実話なので、過渡な演出などは無く、中には全く恐くないものもありますが、100%実話保証で、どこかで聞いたなんて話は無いと思います。
(これは内緒の話ですが、(第2話のように)内容よりもタイトル画面の方に、時間が掛かる場合がありますw)
※鳥肌ものの超怖話を見たい方は、他を見た方が絶対にいいので注意してくださいw
コ・ワ・レ・ル
本多 真弥子
ホラー
平穏な日常。
ある日の放課後、『時友晃』は幼馴染の『琴村香織』と談笑していた。
その時、屋上から人が落ちて来て…。
それは平和な日常が壊れる序章だった。
全7話
表紙イラスト irise様 PIXIV:https://www.pixiv.net/users/22685757
Twitter:https://twitter.com/irise310
挿絵イラスト チガサキ ユウ様 X(Twitter) https://twitter.com/cgsk_3
pixiv: https://www.pixiv.net/users/17981561
【短編】怖い話のけいじばん【体験談】
松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。
スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。
不労の家
千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。
世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。
それは「一生働かないこと」。
世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。
初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。
経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。
望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。
彼の最後の選択を見て欲しい。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる