身寄りのない少女を引き取ったら有能すぎて困る(困らない)

長根 志遥

文字の大きさ
上 下
249 / 254
第15章 南へ

第243話 謁見(2)

しおりを挟む
「……なるほど」

 アティアスからの話を聞き終わったあと、ワイヤードは腕を組んで目を閉じた。
 そして、しばらく考え込む様子を皆が見守っていた。

 やがて待ちきれなくなったのか、エミリスが問いかけた。

「それじゃ、どうすればいいでしょう?」

「ん? ああ、そうだな……。放っておけばいいんじゃないか?」

 ようやく目を開けたワイヤードは、何か考えがあるのだろうか。
 口元を緩めながらそう答えた。

「それは……いいのか? 向こうは戦争もチラつかせているんだ」

 アティアスが訝しげに尋ねると、ワイヤードはエレナ女王を見ながら口を開く。

「さっきの話を聞く限り、魔人と戦うか、グリマルトと戦争をするか、どっちか選べってことだろ? そのふたつなら、間違いなく前者のほうが大変だ。そのくらいわかるだろ? なぁ、エミリス」

「うーん……。確かにそれはそうかもしれませんが……」

 話を振られたエミリスはそれぞれを想像しながら答えた。
 未知数の力を持つ魔人を相手にすることを考えるならば、普通の人間が大軍で攻めてきたとしても、自分にとってそれは大きな脅威にならないことは確かだ。

 それは自分の魔法の特徴にもある。
 仮に相手がいくら優秀な魔導士だったとしても、声の届かない場所に魔法が届かないという根本的な問題が解決されない限り、見える範囲すべてが射程距離である自分と真っ向から勝負になるはずがない。
 もちろん建物の中などのように遮蔽物が多い状況や接近戦であれば優位性は落ちるが、今回のように海を隔てた戦争となれば、その心配はないと言っていい。
 ましてや、逃げる場所のない船と違って自分は自由に空を飛べるのだから。

「魔人を相手にするのはやめたほうがいい。戦い、という意味なら、ずっと村に引きこもっていてまともに戦える奴はいないだろう。だが、それでも魔力の量は桁違いだからな。……とはいえ、俺にはそいつらが村から出るとは思えんがな」

「それはなんでですか? お父さんは村から出たんですよね?」

「魔人は村から出てはいけないんだ。そういう決まりでね。俺はそれが嫌で無理やり村から出たが、例外中の例外だ。今の村に俺みたいなヤツがいるとは思えないし、破ってまで表に出ることはないだろう。となると、『影』を使って人間を焚き付けて動かすくらいだろうが……」

 そこでワイヤードは一度口を閉じて考え込む。
 そして改めて口を開いた。

「……ただ、動かしたところで得になることなんて何もないはず。そんなことをして何があるというのか。俺には想像がつかないな……」

「確かに……」

 アティアスはワイヤードの話を聞いて同意する。
 これまでに聞いた魔人のイメージからすると、確かに今回の動きは不自然だ。
 絶大な魔力と得体のしれない魔法を操ることができるにもかかわらず、ひっそりと村に篭って人間には干渉しない。

 ごく一部にワイヤードのように村を出た者や、過去にも同じように人間と交わって人間が魔力を持つきっかけとなった者たちがいる。
 しかし、それはあくまで例外中の例外だ。
 ……あるいはそれを防ぐための魔人たちの決まりなのかもしれないとさえ思えた。

「俺の知っているアイツらはまず人間に干渉することなどない。必要がないからだ。それが変わったというなら、何かが変わったのかもしれないな」

「というと?」

「わからん。気にはなるが……」

 ワイヤードは腕を組んだまま、エレナのほうを見た。

「……さすがにあなたが行くのはナシ、よ?」

「だろうな。かといって、エミリス、お前が出ていくのもやめておけ。何があるかわからん」

「むー……」

 困ったような顔をしてエミリスが唸る。
 確かにワイヤードの言っていることもわかるし、たまたまナックリンに足を運んだだけで、自分たちが関係しているわけでもない。
 とはいえ、気になることは確かだった。
 それに自分のルーツがそこにあるのかもしれない、という意味も。

「そう拗ねるな。念のため言っておくが、自分の立場を忘れるな。ゼルム家はエルドニアのいち貴族だし、お前はそこの人間なんだ。『気になるから』って理由で動けるものでもないし、公式に依頼された話でもないんだろう? 逆に公式に依頼されたなら俺たちが動く必要がある。ならば、今は無かったことにするのが間違いない」

 ワイヤードが諭すように話すと、それを継いでエレナが頷く。

「そうね。ただ、相手が本当に動いたらこちらも動く必要があるわ。でも先にこちらが動くわけにはいかないの。それにエルドニア内の諍い程度ならともかく、国同士の戦争ともなったら、あなたたちが決めることでもないわ。……そういう兆しがあったときは、すぐにわたしに教えて頂戴」

 それは、その時には女王として動かねばならない、という意思表示だろう。

「……わかりました」

 アティアスはワイヤードとエレナの話を聞いて、はっきりと首を縦に振った。

「さて、エレナ。そろそろ晩餐会の準備の時間だぜ? お前は時間がかかるだろう?」

「そうね。ごめんなさいね。わたしは行かないと。今から帰るのは遅いし王宮に泊まりなさい。ワイヤード、部屋と食事の準備をしてあげて」

「ああ。……アティアス、俺で良かったら夜にまた話を聞いてやる。行こう」

 ワイヤードに促されたアティアスは、後ろのエミリスとウィルセアに目配せしてから返事を返した。

「わかった。すまない」

「ふん、かまわんさ。……困るのは王宮の食材が一気になくなることくらいか」

 一瞬何を言っているのかわからなかったが、それが自分のことを指しているのだと気づいたエミリスは口をへの字に曲げた。
 どうせ何か皮肉を言われるなら、とことん平らげてしまおうと心に決めて。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

おっさん、勇者召喚されるがつま弾き...だから、のんびりと冒険する事にした

あおアンドあお
ファンタジー
ギガン城と呼ばれる城の第一王女であるリコット王女が、他の世界に住む四人の男女を 自分の世界へと召喚した。 召喚された四人の事をリコット王女は勇者と呼び、この世界を魔王の手から救ってくれと 願いを託す。 しかしよく見ると、皆の希望の目線は、この俺...城川練矢(しろかわれんや)には、 全く向けられていなかった。 何故ならば、他の三人は若くてハリもある、十代半ばの少年と少女達であり、 将来性も期待性もバッチリであったが... この城川練矢はどう見ても、しがないただの『おっさん』だったからである。 でもさ、いくらおっさんだからっていって、これはひどくないか? だって、俺を召喚したリコット王女様、全く俺に目線を合わせてこないし... 周りの兵士や神官達も蔑視の目線は勿論のこと、隠しもしない罵詈雑言な言葉を 俺に投げてくる始末。 そして挙げ句の果てには、ニヤニヤと下卑た顔をして俺の事を『ニセ勇者』と 罵って蔑ろにしてきやがる...。 元の世界に帰りたくても、ある一定の魔力が必要らしく、その魔力が貯まるまで 最低、一年はかかるとの事だ。 こんな城に一年間も居たくない俺は、町の方でのんびり待とうと決め、この城から 出ようとした瞬間... 「ぐふふふ...残念だが、そういう訳にはいかないんだよ、おっさんっ!」 ...と、蔑視し嘲笑ってくる兵士達から止められてしまうのだった。 ※小説家になろう様でも掲載しています。

夫が寵姫に夢中ですので、私は離宮で気ままに暮らします

希猫 ゆうみ
恋愛
王妃フランチェスカは見切りをつけた。 国王である夫ゴドウィンは踊り子上がりの寵姫マルベルに夢中で、先に男児を産ませて寵姫の子を王太子にするとまで嘯いている。 隣国王女であったフランチェスカの莫大な持参金と、結婚による同盟が国を支えてるというのに、恩知らずも甚だしい。 「勝手にやってください。私は離宮で気ままに暮らしますので」

女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮)

土岡太郎
ファンタジー
 自分の先祖の立派な生き方に憧れていた高校生の少女が、ある日子供助けて死んでしまう。 死んだ先で出会った別の世界の女神はなぜか彼女を気に入っていて、自分の世界で立派な女性として活躍ができるようにしてくれるという。ただし、女神は努力してこそ認められるという考え方なので最初から無双できるほどの能力を与えてくれなかった。少女は憧れの先祖のような立派な人になれるように異世界で愉快で頼れる仲間達と頑張る物語。 でも女神のお気に入りなので無双します。 *10/17  第一話から修正と改訂を初めています。よければ、読み直してみてください。 *R-15としていますが、読む人によってはそう感じるかもしないと思いそうしています。  あと少しパロディもあります。  小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様でも投稿しています。 YouTubeで、ゆっくりを使った音読を始めました。 良ければ、視聴してみてください。 【ゆっくり音読自作小説】女神のお気に入り少女、異世界で奮闘する。(仮) https://youtu.be/cWCv2HSzbgU それに伴って、プロローグから修正をはじめました。 ツイッター始めました。 https://twitter.com/tero_oo

秘密多め令嬢の自由でデンジャラスな生活〜魔力0、超虚弱体質、たまに白い獣で大冒険して、溺愛されてる話

嵐華子
ファンタジー
【旧題】秘密の多い魔力0令嬢の自由ライフ。 【あらすじ】 イケメン魔術師一家の超虚弱体質養女は史上3人目の魔力0人間。 しかし本人はもちろん、通称、魔王と悪魔兄弟(義理家族達)は気にしない。 ついでに魔王と悪魔兄弟は王子達への雷撃も、国王と宰相の頭を燃やしても、凍らせても気にしない。 そんな一家はむしろ互いに愛情過多。 あてられた周りだけ食傷気味。 「でも魔力0だから魔法が使えないって誰が決めたの?」 なんて養女は言う。 今の所、魔法を使った事ないんですけどね。 ただし時々白い獣になって何かしらやらかしている模様。 僕呼びも含めて養女には色々秘密があるけど、令嬢の成長と共に少しずつ明らかになっていく。 一家の望みは表舞台に出る事なく家族でスローライフ……無理じゃないだろうか。 生活にも困らず、むしろ養女はやりたい事をやりたいように、自由に生きているだけで懐が潤いまくり、慰謝料も魔王達がガッポリ回収しては手渡すからか、懐は潤っている。 でもスローなライフは無理っぽい。 __そんなお話。 ※お気に入り登録、コメント、その他色々ありがとうございます。 ※他サイトでも掲載中。 ※1話1600〜2000文字くらいの、下スクロールでサクサク読めるように句読点改行しています。 ※主人公は溺愛されまくりですが、一部を除いて恋愛要素は今のところ無い模様。 ※サブも含めてタイトルのセンスは壊滅的にありません(自分的にしっくりくるまでちょくちょく変更すると思います)。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

望んでいないのに転生してしまいました。

ナギサ コウガ
ファンタジー
長年病院に入院していた僕が気づいたら転生していました。 折角寝たきりから健康な体を貰ったんだから新しい人生を楽しみたい。 ・・と、思っていたんだけど。 そう上手くはいかないもんだね。

処理中です...