身寄りのない少女を引き取ったら有能すぎて困る(困らない)

長根 志遥

文字の大きさ
上 下
231 / 253
第15章 南へ

第225話 食事中に

しおりを挟む
「……少しよろしいですか?」

「もが?」

 テーブルに乗り切らないほどの料理を前にして、それを勢いよく胃袋に格納していたエミリスにひとりの女性が声を掛けた。
 食事の手を止めずに首だけ振り向いた彼女を、アティアスが窘める。

「こらこら、飲み込んでからにしろ。――失礼しました。何か用で?」

 代わりにアティアスが尋ねる。
 その女性――三十代くらいだろうか――は、ウェーブのかかったセミロングの黒髪を手で触りながらアティアスに向き合う。
 その傍らに、10歳くらいの短髪の男の子を連れて。

「お食事中、すみません。あの……私の見間違いでなければ、以前助けていただいたお方だと思いまして」

 アティアスはその女性と子供をじっと見る。
 そしてすぐにわかった。
 ゾマリーノからの船のなかで、このふたりを見ていたからだ。

「ああ、確かゾマリーノからの定期船に乗られていましたね。だいぶ前のことでしょうか。王都に行く船が海賊に襲われかけたとき……」

 アティアスが切り出すと、女性はぱっと笑顔になって頷いた。

「は、はいっ。そうです。そのとき、お礼も十分にはできず、申し訳ありませんでした」

「いえ、お気になさらず。無事でなによりでした。……なぁ、エミーは覚えてるか?」

 アティアスが話を振ると、エミリスはようやく口の中のものを飲み込んだようで、ワインで口を濯いでから口を開いた。

「もちろん、覚えてますよ。……大きくなりましたね。チャコ君……でしたっけ?」

「はい。……ほら、お礼を」

 女性が息子に礼を促すと、チャコは「あ、ありがとうございました」と緊張しながら頭を下げた。
 それを微笑ましく思いながらアティアスは返す。

「どういたしまして。でも、もう覚えてないくらいじゃないですか? まだ小さかったですから」

「少しだけ……覚えてます。おねーさんのこと」

 そう答えたチャコにエミリスは笑いかけた。

「ふふ、それは良かったです。でも、アティアス様も仰られたとおり、気にしなくていいですよ。元気が一番です」

 エミリスがそう言いながらも別の料理に手を伸ばそうとしたのを、アティアスは手で「ダメだ」とジェスチャーすると、彼女は渋々手を引っ込めた。
 女性はエミリスの話を聞いて、なにか思い当たることがあったのか、首を傾げた。

「アティアス……? もしかして、ゼルム家の方でしょうか?」

「……ええ。そうですよ」

 一瞬考えたが、隠す必要もないだろうと判断してアティアスは頷く。

「ああ、そうだったのですね。王都でも噂になっていましたから。稀代の魔導士をお連れになられているという……」

「それはエミーのことだろうなぁ。……目立つもんな」

 アティアスはエミリスに目配せすると、彼女は気にする素振りもなく笑う。

「ふふ、もう全然気にしてませんから」

 以前は目立つことを気にしていたが、今はあまりそんな様子もあまり見られなかった。
 それに髪や目の色を隠すこともしていない。

「この店に入ったとき、その髪を見てすぐに分かりました。それにしても、あのときと全くお変わりないですね。……あと、失礼ですけれども、こちらのお方は?」

 初めて顔を見るウィルセアに向かって、女性は小さく会釈した。

「こっちも俺の連れ合いだな。――ウィルセア」

 それまで背筋を伸ばして黙っていたウィルセアは、アティアスに促されて椅子から立つと、優雅に一礼する。

「はい。私はウィルセア・マッキンゼと申します。もう5年ほど、こちらアティアス男爵にお世話になっております」

 それを聞いて、女性は「しまった」という顔をして慌てて頭を下げる。

「す、すみません。申し遅れました。私はイレーヌと申します。これは息子のチャコ。大変失礼しました」

「いえ、お気になさらず。はじめまして」

 ウィルセアはチャコに向かって少し膝を折り、目線を下げながら微笑みかけた。
 その可愛らしい笑顔に、チャコは少し照れながら控えめに答えた。

「は、はじめまして……」

「あの……。ウィルセア様は、マッキンゼ子爵の……?」

 イレーヌは恐る恐る、聞き返した。

「ええ。マッキンゼ子爵の長女ですわ」

 父ヴィゴールは近隣でもかなり有名人だ。
 もともと魔導士としての力があることもあるが、それ以上に政略にも長けていて、近く伯爵位を賜るのではないかとの噂もある。

「まさか、チャコを助けていただいた方々が、このようなお方とは知らず、失礼いたしました」

 イレーヌは改めて皆に頭を下げるが、アティアスは気にしないで、と言わんばかりに手を上げた。

「いいんですよ。命の重さに差なんてありませんから。むしろ将来の可能性がある子どもの命は何より重いんです」

「ですです。それに、チャコ君はすごく魔力があるみたいですから、きっと将来期待できますよ」

 同調するエミリスに、イレーヌは困ったような顔をして答えた。

「そのことなんですけれど、まだこの子は魔導士の訓練を受けていません。そろそろ王都で、と思っておりましたが……。厚かましい話かと思いますが、もしよろしければこの子の先生になってもらえないでしょうか……?」

「ふむ……」

 アティアスはその話を聞いて、顎に手を当てて少し考え込む。
 チャコはまだ10歳ほどの子どもとはいえ、ウィルセアを超えるほどの魔力を持っていることは分かっている。
 年齢的には、そろそろ魔導士として基礎を身につけるべき段階だと言えた。
 とはいえ、エミリスはきっちりと基礎を学んでいるわけではなく、かなり特殊な存在だから、上手く教えられるかというと疑問が残る。

「例えば、まずは1、2年の間、基礎をトロンにある魔法学院で学んでから、というのではどうでしょう? 私が推薦すれば入れますし」

 トロンにある魔法学院は、本来ゼバーシュ領の兵士を育てるためのものだ。
 ただ、アティアスのいるウメーユにはそのような施設がないことから、ウメーユからも素質のある者を送り込んでいた。
 それは、ゼバーシュと友誼を結んでいるからでもあり、逆にゼバーシュに危機が迫ったときにはアティアスが動く、ということでもある。

「はい、是非。今はゾマリーノに住んでおりますので、近くて助かります」

「今は旅の途中ですから、すぐにというわけにはいきませんが。……後で書状を書いておきましょう。明日にでも宿に来て貰えればと」

「ありがとうございます!」

 アティアスの提案に、イレーヌは深々と頭を下げた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

おっさん、勇者召喚されるがつま弾き...だから、のんびりと冒険する事にした

あおアンドあお
ファンタジー
ギガン城と呼ばれる城の第一王女であるリコット王女が、他の世界に住む四人の男女を 自分の世界へと召喚した。 召喚された四人の事をリコット王女は勇者と呼び、この世界を魔王の手から救ってくれと 願いを託す。 しかしよく見ると、皆の希望の目線は、この俺...城川練矢(しろかわれんや)には、 全く向けられていなかった。 何故ならば、他の三人は若くてハリもある、十代半ばの少年と少女達であり、 将来性も期待性もバッチリであったが... この城川練矢はどう見ても、しがないただの『おっさん』だったからである。 でもさ、いくらおっさんだからっていって、これはひどくないか? だって、俺を召喚したリコット王女様、全く俺に目線を合わせてこないし... 周りの兵士や神官達も蔑視の目線は勿論のこと、隠しもしない罵詈雑言な言葉を 俺に投げてくる始末。 そして挙げ句の果てには、ニヤニヤと下卑た顔をして俺の事を『ニセ勇者』と 罵って蔑ろにしてきやがる...。 元の世界に帰りたくても、ある一定の魔力が必要らしく、その魔力が貯まるまで 最低、一年はかかるとの事だ。 こんな城に一年間も居たくない俺は、町の方でのんびり待とうと決め、この城から 出ようとした瞬間... 「ぐふふふ...残念だが、そういう訳にはいかないんだよ、おっさんっ!」 ...と、蔑視し嘲笑ってくる兵士達から止められてしまうのだった。 ※小説家になろう様でも掲載しています。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

処理中です...