162 / 254
第11章 その後
第157話 約束
しおりを挟む
「それはどういう……?」
「父から聞きましたが、アティアス様はこのあと男爵になられるのでしょう? そしてゼルム家から独立して領地を。……あなたの側で、私を使っていただきたく思います」
ウィルセアの提案に、アティアスは即答することができなかった。
アティアスはしばらく無言でいたが、ようやく声を絞り出した。
「それは……ヴィゴール殿との相談は……?」
「はい。お前の人生だから好きなようにしろ……と。私なら、諸侯との外交も務められます。それに関しては、恐らくエミリスさんよりも。……どうかお願いいたします」
彼女のさらりとした長い金髪が床に付くほど深く、ウィルセアはアティアスに頭を下げた。
彼が頷いてくれるまで頭を上げない覚悟だった。
以前にエミリスと2人で相談していた時にも、ウメーユを統治するのにウィルセアが適任であることは理解していた。
ただ、それでもいざ彼女から言われてみれば、なかなか決断できなかった。
長い時間、頭を上げないウィルセアを見て、アティアスはついに覚悟を決めた。
「ウィルセア、頭を上げてください」
「……嫌です。あなたが首を縦に振ってくださるまでは、上げません」
「頭を下げたままでは、私の頭が見えないでしょう?」
それを聞いて、ウィルセアははっと顔を上げた。
「――それって」
「ええ。是非、私からあなたに協力をお願いしたい。……大変だと思いますが、かまいませんか?」
「は、はいっ! 喜んで!」
ウィルセアはアティアスの手を取って、笑顔で頷いた。
◆
「とりあえず今日は宿に帰るよ。また明日にでも城に行くから、詳しい話はそこでしましょう」
「はい。父にも伝えておきます。……お気をつけて」
「ああ、それじゃ」
アティアスは酔っ払って寝ているエミリスを背負ったまま、屋敷の前で見送りしてくれたウィルセアに小さく頭を下げた。
宿に向けて歩いていると、冬の冷たい風が顔に当たって気持ちよく感じた。
そして、背中の彼女は温かかった。
「さて……エミーにどう説明するかなぁ……」
「……何をですか?」
アティアスは独り言を言ったつもりだったが、不意に背中から返事が返ってきて驚いた。
「お、起きてたのか⁉︎」
「はい。いま起きましたっ!」
エミリスは笑顔で彼の背中から飛び降りると、アティアスの腕を掴んでその顔を見上げた。
「お酒はもう大丈夫なのか?」
「んー、よく寝たので大丈夫っぽいです」
「そうか。それはよかったよ」
また二日酔いにでもなるのかと心配していたが、今の様子を見ている限り、大丈夫そうだった。
「……で、私に何を説明してくださるのですか? もしかしてウィルセアさんのことです?」
「な、なんで今日に限ってそんなに鋭いんだ……?」
アティアスが怯みながら聞き返すと、彼女は得意げに笑った。
「だって、そのくらいしか思いつかないですし」
「あ、ああ。そうだ。……エミーが寝てる間のことですまないが……ウィルセアにはウメーユに来てもらうことになった。詳しくは明日相談するが……」
アティアスは先ほどの話を正直に彼女に伝えた。
それを聞いたエミリスは、難しい顔をしながら呟く。
「……話はわかりました。でも、浮気しませんよね……?」
「ああ。それは約束するよ」
「絶対ですよ……?」
「絶対だ」
アティアスは大きく頷いた。
それを聞いてエミリスは満足したのか、いつもの笑顔を見せた。
「……もしも、万が一ですよ。アティアス様が将来ウィルセアさんを抱かれるとか言った時は、私もご一緒させていただきますからねっ」
「おいおい、それは……どうなんだ?」
「私は絶対アティアス様の側から離れませんから、そうなるのも当然ですっ!」
胸を張るエミリスに、アティアスは苦笑いした。
お酒を飲ませればコロッと寝てしまうのだろうが、それは後が怖すぎる。
彼女の顔色を窺うしかないだろう。
「まぁ心配するな。……エミリス様のご機嫌を損ねるようなことはしないよ。約束だ」
「うむ、良き心がけじゃ。せいぜい励むがよい。……ふふっ」
もう一度アティアスは言い切って、彼女の頭を撫でた。
ウィルセアにも言ったように、エミリスの幸せを最優先にするというのは、彼が以前にも誓ったことだからだ。
◆
「昨晩は突然失礼いたしました」
翌日、アティアス達はミニーブルの城に出向き、ヴィゴールと面会していた。
もちろん、ウィルセアも同席している。
「いえいえ。わざわざシェフに来てもらったのに、かなり残してしまいましたから。ちょうど良かったです」
あとでウィルセアに聞いたのだが、昨晩最初に行こうとして休みだった店のシェフを呼んで、パーティをしていたらしい。
エミリスがその匂いに引き寄せられたのだった。
「ありがとうございます。……ところで、ヴィゴール殿はどこまでお聞きになっておられますか?」
「それは王都からの使者の話ですよね?」
「そうです。恐らくワイヤードという方が来られたのだと思います」
ヴィゴールの確認に、アティアスが答えた。
「ええ。宮廷魔導士……とは言ってましたが、それ以上の何かがあるように思いましたね。たった1人で女王直々の重要な書状を持ってきた訳ですから」
「確かに……普通では考えられませんが、あの方ならそうでしょうね。なにしろ女王直々の護衛を勤めていますし」
「なるほど……。ここにその書状があります。読んでみてください」
ヴィゴールは話すよりも書状を読んだ方が早いとばかりに、ふたりに手渡した。
「ふむ……。ゼバーシュに届いたものとほぼ同じ……内容が違ってたらどうしようかと思いましたが、そうでもないようです」
「それは良かった」
「書状の他に、ワイヤードさんは何か言ってましたか?」
アティアスは口頭での指示がないかを確認する。
するとヴィゴールはその時のことを思い出しながら答えた。
「いえ、特には。……ああ、そういえば、アティアス殿が領主になった際には、女王も来られると言っていましたね。ついでにミニーブルやゼバーシュにも寄ると。……私の就任のときも含めてですが、こんな辺境に女王が来られたことなど一度もありません。……よほど気に入られたようですね?」
「……そうかもしれませんね。まぁ、気に入られているのはエミリスでしょうが。王都での事件も、エミリスあってのことです」
「なるほど。エミリスさんなら納得します」
今や『エミリスなら』というだけで皆が納得するほど、彼女の存在感は大きい。
本人はあまり気にもしてないのだろうが。
「――さて、今朝娘から昨日の話を聞きましたが、娘はあなたのためにここを離れるつもりだそうです」
「……はい」
「私の大事な娘をあなたに預けるわけですから、それ相応の覚悟はあると思ってよろしいですか?」
「――お父様!」
真剣な顔でアティアスへと問うヴィゴールに、ウィルセアが横から口を挟んだ。
しかしヴィゴールはそれを手で制する。
アティアスはしばらく黙っていたが、同じく真剣な目でヴィゴールに向き合い、口を開いた。
「父から聞きましたが、アティアス様はこのあと男爵になられるのでしょう? そしてゼルム家から独立して領地を。……あなたの側で、私を使っていただきたく思います」
ウィルセアの提案に、アティアスは即答することができなかった。
アティアスはしばらく無言でいたが、ようやく声を絞り出した。
「それは……ヴィゴール殿との相談は……?」
「はい。お前の人生だから好きなようにしろ……と。私なら、諸侯との外交も務められます。それに関しては、恐らくエミリスさんよりも。……どうかお願いいたします」
彼女のさらりとした長い金髪が床に付くほど深く、ウィルセアはアティアスに頭を下げた。
彼が頷いてくれるまで頭を上げない覚悟だった。
以前にエミリスと2人で相談していた時にも、ウメーユを統治するのにウィルセアが適任であることは理解していた。
ただ、それでもいざ彼女から言われてみれば、なかなか決断できなかった。
長い時間、頭を上げないウィルセアを見て、アティアスはついに覚悟を決めた。
「ウィルセア、頭を上げてください」
「……嫌です。あなたが首を縦に振ってくださるまでは、上げません」
「頭を下げたままでは、私の頭が見えないでしょう?」
それを聞いて、ウィルセアははっと顔を上げた。
「――それって」
「ええ。是非、私からあなたに協力をお願いしたい。……大変だと思いますが、かまいませんか?」
「は、はいっ! 喜んで!」
ウィルセアはアティアスの手を取って、笑顔で頷いた。
◆
「とりあえず今日は宿に帰るよ。また明日にでも城に行くから、詳しい話はそこでしましょう」
「はい。父にも伝えておきます。……お気をつけて」
「ああ、それじゃ」
アティアスは酔っ払って寝ているエミリスを背負ったまま、屋敷の前で見送りしてくれたウィルセアに小さく頭を下げた。
宿に向けて歩いていると、冬の冷たい風が顔に当たって気持ちよく感じた。
そして、背中の彼女は温かかった。
「さて……エミーにどう説明するかなぁ……」
「……何をですか?」
アティアスは独り言を言ったつもりだったが、不意に背中から返事が返ってきて驚いた。
「お、起きてたのか⁉︎」
「はい。いま起きましたっ!」
エミリスは笑顔で彼の背中から飛び降りると、アティアスの腕を掴んでその顔を見上げた。
「お酒はもう大丈夫なのか?」
「んー、よく寝たので大丈夫っぽいです」
「そうか。それはよかったよ」
また二日酔いにでもなるのかと心配していたが、今の様子を見ている限り、大丈夫そうだった。
「……で、私に何を説明してくださるのですか? もしかしてウィルセアさんのことです?」
「な、なんで今日に限ってそんなに鋭いんだ……?」
アティアスが怯みながら聞き返すと、彼女は得意げに笑った。
「だって、そのくらいしか思いつかないですし」
「あ、ああ。そうだ。……エミーが寝てる間のことですまないが……ウィルセアにはウメーユに来てもらうことになった。詳しくは明日相談するが……」
アティアスは先ほどの話を正直に彼女に伝えた。
それを聞いたエミリスは、難しい顔をしながら呟く。
「……話はわかりました。でも、浮気しませんよね……?」
「ああ。それは約束するよ」
「絶対ですよ……?」
「絶対だ」
アティアスは大きく頷いた。
それを聞いてエミリスは満足したのか、いつもの笑顔を見せた。
「……もしも、万が一ですよ。アティアス様が将来ウィルセアさんを抱かれるとか言った時は、私もご一緒させていただきますからねっ」
「おいおい、それは……どうなんだ?」
「私は絶対アティアス様の側から離れませんから、そうなるのも当然ですっ!」
胸を張るエミリスに、アティアスは苦笑いした。
お酒を飲ませればコロッと寝てしまうのだろうが、それは後が怖すぎる。
彼女の顔色を窺うしかないだろう。
「まぁ心配するな。……エミリス様のご機嫌を損ねるようなことはしないよ。約束だ」
「うむ、良き心がけじゃ。せいぜい励むがよい。……ふふっ」
もう一度アティアスは言い切って、彼女の頭を撫でた。
ウィルセアにも言ったように、エミリスの幸せを最優先にするというのは、彼が以前にも誓ったことだからだ。
◆
「昨晩は突然失礼いたしました」
翌日、アティアス達はミニーブルの城に出向き、ヴィゴールと面会していた。
もちろん、ウィルセアも同席している。
「いえいえ。わざわざシェフに来てもらったのに、かなり残してしまいましたから。ちょうど良かったです」
あとでウィルセアに聞いたのだが、昨晩最初に行こうとして休みだった店のシェフを呼んで、パーティをしていたらしい。
エミリスがその匂いに引き寄せられたのだった。
「ありがとうございます。……ところで、ヴィゴール殿はどこまでお聞きになっておられますか?」
「それは王都からの使者の話ですよね?」
「そうです。恐らくワイヤードという方が来られたのだと思います」
ヴィゴールの確認に、アティアスが答えた。
「ええ。宮廷魔導士……とは言ってましたが、それ以上の何かがあるように思いましたね。たった1人で女王直々の重要な書状を持ってきた訳ですから」
「確かに……普通では考えられませんが、あの方ならそうでしょうね。なにしろ女王直々の護衛を勤めていますし」
「なるほど……。ここにその書状があります。読んでみてください」
ヴィゴールは話すよりも書状を読んだ方が早いとばかりに、ふたりに手渡した。
「ふむ……。ゼバーシュに届いたものとほぼ同じ……内容が違ってたらどうしようかと思いましたが、そうでもないようです」
「それは良かった」
「書状の他に、ワイヤードさんは何か言ってましたか?」
アティアスは口頭での指示がないかを確認する。
するとヴィゴールはその時のことを思い出しながら答えた。
「いえ、特には。……ああ、そういえば、アティアス殿が領主になった際には、女王も来られると言っていましたね。ついでにミニーブルやゼバーシュにも寄ると。……私の就任のときも含めてですが、こんな辺境に女王が来られたことなど一度もありません。……よほど気に入られたようですね?」
「……そうかもしれませんね。まぁ、気に入られているのはエミリスでしょうが。王都での事件も、エミリスあってのことです」
「なるほど。エミリスさんなら納得します」
今や『エミリスなら』というだけで皆が納得するほど、彼女の存在感は大きい。
本人はあまり気にもしてないのだろうが。
「――さて、今朝娘から昨日の話を聞きましたが、娘はあなたのためにここを離れるつもりだそうです」
「……はい」
「私の大事な娘をあなたに預けるわけですから、それ相応の覚悟はあると思ってよろしいですか?」
「――お父様!」
真剣な顔でアティアスへと問うヴィゴールに、ウィルセアが横から口を挟んだ。
しかしヴィゴールはそれを手で制する。
アティアスはしばらく黙っていたが、同じく真剣な目でヴィゴールに向き合い、口を開いた。
3
お気に入りに追加
1,334
あなたにおすすめの小説
ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス
於田縫紀
ファンタジー
雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。
場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

社畜から卒業したんだから異世界を自由に謳歌します
湯崎noa
ファンタジー
ブラック企業に入社して10年が経つ〈宮島〉は、当たり前の様な連続徹夜に心身ともに疲労していた。
そんな時に中高の同級生と再開し、その同級生への相談を行ったところ会社を辞める決意をした。
しかし!! その日の帰り道に全身の力が抜け、線路に倒れ込んでしまった。
そのまま呆気なく宮島の命は尽きてしまう。
この死亡は神様の手違いによるものだった!?
神様からの全力の謝罪を受けて、特殊スキル〈コピー〉を授かり第二の人生を送る事になる。
せっかくブラック企業を卒業して、異世界転生するのだから全力で謳歌してやろうじゃないか!!
※カクヨム、小説家になろう、ノベルバでも連載中

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

実験施設から抜け出した俺が伝説を超えるまでの革命記! 〜Light Fallen Angels〜
朝日 翔龍
ファンタジー
それはある世界の、今よりずっと未来のこと。いくつもの分岐点が存在し、それによって分岐された世界線、いわゆるパラレルワールド。これは、そ無限と存在するパラレルワールドの中のひとつの物語。
その宇宙に危機を及ぼす脅威や魔族と呼ばれる存在が、何度も世界を消滅させようと襲撃した。そのたびに、最強無血と謳われるレジェンド世代と称されたデ・ロアーの8人集が全てを解決していった。やがては脅威や魔族を封印し、これ以上は世界の危機もないだろうと誰もが信じていた。
しかし、そんな彼らの伝説の幕を閉ざす事件が起き、封印されていたはずの脅威が蘇った。瞬く間に不安が見え隠れする世界。そこは、異世界線へと繋がるゲートが一般的に存在し、異世界人を流れ込ませたり、例の脅威をも出してしまう。
そんな世界の日本で、実験体としてとある施設にいた主人公ドンボ。ある日、施設から神の力を人工的に得られる薬を盗んだ上で脱走に成功し、外の世界へと飛び出した。
そして街中に出た彼は恐怖と寂しさを覆い隠すために不良となり、その日凌ぎの生き方をしていた。
そんな日々を過ごしていたら、世界から脅威を封印したファイター企業、“デ・ロアー”に属すると自称する男、フラットの強引な手段で険しい旅をすることに。
狭い視野となんの知識もないドンボは、道中でフラットに教えられた生きる意味を活かし、この世界から再び脅威を取り除くことができるのであろうか。
異世界召喚に条件を付けたのに、女神様に呼ばれた
りゅう
ファンタジー
異世界召喚。サラリーマンだって、そんな空想をする。
いや、さすがに大人なので空想する内容も大人だ。少年の心が残っていても、現実社会でもまれた人間はまた別の空想をするのだ。
その日の神岡龍二も、日々の生活から離れ異世界を想像して遊んでいるだけのハズだった。そこには何の問題もないハズだった。だが、そんなお気楽な日々は、この日が最後となってしまった。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。

神とモフモフ(ドラゴン)と異世界転移
龍央
ファンタジー
高校生紺野陸はある日の登校中、車に轢かれそうな女の子を助ける。
え?助けた女の子が神様?
しかもその神様に俺が助けられたの?
助かったのはいいけど、異世界に行く事になったって?
これが話に聞く異世界転移ってやつなの?
異世界生活……なんとか、なるのかなあ……?
なんとか異世界で生活してたら、今度は犬を助けたと思ったらドラゴン?
契約したらチート能力?
異世界で俺は何かをしたいとは思っていたけど、色々と盛り過ぎじゃないかな?
ちょっと待って、このドラゴン凄いモフモフじゃない?
平凡で何となく生きていたモフモフ好きな学生が異世界転移でドラゴンや神様とあれやこれやしていくお話し。
基本シリアス少な目、モフモフ成分有りで書いていこうと思います。
女性キャラが多いため、様々なご指摘があったので念のため、タグに【ハーレム?】を追加致しました。
9/18よりエルフの出るお話になりましたのでタグにエルフを追加致しました。
1話2800文字~3500文字以内で投稿させていただきます。
※小説家になろう様、カクヨム様にも掲載させて頂いております。

誰も要らないなら僕が貰いますが、よろしいでしょうか?
伊東 丘多
ファンタジー
ジャストキルでしか、手に入らないレアな石を取るために冒険します
小さな少年が、独自の方法でスキルアップをして強くなっていく。
そして、田舎の町から王都へ向かいます
登場人物の名前と色
グラン デディーリエ(義母の名字)
8才
若草色の髪 ブルーグリーンの目
アルフ 実父
アダマス 母
エンジュ ミライト
13才 グランの義理姉
桃色の髪 ブルーの瞳
ユーディア ミライト
17才 グランの義理姉
濃い赤紫の髪 ブルーの瞳
コンティ ミライト
7才 グランの義理の弟
フォンシル コンドーラル ベージュ
11才皇太子
ピーター サイマルト
近衛兵 皇太子付き
アダマゼイン 魔王
目が透明
ガーゼル 魔王の側近 女の子
ジャスパー
フロー 食堂宿の人
宝石の名前関係をもじってます。
色とかもあわせて。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる