4 / 252
第1章 テンセズにて
第3話 邂逅
しおりを挟む
翌朝、しっかりと装備を確認し、しかし不自然にならないようにして町長の屋敷に向かった。
途中でナハト達三人と合流し、トーレス以外は近くで待機することにした。
こういう時に魔導士は軽装で助かる。帯剣程度ならともかく、完全武装で屋敷に行くなど考えられないからだ。
「帰りはなんともなかったのか?」
トーレスからの問いに対してノードが答える。
「そうだな、また来るかもしれんと思っていたが、何もなかった」
黒マスク達の目的はなんだったのか。今は考えても仕方がない。まずはこの後の町長の面会に集中しよう。
町長の屋敷に着き、門兵に言う。
「ゼバーシュ伯爵の息子アティアスだ。指定した時間に来たぞ。町長に面会したい」
トーレスは一瞬驚いた顔をしたが、すぐに元に戻す。
「ようこそいらっしゃいました。申し受けております。それでは応接室でお待ちください」
門兵に連れられて三人は屋敷に入る。
◆
応接室は三十人ほどが十分会議できそうな広さがあった。
椅子に座り待っていると、まだ少女と言っても良いほど——十五、六歳くらいだろうか——の小柄な使用人がお茶を持ってきてくれた。
メイド服を纏い、少し緑味がかった濃い色の髪を肩上くらいで切り揃えていた。
(変わった色の髪だな……)
見たことがない色の髪が妙に気になった。
そして透き通るような白い肌。笑えばさぞ可愛いらしいだろうに、と思ったが全くの無表情で、まるで人形のようにすら思えた。
彼女は三人の前にお茶を置き、抑揚のない声で一言「どうぞ」と言い退出した。
――彼女にとっては普段と同じ、たった一分にも満たない時間だった。
しかしこの出会いが彼女の運命を変える出会いになるとは、そのときは夢にも思わなかった。
◆
しばらくするとシオスン町長が応接室に入ってきた。
「いや、わざわざこの辺境のテンセズまで、伯爵ご子息様にお越しいただけるなど恐縮です」
甲高い声で言うシオスンは、五十歳くらいの小太りの男だった。頭の髪はあまり残っておらず、脂で光っていた。
「なに、近くに来たからついでに寄っただけだ。特に査察をしたりするつもりもない」
アティアスはシオスンと握手しながら答える。
「なるほどなるほど。この町はいかがですかな? ごゆっくりしていただければと思います」
「そうしたいのは山々なんだが、どうもあまり歓迎されていないようでな。――昨晩、歩いているときに何者かに襲われた。近頃の街の治安はどうなんだ?」
と、少し目を細めて問う。
「なんと! アティアス様に狼藉するような輩がこの町に居たと? 治安に関する報告は上がってはおりませんが……」
少し考えてシオスンが続ける。
「ですが、そういえば確か最近子供が行方不明になったとの話が来ておりますな。兵士に命じて調査をさせておりますが、全く手がかりもなく……。神隠しにでも遭ったのかと……」
特に動揺するでもなく、しかしシオスンの態度に不自然な感覚はなかった。
「そうか、わかった。その件は俺も町で噂になっているのを聞いている。たまたま事件に巻き込まれただけかもしれんが、俺も気になるんでな。この町に立ち寄ったついでに、しばらく調べてみようと思っている」
「アティアス様が直接ですか? それに昨晩襲われたとのこと、今後もなにかあるかもしれません。……この町の兵士の中から数名、護衛をおつけしましょう」
「気持ちはありがたいが結構だ。このノードは腕も立つ。よほどのことがない限り大丈夫だ」
「左様ですか……」
「とはいえ、俺たちだけでは調べるのも難しい。何か新しい情報があったら教えて欲しい」
「承知いたしました」
シオスンは深々と頭を下げる。
「では今日はここで失礼する。……ああ、そういえば……」
先程のことを思い出し、アティアスは続ける。
「先ほどお茶を持ってきてくれた使用人だが……見たところ、まだ子供じゃないのか?」
一瞬、何のことかと考えたシオスンが答える。
「……ああ。あれは私の養女でしてね。私は子供が作れませんので、身寄りのない子供を引き取って育てております。ですが、今は使用人が足りておりませんので、手伝ってもらっておったのですよ」
「そうか……。まぁこちらの家のことには口は出すまい」
「ありがとうございます」
シオスンが深々と頭を下げる。
と、何かを思いついたようにシオスンが口を開く。
「……おお! 先ほど護衛は不要とのことでしたが……もしよろしければ、あの子に貴方様の身の回りのお世話をさせますがいかがですかな?」
シオスンが提案してくる。
アティアスは四男とはいえ、この町テンセズをも治める伯爵家。恩を打っておくことでシオスンの地位を盤石にすることを目論んでいる、と言うところだろうか。
アティアスは少し考え答える。
「ふむ……一度会わせてもっても良いか?」
「どうぞどうぞ。……連れて参ります」
シオスンはそう言い残すと、笑顔で応接室を出ていった。
「……どう思う?」
待っている間、アティアスは小声でノードに耳打ちする。
「特に変なところはなさそうだな。それにしても、お前何を考えてる? どうするつもりだ?」
「どうって……どうにもしないさ。ただ何となく彼女が気になっただけだ」
「そうか、変な気は起こすなよ」
ノードはアティアスの好奇心に釘を刺す。
◆
「お待たせしました」
しばらくするとシオスンが戻ってきた。
背後に先ほどの使用人の少女がメイド服のまま立っている。先ほどと同じく無表情。やはり十五か十六歳程度に見える、まだあどけない顔立ち。
緑がかった髪はこの国では珍しく目立っていた。多くの者が黒髪か赤髪、もしくはノードやトーレスのように金髪の者がいるくらいだった。
そして、先ほどは気付かなかったが、この少女を最も特徴付けていたのは濃いルビーのような赤い目だった。
「……髪もそうだが、赤い目とは珍しいな。見たことも聞いたこともない」
「そうでしょうとも。私もこれ以外には見たことがありません」
シオスンはそのまま続けた。
「私のところに来るまでも孤児として転々としていたようで、私もこれの生い立ちなどはわかりません。ほれ、挨拶を……」
促すと少女が深々と頭を下げ、口を開ける。
「はじめまして。私はエミリスと申します。五年ほど前からここで養っていただいております」
少し低めだが、はっきりとした声でエミリスと名乗る少女は言った。
「ああ、はじめまして。俺はアティアス。この地域を治めているゼバーシュ伯爵の息子だ。とはいえ四男だから大したもんじゃないがな」
「いえいえ、謙遜なさらなくてもお噂はお聞きになっておりますよ」
口を挟むシオスンにアティアスは答える。
「どんな噂だか。……まあいい。この娘に個人的には興味はあるが……」
彼女の外見から、生い立ちなど気になるところは多くあった。とはいえこの場で細かい話をするわけにもいかない。
考え込むアティアスにシオスンが切り出す。
「それであれば、当面アティアス様にお預けしますので直接お話しになってください」
「ふむ……」
アティアスがどうしようか思案するが、構わずシオスンは続ける。
「お気になさらずとも構いません。……おい、準備してこい」
「……はい」
アティアスの返答も待たずに、シオスンは少女に命じる。
彼女は相変わらず無表情のまま、応接室を出て行った。
(さてどうする……?)
もしシオスンが人身売買に絡んでいるなら、少女を近くに置くというのは、こちらの動きを監視される可能性がある。
しかし何かあった時には巻き添えになる場合もあることを考えると、果たしてどうだろうか。
養女とは言っていたが、どんな関係か直接聞き出す必要がある。
いざとなれば屋敷に戻ってもらえばいいだろう。
そうアティアスは考えた。
「……わかった。しばらく借りよう」
「いえいえ、しばらくと言わずいつまででも構いませんですよ。……おっと、もうこんな時間ですか。申し訳ありませんが、今日のところは失礼させていただいても? 私も忙しいものでして」
「わかった。俺たちも帰るとしよう。先ほども言ったが、行方不明の子供について何か情報があればすぐ教えてくれ」
「かしこまりました」
そう言いながら退出していったシオスンを見送る。
アティアス達が身支度を整えて帰ろうとすると、屋敷の入り口に――身の回りの物だろうか――大きめの鞄を持ったエミリスが待っていた。メイドの格好のまま。
「ちょっと待て。外でその格好は目立つからやめてくれ。普通の服はないのか?」
「無いことはないのですが……よろしいのでしょうか?」
彼女は困惑た顔で答える。
無表情だった彼女の感情が顔に出たのは初めてだった。
「ああ、問題ない。俺は冒険者としてこの町に来ているから、目立つのは避けたい」
「承知いたしました。すぐ着替えてまいります。5分だけお時間をくださいませ」
改めて普段着と思われる落ち着いた茶色のワンピーススカート姿になった彼女を連れ、アティアス達は屋敷を後にした。
途中でナハト達三人と合流し、トーレス以外は近くで待機することにした。
こういう時に魔導士は軽装で助かる。帯剣程度ならともかく、完全武装で屋敷に行くなど考えられないからだ。
「帰りはなんともなかったのか?」
トーレスからの問いに対してノードが答える。
「そうだな、また来るかもしれんと思っていたが、何もなかった」
黒マスク達の目的はなんだったのか。今は考えても仕方がない。まずはこの後の町長の面会に集中しよう。
町長の屋敷に着き、門兵に言う。
「ゼバーシュ伯爵の息子アティアスだ。指定した時間に来たぞ。町長に面会したい」
トーレスは一瞬驚いた顔をしたが、すぐに元に戻す。
「ようこそいらっしゃいました。申し受けております。それでは応接室でお待ちください」
門兵に連れられて三人は屋敷に入る。
◆
応接室は三十人ほどが十分会議できそうな広さがあった。
椅子に座り待っていると、まだ少女と言っても良いほど——十五、六歳くらいだろうか——の小柄な使用人がお茶を持ってきてくれた。
メイド服を纏い、少し緑味がかった濃い色の髪を肩上くらいで切り揃えていた。
(変わった色の髪だな……)
見たことがない色の髪が妙に気になった。
そして透き通るような白い肌。笑えばさぞ可愛いらしいだろうに、と思ったが全くの無表情で、まるで人形のようにすら思えた。
彼女は三人の前にお茶を置き、抑揚のない声で一言「どうぞ」と言い退出した。
――彼女にとっては普段と同じ、たった一分にも満たない時間だった。
しかしこの出会いが彼女の運命を変える出会いになるとは、そのときは夢にも思わなかった。
◆
しばらくするとシオスン町長が応接室に入ってきた。
「いや、わざわざこの辺境のテンセズまで、伯爵ご子息様にお越しいただけるなど恐縮です」
甲高い声で言うシオスンは、五十歳くらいの小太りの男だった。頭の髪はあまり残っておらず、脂で光っていた。
「なに、近くに来たからついでに寄っただけだ。特に査察をしたりするつもりもない」
アティアスはシオスンと握手しながら答える。
「なるほどなるほど。この町はいかがですかな? ごゆっくりしていただければと思います」
「そうしたいのは山々なんだが、どうもあまり歓迎されていないようでな。――昨晩、歩いているときに何者かに襲われた。近頃の街の治安はどうなんだ?」
と、少し目を細めて問う。
「なんと! アティアス様に狼藉するような輩がこの町に居たと? 治安に関する報告は上がってはおりませんが……」
少し考えてシオスンが続ける。
「ですが、そういえば確か最近子供が行方不明になったとの話が来ておりますな。兵士に命じて調査をさせておりますが、全く手がかりもなく……。神隠しにでも遭ったのかと……」
特に動揺するでもなく、しかしシオスンの態度に不自然な感覚はなかった。
「そうか、わかった。その件は俺も町で噂になっているのを聞いている。たまたま事件に巻き込まれただけかもしれんが、俺も気になるんでな。この町に立ち寄ったついでに、しばらく調べてみようと思っている」
「アティアス様が直接ですか? それに昨晩襲われたとのこと、今後もなにかあるかもしれません。……この町の兵士の中から数名、護衛をおつけしましょう」
「気持ちはありがたいが結構だ。このノードは腕も立つ。よほどのことがない限り大丈夫だ」
「左様ですか……」
「とはいえ、俺たちだけでは調べるのも難しい。何か新しい情報があったら教えて欲しい」
「承知いたしました」
シオスンは深々と頭を下げる。
「では今日はここで失礼する。……ああ、そういえば……」
先程のことを思い出し、アティアスは続ける。
「先ほどお茶を持ってきてくれた使用人だが……見たところ、まだ子供じゃないのか?」
一瞬、何のことかと考えたシオスンが答える。
「……ああ。あれは私の養女でしてね。私は子供が作れませんので、身寄りのない子供を引き取って育てております。ですが、今は使用人が足りておりませんので、手伝ってもらっておったのですよ」
「そうか……。まぁこちらの家のことには口は出すまい」
「ありがとうございます」
シオスンが深々と頭を下げる。
と、何かを思いついたようにシオスンが口を開く。
「……おお! 先ほど護衛は不要とのことでしたが……もしよろしければ、あの子に貴方様の身の回りのお世話をさせますがいかがですかな?」
シオスンが提案してくる。
アティアスは四男とはいえ、この町テンセズをも治める伯爵家。恩を打っておくことでシオスンの地位を盤石にすることを目論んでいる、と言うところだろうか。
アティアスは少し考え答える。
「ふむ……一度会わせてもっても良いか?」
「どうぞどうぞ。……連れて参ります」
シオスンはそう言い残すと、笑顔で応接室を出ていった。
「……どう思う?」
待っている間、アティアスは小声でノードに耳打ちする。
「特に変なところはなさそうだな。それにしても、お前何を考えてる? どうするつもりだ?」
「どうって……どうにもしないさ。ただ何となく彼女が気になっただけだ」
「そうか、変な気は起こすなよ」
ノードはアティアスの好奇心に釘を刺す。
◆
「お待たせしました」
しばらくするとシオスンが戻ってきた。
背後に先ほどの使用人の少女がメイド服のまま立っている。先ほどと同じく無表情。やはり十五か十六歳程度に見える、まだあどけない顔立ち。
緑がかった髪はこの国では珍しく目立っていた。多くの者が黒髪か赤髪、もしくはノードやトーレスのように金髪の者がいるくらいだった。
そして、先ほどは気付かなかったが、この少女を最も特徴付けていたのは濃いルビーのような赤い目だった。
「……髪もそうだが、赤い目とは珍しいな。見たことも聞いたこともない」
「そうでしょうとも。私もこれ以外には見たことがありません」
シオスンはそのまま続けた。
「私のところに来るまでも孤児として転々としていたようで、私もこれの生い立ちなどはわかりません。ほれ、挨拶を……」
促すと少女が深々と頭を下げ、口を開ける。
「はじめまして。私はエミリスと申します。五年ほど前からここで養っていただいております」
少し低めだが、はっきりとした声でエミリスと名乗る少女は言った。
「ああ、はじめまして。俺はアティアス。この地域を治めているゼバーシュ伯爵の息子だ。とはいえ四男だから大したもんじゃないがな」
「いえいえ、謙遜なさらなくてもお噂はお聞きになっておりますよ」
口を挟むシオスンにアティアスは答える。
「どんな噂だか。……まあいい。この娘に個人的には興味はあるが……」
彼女の外見から、生い立ちなど気になるところは多くあった。とはいえこの場で細かい話をするわけにもいかない。
考え込むアティアスにシオスンが切り出す。
「それであれば、当面アティアス様にお預けしますので直接お話しになってください」
「ふむ……」
アティアスがどうしようか思案するが、構わずシオスンは続ける。
「お気になさらずとも構いません。……おい、準備してこい」
「……はい」
アティアスの返答も待たずに、シオスンは少女に命じる。
彼女は相変わらず無表情のまま、応接室を出て行った。
(さてどうする……?)
もしシオスンが人身売買に絡んでいるなら、少女を近くに置くというのは、こちらの動きを監視される可能性がある。
しかし何かあった時には巻き添えになる場合もあることを考えると、果たしてどうだろうか。
養女とは言っていたが、どんな関係か直接聞き出す必要がある。
いざとなれば屋敷に戻ってもらえばいいだろう。
そうアティアスは考えた。
「……わかった。しばらく借りよう」
「いえいえ、しばらくと言わずいつまででも構いませんですよ。……おっと、もうこんな時間ですか。申し訳ありませんが、今日のところは失礼させていただいても? 私も忙しいものでして」
「わかった。俺たちも帰るとしよう。先ほども言ったが、行方不明の子供について何か情報があればすぐ教えてくれ」
「かしこまりました」
そう言いながら退出していったシオスンを見送る。
アティアス達が身支度を整えて帰ろうとすると、屋敷の入り口に――身の回りの物だろうか――大きめの鞄を持ったエミリスが待っていた。メイドの格好のまま。
「ちょっと待て。外でその格好は目立つからやめてくれ。普通の服はないのか?」
「無いことはないのですが……よろしいのでしょうか?」
彼女は困惑た顔で答える。
無表情だった彼女の感情が顔に出たのは初めてだった。
「ああ、問題ない。俺は冒険者としてこの町に来ているから、目立つのは避けたい」
「承知いたしました。すぐ着替えてまいります。5分だけお時間をくださいませ」
改めて普段着と思われる落ち着いた茶色のワンピーススカート姿になった彼女を連れ、アティアス達は屋敷を後にした。
8
お気に入りに追加
1,339
あなたにおすすめの小説
嘘つきレイラ
織部
ファンタジー
1文800文字程度。通勤、通学のお供にどうぞ。
双子のように、育った幼馴染の俺、リドリーとレイラ王女。彼女は、6歳になり異世界転生者だといい、9歳になり、彼女の母親の死と共に、俺を遠ざけた。
「この風景見たことが無い?」
王国の継承順位が事件とともに上がっていく彼女の先にあるものとは……
※カクヨム様、小説家になろう様でも掲載しております。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。
転生社畜の異世界旅行!!
山崎真太郎
ファンタジー
ブラック企業の社畜のサラリーマン山城俊太郎は、地獄の八連勤を終えて自宅に帰る途中で過労のあまり心臓発作を起こして死んでしまった…が、死んでしまったと思っていたら、シュトロミットという異世界の創造神シャルル様のお慈悲で、全属性魔法というチートスキルと大金貨、金貨、大銀貨、銀貨を10枚ずつ、異世界で必要な物資一式を与えられて転生する事になった。転生と言っても、赤ちゃんからではなく、四十九歳の疲弊しきってボロボロの身体を、十五歳の頃の超健康体に若返らせてから異世界に送るというモノだった。俊太郎は御礼を言って異世界へと旅立ったのだった。
異世界転移したら、神の力と無敵の天使軍団を授かったんだが。
猫正宗
ファンタジー
白羽明星は気付けば異世界転移しており、背に純白の六翼を生やした熾天使となっていた。
もともと現世に未練などなかった明星は、大喜びで異世界の大空を飛び回る。
すると遥か空の彼方、誰も到達できないほどの高度に存在する、巨大な空獣に守られた天空城にたどり着く。
主人不在らしきその城に入ると頭の中にダイレクトに声が流れてきた。
――霊子力パターン、熾天使《セラフ》と認識。天界の座マスター登録します。……ああ、お帰りなさいルシフェル様。お戻りをお待ち申し上げておりました――
風景が目まぐるしく移り変わる。
天空城に封じられていた七つの天国が解放されていく。
移り変わる景色こそは、
第一天 ヴィロン。
第二天 ラキア。
第三天 シャハクィム。
第四天 ゼブル。
第五天 マオン。
第六天 マコン。
それらはかつて天界を構成していた七つの天国を再現したものだ。
気付けば明星は、玉座に座っていた。
そこは天の最高位。
第七天 アラボト。
そして玉座の前には、明星に絶対の忠誠を誓う超常なる存在《七元徳の守護天使たち》が膝をついていたのだった。
――これは異世界で神なる権能と無敵の天使軍団を手にした明星が、調子に乗ったエセ強者を相手に無双したり、のんびりスローライフを満喫したりする物語。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる