お嬢様と魔法少女と執事

星分芋

文字の大きさ
上 下
47 / 164

第十九話①『招待されて』

しおりを挟む


 野薔薇内のばらうちの話が終わり、また別の話題で談笑を続けていると時間は更にあっという間に過ぎ、外は暗くなり始めていた。

「そろそろですわね」

「はい、お嬢様」

 形南あれなは途端に席を立つとそんな言葉を口に出し、それに兜悟朗とうごろうが同意する。

 嶺歌れかはそろそろ帰るべきかと二人の反応を見て思っていると兜悟朗がこちらの方へ近付いてきた。

「嶺歌さん」

「はい、どうかしましたか?」

 嶺歌は不思議な思いで目の前に立つ彼に問いかける。兜悟朗が立って話しているのだから自分も席を立とうかとそんな事を思っていると、兜悟朗は唐突にこちらに手を差し伸べてきた。

「ご不快でなければどうぞこの手をお取り下さい」

「えっ? ああ、はい」

 不快などとは微塵も思わない。だが何故という疑問は嶺歌の脳内を駆け巡っていた。唐突にどうしたのだろうか。

 彼の手を取り、そのまま席を立つと兜悟朗はその手を離す事なく嶺歌をとある場所まで誘導してくる。

 咄嗟に形南の方へ視線を向けると彼女はキラキラと目を瞬かせながらこちらに目線を向けていた。あの興奮ぶりは、いつ見ても彼女の無邪気さを認識させてくれる微笑ましいものであるが、彼女が今何に対して興奮しているのかはよく分からなかった。

「あの、兜悟朗さん。一体どこに行くんですか?」

 率直に尋ねてみる。案内場所を知らされていない嶺歌は頭を疑問符で浮かべる事しかできない。

 それにそろそろ兜悟朗の手を取ったままのこの状況も気恥ずかしくなってきていた。まるでドレスを身に付けて紳士にエスコートされている気分だ。決して嫌なわけではなかったが、どうにも慣れない。

 すると兜悟朗は嶺歌の質問に柔らかい表情を向けてこんな言葉を発してきた。

「本日お会いした際にわたくしからもお礼をと申し上げた事を覚えておられますでしょうか」

(……えーっと)

 確かに言っていた。覚えている。だがそれは、あの数々のもてなしがそうではないのか。

 嶺歌は頷きはするものの納得がいかない表情で兜悟朗を見返していた。だがそんな嶺歌とは対照的に彼の和やかな笑みは崩れる事がなく、そのまま嶺歌を案内していく。

 そうして長い廊下を歩いた末に到着したのはとある扉の前だった。兜悟朗とうごろうはそこでようやく嶺歌れかの手を解放すると扉を背にこちらに振り返る。

わたくしからの御礼はこちらとなります」

 そう言って高級そうな扉の取手に手をかけた兜悟朗がドアを開けた瞬間、思わず眩しいと思ってしまうほどの豪華で煌びやかな数々のドレスが嶺歌の目に映り込んできた。

「わあ……」

(すっっっごく綺麗)

 一点一点のドレスは多種多様なデザインであり、それでいてとても華やかだ。嶺歌は可愛らしくも女の子らしいドレスが大好きである。思わず辺りを見回し、嶺歌は部屋中に飾られた美しいドレス達に見惚れてしまう。

 しかし兜悟朗のにこやかな笑みで我に返った。嶺歌は彼に視線を戻し、説明を求めた。流石にこれがプレゼントと言われてもあまりにも抽象的すぎて分からない。

 具体的な詳細を待っていると兜悟朗は尚も微笑みながらこちらの質問に返答してきた。

「はい、ご説明させていただきます。こちらの中から嶺歌さんのお好きなドレスを一着お選び下さい。その後、メイドをお呼びしますので嶺歌さんには少々お支度をして頂く事となります」

「? 支度って何のですか?」

 嶺歌がそう尋ねると兜悟朗は一枚の紙をこちらに手渡してくる。それは高級紙で金箔が散りばめられた豪華な招待状だった。

「こちらのパーティーにご招待させて頂きます。参加者は形南お嬢様と嶺歌さんで御座いますゆえ、気を張られる必要は御座いません」

「……ええっ!!?」

 パーティー!? と思わず素っ頓狂な声をあげそうになる。しかし他でもない彼が冗談を言うとは到底思えない。兜悟朗の言葉は嘘偽りのないものなのだろう。

 けれど突然パーティーと言われても人生で一度も経験のないこのような場に自分が本当に出向くのかという衝撃が強かった。だがしかし――――

(めっちゃ楽しみ!!!!!)

 そう、心の中で驚きと同時に同じくらいワクワクしている自分がいた。嶺歌はお城の中で美しいドレスを見に纏い華麗にパーティーに参加する女性像に昔から憧れていたのだ。

 子どもながらにこんな未来は夢の世界の話で一生あり得ないものだと理解し、高望みはせず生きてきた。

 しかし夢の世界では終わらないのだと今この状況がそう告げてくれている。

 あまりの嬉しさに冷静さを忘れ、やや興奮気味に目を輝かせて部屋中を見つめる嶺歌に兜悟朗は再び言葉を掛けてきた。

「今回の御礼は嶺歌さんをパーティーに招待させていただく、というものに成ります。お気に召して頂けたでしょうか」

 そう言って胸下に手を当てながら柔らかく微笑む彼に嶺歌は大きく頷いてはい! と答えた。

「こういうのすっごく憧れてたんです! ありがとうございます!」

「それは何よりで御座います」

 嶺歌れかはどのドレスを選ぼうか悩み、あまりにも美しい衣装達に囲まれ、本当にこの一帯のドレスの中から選んでも良いのかとそんな気持ちが芽生えてくる。

 しかし嶺歌の心を読み取ったのか、兜悟朗とうごろうは「ご遠慮は必要ありません。お好きなドレスをお選び下さい」と言葉を付け加えてきていた。だがそこで嶺歌は形南のことを思い浮かべた。

「あのー、あれなは今どこにいるんですか?」

 最後に彼女を見たのは一緒に食事を摂っていた大広間の部屋だった。

 形南あれなは嶺歌と兜悟朗の二人を見ながらただ嬉しそうな顔をしていたが、嶺歌達についてくる素振りは見えなかった。彼女は彼女で準備をしているのだろうか。

 すると兜悟朗は目を細めながら嶺歌の質問に答え始める。

「形南お嬢さまは現在別室にてご準備をされております。嶺歌さんのご準備が整いましたらお会い出来ますのでご安心下さい」

「そうなんですね」

 兜悟朗の回答で後程形南と合流出来る事が分かった嶺歌は、しかしもう一つの疑問が生まれていた。

「あの、兜悟朗さんはあれなの専属執事なのにあたしのところにいて大丈夫なんですか?」

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

彼女に振られた俺の転生先が高校生だった。それはいいけどなんで元カノ達まで居るんだろう。

遊。
青春
主人公、三澄悠太35才。 彼女にフラれ、現実にうんざりしていた彼は、事故にあって転生。 ……した先はまるで俺がこうだったら良かったと思っていた世界を絵に書いたような学生時代。 でも何故か俺をフッた筈の元カノ達も居て!? もう恋愛したくないリベンジ主人公❌そんな主人公がどこか気になる元カノ、他多数のドタバタラブコメディー! ちょっとずつちょっとずつの更新になります!(主に土日。) 略称はフラれろう(色とりどりのラブコメに精一杯の呪いを添えて、、笑)

坊主女子:青春恋愛短編集【短編集】

S.H.L
青春
女性が坊主にする恋愛小説を短篇集としてまとめました。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

足を踏み出して

示彩 豊
青春
高校生活の終わりが見え始めた頃、円佳は進路を決められずにいた。友人の朱理は「卒業したい」と口にしながらも、自分を「人を傷つけるナイフ」と例え、操られることを望むような危うさを見せる。 一方で、カオルは地元での就職を決め、るんと舞は東京の大学を目指している。それぞれが未来に向かって進む中、円佳だけが立ち止まり、自分の進む道を見出せずにいた。 そんな中、文化祭の準備が始まる。るんは演劇に挑戦しようとしており、カオルも何かしらの役割を考えている。しかし、円佳はまだ決められずにいた。秋の陽射しが差し込む教室で、彼女は焦りと迷いを抱えながら、友人たちの言葉を受け止める。 それぞれの選択が、少しずつ未来を形作っていく。

茉莉花-マツリカ-

相澤愛美(@アイアイ)
青春
茉莉花は小学五年生、貧乏だけどお母さんと二人で健気に暮らしている。作者の実体験を含めた感動ほっこりストーリーです。

【完結】アドバンッ!!

麻田 雄
青春
【7/21 無事、完結いたしました。応援いただき誠に有難う御座います】 高校二年に進級する春休み。 平凡な高校生、保科 守《ほしな まもる》は、学校の寮で偶々、独り暮らし状態での生活を送っていた。 そんな彼の元に、新しくルームメイトが訪れる事となる。 ルームメイトの池上 健介《いけがみ けんすけ》は、バンドでギターを弾いていた。 元より”聴き専”での音楽好きな保科だったが、池上に影響を受け、楽器を始めようかと思い立つ。 そこから始まる、新しい日常、成功や挫折を描く、青春バンド物語。 天才的才能や、特殊な能力を持つキャラクターは出てきません。 転生もしなければ、Vtuber出てきません、配信もありません。 剣も魔法もハーレムもありません。 難病も出てこなければ、命の危機に関わるような事件も起きません。 平凡な主人公と、それを取り巻く登場人物達が織りなす青春バンド物語です。 ※本作品は『カクヨム』でも公開しています。

彗星と遭う

皆川大輔
青春
【✨青春カテゴリ最高4位✨】 中学野球世界大会で〝世界一〟という称号を手にした。 その時、投手だった空野彗は中学生ながら152キロを記録し、怪物と呼ばれた。 その時、捕手だった武山一星は全試合でマスクを被ってリードを、打っては四番とマルチの才能を発揮し、天才と呼ばれた。 突出した実力を持っていながら世界一という実績をも手に入れた二人は、瞬く間にお茶の間を賑わせる存在となった。 もちろん、新しいスターを常に欲している強豪校がその卵たる二人を放っておく訳もなく。 二人の元には、多数の高校からオファーが届いた――しかし二人が選んだのは、地元埼玉の県立高校、彩星高校だった。 部員数は70名弱だが、その実は三年連続一回戦負けの弱小校一歩手前な崖っぷち中堅高校。 怪物は、ある困難を乗り越えるためにその高校へ。 天才は、ある理由で野球を諦めるためにその高校へ入学した。 各々の別の意思を持って選んだ高校で、本来会うはずのなかった運命が交差する。 衝突もしながら協力もし、共に高校野球の頂へ挑む二人。 圧倒的な実績と衝撃的な結果で、二人は〝彗星バッテリー〟と呼ばれるようになり、高校野球だけではなく野球界を賑わせることとなる。 彗星――怪しげな尾と共に現れるそれは、ある人には願いを叶える吉兆となり、ある人には夢を奪う凶兆となる。 この物語は、そんな彗星と呼ばれた二人の少年と、人を惑わす光と遭ってしまった人達の物語。        ☆ 第一部表紙絵制作者様→紫苑*Shion様《https://pixiv.net/users/43889070》 第二部表紙絵制作者様→和輝こころ様《https://twitter.com/honeybanana1》 第三部表紙絵制作者様→NYAZU様《https://skima.jp/profile?id=156412》 登場人物集です→https://jiechuandazhu.webnode.jp/%e5%bd%97%e6%98%9f%e3%81%a8%e9%81%ad%e3%81%86%e3%80%90%e7%99%bb%e5%a0%b4%e4%ba%ba%e7%89%a9%e3%80%91/

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

処理中です...