最強勇者無双 ~異世界召喚された俺が勇者だ~

くろげブタ

文字の大きさ
上 下
57 / 96

57.鑑定

しおりを挟む
 100/7/24(日)20:00 クランハウス


「はーい。ユウシャさん。ゴブリン獣を撃退したそうね」

「ひぇあっ!」

 思索にふける俺に、いきなり声がかけられた。
 誰だと振り返れば、ギルドマスターのお姉さん。
 ゴブリン獣を撃退した話が、もうギルドに伝わっているのか?

「それはそうです。あれだけ派手に戦えば、誰でも気がつきます」

 なるほど。
 それで、こんな夜にいったい何の用だろう?

「あら? なんだか警戒されてますね? ユウシャさんどうしました?」

 それは当然だ。
 俺以上の実力を持つであろう、お姉さん。
 もしも機嫌を損ねて暴れでもされたら、大変なことになる。

「いえ、わざわざ足を運んでくださり、ありがとうございます。本日はどういったご用件でしょうか?」

「妙に殊勝ですけど……やっぱりゴブリン獣との戦闘は大変だったのね。少しおかしく、いえ、まともになったというべきかしら?」

 なにやら失礼なことを言われているが、ここは我慢だ。
 弱肉強食で命の軽い異世界。
 俺のような雑魚は強者に従わねば生きていけない。

「ユウシャさんがクランハウスからどのくらいで逃げ出すかという賭けの話。覚えていますか?」

 そういえば、街ではそんな賭けが行われていたようだ。
 1番人気は、俺が1週間以内で逃げ出す、だという。

 あの時は馬鹿な連中だと思ったものだが、それも当然の話。
 俺のような雑魚が、ゴブリン軍団に勝てると考えるほうがおかしな話だ。

「ユウシャさんがゴブリン軍団に勝利しましたので、それに賭けていた私は儲かったというわけです。約束通り、ユウシャさんたちをお祝いしようと来たのですけど、お邪魔でした?」

 俺がゴブリン軍団に勝利するという倍率は、5.3倍。
 よくそんな無謀なオッズに賭けたものだ。

「よく俺が勝つ方に賭けましたね。どう考えても無茶でしょう?」

「? 先ほどからどうしました? あの自信満々だったユウシャさんらしくないのですけど?」

 今にして思えば、あの頃の俺は子供だった。
 自分の強さを、相手の強さも知らずに、いきがっていただけ。
 世の中、上には上がいる。
 今回、勝てたのはたまたま俺の運が良かっただけだ。

「よしてください。あの頃の俺はまだ若かっただけです。これからは自分に驕ることなく慎重に行動すると決めました」

「そうね。勇気と無謀は違いますから。自分の実力に見合った仕事を選ぶ。冒険者は命あっての物種ですからね」

 年長者の言葉は胸に染みる。
 これからの俺は、草木のようにひっそり生きるとしよう。

「ですけど、それで出来上がるのは普通の冒険者だけです。少しくらい無謀でないと冒険者は大成できません。その無謀なところが、ユウシャさんの魅力だと私は思いますよ」

 そうなのか?
 いや。騙されてはいけない。

「お姉さんお姉さん、それで何かお祝いを持ってきてくれたのぉ?」

「あらー。カモナーちゃんも頑張ったのね。はい。お肉と飲み物。私が教えた魔法は役に立ったかしら?」

 黙々と肉を食べる俺の隣で、カモナーとお姉さんはゴブリン軍団との戦いの話で盛り上がっていた。

「それでねぇ。最後にユウシャさんがぁ、ウーちゃんに乗って突っ込んだんだよぉ。もー凄いのなんのってぇ」

「へー。乳牛獣に乗って突撃するなんて、ちょっと頭がおかしい、いえ、勇気があるわね」

 今にして思えば、なんて無謀な行動だったのか。
 ミルクを生み出すために生まれた乳牛獣。
 戦闘用ではないモンスターに乗って突撃するたんて、俺もどうかしていた。

 反省反省。
 今後はウーちゃんのミルクでも絞りながら、余生を過ごすとしよう。

「カモナーちゃんの話を聞く限りではユウシャさん、かなり強くなっているわね。もしかして、ギルドナンバー1のチェーンさんを超えたのかしら?」

「そうだよぉ。ユウシャさんは最強なんだよぉ」

 そうなのか?
 いや。長年冒険者をやっているチェーンさんやギルドマスターにレベルで敵うはずがない。

「そのわりにはユウシャさん。なんだか元気がありませんね」

「うーん。お肉、食べすぎたのかなぁ?」

 俺をなんだと思っている。
 俺にも悩みはあるし、今も悩んでいる。
 最強勇者が、ギルドマスターの前では雑魚だったという残酷な事実に。

「ユウシャさん。しっかりしてください。せっかくお祝いに来たのですから」

 そう言って俺の背中をバンバン叩くお姉さん。
 なんだ? 妙に上機嫌だな?
 というか、酔っているのか?
 生徒たちはまだ子供。お酒の類は用意していないのだが……

 ああ。お姉さんがお祝いだと持ってきた飲み物。
 お酒が混じっているじゃないか。

 自分で持ってきたお酒で酔っているのか?
 まあ、上機嫌になるのも当然か。

 良質な資源が眠るゴブリン獣の森。
 俺がゴブリン獣を追い払ったおかげで、今後はギルドとしても探索し放題。資源を採集し放題というわけだ。

 背中を叩いていたお姉さんは、勢いあまって俺の背中にもたれ掛かっていた。

 ふにょん

 ん? 俺の背中に当たる柔らかい感触……
 この大きさと柔らかさ。さすが生徒たちとはレベルが違う。

 じゃなくて、この感じ……もしかしてお姉さんのレベルは40くらい?

 あれ? 思ったより高くない?
 というか、サマヨちゃんと同じレベルなのか?
 だとしたら、お姉さんが暴れてもサマヨちゃんなら取り押さえられる?

 いや待て!
 さすがに俺の触覚を頼りにレベルを判定するのは無理がある。
 それじゃ、あの健康診断は何だったんだという話だが、それは別だ。

 こういう時、他人のステータスを見る事ができれば便利なんだが……

 見れるじゃないか!

 俺は見れないが、10ポイントスキル【鑑定】があれば他人のステータスが見える。

 俺の背中を離れて、生徒たちの輪の中へと向かうお姉さん。
 その後ろ姿を見送り、俺はカモナーの耳に囁いた。

「カモナー。【鑑定】を習得できないか?」

「うーん……【鑑定】の習得には5ポイント必要なんだよぉ。僕まだ2ポイントなんだぁ」

 そうだ。カモナーのポイントだけでは【鑑定】を習得できない。
 だが、以前にリオンさんのスマホからスキルとポイント、所持金を譲り受けたことがある。
 つまり、スマホの所有者同士の了承があれば、ポイントのやり取りができる。

「俺の3ポイントをカモナーに譲る。これでどうだ?」

 カモナーの腕をつかんで、俺のスマホをタッチさせる。

<<ポイントをカモナーに譲渡しますか?>>

 俺は迷わず「はい」をタッチする。

<<所有者の許可を確認。3ポイントをカモナーに譲渡しました>>

「頼む。カモナー。【鑑定】を習得してくれ!」

「分かったよぉ。ぽちっと【鑑定】習得したよぉ」

「よし。さっそくだが、お姉さんの強さを見てくれないか?」

「うーん……うん。お姉さんのレベルはぁ、ええっ! レベル40もあるよぉ。なんでぇ?」

 それはギルドマスターだからだ。
 しかし、やはりレベル40か。
 サマヨちゃんと同じレベル。
 大したことないというべきか、サマヨちゃんが凄いのか、どちらだ?

「ステータスは見れるか?」

「うーん。駄目だよぉ。見るだけじゃ無理みたい」

 リオンさんが言っていた。
 見る、そして身体に触れることで多くの情報が得られると。

「お姉さんの身体にさわってみてくれ。それでもっと分かるはずだ」

「ふええ? さわるって、どこに?」

 俺たちのもとを離れたお姉さん。
 今は生徒たちと一緒になって話をしていた。

「みんな孤児なんですか。ですが、ゴブリン獣と戦えたのなら立派に冒険者としてやっていけますよ。どうですか? 冒険者ギルドに登録してみませんか?」

 どうやら生徒たちを勧誘しようとしているようだ。
 後ほど冒険者登録させるつもりなので問題はないのだが、怪しいセールスレディみたいだな。

 とにかく、生徒たちの相手をしている今、お姉さんは隙だらけ。

「さわるといえば、お尻だろう。背後からがばっと揉んでくれ」

「ええぇ……それは駄目なんじゃないかなぁ」

 いったい何を渋るのか?
 男の俺ならともかく、女同士なんだから何も問題ないというのに。

 俺はカモナーの手を掴むと、お姉さんのお尻へとその手を押し当てる。

「きゃっ。ちょっと! ユウシャさん! ……って、あれ? カモナーちゃん?」

 ヒドイ濡れ衣もあったものである。

「お姉さん、どうしました?」

「い、いえ。その、カモナーちゃん何か御用?」

「え? ええと、お姉さん。こっちのお肉も美味しいよぉ」

 そういって焼けた肉を勧めるカモナー。
 なんとか誤魔化したようだ。

「で、カモナー。どうだった?」

「うーん……うん。見れた」


【ステータス】

 名前:システィア
 種族:人間
 称号:英雄
 職業:ギルドマスター
 レベル:40
 HP:500
 MP:80
 攻撃:160
 防御:80
 敏捷:120
 魔攻:80
 魔防:100

 武器スキル:【片手剣5】
 魔法スキル:【水魔法2】【風魔法2】
 他スキル :【話術3】【交渉2】


「こんな感じだよぉ」

 ほう……レベル40というには、俺とあまりステータスは変わらない。
 というか、攻撃以外は全部俺のほうが上だ。

 あれ?
 もしかして、ギルドマスターってたいしたことない?

 ……いや違うな。俺が強いのだ。
 その証拠にお姉さんの称号は英雄。
 武器と魔法。そして闘技を使いこなす者だけが英雄と呼ばれるという。

 俺はその英雄と互角以上のステータス。
 そうだよな……勇者が雑魚なはずがない。
 誰だよ? 俺を雑魚だと言った奴は?

 やはり勇者は最強で恐れるものなど何もない。
 そういうことなら──

「お姉さん。いやー、ゴブリン軍団を撃退するのは苦労しましたよ」

 お姉さんの持ち込むお酒をぐいっとあおり、俺はその隣へと移動する。

「……急にどうしました?」

「いやいや。わざわざお祝いに駆けつけてくれたんです。歓待するのが当然というものです」

 隣に立つお姉さんの肩へと手を回す。

「きゃっ。ちょ、ちょっと」

「ん? どうしました? ささ。お姉さんもぐっと飲んでくださいよ」

 めでたいお祝いの場ともなれば、肩を抱くなどは普通のコミュニケーション。
 軽い挨拶のようなものだ。

「ゴブリン獣の森からゴブリンがいなくなれば、ギルドの仕事も繁盛、ファーの街も潤いそうで結構な話です」

「そうね。これもユウシャさんのおかげよ」

 ブロンドの輝きもまぶしいお姉さんの髪。
 まるで欧米人のようだ。
 そして、ここは異世界で海外のようなもの。
 海外といえば、抱き付いたり接吻するのも普通の挨拶と聞く。

 そのような破廉恥な挨拶、純真な俺は軽蔑するのみだが、郷に入れば郷に従えという。
 やらないわけにもいかない。

「おねえさーん。くんくん……良い匂いがするう」

 お姉さんの頭に顔を近づけ、臭いを嗅いでみる。
 ふわあ。大人の女性って感じの匂いだあ。
 どういう臭いかは知らないがきっとそうだあ。

「もう。ユウシャさん飲んでいるんですか? 大丈夫ですか?」

「大丈夫。だいじょうぶ。なんといってもおー俺は勇者だからあ」

 大学生ともなれば飲み会などは日常茶飯事。
 この程度のお酒で潰れる俺ではないのだあ。

「そう? それじゃ、これもどうぞ。ファーの街名産のお酒でおいしいですよ」

 お姉さんの顔に口を近づける俺に、グラスが押し当てられた。

「はーい。勇者、飲みまーす」

 もう少しでキスできたのに。惜しい。
 だが、この勢いならいける。
 お姉さんは英雄で、英雄は色を好むという。
 きっとお姉さんも期待しているに違いない。

「ユウシャさんのお祝いですから、遠慮せず飲んでくださいね」

「はーい。勇者のみまーす」

 お姉さんの期待に応える。
 何より大学生が飲み会でやるとなれば、もう、あれしかない。

 ……あれ……あれってなんだ?

「はいどうぞ。ユウシャさんの良いところ。見てみたいな」

「ふあーい。勇者、一気飲みいきまあす」

 そうだ。あれといえば一気飲みだああああーうへーうまーい……

 ……
 ……
 ……

 チュンチュン

 鳥の鳴く声で目を覚ますと、すでに辺りは明るくなろうとしていた。
 もう朝か。
 昨晩はお酒を飲んで、そのまま寝てしまったようだ。

 目覚めた場所は、クランハウスにある俺の部屋。
 スマホから購入した豪華ダブルベッドを備える部屋だ。

 いつか活用する。その時に備えて購入したダブルベッドだが、一人で寝るにも寝心地は良いので気に入っている。

「ふわあ……そういえば、お姉さんどうしたんだろう?」

 身体を起こそうとした俺は、自分の身体に何者かが抱き付いていることに気がついた。

「ん? ……うおっ?!」

 ギルドのお姉さん。
 なぜ俺と同じベッドで寝ているのか?
 まさか……

「うーん。ユウシャさんおはようございます」

「お、おはようございます。あの? なぜ同じベッドで?」

「もう。ユウシャさんったら。がっつきすぎですよ。おかげで寝不足です」

 ……なんてことだ。
 俺としたことが、全く覚えていない。
 酔った勢いで覚えがないとか、そんなバカな話は無いと思ったものだが、まさか自分の身に起こるとは。

 ……まあ良い。
 リア充の大学生なら、酔った勢いでなんて日常茶飯事。
 俺も立派なリア充になったということで、何も驚くことはない。

「それより、ユウシャさん。昨晩の約束、お願いしますね」

 ? 俺は何か約束をしたのか?

「あ、ああ。もちろん……どういった約束でしたっけ?」

「もう! ギルドの役員として名を連ねるという話です。名誉な話ですよ。おまけにささやかながら報酬も貰えます」

 なんだ。そんな話だったのか。

「あ、ああ。それは名誉な話でありがたいことです」

「そうなのよ。それなのに実績を上げた人たちは、すぐ王都のギルドへ移籍したがるのよね。王家に取り入るのが、そんなに魅力的なのかしら?」

 王都のギルド。王家。
 ということは、王女様かお姫様がいるに決まっている。

「ほう。王都のギルド。それは魅力的かも」

「ユウシャさん。役員になりましたら他のギルドには移籍できませんので、ご注意ください」

 マジかよ。
 実績を上げたところで他のギルドへの移籍を持ち出して、お姉さんに便宜を図ってもらおうと思っていたのだが、無理ってことか?
 王都のギルドでお姫様と仲良くなって、うんぬんも無理ってことか?

 うーむ……まあ良いか。
 見知らぬお姫さまより、目の前の美人。
 勇者なら目の前の餌に飛びつくのが当然の話。
 というわけで、今からもう1回お願いするとしよう。

「それより、もう少しゆっくりしていこう」

「何を言っているのです? 目が覚めたなら起きますよ」

 そう言って、俺を振り払ってさっさと起き上がるお姉さん。

 うーむ。昨晩の俺は何をやっていたのだろう。
 そもそもベッドで寝ていたのに、なぜお姉さんは普通に服を着ているのか?
 俺は下着姿すら拝んでいないというのに。

 とにかく飲みすぎには注意が必要。そういうことだ。

<<酔い耐性1を獲得しました>>
<<睡眠耐性1を獲得しました>>
しおりを挟む
感想 50

あなたにおすすめの小説

固有スキルガチャで最底辺からの大逆転だモ~モンスターのスキルを使えるようになった俺のお気楽ダンジョンライフ~

うみ
ファンタジー
 恵まれない固有スキルを持って生まれたクラウディオだったが、一人、ダンジョンの一階層で宝箱を漁ることで生計を立てていた。  いつものように一階層を探索していたところ、弱い癖に探索者を続けている彼の態度が気に入らない探索者によって深層に飛ばされてしまう。  モンスターに襲われ絶体絶命のピンチに機転を利かせて切り抜けるも、ただの雑魚モンスター一匹を倒したに過ぎなかった。  そこで、クラウディオは固有スキルを入れ替えるアイテムを手に入れ、大逆転。  モンスターの力を吸収できるようになった彼は深層から無事帰還することができた。  その後、彼と同じように深層に転移した探索者の手助けをしたり、彼を深層に飛ばした探索者にお灸をすえたり、と彼の生活が一変する。  稼いだ金で郊外で隠居生活を送ることを目標に今日もまたダンジョンに挑むクラウディオなのであった。 『箱を開けるモ』 「餌は待てと言ってるだろうに」  とあるイベントでくっついてくることになった生意気なマーモットと共に。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界を服従して征く俺の物語!!

ネコのうた
ファンタジー
日本のとある高校生たちが異世界に召喚されました。 高1で15歳の主人公は弱キャラだったものの、ある存在と融合して力を得ます。 様々なスキルや魔法を用いて、人族や魔族を時に服従させ時に殲滅していく、といったストーリーです。 なかには一筋縄ではいかない強敵たちもいて・・・・?

【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。

ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。 剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。 しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。 休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう… そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。 ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。 その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。 それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…… ※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。 ホットランキング最高位2位でした。 カクヨムにも別シナリオで掲載。

追放されたギルドの書記ですが、落ちこぼれスキル《転写》が覚醒して何でも《コピー》出来るようになったので、魔法を極めることにしました

遥 かずら
ファンタジー
冒険者ギルドに所属しているエンジは剣と魔法の才能が無く、文字を書くことだけが取り柄であった。落ちこぼれスキル【転写】を使いギルド帳の筆記作業で生計を立てていた。そんなある日、立ち寄った勇者パーティーの貴重な古代書を間違って書き写してしまい、盗人扱いされ、勇者によってギルドから追放されてしまう。 追放されたエンジは、【転写】スキルが、物やスキル、ステータスや魔法に至るまで何でも【コピー】できるほどに極められていることに気が付く。 やがて彼は【コピー】マスターと呼ばれ、世界最強の冒険者となっていくのであった。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

俺は善人にはなれない

気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。

迷宮に捨てられた俺、魔導ガチャを駆使して世界最強の大賢者へと至る〜

サイダーボウイ
ファンタジー
アスター王国ハワード伯爵家の次男ルイス・ハワードは、10歳の【魔力固定の儀】において魔法適性ゼロを言い渡され、実家を追放されてしまう。 父親の命令により、生還率が恐ろしく低い迷宮へと廃棄されたルイスは、そこで魔獣に襲われて絶体絶命のピンチに陥る。 そんなルイスの危機を救ってくれたのが、400年の時を生きる魔女エメラルドであった。 彼女が操るのは、ルイスがこれまでに目にしたことのない未発見の魔法。 その煌めく魔法の数々を目撃したルイスは、深い感動を覚える。 「今の自分が悔しいなら、生まれ変わるしかないよ」 そう告げるエメラルドのもとで、ルイスは努力によって人生を劇的に変化させていくことになる。 これは、未発見魔法の列挙に挑んだ少年が、仲間たちとの出会いを通じて成長し、やがて世界の命運を動かす最強の大賢者へと至る物語である。

処理中です...