56 / 471
黒い感情に染まる白いカリスマ
しおりを挟む
時は少し遡り、「冤罪」の翌日の御前会議の日。
ショウの幼馴染アーヴィガ・ハルトマン辺境伯は道中の荒天が災いし、早朝に王都に到着予定のはずが、朝9時になってからの到着となった。遅れてきた彼を王城前で出迎えたのはハルトマン別邸で仕える使用人だったが、なんと王城に入ろうとする馬車に立ちふさがる勢いでの登場に、冷静なアーヴィガも流石に何が起こったのかと驚いた。
「大至急お耳に入れたいことが御座います」
使用人の報告を聞いてアーヴィガは凍り付いた。
ショウがキアラとラルス王太子に対して事件を起こし、早朝に国外追放になったこと。
そしてそれは冤罪であるということ。
王都に散らばるハルトマン家の「影」は、既に事件のことと、その真相について把握していた。
「引き返せ」
御前会議のために王城手前まで来ておきながら、アーヴィガは制止する衛兵に構うことなく、馬車を引き返させた。この局面で御前会議に出席しないこと、それはショウの追放に対し王家に対する明確な抗議の意を示すことになる。
「ショウの行先は?」
馬車のキャビンの中で、アーヴィガは使用人・・・「影」の一人と話し合う。
「ブレリアのようです」
「ブレリアか・・・どれだけ追いかけても夕方には国境を越えてしまうな・・・果たして搬送されているショウは大人しくしているだろうか」
「どうやら囚人奴隷について取引がなされているようです。なので大人しく従っているものと思われます」
アーヴィガは舌打ちした。取引がされているというのであれば、強引にショウを助けても彼にとって良い方向に行くとは限らない。彼が脱走することもあり得ないだろう。
昨日、ショウが冤罪をかけられたという現場に・・・いや、せめてショウがまだここにいるうちに自分がいたのなら何かできたかもしれない・・・アーヴィガはとにかくそれを悔いた。
「馬鹿な王太子と、嫉妬に狂った兄の暴走か?・・・て、まさかそれだけではないのだろうね」
いつもうっすら穏やかな笑みを浮かべているのが印象的な好青年・・・というのが世間でのアーヴィガの印象だ。正確には世間にそう見せている、だが。
しかし今のアーヴィガは能面のように無表情だ。「影」である使用人は、アーヴィガがこうなるときはどういうときかを知っている。背筋が凍りそうなほどの殺気がアーヴィガから溢れていた。
「覚えておけよ・・・関わった連中は皆タダでは済まさない」
アーヴィガの語る報復の対象・・・ドス黒い感情をぶつける相手には、もちろん、彼の中ではキアラも含まれている。幼馴染だろうと、裏切り者であるなら関係ないと考えていた。
いま水面下で激しい戦いが始まろうとしている。
ショウの幼馴染アーヴィガ・ハルトマン辺境伯は道中の荒天が災いし、早朝に王都に到着予定のはずが、朝9時になってからの到着となった。遅れてきた彼を王城前で出迎えたのはハルトマン別邸で仕える使用人だったが、なんと王城に入ろうとする馬車に立ちふさがる勢いでの登場に、冷静なアーヴィガも流石に何が起こったのかと驚いた。
「大至急お耳に入れたいことが御座います」
使用人の報告を聞いてアーヴィガは凍り付いた。
ショウがキアラとラルス王太子に対して事件を起こし、早朝に国外追放になったこと。
そしてそれは冤罪であるということ。
王都に散らばるハルトマン家の「影」は、既に事件のことと、その真相について把握していた。
「引き返せ」
御前会議のために王城手前まで来ておきながら、アーヴィガは制止する衛兵に構うことなく、馬車を引き返させた。この局面で御前会議に出席しないこと、それはショウの追放に対し王家に対する明確な抗議の意を示すことになる。
「ショウの行先は?」
馬車のキャビンの中で、アーヴィガは使用人・・・「影」の一人と話し合う。
「ブレリアのようです」
「ブレリアか・・・どれだけ追いかけても夕方には国境を越えてしまうな・・・果たして搬送されているショウは大人しくしているだろうか」
「どうやら囚人奴隷について取引がなされているようです。なので大人しく従っているものと思われます」
アーヴィガは舌打ちした。取引がされているというのであれば、強引にショウを助けても彼にとって良い方向に行くとは限らない。彼が脱走することもあり得ないだろう。
昨日、ショウが冤罪をかけられたという現場に・・・いや、せめてショウがまだここにいるうちに自分がいたのなら何かできたかもしれない・・・アーヴィガはとにかくそれを悔いた。
「馬鹿な王太子と、嫉妬に狂った兄の暴走か?・・・て、まさかそれだけではないのだろうね」
いつもうっすら穏やかな笑みを浮かべているのが印象的な好青年・・・というのが世間でのアーヴィガの印象だ。正確には世間にそう見せている、だが。
しかし今のアーヴィガは能面のように無表情だ。「影」である使用人は、アーヴィガがこうなるときはどういうときかを知っている。背筋が凍りそうなほどの殺気がアーヴィガから溢れていた。
「覚えておけよ・・・関わった連中は皆タダでは済まさない」
アーヴィガの語る報復の対象・・・ドス黒い感情をぶつける相手には、もちろん、彼の中ではキアラも含まれている。幼馴染だろうと、裏切り者であるなら関係ないと考えていた。
いま水面下で激しい戦いが始まろうとしている。
1
お気に入りに追加
668
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者パーティーに追放された支援術士、実はとんでもない回復能力を持っていた~極めて幅広い回復術を生かしてなんでも屋で成り上がる~
名無し
ファンタジー
突如、幼馴染の【勇者】から追放処分を言い渡される【支援術士】のグレイス。確かになんでもできるが、中途半端で物足りないという理不尽な理由だった。
自分はパーティーの要として頑張ってきたから納得できないと食い下がるグレイスに対し、【勇者】はその代わりに【治癒術士】と【補助術士】を入れたのでもうお前は一切必要ないと宣言する。
もう一人の幼馴染である【魔術士】の少女を頼むと言い残し、グレイスはパーティーから立ち去ることに。
だが、グレイスの【支援術士】としての腕は【勇者】の想像を遥かに超えるものであり、ありとあらゆるものを回復する能力を秘めていた。
グレイスがその卓越した技術を生かし、【なんでも屋】で生計を立てて評判を高めていく一方、勇者パーティーはグレイスが去った影響で歯車が狂い始め、何をやっても上手くいかなくなる。
人脈を広げていったグレイスの周りにはいつしか賞賛する人々で溢れ、落ちぶれていく【勇者】とは対照的に地位や名声をどんどん高めていくのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~
そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」
「何てことなの……」
「全く期待はずれだ」
私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。
このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。
そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。
だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。
そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。
そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど?
私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。
私は最高の仲間と最強を目指すから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる