常世の狭間

涼寺みすゞ

文字の大きさ
上 下
35 / 74
幽冥竜宮

摂政関白

しおりを挟む
 耳に心地よい波の音が、夜の静寂しじまを際立たせ、夜空と水面みなもの境界なき姿が、うつし世と常世とこよの似て非なるものという、位置付けを思い起こさせる。
 人は生を終えたら、終わりではないのだ。今度は極楽浄土へ往生する。つまり、浄土に生まれるのだ。それを拒み、未だに常世とこよの一歩手前のような場所に居座る関白かんぱくが、何故、導かれることを避けているのか?……などは皆、預かり知らぬことであった。
 元々、常世とこよの住人は、人様のことに興味はない。言わないことを根掘り葉掘りと聞きはしないのだ。尋ねはしたが、すかさず
「いや、言いたくないのであれば……」と、濁すが言葉が終わる前に、関白かんぱくの返答は返ってきた。

「花の雨が降る中、出逢った者に似ている気がしたのだ」
「あ、言いたくないわけではないのか」
 
 菅公かんこうは、気の抜けた声をあげた。

「別に、言っても構わぬが理由はそれだけだ」
「花の雨とは、また風流じゃな」

 おぼろは、両のてのひらを重ね、水を掬うような仕草をしてみせる――と、何としたことか、てのひらの上で花びらを舞い上がらせた。
 まるで小さなつむじ風が、おぼろの手に収まり、淡い桜の花弁が踊っているかのようだ。

「で?その者は、関白かんぱくの家族にいるのか?」

 瑞々しい唇から尋ねられた言葉に首を振ると、空洞のようなまなこは、黒くうねる水面みなもを照らす人魂を一瞥した。
 家族の成れの果てとも云うべき姿に、何の感情も映し出すことはない風穴かざあなのようなまなこは、関白かんぱくうれう心情も、悦楽えつらく極致きょくちも覗くことは出来ない。
 ただ、関白かんぱくは元来、素直な男である為、憂いも悦楽も身から発するもので察することが出来るのだ。
 家族という人魂は、すべてが大小異なり、色合いもそれぞれであった。関白かんぱくの家族が元々、人であったからだろう。
 身体を持たずに従う人魂は、その色形で生前の体つきを表しているものなのかもしれぬ。そんなことを沸々ふつふつと思っていた菅公かんこうだったが、気を取り直し尋ねた。

花雨かうきみは、さぞや美しかったのであろう?」

 芳乃よしのと似ているのならば、然もありなんと思う。

「ああ、私より先に死んでしまったから、先に死出の山を越えてしまった」

「ん?それでは、あの人魂……いや、家族は関白かんぱくより、後か?」
「そうじゃ、後だったから私が待っていたのだ」

「……花雨の君は、さっさと旅だったのか?」
「そうじゃ、数刻の違いだったのに」

「……そうか、残念だったのぅ」

 菅公かんこうは、思った。
 関白かんぱくは、生前、桜の花が舞い散る中、芳乃よしのに似た美しい娘に恋をしたが、死に別れた。
 娘の死に遅れること数刻、関白かんぱくも死んだが娘は関白かんぱくなどお構いなしに、死出の山を越えていたと。

 ―― 要するに、片恋の娘に似ている芳乃よしのを不憫に思っていたのか……。

 それにしても、花雨かうの君も関白かんぱくも、立て続けに死ぬなど、流行り病でもかかったのか?などと考えるが、そこまで聞くのも無粋な気がしたので口をつぐんだ。

「何となく、あやつに似ておるなぁ……などと思うと、不憫になってな。救えるのならばきょう殿に救い上げて欲しい。地獄で下働きなど可哀想じゃ」
「それならば、関白かんぱくも一緒に往生してはどうじゃ?」

おぼろ殿、私はもう生まれ変わりたくないのだ」
「しかし、あの妻子共は転生したいと思っているかもしれぬぞ?」

「そう思っておるなら、勝手に参ればよいと常々言っておる。のは逝きたくないからであろう」
「……そうかのぅ、まあ良い」

 関白かんぱくの言い分に、少々引っ掛かりを覚えるのかおぼろは、小さく疑問を吐きかけた――が、これが迷い悩む者ならば、話を聞き、導く事はあれど、亡者が悩みもしない事柄なのだ。
 明王が、口を挟む必要もなしと考えるのだろう。玉水のような唇からは、それ以上言葉は継がれなかった。
 しかし、代わりに言葉を継いだ者がいた。

「待て、どれが妻子なのだ?たくさん居すぎてわからぬが……」

 菅公かんこうは、辺りを見渡す。
 関白かんぱくの側で戯れるような小さな人魂は、子かもしれないが、数が尋常ではないのだ。数えたことはないが家族というのだから、てっきり一族郎党と思っていたほどなのだが……。
 一族郎党に妻子も含まれる。
 言われてみれば当然であったと、失念したことを菅公かんこうは反省した。

「小さい子がいると知っていれば、菓子などをくれてやったのに。妻女にも……」
「何を申しておるのだ?あれ全てが妻子じゃ、ああ乳母もいるか」

「何と!? いや、待て!ざっと見ても三十……いや、四十はいるのではないか!?」
「ああ、いるかも知れぬな」

「いるかも……とは、何じゃ!そなた死して三十も四十も妻子が揃うのを待っておったのか!? 一体何年待っておったのだ!?」
「待っておらぬよ、私が死んだあと妻子達は処刑され、一緒に参ったゆえ……ああ!菅公かんこう、まさか私の名を覗いておらぬのか?」

いみななど覗かぬ!」
「覗いてみよ、ほら額に意識を集中し、私を見れば名が浮かび上がるであろう?」

「け、結構じゃ!初めにそなたが名乗った名で十分じゃ!」
「おお、そうか。それなら、それでよい。私は関白かんぱくである」

「ははは!面白い!」
「笑い事か!おぼろ殿!関白かんぱくは、私をからかっておるのだ!」

「からかってはおらぬよ、私は菅公かんこうが好きだ」
「……もうよい、偉い偉い摂政せっしょう関白かんぱく殿下」

 闇に、ボッ!――と、鈍い音を響かせ、人魂が一斉に燃え盛った。海に浮かぶ朱色の御殿は、不知火しらぬいに彩られるように、豪華絢爛な姿を揺らめかせているだろう。
 関白かんぱくの横で、弾けるように飛び回る人魂は楽しげに戯れているようであり、海を漂う人魂は、ゆらり、ゆらりと揺れ動き、さながら浮き世を眺め、のんびりと過ごす貴人のようだ。感情など持たない人魂であるのに、全てが睦まじく、宴を催しているかのような――そんな風情を醸し出していた。
 常世とこよの三人は顔を見合わせ、板間の中央に視線を移した。
 青白い光を放つ、浄玻璃鏡じょうはりのかがみには、うつし世と常世とこよを繋ぐ六道辻、黄金色に輝く守り本尊のいざないを、とした声音で拒絶した芳乃よしのが、きょうと対峙していた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

黒龍の神嫁は溺愛から逃げられない

めがねあざらし
BL
「神嫁は……お前です」 村の神嫁選びで神託が告げたのは、美しい娘ではなく青年・長(なが)だった。 戸惑いながらも黒龍の神・橡(つるばみ)に嫁ぐことになった長は、神域で不思議な日々を過ごしていく。 穏やかな橡との生活に次第に心を許し始める長だったが、ある日を境に彼の姿が消えてしまう――。 夢の中で響く声と、失われた記憶が導く、神と人の恋の物語。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

AV研は今日もハレンチ

楠富 つかさ
キャラ文芸
あなたが好きなAVはAudioVisual? それともAdultVideo? AV研はオーディオヴィジュアル研究会の略称で、音楽や動画などメディア媒体の歴史を研究する集まり……というのは建前で、実はとんでもないものを研究していて―― 薄暗い過去をちょっとショッキングなピンクで塗りつぶしていくネジの足りない群像劇、ここに開演!!

八天閣奇談〜大正時代の異能デスゲーム

Tempp
キャラ文芸
大正8年秋の夜長。 常磐青嵐は気がつけば、高層展望塔八天閣の屋上にいた。突然声が響く。 ここには自らを『唯一人』と認識する者たちが集められ、これから新月のたびに相互に戦い、最後に残った1人が神へと至る。そのための力がそれぞれに与えられる。 翌朝目がさめ、夢かと思ったが、手の甲に奇妙な紋様が刻みつけられていた。 今6章の30話くらいまでできてるんだけど、修正しながらぽちぽちする。 そういえば表紙まだ書いてないな。去年の年賀状がこの話の浜比嘉アルネというキャラだったので、仮においておきます。プロローグに出てくるから丁度いい。

処理中です...