常世の狭間

涼寺みすゞ

文字の大きさ
上 下
27 / 74
幽冥竜宮

死闘 ②

しおりを挟む
おぼろ殿!刻を止めて芳乃よしの殿を助けてはどうじゃ!」

 浄玻璃鏡じょうはりのかがみに映る芳乃よしのは、今にも石を振り下ろす勢いであった。このままでは殺生の罪を重ねに重ねてしまう!と関白かんぱくは、黙り鏡を覗くおぼろに提案した。提案といっても、一方的に叫んだだけであるが。
 はやる気持ちを抑えがたいのか、前のめりに手を突く姿は、まるで土下座をするような格好だ。

「無駄じゃ」

 涼しげな声音を吐いたのは、薄く品のある唇であった。切れ長の瞳を関白かんぱくへ流すと、これは過去にあったことである――そう告げたのは、きょうだった。

「残念だが、あったことをなかったことには出来ぬ――が、芳乃よしのは仕損じる。見ておれ」

 言葉は、関白かんぱくへ向けられてはいるが、刺すような眼差しは既に、鏡の芳乃よしのへあてられていた。
 関白かんぱくは、空洞のまなこを麗しいかんばせから引き戻した。無論、浄玻璃鏡じょうはりのかがみにだ。

「あっ!! 」

 途端、関白かんぱくが叫んだ。曇りもない水晶の鏡には、今まさに石を振り下ろした芳乃よしのの姿が――、吹き飛んだ!
 これには、おぼろきょうの眉根が不憫と云わんばかりに下がった。おそらく、ここが生前の芳乃よしのが死者となる分岐だったのだろう。
 地べたに這いつくばり、げぇげぇと喉を鳴らしていた六郎だったが、間合いに入った芳乃よしのの足を、自身の足で払ったのだ。六郎は元々下級役人である放免ほうべんだ、市中の狼藉者を取り押さえるのには長けている。涙で洗い流されたまなこの端に芳乃よしのの姿を捉えると、すかさず膝下に向かって自身の足を勢いよく振り、蹴飛ばした。
 たおやかな体躯が、その勢いに勝てるはずもない。足元を崩された芳乃よしのは石を取り落とすのは勿論のこと、痩躯そうくは吹き飛んだ。地面に尻餅をつくどころの話ではない。軽い身体は一度叩きつけられただけでは止まらなかった。そのまま地べたを滑り、やっと止まった。
 対峙する六郎は、というと呼吸も楽になったようで苦悶くもんの表情を浮かべていたおもては色を取り戻し、垂れ流していた唾液を袖口で拭う動きも平常と変わらぬ、大きく肩で息をし這いつくばっていた姿も、今では幾ばくかの余裕があるようで、ゆらゆらと起き上がっては、皮肉げに唇を引き上げた。それは、女相手に思わぬ苦杯くはいを舐めたことへの自身への自嘲じちょうなのか、忠告も聞かずに男に立ち向かった女への嘲笑ちょうしょうなのか、どちらとも取れるあざけりを含むおもては、ハッキリとした憎悪を双眸そうぼうに表していた。

「勝負あったのではないか?なぁ、芳乃よしの

 先程までの薄暮はくぼも、今ではすっかりよいくち。人など通るわけもない。六郎にとっても願ったり叶ったりと云ったところだろう。
 ザリザリ――と、湿った土をむ音をたてながら、一歩、また一歩と詰めてくる六郎は、覆い被さる木々の葉を突き抜ける白月はくげつの光に照らされ、月と同様の氷の如き微笑を浮かべていた。
 それを迎えるように細い体躯が、ゆらり――と起き上がる。
 それは「今帰った」と微笑む六郎に、炉端から立ち上がり優しく迎え入れていた、美しい芳乃よしのを思い出させた。ただし、あの頃と違うのは弾ける笑みの新妻ではなく、くくくっ……と喉を鳴らし、返り血に彩られる死んだはずの妻であった。
 目の前の女は、あどけなく美しかった芳乃よしのとは真逆――、夜叉のように恐ろしい。しかし、この世の者とも思えぬ怪しげな美しさを秘めたおもてであった。

「勝負?ほほほ、私にはどうでも良いこと。それよりお前様、可笑しいと思いませぬか?」
「何がじゃ」

「このような時分に、奥方が戻らぬのです。家の者が探し回っておりましょう」
「はは!明日にでも、その潰れたつらが女房だとわかるだろうよ。夫の元妻をあやめたはずが、逆にられたと。ああ、そうだ俺が証言しよう」

「いいえ、それには及びませぬ。今頃、お前様の家は炭になっておりましょう」
「……何だと?馬鹿も休み休み言え」

 六郎は不愉快だと眉尻を上げ、闇に浮かび上がる芳乃よしのを見据えた。そんな元夫の感情を読み取ったのか、くすり――と笑うと小さく嫌々と首を振ってみせる。
 役人である男と、力もない女の立場は、誰がどうみても女の方がが悪い。次の瞬間、斬り伏せられても可笑しくないのだが、当の芳乃よしのには余裕があるようにも見えた。それが少しばかり気味が悪い――と六郎は、現状から間合いを詰めるのを止めた。
 芳乃よしのは、よくよく言い聞かせるように慎重にゆっくりと言葉を継いだ。

吾子我が子は、焼き殺されました。本当はこの女子おなごも……」

 微かにおもてを逸らし、足元に転がるむくろに向かって、ペッと唾液を吐きかけた。
 怨情えんじょうにより、燃え盛るような怨みがましいまなこは、真っ直ぐに六郎を捉えている為、女の何処につばきを吐きかけたのかは、わからない。むくろに浴びせることが出来たかも――だ。
 それでも、死者を冒涜ぼうとくするかのような行動に出たのは、転がるむくろが尊くある訳がないという、芳乃よしのの強い思いからだ。死者に鞭打つというが、打たれて然るべきと。

「焼き殺してやろうと思うたが、確実に息の根を止める為には連れ出すしかなかった」

 こう、芳乃よしのは語った。六郎は、戦慄した。
 それが本当ならば、明日から住む場所も後ろ楯も失うからだ。家が燃えれば、寝る場所はない。他に通う女はいるが、そういう問題ではないのだ。肝心なのは後ろ楯。
 それは、顔を潰され転がる妻の身内なのだ。妻が死んでしまえば縁は切れる、しかも死の原因が自身の元妻芳乃の仕業なら、今の職務もお役御免だ。いいや、下手したら命さえも……。ゴクリ、と生唾を飲み込み六郎は、問う。

「誰が火をつけたのだ?」
「金さえ積めば、請け負う者達はおりますよ?私と吾子我が子を襲った輩も、それでした……そんなことより、もう都には住めませぬ、参りましょう?」

 夜叉のような美しい妻が囁いた、思わず六郎は聞き返す。何処へ――と。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

黒龍の神嫁は溺愛から逃げられない

めがねあざらし
BL
「神嫁は……お前です」 村の神嫁選びで神託が告げたのは、美しい娘ではなく青年・長(なが)だった。 戸惑いながらも黒龍の神・橡(つるばみ)に嫁ぐことになった長は、神域で不思議な日々を過ごしていく。 穏やかな橡との生活に次第に心を許し始める長だったが、ある日を境に彼の姿が消えてしまう――。 夢の中で響く声と、失われた記憶が導く、神と人の恋の物語。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

AV研は今日もハレンチ

楠富 つかさ
キャラ文芸
あなたが好きなAVはAudioVisual? それともAdultVideo? AV研はオーディオヴィジュアル研究会の略称で、音楽や動画などメディア媒体の歴史を研究する集まり……というのは建前で、実はとんでもないものを研究していて―― 薄暗い過去をちょっとショッキングなピンクで塗りつぶしていくネジの足りない群像劇、ここに開演!!

八天閣奇談〜大正時代の異能デスゲーム

Tempp
キャラ文芸
大正8年秋の夜長。 常磐青嵐は気がつけば、高層展望塔八天閣の屋上にいた。突然声が響く。 ここには自らを『唯一人』と認識する者たちが集められ、これから新月のたびに相互に戦い、最後に残った1人が神へと至る。そのための力がそれぞれに与えられる。 翌朝目がさめ、夢かと思ったが、手の甲に奇妙な紋様が刻みつけられていた。 今6章の30話くらいまでできてるんだけど、修正しながらぽちぽちする。 そういえば表紙まだ書いてないな。去年の年賀状がこの話の浜比嘉アルネというキャラだったので、仮においておきます。プロローグに出てくるから丁度いい。

処理中です...