5 / 5
第一章
The negotiation and repair
しおりを挟む
「マジで行くのかよ……」
「近くにあるだけで身震いしそう……ここがGENESISの本部……」
省吾と絢香は生唾を飲み込んで、目の前にそびえ立つ黒き要塞を見上げる。
瓦礫の町の中心に聳え立つのは、一際異彩を放つ大廈高楼な建造物──GENESISの本部である。
「テメエらだけの資金じゃねえってのによ……本来分けられるはずなのに、嫌がらせでNUMBERSに援助がいかないよう工作してるのだって、上は知ってるはずだろうが!」
その拠点の荘厳な様を見て、省吾は悔しそうに近くの廃車を蹴り上げる。
「なんか、怖くなってきたよ……他者を寄せ付けない威圧感っていうか、すごく冷たい感じがする」
「クソ! 同じGUARDIANの組織だっていうのに、なんでこんな差がありやがるんだよ……俺らの不甲斐無さを突きつけられてるみてえで、情けねえ……!」
落ち込むように俯く2人の頭に、背後からそっと手が置かれる。
「胸を張れ2人共。俺達は弱気を助ける正真正銘のヒーローだ。虚栄を張る者に、決して臆してはいけない」
「ボス……!」
2人の背後からNUMBERSのボスである天童が現れる。
「とはいえ、お前達は飽くまで付き添いだ。敵地には変わりないからな。俺から決して離れるなよ」
「は、はいボス!」
天童は静かに頷くと、要塞の入り口へと向かっていく。
「え!? 俺等付き添いだったのかよ! ボスの護衛で呼ばれたんじゃねえの?」
「バカね。ボスに護衛なんて必要な訳ないでしょ」
「あ? じゃあなんで俺等はGENESISとの交渉に呼ばれたんだよ?」
「……護衛よ」
「いや意味わかんねえよ! 護衛じゃねえって、自分で言ったんだろうが」
「今のNUMBERSはとても脆弱。ボス不在の基地では、またいつ敵が襲ってくるか、どんな危険があるか分からないのよ。ならば自分の側にいた方が安全だって、そうボスが判断したのよ」
「ち、ちょっと待てよ! じゃあ護衛ってのは……俺等が守られる側って事か!?」
「そういう事。私達はまだまだ守られる存在って事よ」
「けどよ……なんでボスは俺等を? 本部にゃもっと強いブレストワンとか、守るべき奴らがいたはずだろ? なんでボスはソイツらを守らねえんだよ!」
「そこまでは分からないわよ……真意はボスにしか。期待してくれてるって事にしましょう」
2人は要塞を見上げる──ビルから覗く空には、曇天が渦巻いていた。
「どうした2人共。行くぞ」
「あ、はい!」
天童の背を追うように、省吾と絢香はGENESISの本部へと入っていくのであった。
GENESIS本部──内観は無機質そのものであり、3人はエントランスを抜けて漆黒の廊下をひたすら歩く。
「気味悪いな。ホントに人間が住んでるのかよ」
「まるで宇宙基地ね。そこら中の壁から武器の気配もする。銃口を突きつけられてるみたいに……嫌な感じ」
「行くぞ2人共。指定された部屋はこの奥だ」
「おう!」
廊下の最奥。天童が機械仕掛けの扉の前に立つと、四方から伸びる赤いレーザーが3人を覆う。
レーザーは3人の足元で消えると、辺りから電子音が鳴り響き、機械の扉は重々しく開かれた。
「失礼する。NUMBERSの天童だ」
扉の奥の空間は、10畳ほどの狭い応接間であった。黒いレザーの家具で統一された部屋は、静かに3人を威圧する。
中央では、数人の男達が大理石のテーブル越しにこちらを見据えていた。
「ほほう。まさかホントに本人が来るとはなァ。ようこそフェニックスの天童。NUMBERSのボスに会えるとは光栄だね」
その内の1人──中央に座るリーダー格の男がテーブルに足を乗せたまま、天童に向かって両手を広げる。
「……そちらのボスは来てはいないようだな」
「ハハハ! ウチのボスがこんな小さな事案で来る訳ないだろう。アンタらと違って忙しいんだよ」
「些事のつもりはないんだがな。私は身命を賭し、この場に赴いたつもりだ」
「ハッ、そうかい。ま、何にせよ要件はこの俺に言うんだな。とりあえず紅茶を飲んでくれ。是も否も、まずはそれからだ」
男はティーカップに紅茶を注ぎ3人に差し出す。
省吾はしかめっ面で席へ座ると、熱々の紅茶を一気に飲み干した。
「──で? NUMBERSのボスが何の用だ? 暇すぎて子守の仕事でも始めたのか? 生憎だが新人育成なら間に合ってる」
「……内容は事前に送付しただろう。お前達も知っているはずだ。最近DISASTERSが活発化している事を。今こそブレストワン同士で手を取り合い、一丸となって対処すべきだ。でなければ、待っているのは破滅のみだぞ」
「対処かァ……だったらその後はどうする? DISASTERSの奴らは全員皆殺しでいいんだよな?」
「良い訳がないだろう。私慾による粛清など、俺は断じて許さない」
男はタバコに火をつけ、天童の言葉にゆっくりと首を振る。
「そこだ……そこに相違がある限り、俺達がテメエらと仕事する気はねえんだよ」
「仕事ではない。手を取り合うと言ったんだ。同じ組織に属するブレストワンじゃないか……俺は、同盟を結ぶ為にここに来た」
「手を取り合うなんて御大層に言うが、貸してくれの間違いじゃないのか? 肩を並べてるつもりか? あ?」
終始ニヤニヤとしていた男だったが、煙を吐くと同時に額に青筋を浮かべる。
「この際ハッキリ言ってやろう。テメエらみたいなザコと俺達を一緒にするんじゃねえ。奴らの侵攻も俺達はほぼ無傷なんだよ。テメエらと組むだ? バカが。そのまま壊滅すれば、俺達にとっては願ったり叶ったりだ」
「戯言を……お前達が徹底的に敵を潰すなら、何故DISASTERSは未だ勢力を拡大している? 防戦一方なんだろう? 見え透いた嘘は止すんだな」
「……」
「俺達が手を組めば、間違いなく奴らに勝てる。今こそ力を結集するべきだ。目の前の亀裂などではなく、大局を見ろ──世界が滅ぶんだぞ!」
「黙れ! 御託並べようが、甘ったれのザコ共と組む気はねェ──龍希!」
男が合図すると、後ろで控えていた少年が消える──そして、テーブルの上に黒炎と共にその少年が現れる。
「……」
少年は無言で掌を天童らに向け、黒く蠢く炎を顕現させる。
あどけなさすら残る銀髪の少年──だが、その瞳に宿る黒い光は、対峙する者全てを凍り付かせるような狂気が滲んでいた。
「……今日は引こう。だが、俺は諦めないぞ」
「ケッ、単純バカが。2度と来るんじゃねえ!」
「行くぞ、2人共」
「え、でもボス──」
「いいから。今日は帰ろう」
「は、はい……」
天童は省吾と絢香の背中を押し、部屋を後にした。
扉が閉まったの確認すると、龍希と呼ばれた白髪の少年は手を下ろす。
「へへ、ヤケに甘いなキャップ。敵のボスの首を狩るチャンスだったのによ」
「甘ェのお前だ。天童──フェニックスはボスも認める本物の実力者だ。俺等がどうこう出来る相手じゃねえ。ま、こっちにはアイツより100倍強いデスフェニックスがいるがな」
「……」
男は振り返って少年を眺める。少年は鼻を鳴らすと、黒炎と共に部屋から消えた。
─────────────────
GENESIS本部外観──天童と別れた省吾と絢香は帰路に着いていた。
省吾は振り返って、再びその要塞を見上げる。
「省吾、どうしたの? そういえばアンタずっと大人しかったわね。いつもなら食って掛かったでしょうに」
「絢香。あの男の後ろにいた銀髪見たか?」
「……うん、嫌でも見えたよ」
「俺、NUMBERSがザコって呼ばれて、前の野郎を殴ろうとしたんだけど……アイツ見てたら動けなくなっちまった。俺が一歩でも動こうものなら、一瞬で殺される……そんな威圧感があった。年下に見えるようなガキに、俺はブルっちまった」
「省吾……」
「絢香、強くなるぞ。NUMBERSの為に──ボスの為に」
「……うん!」
「近くにあるだけで身震いしそう……ここがGENESISの本部……」
省吾と絢香は生唾を飲み込んで、目の前にそびえ立つ黒き要塞を見上げる。
瓦礫の町の中心に聳え立つのは、一際異彩を放つ大廈高楼な建造物──GENESISの本部である。
「テメエらだけの資金じゃねえってのによ……本来分けられるはずなのに、嫌がらせでNUMBERSに援助がいかないよう工作してるのだって、上は知ってるはずだろうが!」
その拠点の荘厳な様を見て、省吾は悔しそうに近くの廃車を蹴り上げる。
「なんか、怖くなってきたよ……他者を寄せ付けない威圧感っていうか、すごく冷たい感じがする」
「クソ! 同じGUARDIANの組織だっていうのに、なんでこんな差がありやがるんだよ……俺らの不甲斐無さを突きつけられてるみてえで、情けねえ……!」
落ち込むように俯く2人の頭に、背後からそっと手が置かれる。
「胸を張れ2人共。俺達は弱気を助ける正真正銘のヒーローだ。虚栄を張る者に、決して臆してはいけない」
「ボス……!」
2人の背後からNUMBERSのボスである天童が現れる。
「とはいえ、お前達は飽くまで付き添いだ。敵地には変わりないからな。俺から決して離れるなよ」
「は、はいボス!」
天童は静かに頷くと、要塞の入り口へと向かっていく。
「え!? 俺等付き添いだったのかよ! ボスの護衛で呼ばれたんじゃねえの?」
「バカね。ボスに護衛なんて必要な訳ないでしょ」
「あ? じゃあなんで俺等はGENESISとの交渉に呼ばれたんだよ?」
「……護衛よ」
「いや意味わかんねえよ! 護衛じゃねえって、自分で言ったんだろうが」
「今のNUMBERSはとても脆弱。ボス不在の基地では、またいつ敵が襲ってくるか、どんな危険があるか分からないのよ。ならば自分の側にいた方が安全だって、そうボスが判断したのよ」
「ち、ちょっと待てよ! じゃあ護衛ってのは……俺等が守られる側って事か!?」
「そういう事。私達はまだまだ守られる存在って事よ」
「けどよ……なんでボスは俺等を? 本部にゃもっと強いブレストワンとか、守るべき奴らがいたはずだろ? なんでボスはソイツらを守らねえんだよ!」
「そこまでは分からないわよ……真意はボスにしか。期待してくれてるって事にしましょう」
2人は要塞を見上げる──ビルから覗く空には、曇天が渦巻いていた。
「どうした2人共。行くぞ」
「あ、はい!」
天童の背を追うように、省吾と絢香はGENESISの本部へと入っていくのであった。
GENESIS本部──内観は無機質そのものであり、3人はエントランスを抜けて漆黒の廊下をひたすら歩く。
「気味悪いな。ホントに人間が住んでるのかよ」
「まるで宇宙基地ね。そこら中の壁から武器の気配もする。銃口を突きつけられてるみたいに……嫌な感じ」
「行くぞ2人共。指定された部屋はこの奥だ」
「おう!」
廊下の最奥。天童が機械仕掛けの扉の前に立つと、四方から伸びる赤いレーザーが3人を覆う。
レーザーは3人の足元で消えると、辺りから電子音が鳴り響き、機械の扉は重々しく開かれた。
「失礼する。NUMBERSの天童だ」
扉の奥の空間は、10畳ほどの狭い応接間であった。黒いレザーの家具で統一された部屋は、静かに3人を威圧する。
中央では、数人の男達が大理石のテーブル越しにこちらを見据えていた。
「ほほう。まさかホントに本人が来るとはなァ。ようこそフェニックスの天童。NUMBERSのボスに会えるとは光栄だね」
その内の1人──中央に座るリーダー格の男がテーブルに足を乗せたまま、天童に向かって両手を広げる。
「……そちらのボスは来てはいないようだな」
「ハハハ! ウチのボスがこんな小さな事案で来る訳ないだろう。アンタらと違って忙しいんだよ」
「些事のつもりはないんだがな。私は身命を賭し、この場に赴いたつもりだ」
「ハッ、そうかい。ま、何にせよ要件はこの俺に言うんだな。とりあえず紅茶を飲んでくれ。是も否も、まずはそれからだ」
男はティーカップに紅茶を注ぎ3人に差し出す。
省吾はしかめっ面で席へ座ると、熱々の紅茶を一気に飲み干した。
「──で? NUMBERSのボスが何の用だ? 暇すぎて子守の仕事でも始めたのか? 生憎だが新人育成なら間に合ってる」
「……内容は事前に送付しただろう。お前達も知っているはずだ。最近DISASTERSが活発化している事を。今こそブレストワン同士で手を取り合い、一丸となって対処すべきだ。でなければ、待っているのは破滅のみだぞ」
「対処かァ……だったらその後はどうする? DISASTERSの奴らは全員皆殺しでいいんだよな?」
「良い訳がないだろう。私慾による粛清など、俺は断じて許さない」
男はタバコに火をつけ、天童の言葉にゆっくりと首を振る。
「そこだ……そこに相違がある限り、俺達がテメエらと仕事する気はねえんだよ」
「仕事ではない。手を取り合うと言ったんだ。同じ組織に属するブレストワンじゃないか……俺は、同盟を結ぶ為にここに来た」
「手を取り合うなんて御大層に言うが、貸してくれの間違いじゃないのか? 肩を並べてるつもりか? あ?」
終始ニヤニヤとしていた男だったが、煙を吐くと同時に額に青筋を浮かべる。
「この際ハッキリ言ってやろう。テメエらみたいなザコと俺達を一緒にするんじゃねえ。奴らの侵攻も俺達はほぼ無傷なんだよ。テメエらと組むだ? バカが。そのまま壊滅すれば、俺達にとっては願ったり叶ったりだ」
「戯言を……お前達が徹底的に敵を潰すなら、何故DISASTERSは未だ勢力を拡大している? 防戦一方なんだろう? 見え透いた嘘は止すんだな」
「……」
「俺達が手を組めば、間違いなく奴らに勝てる。今こそ力を結集するべきだ。目の前の亀裂などではなく、大局を見ろ──世界が滅ぶんだぞ!」
「黙れ! 御託並べようが、甘ったれのザコ共と組む気はねェ──龍希!」
男が合図すると、後ろで控えていた少年が消える──そして、テーブルの上に黒炎と共にその少年が現れる。
「……」
少年は無言で掌を天童らに向け、黒く蠢く炎を顕現させる。
あどけなさすら残る銀髪の少年──だが、その瞳に宿る黒い光は、対峙する者全てを凍り付かせるような狂気が滲んでいた。
「……今日は引こう。だが、俺は諦めないぞ」
「ケッ、単純バカが。2度と来るんじゃねえ!」
「行くぞ、2人共」
「え、でもボス──」
「いいから。今日は帰ろう」
「は、はい……」
天童は省吾と絢香の背中を押し、部屋を後にした。
扉が閉まったの確認すると、龍希と呼ばれた白髪の少年は手を下ろす。
「へへ、ヤケに甘いなキャップ。敵のボスの首を狩るチャンスだったのによ」
「甘ェのお前だ。天童──フェニックスはボスも認める本物の実力者だ。俺等がどうこう出来る相手じゃねえ。ま、こっちにはアイツより100倍強いデスフェニックスがいるがな」
「……」
男は振り返って少年を眺める。少年は鼻を鳴らすと、黒炎と共に部屋から消えた。
─────────────────
GENESIS本部外観──天童と別れた省吾と絢香は帰路に着いていた。
省吾は振り返って、再びその要塞を見上げる。
「省吾、どうしたの? そういえばアンタずっと大人しかったわね。いつもなら食って掛かったでしょうに」
「絢香。あの男の後ろにいた銀髪見たか?」
「……うん、嫌でも見えたよ」
「俺、NUMBERSがザコって呼ばれて、前の野郎を殴ろうとしたんだけど……アイツ見てたら動けなくなっちまった。俺が一歩でも動こうものなら、一瞬で殺される……そんな威圧感があった。年下に見えるようなガキに、俺はブルっちまった」
「省吾……」
「絢香、強くなるぞ。NUMBERSの為に──ボスの為に」
「……うん!」
0
お気に入りに追加
3
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
潜水艦艦長 深海調査手記
ただのA
SF
深海探査潜水艦ネプトゥヌスの艦長ロバート・L・グレイ が深海で発見した生物、現象、景観などを書き残した手記。
皆さんも艦長の手記を通して深海の神秘に触れてみませんか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる