31 / 45
夜のオフィスに迸る想い
3
しおりを挟む
仮病を使った私の自業自得だけど、午後からの半日勤務は、いつもの仕事のペースが狂い、なかなかリズムに乗り切れない。
郡司さんがサブアシスタントに託していった業務は引き継いだものの、終業時間を過ぎても終わらせることができず、病気半休を取っておきながら、私は残業する羽目になった。
午後八時を過ぎると、同僚のアシスタントたちが全員退社した。
午後九時を過ぎると、総合職の社員たちも仕事を終えてオフィスから出ていった。
企画広報部のフロアに、最後に私一人がポツンと取り残されたのは、壁時計の短針が『10』の数字を指し示す頃だった。
『若槻さん、大丈夫?』と気遣ってくれた上司を笑顔で見送った後、私は椅子に背を仰け反らせて深い息を吐いた。
こんな時間まで残るの、久しぶりだな。
ぼんやりとそう思いながら、シンと静まり返って少し不気味なオフィスを見渡す。
遠い島にある別部署も、すでに誰もいない。
このだだっ広いフロアで電気が点っているのは、私のデスクがある島の上だけ。
私の周りだけが暗闇にぽっかりと浮かび上がっているようで、妙な不安が過ぎって落ち着かない。
仕事は明日に残っちゃうけど、私もそろそろ切り上げようか……。
弱気になって一度仕事の手を止め、私はパソコンモニターにメール画面を開いた。
最後に確認したのは、一時間前。
とは言え、こんな時間に業務メールの新着はなく、私はぼんやりとデスクに頬杖をついた。
――郡司さんからも、返信は来ないな。
もしかしたら、メールを確認する時間もなかったのかもしれない。
もともと直帰の予定だし、もう今頃家で寛いでるんだろうな……。
未読メールのない受信ボックスを見つめながら、私は頬杖を解き、デスクに両腕を乗せて突っ伏した。
思考が郡司さんのメールから離れると、昼間届いたのを確認したっきりの、忍からのLINEが脳裏を過ぎる。
まだアプリを開いていないから、既読表示もされていない。
今夜来るのは諦めてくれただろうか。
それでも、わざわざシフトを交替したくらいだし、もしかして、と考える。
こうなったら、今夜は部屋には戻らない方がいいかもしれない。
それにしても……。
「一日にして、立場逆転……か」
私はつい皮肉な独り言を漏らし、自嘲した。
昨夜も……。
最後に言っていた通り、お互い頭を冷やして冷静になるのを待っていたかのように、忍は東京に戻った私に、電話やメール、LINE……あらゆる通信手段を使って連絡をくれた。
『声が聞きたい』と言って私があんなに電話した時も、LINEの一文だけの返信で済ませていた彼が。
あの時、電話をくれない忍に不満だった私が、今はLINEすら無視している。
忍がいない日常に戻って、私は今までのことを客観的に振り返ることができるようになっていた。
『さよなら』と言ったことだし、私にとって忍との関係はすでに終わったからかもしれない。
現実問題、別人のように『必死』な連絡の仕方を見ても、忍が別れを受け入れていないのはよくわかる。
私に話せば、それで忍も納得するだろうか。
私が聞けば、満足するだろうか。
それならば、LINEに返事をするべきかもしれない。
忍が来るのを迎えるために、大人しく部屋に帰るべきか。
でも、今夜会ったところで、私が聞かされるのはただの言い訳だ。
聞きたくないし、聞いたところで私の気持ちも変わらない。
つい昨日まで『恋人』だった忍と、たった一日で、会いたくないと思うようになるなんて。
私はゆっくり身体を起こし、パソコンモニターの向こうの郡司さんのデスクに目を向けた。
今日一日、そこに座る彼を見ることはなかった。
これまでだって、一度も顔を見ない日などいくらでもあったのに、なんだかとても寂しくて切なくなる。
忍とは話したくないけど、郡司さんには『話したい』とメールした自分に戸惑い、私は両手で顔を覆った。
「……はああ……」
なんだろう。今、すごく顔が見たい――。
郡司さんの姿を脳裏に描いて、胸を焦がす自分に戸惑う。
胸がドキドキと打ち鳴り始めて、無意識に胸元をギュッと掴んだ。
忍がまだ連絡してくる状況だし、心の靄が綺麗さっぱり払拭したとも言い切れない。
だと言うのに……。
――郡司さんの家を訪ねて行ったら、会えるだろうか。
忍が来ているかもしれないと思うと、逃げるように考えてしまう自分がいる。
「~~ダメっ、しっかりしろ、私っ!」
オフィスで一人きりなのをいいことに、ほとんど絶叫するように自分に向けて言い放った。
その時……。
「あれ」
誰もいないはずのオフィスに、驚いたような低い声が聞こえた。
それほど大きな声ではなかったのに、人の声がするはずがないと思っていた私は、ビクッと肩を震わせる。
「お前、こんな時間まで残ってたのか」
「っ、えっ……」
慌てて声の方向に顔を向けると、私の心臓がドクンと激しく跳ね上がった。
郡司さんがサブアシスタントに託していった業務は引き継いだものの、終業時間を過ぎても終わらせることができず、病気半休を取っておきながら、私は残業する羽目になった。
午後八時を過ぎると、同僚のアシスタントたちが全員退社した。
午後九時を過ぎると、総合職の社員たちも仕事を終えてオフィスから出ていった。
企画広報部のフロアに、最後に私一人がポツンと取り残されたのは、壁時計の短針が『10』の数字を指し示す頃だった。
『若槻さん、大丈夫?』と気遣ってくれた上司を笑顔で見送った後、私は椅子に背を仰け反らせて深い息を吐いた。
こんな時間まで残るの、久しぶりだな。
ぼんやりとそう思いながら、シンと静まり返って少し不気味なオフィスを見渡す。
遠い島にある別部署も、すでに誰もいない。
このだだっ広いフロアで電気が点っているのは、私のデスクがある島の上だけ。
私の周りだけが暗闇にぽっかりと浮かび上がっているようで、妙な不安が過ぎって落ち着かない。
仕事は明日に残っちゃうけど、私もそろそろ切り上げようか……。
弱気になって一度仕事の手を止め、私はパソコンモニターにメール画面を開いた。
最後に確認したのは、一時間前。
とは言え、こんな時間に業務メールの新着はなく、私はぼんやりとデスクに頬杖をついた。
――郡司さんからも、返信は来ないな。
もしかしたら、メールを確認する時間もなかったのかもしれない。
もともと直帰の予定だし、もう今頃家で寛いでるんだろうな……。
未読メールのない受信ボックスを見つめながら、私は頬杖を解き、デスクに両腕を乗せて突っ伏した。
思考が郡司さんのメールから離れると、昼間届いたのを確認したっきりの、忍からのLINEが脳裏を過ぎる。
まだアプリを開いていないから、既読表示もされていない。
今夜来るのは諦めてくれただろうか。
それでも、わざわざシフトを交替したくらいだし、もしかして、と考える。
こうなったら、今夜は部屋には戻らない方がいいかもしれない。
それにしても……。
「一日にして、立場逆転……か」
私はつい皮肉な独り言を漏らし、自嘲した。
昨夜も……。
最後に言っていた通り、お互い頭を冷やして冷静になるのを待っていたかのように、忍は東京に戻った私に、電話やメール、LINE……あらゆる通信手段を使って連絡をくれた。
『声が聞きたい』と言って私があんなに電話した時も、LINEの一文だけの返信で済ませていた彼が。
あの時、電話をくれない忍に不満だった私が、今はLINEすら無視している。
忍がいない日常に戻って、私は今までのことを客観的に振り返ることができるようになっていた。
『さよなら』と言ったことだし、私にとって忍との関係はすでに終わったからかもしれない。
現実問題、別人のように『必死』な連絡の仕方を見ても、忍が別れを受け入れていないのはよくわかる。
私に話せば、それで忍も納得するだろうか。
私が聞けば、満足するだろうか。
それならば、LINEに返事をするべきかもしれない。
忍が来るのを迎えるために、大人しく部屋に帰るべきか。
でも、今夜会ったところで、私が聞かされるのはただの言い訳だ。
聞きたくないし、聞いたところで私の気持ちも変わらない。
つい昨日まで『恋人』だった忍と、たった一日で、会いたくないと思うようになるなんて。
私はゆっくり身体を起こし、パソコンモニターの向こうの郡司さんのデスクに目を向けた。
今日一日、そこに座る彼を見ることはなかった。
これまでだって、一度も顔を見ない日などいくらでもあったのに、なんだかとても寂しくて切なくなる。
忍とは話したくないけど、郡司さんには『話したい』とメールした自分に戸惑い、私は両手で顔を覆った。
「……はああ……」
なんだろう。今、すごく顔が見たい――。
郡司さんの姿を脳裏に描いて、胸を焦がす自分に戸惑う。
胸がドキドキと打ち鳴り始めて、無意識に胸元をギュッと掴んだ。
忍がまだ連絡してくる状況だし、心の靄が綺麗さっぱり払拭したとも言い切れない。
だと言うのに……。
――郡司さんの家を訪ねて行ったら、会えるだろうか。
忍が来ているかもしれないと思うと、逃げるように考えてしまう自分がいる。
「~~ダメっ、しっかりしろ、私っ!」
オフィスで一人きりなのをいいことに、ほとんど絶叫するように自分に向けて言い放った。
その時……。
「あれ」
誰もいないはずのオフィスに、驚いたような低い声が聞こえた。
それほど大きな声ではなかったのに、人の声がするはずがないと思っていた私は、ビクッと肩を震わせる。
「お前、こんな時間まで残ってたのか」
「っ、えっ……」
慌てて声の方向に顔を向けると、私の心臓がドクンと激しく跳ね上がった。
0
お気に入りに追加
184
あなたにおすすめの小説
【完】秋の夜長に見る恋の夢
Bu-cha
恋愛
製薬会社の社長の一人娘、小町には婚約者がいる。11月8日の立冬の日に入籍をする。
好きではない人と結婚なんてしない。
秋は夜長というくらいだから、恋の夢を見よう・・・。
花が戦場で戦う。この時代の会社という戦場、そして婚約者との恋の戦場を。利き手でもない左手1本になっても。
ベリーズカフェさんにて恋愛ランキング最高17位
他サイトにて溺愛彼氏特集で掲載
関連物語
『この夏、人生で初めて海にいく』
エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高32位
『女神達が愛した弟』
エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高66位
『女社長紅葉(32)の雷は稲妻を光らせる』
ベリーズカフェさんにて恋愛ランキング最高 44位
『初めてのベッドの上で珈琲を』
ベリーズカフェさんにて恋愛ランキング最高 12位
エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高9位
『拳に愛を込めて』
ベリーズカフェさんにて恋愛ランキング最高29位
『死神にウェディングドレスを』
エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高11位
『お兄ちゃんは私を甘く戴く』
エブリスタさんにて恋愛トレンドランキング最高40位
きみは運命の人
佐倉 蘭
恋愛
青山 智史は上司で従兄でもある魚住 和哉から奇妙なサイト【あなたの運命の人に逢わせてあげます】を紹介される。
和哉はこのサイトのお陰で、再会できた初恋の相手と結婚に漕ぎ着けたと言う。
あまりにも怪しすぎて、にわかには信じられない。
「和哉さん、幸せすぎて頭沸いてます?」
そう言う智史に、和哉が言った。
「うっせえよ。……智史、おまえもやってみな?」
※「偽装結婚はおさない恋の復活⁉︎」のExtra Story【番外編】です。また、「あなたの運命の人に逢わせてあげます」「お見合いだけど、恋することからはじめよう」のネタバレも含みます。
※「きみは運命の人」の後は特別編「しあわせな朝【Bonus Track】」へと続きます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】末っ子王子は、他国の亡命王女を一途に恋う
空原海
恋愛
「僕は一体いつになったら、アーニャとの再会が叶うんだ……?」
第三王子バルドゥールの恋のお相手は、他国の亡命王女アンナ。
二年前まで亡命滞在していたアンナは、自国の内乱が落ち着き、呼び戻されてしまう。
と同時に、アンナは女王即位のため、建国の逸話をなぞって旅に出ることに。
それは初代女王を描いた絵本、『海を渡ったアーニャ』が関わっているようで……。
※ 北欧神話とスラヴ神話の神々の名称が出てきますが、実際の神話とは異なります。
断罪後の気楽な隠居生活をぶち壊したのは誰です!〜ここが乙女ゲームの世界だったなんて聞いていない〜
白雲八鈴
恋愛
全ては勘違いから始まった。
私はこの国の王子の一人であるラートウィンクルム殿下の婚約者だった。だけどこれは政略的な婚約。私を大人たちが良いように使おうとして『白銀の聖女』なんて通り名まで与えられた。
けれど、所詮偽物。本物が現れた時に私は気付かされた。あれ?もしかしてこの世界は乙女ゲームの世界なのでは?
関わり合う事を避け、婚約者の王子様から「貴様との婚約は破棄だ!」というお言葉をいただきました。
竜の谷に追放された私が血だらけの鎧を拾い。未だに乙女ゲームの世界から抜け出せていないのではと内心モヤモヤと思いながら過ごして行くことから始まる物語。
『私の居場所を奪った聖女様、貴女は何がしたいの?国を滅ぼしたい?』
❋王都スタンピード編完結。次回投稿までかなりの時間が開くため、一旦閉じます。完結表記ですが、王都編が完結したと捉えてもらえればありがたいです。
*乙女ゲーム要素は少ないです。どちらかと言うとファンタジー要素の方が強いです。
*表現が不適切なところがあるかもしれませんが、その事に対して推奨しているわけではありません。物語としての表現です。不快であればそのまま閉じてください。
*いつもどおり程々に誤字脱字はあると思います。確認はしておりますが、どうしても漏れてしまっています。
*他のサイトでは別のタイトル名で投稿しております。小説家になろう様では異世界恋愛部門で日間8位となる評価をいただきました。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
とある高校の淫らで背徳的な日常
神谷 愛
恋愛
とある高校に在籍する少女の話。
クラスメイトに手を出し、教師に手を出し、あちこちで好き放題している彼女の日常。
後輩も先輩も、教師も彼女の前では一匹の雌に過ぎなかった。
ノクターンとかにもある
お気に入りをしてくれると喜ぶ。
感想を貰ったら踊り狂って喜ぶ。
してくれたら次の投稿が早くなるかも、しれない。
恋煩いの幸せレシピ ~社長と秘密の恋始めます~
神原オホカミ【書籍発売中】
恋愛
会社に内緒でダブルワークをしている芽生は、アルバイト先の居酒屋で自身が勤める会社の社長に遭遇。
一般社員の顔なんて覚えていないはずと思っていたのが間違いで、気が付けば、クビの代わりに週末に家政婦の仕事をすることに!?
美味しいご飯と家族と仕事と夢。
能天気色気無し女子が、横暴な俺様社長と繰り広げる、お料理恋愛ラブコメ。
※注意※ 2020年執筆作品
◆表紙画像は簡単表紙メーカー様で作成しています。
◆無断転写や内容の模倣はご遠慮ください。
◆大変申し訳ありませんが不定期更新です。また、予告なく非公開にすることがあります。
◆文章をAI学習に使うことは絶対にしないでください。
◆カクヨムさん/エブリスタさん/なろうさんでも掲載してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
強引な初彼と10年ぶりの再会
矢簑芽衣
恋愛
葛城ほのかは、高校生の時に初めて付き合った彼氏・高坂玲からキスをされて逃げ出した過去がある。高坂とはそれっきりになってしまい、以来誰とも付き合うことなくほのかは26歳になっていた。そんなある日、ほのかの職場に高坂がやって来る。10年ぶりに再会する2人。高坂はほのかを翻弄していく……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる