暗き冥界の底で貴方の帰りを待つ

片海 鏡

文字の大きさ
上 下
54 / 62
六章 霧に消える別れ結びの冬

54.其の力が覚醒する時

しおりを挟む
「なっ!? 離せ!」
「貴方が傷付くのは見たくないんだ!」

 立ち上がったゼネスは、シャルシュリアを抱き抱え、走り出した。

「ゼネス。待ちなさい!」

 思わぬ行動にメネシアは一歩遅れを取る。
 シャルシュリアは擦り切れていく力で、ゼネスを邪魔する茨を砂へと転じさせ、逃げる隙を増やしていく。
 だが、回数を追うごとに茨の蔓は鋼よりも強固となり、領域の外へ出さないように、壁を生み出し、ゼネスは誘導され始める。
 徐々に弱々しい息遣いとなるシャルシュリアを大事そうに、壊れないように、ゼネスは抱えながら、捕まらぬよう走り続ける。

 時間のみが削られていく最中、

「旦那様!!」
「リュイン……?」

 甲高くも感情の読み取れない声が天より響き、蒼天の鮮やかな髪の白き翼を生やした麗しき乙女が、天より勢いよく着地する。死の三女神の三女リュインだ。
 彼女はその細腕で大鎌を振るい、鋼の茨を一掃した。

「お姉さまから、情報提供がありました。旦那様とゼネス様の救助のため、一時の職務放棄をお許しください」
「許す」
「エーデ様から、睡蓮の泉へ至急向うようにとの連絡を受けております。お急ぎください」

 リュインと呼ばれた乙女は大きな鎌を振るい、2人の為に道を切り開く。

「早く!」

 その一言に、ゼネスは礼を言う間もなく再び走り出した。 

「絶対に逃がさない! 逃がさない!」

 メネシアの苛立ちは限界達し始める。叫びと共に血の核を持つ植物の魔獣が生み出され、2人を捕まえようと動き出す。

「旦那様の為に、死になさい!」

 リュインが大鎌を振るう最中、千の顔を持つ獣の一匹が茂みの中から飛び出し、ゼネスの頭を飛び越え、植物の魔獣の一匹へと食らいついた。
魔獣はけたたましく叫び、振り払う。飛ばされた獣だが小さな毛玉の様な姿は、金剛石の角を持つ大きな黒鉄の牡鹿へと変貌する。
 牡鹿は飛びかかろうとする魔獣を強靭な前足で踏みつけ、背後から迫る一匹を後ろ足で蹴り飛ばし、その角で二匹を切り裂き、その鋭利な牙を持って核を噛み砕いて行く。
 彼女達の協力によって、2人とメネシアとの距離が確実に遠のき始める。 

「ゼネス。私を置いて行け」
「嫌です」
「私は」
「俺は、貴方の傍に居たい」

 その時。その瞬間。

 ゼネスは、誰かに背中を押された気がした。

 全身に纏わりつく鎖、蔦が全て切られ、解放されたかのように身体が軽い。
 宙を掛ける様に、足が前へ前へと踏み出していく。
 ただ、自分の為に走る。
 愛する神の為に走る。
 眼下に広がる世界は、あまりに白い。
 けれど風が吹く度に枝葉が揺れ動き、崩れ落ちる雪の向こう側に青き葉が顔を出す。
 地面は氷の冷たく、足を下ろす度に痛い。
 口から吐く息は、熱を水によって白き煙となって消えていく。
 心臓の鼓動が聞こえる。全身を流れる血流のように力が巡るのを感じる。
 雲が割け、太陽の光降り注ぐ蒼天が見える。
 降り注ぐ光が、大地を、山を、川を、丘を、町を、全てを照らす。
 全てが輝き、果て無き大地がそこにある。

 春。冬をも巻き上げ嵐を呼び、氷を解かす温かさに生命は目覚め、大いなる芽吹きを生む。
 夏。太陽の熱を内包し、生命は高く伸びあがり、高らかに声を上げる。
 秋。全ての生命を繋ぐ実りの恵みを紡ぎ、輪唱する虫の音が次の季節を呼び寄せる。
 冬。厳しき風は命を刈り取り、休眠を促し、次の季節へと続く生と死の連鎖を生む。

 一つ一つの美しさを、尊さを、残酷さをゼネスは再認識する。

「ゼネス」

 シャルシュリアは、その目で確かに見た。
 ゼネスより溢れる渦巻く力が、世界に共鳴し、雪を瞬く間に溶かし、植物達が目覚めを促す。鳥達は其の神の覚醒を報せ、獣は喝采の雄叫びを上げる。
 天を覆う灰色の雲は一掃され、太陽神アギスの加護が世界へと再び降り注ぐ。
 決して留めることなく変化を続け、世界と数多の生命を躍動させ、流転する。

「ゼネス」

 すぐ傍に、肌が触れ合う程に近いはずが遠くに感じ、シャルシュリアはもう一度彼の名を呼んだ。

「俺は貴方の傍に居るよ」

 ゼネスは最愛の神を強く、強く抱きしめながら、疾走を続ける。
 世界が共鳴する。もはやメネシアには四季を操る資格はないと言うかのように、命無きもの達が、生きとし生きるもの達が、ゼネスの存在を認識する。

「あぁ、そうだな」

 光と闇は常に傍にあり、死と生は惹かれ合う定めにある。
 シャルシュリアは、理解する。彼は生命を司り、四季を紡ぐ神であると。 
 炎を抱く小麦色の髪が蒼天の空に良く似合う彼は、やはり地上に居るべきであると。

「あっ……!?」

 神として力が覚醒を迎えたゼネスだが、走る続けた足は限界に達し、体制を崩し、地面へと転倒する。
 咄嗟にシャルシュリアを庇い、地面に打ち付けられようとした。
 その瞬間、ゼネスの金の首飾りに残る僅かな力が瞬き、2人を泉へと誘う。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

仮面の兵士と出来損ない王子

天使の輪っか
BL
姫として隣国へ嫁ぐことになった出来損ないの王子。 王子には、仮面をつけた兵士が護衛を務めていた。兵士は自ら志願して王子の護衛をしていたが、それにはある理由があった。 王子は姫として男だとばれぬように振舞うことにしようと決心した。 美しい見た目を最大限に使い結婚式に挑むが、相手の姿を見て驚愕する。

貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~

倉くらの
BL
「こんな姿であの人に会えるわけがない…」 大陸を2つに分けた戦争は終結した。 終戦間際に重症を負った軍人のルーカスは心から慕う上官のスノービル少佐と離れ離れになり、帝都の片隅で路上生活を送ることになる。 一方、少佐は屋敷の者の策略によってルーカスが死んだと知らされて…。 互いを思う2人が戦勝パレードが開催された聖夜祭の日に再会を果たす。 純愛のお話です。 主人公は顔の右半分に火傷を負っていて、右手が無いという状態です。 全3話完結。

【旧作】美貌の冒険者は、憧れの騎士の側にいたい

市川パナ
BL
優美な憧れの騎士のようになりたい。けれどいつも魔法が暴走してしまう。 魔法を制御する銀のペンダントを着けてもらったけれど、それでもコントロールできない。 そんな日々の中、勇者と名乗る少年が現れて――。 不器用な美貌の冒険者と、麗しい騎士から始まるお話。 旧タイトル「銀色ペンダントを離さない」です。 第3話から急展開していきます。

『これで最後だから』と、抱きしめた腕の中で泣いていた

和泉奏
BL
「…俺も、愛しています」と返した従者の表情は、泣きそうなのに綺麗で。 皇太子×従者

新訳 美女と野獣 〜獣人と少年の物語〜

若目
BL
いまはすっかり財政難となった商家マルシャン家は父シャルル、長兄ジャンティー、長女アヴァール、次女リュゼの4人家族。 妹たちが経済状況を顧みずに贅沢三昧するなか、一家はジャンティーの頑張りによってなんとか暮らしていた。 ある日、父が商用で出かける際に、何か欲しいものはないかと聞かれて、ジャンティーは一輪の薔薇をねだる。 しかし、帰る途中で父は道に迷ってしまう。 父があてもなく歩いていると、偶然、美しく奇妙な古城に辿り着く。 父はそこで、庭に薔薇の木で作られた生垣を見つけた。 ジャンティーとの約束を思い出した父が薔薇を一輪摘むと、彼の前に怒り狂った様子の野獣が現れ、「親切にしてやったのに、厚かましくも薔薇まで盗むとは」と吠えかかる。 野獣は父に死をもって償うように迫るが、薔薇が土産であったことを知ると、代わりに子どもを差し出すように要求してきて… そこから、ジャンティーの運命が大きく変わり出す。 童話の「美女と野獣」パロのBLです

王子様と魔法は取り扱いが難しい

南方まいこ
BL
とある舞踏会に出席したレジェ、そこで幼馴染に出会い、挨拶を交わしたのが運の尽き、おかしな魔道具が陳列する室内へと潜入し、うっかり触れた魔具の魔法が発動してしまう。 特殊な魔法がかかったレジェは、みるみるうちに体が縮み、十歳前後の身体になってしまい、元に戻る方法を探し始めるが、ちょっとした誤解から、幼馴染の行動がおかしな方向へ、更には過保護な執事も加わり、色々と面倒なことに――。 ※濃縮版

【完】三度目の死に戻りで、アーネスト・ストレリッツは生き残りを図る

112
BL
ダジュール王国の第一王子アーネストは既に二度、処刑されては、その三日前に戻るというのを繰り返している。三度目の今回こそ、処刑を免れたいと、見張りの兵士に声をかけると、その兵士も同じように三度目の人生を歩んでいた。 ★本編で出てこない世界観  男同士でも結婚でき、子供を産めます。その為、血統が重視されています。

処理中です...