天使な伯爵令嬢は不良近衛騎士兵に恋します

綾峰由宇

文字の大きさ
上 下
5 / 12

しおりを挟む
「伯爵から聞いてなかったの?」
「一言も…。母も何も言っていなかったので、父の中にだけ留めていたんでしょうか… 」

皇太子であるルークの婚約者であると告げられてから小一時間。いざ案内しようとすればエマの部屋の準備が整いきっていないとメイドから告げられ、それならばさっき話したお茶でも、とルイナとルークと共に庭でお茶をすることとなった。
暖かい紅茶を一口飲めば、大きな緊張がようやく解れ、婚約者発言をやっと消化できた頃には、エマはかなりの疲労感に見舞われていた。

「お兄様は知っているようだったけれど、どうなの?」
「知ってはいたが、それでも聞かされたのは先週のことだぞ」
「…私、出発よりだいぶ前に部屋の準備も整っていると聞かされていたんです」

呟くエマにルイナとルークはそちらに視線を向ける。
候補生として王都へ向かう前の説明では、全ての準備が終わっていると言われたはずなのに来てみれば部屋が整っていないと言われたことに疑問が生まれていた。

「それに、お父様の様子もいつもと変わらなかったんです。婚約者の話が出ていたとしたら、多分私はまだ王都には来ていない筈です」

エマの父、ゲイルのエマへの溺愛ぶりは皇家の皆も周知のことらしい。それもそうだと頷きルークとルイナは顔を見合わせる。

「私達もつい一昨日まで、エマが後宮に住むなんて聞いていなかったのよ」
「そうだな、てっきり寮に住むものだと。エマへの説明と実際の状況に矛盾があるな。と言うことは…」
「ローズ伯爵も、婚約のことは知らなかったのではないかしら?でも…こんな急に婚約者が変わるなんて変よねぇ」

ルイナの言葉に、エマは顔を引くつかせそちらを見る。

「変わった…?殿下の婚約者はまだ決まっていないとお聞きしていましたが…」

ルーク皇太子殿下には未だ婚約者が決まっていない。
それが今現在の国民たちの認識である。故に貴族たちは娘を皇太子妃にと躍起になっている最中である。その娘たちもまた、史上一の美しい妃の息子であるルークのその端正な顔立ちに皆一様に憧れていると言っても過言ではない。

「外向きに発表はしていないけど、内定はしていたのよ。えーと…レイス侯爵家のアイリーでしたっけ?」
「ああ、そうだったはずだ」
「侯爵家…」

呟くなり、エマはガックリと頭を落とす。今にも気が遠くなりそうなところを何とか保っている状態である。
爵位は、上から公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵の順になっている。
内定していた令嬢が侯爵家の娘ということは、伯爵家であるローズ家より身分が上。どの位置からエマの婚約話が出たかは定かではないが、上の身分の者に話が移ることはままあるが、その逆は数える程もなく、どの前例もいい結果になったことはほとんどない。

「何故、私なんでしょう…」
「そうねぇ、アイリーでほぼ決まりのはずだったのに」
「爵位が下がるとなれば、父かそれに準ずるものの意見でしか変えられないと思うが…」

三人揃って腕を組み、うーん?と唸りながら首を傾げる。

「お?ルークが外で茶なんて珍しいな」

ルークより僅かに高く甘い声が聞こえ、三人揃ってそちらをむく。
瞬間、エマは焦燥感にも似た胸のざわめきを覚えた。

「レオン…何か用か?」
「今日から候補生が来るって聞いてさ?」

見に来た。そう言ってレオンと呼ばれた青年は悪びれなくニカッと笑い、ルークからエマに視線を移す。

「へぇ、やっぱ可愛…」
「レオン、先に挨拶すべき二人が目の前にいると思うけど?」

エマを見た瞬間、レオンもまた未だ覚えたことの無い感情を胸に感じる。
だが、ルイナの言葉に苦笑を浮かべつつ肩を竦め、それから腹に片腕を添え一礼した。

「ご機嫌麗しゅう、ルーク殿下、ルイナ姫殿下。近衛騎士団第一部隊小隊長、レオン・アドラーにございます」
「よく出来ました。紹介するわね」

レオンの反応に満足気に微笑み、ルイナは椅子から立ち上がりエマの後ろに立って彼女の肩にポンと手を置いた。

「彼女はエマ・ローズ。伯爵家の一人娘。エマ、彼はレオン・アドラー。アドラー男爵家の次男坊よ」
「エマ…いい名前だな。俺はレオン、よろしくな」
「レオンさん…こちらこそ、よろしくお願い致します」

微笑み手を差し出すレオンに、エマもまた手を差し伸べ握手に応じる。手が触れ合い、彼の体温を感じたその途端、エマはレオンから目が離せなくなってしまう。
なんだろう、今まで感じたことの無いこのざわつきは…。
それが何かわからぬまま、何故か同じように視線を外せなくなっていたレオンとエマは、しばらくの間見つめあっていたのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...