58 / 206
第3部 仇(あだ)
16:オトラル戦13:カンクリ騎馬軍の出撃、再び1
しおりを挟む
人物紹介
ホラズム側
イナルチュク・カン:オトラルの城主。カンクリ勢。
ソクメズ:イナルチュクの側近にして百人隊長。カンクリ勢
トガン:同上
ブーザール:同上
カラチャ:スルターンにより援軍として派遣されたマムルーク軍万人隊の指揮官。
人物紹介終了
戦勝を受けて、次の出撃にては、軍を増やした。
トガンには、百人隊5隊を授けた。
ブーザールには百人隊3隊。
――敵攻城兵器の破壊に特化した部隊はそれほど多くなく、オトラルには全部で百人隊7隊ほど。
――ゆえにこれでも半数近くを投じておることになる。
そして、ソクメズ隊は、トガンと同じく百人隊5隊となった。
次は西側の敵投石機の組み立てを狙うこととなった。
部隊を増やしたおかげもあってか、先の戦闘以上の赫赫たる戦果を挙げ、撤退の途上にあるときのこと。
その動きに最初に気付いたのはソクメズ隊の者たちであった。
――そしてそれを率いるソクメズもまた無論のこと。
急ぎ副官の一人を呼び命じる。
――トガンの下に至り、新手の軍が現れたことを伝えよと。
――更には、ブーザール隊を守りつつ、城内へ退くべく、トガンを補佐せよと。
今回は部隊が増えたこともあり、トガンとは少し離れておった。
副官が去ると共に、己は、百人隊5隊をもって突撃に入る。
(城を出る時は気付かなかった。
といって、高台にあるオトラル城からは、全景を見渡せるゆえ、兵を伏せられるはずもない。
恐らく、我らが敵投石機を叩いておる間に、側面に回ったものであろう。)
撤退は前回と同じく、ブーザール隊を先に帰し、トガンとソクメズがしんがりを担った。
大きく分けて、ソクメズが左後方、トガンが右後方を担っておった。
そのソクメズのおる左手の横合いから、騎馬の軍勢が土煙を上げて猛進しておるのが見えておった。
ただ狙うはソクメズ隊ではない。
ブーザール隊の鼻先であった。
またゆえにこそ、少し後方におるソクメズの方から良く見えた。
(ブーザール隊は気付くのが遅れよう。
しかし敵は気付かれまいとしておるのではない。
あの突進の様はむしろ気付いてくださいといわんばかりのもの。
やがて気付こう。
――迎え撃とうとするか、
――側方へ、つまり敵が突進して来る方向と逆側に逃げ出すか、
いずれにしろ、退却が止まる。
当然、敵のねらいもそれである。
そして後方から追って来ておるモンゴル軍との挟撃。それが最終的な目的に他ならぬ。)
ソクメズに残された選択肢は一つのみ。
こちらも敵の鼻先に部隊を突っ込ませるしかない。
敵の仕掛けをつぶすには、それしかなかった。
(多いな。千。否、その2倍か)
囲まれ、逃げ惑う状況におちいれば、下手すると、オトラル城を目前にしての全滅もあり得た。
しかし、あれを率いるは誰だ?
例え突撃をかける方でさえ、否、自らそれをなさんとするゆえにこそ、往々にして怖じ気に襲われるもの。
よほど統率力に優れた将と見える。
その突進の激しさこそが我が軍に大打撃を与えることを、知っておるのであろう。
そして、馬が足を痛めるのもいとわずに、懸命に駆けさせるも、間に合いそうになかった。
とはいえ、突撃を止める気はなかった。
鼻先がムリなら、どてっ腹に突っ込むのみ。
それで少なくとも敵を分断でき、被害は抑えられる。
馬を駆けさせつつ、ソクメズは見た。
突撃をかけんとする敵先頭近くに、黒のトクがかかげられておるのを。
(あれを率いるは統率力優れた将などとはとても言えぬ。
命知らずのアホウであったか。)
黒のトクの下には、将がおる。
――その情報は、城主が捕らえた捕虜よりもたらされておった。
何を好き好んで先頭を走るか。
命をあたら捨てる行いに他ならぬ。
将ならば、つつしむべき行いのはず。
ただ同時にそれは、突撃を最も恐るべきものに変える。
将が先頭を走れば、旗下の兵は遅れるわけには行かぬ。
命知らずのアホウが、将から兵へと広がり行く。
そしてそのせいで、こちらの被害は甚大になる。
ブーザール隊では持ちこたえられまい。
といって己が隊は、後続を断つ必要があった。
トガン隊に任せるしかなかった。
ホラズム側
イナルチュク・カン:オトラルの城主。カンクリ勢。
ソクメズ:イナルチュクの側近にして百人隊長。カンクリ勢
トガン:同上
ブーザール:同上
カラチャ:スルターンにより援軍として派遣されたマムルーク軍万人隊の指揮官。
人物紹介終了
戦勝を受けて、次の出撃にては、軍を増やした。
トガンには、百人隊5隊を授けた。
ブーザールには百人隊3隊。
――敵攻城兵器の破壊に特化した部隊はそれほど多くなく、オトラルには全部で百人隊7隊ほど。
――ゆえにこれでも半数近くを投じておることになる。
そして、ソクメズ隊は、トガンと同じく百人隊5隊となった。
次は西側の敵投石機の組み立てを狙うこととなった。
部隊を増やしたおかげもあってか、先の戦闘以上の赫赫たる戦果を挙げ、撤退の途上にあるときのこと。
その動きに最初に気付いたのはソクメズ隊の者たちであった。
――そしてそれを率いるソクメズもまた無論のこと。
急ぎ副官の一人を呼び命じる。
――トガンの下に至り、新手の軍が現れたことを伝えよと。
――更には、ブーザール隊を守りつつ、城内へ退くべく、トガンを補佐せよと。
今回は部隊が増えたこともあり、トガンとは少し離れておった。
副官が去ると共に、己は、百人隊5隊をもって突撃に入る。
(城を出る時は気付かなかった。
といって、高台にあるオトラル城からは、全景を見渡せるゆえ、兵を伏せられるはずもない。
恐らく、我らが敵投石機を叩いておる間に、側面に回ったものであろう。)
撤退は前回と同じく、ブーザール隊を先に帰し、トガンとソクメズがしんがりを担った。
大きく分けて、ソクメズが左後方、トガンが右後方を担っておった。
そのソクメズのおる左手の横合いから、騎馬の軍勢が土煙を上げて猛進しておるのが見えておった。
ただ狙うはソクメズ隊ではない。
ブーザール隊の鼻先であった。
またゆえにこそ、少し後方におるソクメズの方から良く見えた。
(ブーザール隊は気付くのが遅れよう。
しかし敵は気付かれまいとしておるのではない。
あの突進の様はむしろ気付いてくださいといわんばかりのもの。
やがて気付こう。
――迎え撃とうとするか、
――側方へ、つまり敵が突進して来る方向と逆側に逃げ出すか、
いずれにしろ、退却が止まる。
当然、敵のねらいもそれである。
そして後方から追って来ておるモンゴル軍との挟撃。それが最終的な目的に他ならぬ。)
ソクメズに残された選択肢は一つのみ。
こちらも敵の鼻先に部隊を突っ込ませるしかない。
敵の仕掛けをつぶすには、それしかなかった。
(多いな。千。否、その2倍か)
囲まれ、逃げ惑う状況におちいれば、下手すると、オトラル城を目前にしての全滅もあり得た。
しかし、あれを率いるは誰だ?
例え突撃をかける方でさえ、否、自らそれをなさんとするゆえにこそ、往々にして怖じ気に襲われるもの。
よほど統率力に優れた将と見える。
その突進の激しさこそが我が軍に大打撃を与えることを、知っておるのであろう。
そして、馬が足を痛めるのもいとわずに、懸命に駆けさせるも、間に合いそうになかった。
とはいえ、突撃を止める気はなかった。
鼻先がムリなら、どてっ腹に突っ込むのみ。
それで少なくとも敵を分断でき、被害は抑えられる。
馬を駆けさせつつ、ソクメズは見た。
突撃をかけんとする敵先頭近くに、黒のトクがかかげられておるのを。
(あれを率いるは統率力優れた将などとはとても言えぬ。
命知らずのアホウであったか。)
黒のトクの下には、将がおる。
――その情報は、城主が捕らえた捕虜よりもたらされておった。
何を好き好んで先頭を走るか。
命をあたら捨てる行いに他ならぬ。
将ならば、つつしむべき行いのはず。
ただ同時にそれは、突撃を最も恐るべきものに変える。
将が先頭を走れば、旗下の兵は遅れるわけには行かぬ。
命知らずのアホウが、将から兵へと広がり行く。
そしてそのせいで、こちらの被害は甚大になる。
ブーザール隊では持ちこたえられまい。
といって己が隊は、後続を断つ必要があった。
トガン隊に任せるしかなかった。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
内政チート講座(´・ω・`)漫画つき~
パルメさん(´・ω・`)
歴史・時代
(´・ω・`)漫画村のきつねっこに、投稿していた内政ネタ記事と、その漫画。
(´●ω●`)この記事を読んだおかげで、貧乏な村が大帝国になりました! by 内政オリ主A
(´†ω†`)ゴブリンの大物量相手でも、一方的に倒せるようになりました!銃最高です! by 軍事指導者B
(´✖ω✖`)どんどん産業を作って、平民どもが金持ちになった!なぜだ! by 暴君Cさん
(´;ω;`)騙されちゃ駄目よ!内政チートは基礎がないと出来ないの! by 常識人D
邪気眼侍
橋本洋一
歴史・時代
時は太平、場所は大江戸。旗本の次男坊、桐野政明は『邪気眼侍』と呼ばれる、常人には理解できない設定を持つ奇人にして、自らの設定に忠実なキワモノである。
或る時は火の見櫓に上って意味深に呟いては降りられなくなり、また或る時は得体の知れない怪しげな品々を集めたり、そして時折発作を起こして周囲に迷惑をかける。
そんな彼は相棒の弥助と一緒に、江戸の街で起きる奇妙な事件を解決していく。女房が猫に取り憑かれたり、行方不明の少女を探したり、歌舞伎役者の悩みを解決したりして――
やがて桐野は、一連の事件の背景に存在する『白衣の僧侶』に気がつく。そいつは人を狂わす悪意の塊だった。言い知れぬ不安を抱えつつも、邪気眼侍は今日も大江戸八百八町を駆け巡る。――我が邪気眼はすべてを見通す!
中二病×時代劇!新感覚の時代小説がここに開幕!
三国志 群像譚 ~瞳の奥の天地~ 家族愛の三国志大河
墨笑
歴史・時代
『家族愛と人の心』『個性と社会性』をテーマにした三国志の大河小説です。
三国志を知らない方も楽しんでいただけるよう意識して書きました。
全体の文量はかなり多いのですが、半分以上は様々な人物を中心にした短編・中編の集まりです。
本編がちょっと長いので、お試しで読まれる方は後ろの方の短編・中編から読んでいただいても良いと思います。
おすすめは『小覇王の暗殺者(ep.216)』『呂布の娘の嫁入り噺(ep.239)』『段煨(ep.285)』あたりです。
本編では蜀において諸葛亮孔明に次ぐ官職を務めた許靖という人物を取り上げています。
戦乱に翻弄され、中国各地を放浪する波乱万丈の人生を送りました。
歴史ものとはいえ軽めに書いていますので、歴史が苦手、三国志を知らないという方でもぜひお気軽にお読みください。
※人名が分かりづらくなるのを避けるため、アザナは一切使わないことにしました。ご了承ください。
※切りのいい時には完結設定になっていますが、三国志小説の執筆は私のライフワークです。生きている限り話を追加し続けていくつもりですので、ブックマークしておいていただけると幸いです。
モノ作りに没頭していたら、いつの間にかトッププレイヤーになっていた件
こばやん2号
ファンタジー
高校一年生の夏休み、既に宿題を終えた山田彰(やまだあきら)は、美人で巨乳な幼馴染の森杉保奈美(もりすぎほなみ)にとあるゲームを一緒にやらないかと誘われる。
だが、あるトラウマから彼女と一緒にゲームをすることを断った彰だったが、そのゲームが自分の好きなクラフト系のゲームであることに気付いた。
好きなジャンルのゲームという誘惑に勝てず、保奈美には内緒でゲームを始めてみると、あれよあれよという間にトッププレイヤーとして認知されてしまっていた。
これは、ずっと一人でプレイしてきたクラフト系ゲーマーが、多人数参加型のオンラインゲームに参加した結果どうなるのかと描いた無自覚系やらかしVRMMO物語である。
※更新頻度は不定期ですが、よければどうぞ
魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。
箱根の黑躑躅~源三郎 黄金探索記1 (1,2章)
中村憲太郎
歴史・時代
秀吉により壊滅した根来忍軍の残党を使って各大名の忍び活動などを仕切っている根来の権助の元に箱根の大久保長安の埋蔵金についての探査の依頼があった。
前年に幕府も大規模な探索行っていたが発見には至らなかった。
各地の大名、大商人のもとには様々な情報が入っており、箱根は一攫千金を目指す輩であふれていたようだ。
埋蔵金を探せという依頼ではなく、現在の箱根全体の状況の把握ということだったので、受けることにした。根来の旧知の2名と甲賀の源三郎を招集して、東海道を箱根に向かった。
もし春日信達が本能寺の変の報せを聞いた直後。真田昌幸に相談を持ち掛けていたら……。
俣彦
歴史・時代
武田家滅亡に伴い、赴任先から故郷川中島に戻った春日信達。
新たな上司と揉め事を起こす国人衆を宥めすかし、
やっと落ち着きを取り戻した矢先。
本能寺の変の報せが。
弔い合戦を試みる森長可に恨みを晴らそうと不穏な動きを見せる国人衆。
そこに付け入る上杉景勝からの甘い誘い。
判断に困った春日信達は……。
「台本形式」で綴っていきます。
小説家になろうと重複投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる