女子高生占い師の事件簿

凪子

文字の大きさ
上 下
52 / 138
【2】リロケーション

52

しおりを挟む
「あのなあ……今、よくやってるよな?ストーカーとか、ネット殺人とか。簡単に個人情報は渡すなって、学校でもガンガン言われてるはずだよな?危険だって分かりきってるよな?」

「違うの。そういうんじゃ」

「どうせ、ラインじゃさぞ誠意あるメッセージをもらえたんだろうけど、そんなの嘘だからな?」

「……ごめんなさい」

亜子は肩を落とし、蚊の鳴くような声で言った。

律は腹立ちをまぎらわそうとして息をつき、失敗して小さく舌打ちした。

「とにかく切れ。今すぐラインブロックしろ。警察に相談するのもありだし、もし学校の前に来たら、俺呼べ。すぐ行くから。それから、こんな遅い時間に、制服姿でふらふらうろつくな」

亜子はおずおずと頷いた。

律はたたみかける。

「一つ言っとく。下心のない男はいないんだから、自分の身は自分で守れ。何かあってから泣いても遅いぞ」

「……りっちゃんも?」

律は一瞬目を見開いたが、聞こえなかったふりをして黙殺した。

「晩飯食ってないから、そろそろ帰るわ。じゃあな」

ひらひらと後ろ手に手を振って、部屋を出る。

追いかけてくる亜子の唇が何か言いたげに動いた気がしたけれど、律が立ち止まることはなかった。








翌日のストリートライブは、珍しく調子が悪かった。

サビで比呂の声に重ねてハモるとき、二度も音を外した。我ながら大失態だと律は思った。

もちろん原因は分かっていたが、絶対に認めたくなかった。

「何か気になってる、って顔してる」

マンションへ向かう途中、律と比呂に挟まれて歩きながら、恵果はいたずらっ子のように笑った。

「別に」

律はそっぽを向いたが、恵果は鞄から名刺くらいの大きさの封筒を取り出して、律に手渡した。

「はいこれ。かわいい幼馴染に渡しておいて」

「何で亜子のこと知ってるんだよ?!エスパーかよ、お前」

すっとんきょうな声に、比呂は隣で笑い声を上げる。

「中は見ないでね」

それと、と一呼吸置き、恵果は真顔で付け加えた。

「今後一切、地下に潜っちゃ駄目。エレベーターでも洞窟でもマンホールでも。これは忠告じゃなくて、警告だよ」

星が動いた。何かが変わり始めている。

律が何を尋ねても、恵果は空を見つめたまま、答えようとしなかった。








しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

帰ってきた猫ちゃん

転生新語
キャラ文芸
 夏目漱石の『吾輩は猫である』を始め、漱石作品やマンガを読むのが大好きな、5歳の猫の話。時代設定は2021年(令和3年)。  小説家に飼われている無名の猫は、寝るのが好きで夢と現実の間を行き来しながら、猫語を解するお家の赤ちゃんと夏目漱石の作品に付いて話し合うのでした。  精神も荒(すさ)みがちな時代の中では、愛や文学が一層、価値を持つ。無名猫が希望を持って生きていく物語です。なおアルファポリス掲載に際し、感染病に関する記載を一部、変更しています。  また、この作品は2022年4月、「小説家になろう」で完結済みです。→https://ncode.syosetu.com/n7966hm/

後宮見習いパン職人は、新風を起こす〜九十九(つくも)たちと作る未来のパンを〜

櫛田こころ
キャラ文芸
人間であれば、誰もが憑く『九十九(つくも)』が存在していない街の少女・黄恋花(こう れんか)。いつも哀れな扱いをされている彼女は、九十九がいない代わりに『先読み』という特殊な能力を持っていた。夢を通じて、先の未来の……何故か饅頭に似た『麺麭(パン)』を作っている光景を見る。そして起きたら、見様見真似で作れる特技もあった。 両親を病などで失い、同じように九十九のいない祖母と仲良く麺麭を食べる日々が続いてきたが。隻眼の武官が来訪してきたことで、祖母が人間ではないことを見抜かれた。 『お前は恋花の九十九ではないか?』 見抜かれた九十九が本性を現し、恋花に真実を告げたことで……恋花の生活ががらりと変わることとなった。

【休止】天の声、実況、す。

佐橋 竜字
キャラ文芸
「オカシイ」のは「宇宙人」? それとも「地球人」? このお話は第・・・、あっ、名乗ってはいけない? 極秘? あぁ。すいません。えー・・・自称『天の声』さんが、地球という惑星の対宇宙人窓口、コロニー『オムニバス』で働く、少し癖が強い地球人の方々の紹介と仕事ぶりを確認する、監査という仕事を実況するお話です。何でも、論文だけではつまらない、ということで、証拠映像を天の声実況付き資料として添付するようです。よろしくお願い致します、だそうです。 ※短編を予定しておりますが・・・長編になる可能性もあります。どうぞ、お付き合い頂けると幸いです。

EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~

青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。 ※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

妖しい、僕のまち〜妖怪娘だらけの役場で公務員やっています〜

詩月 七夜
キャラ文芸
僕は十乃 巡(とおの めぐる) 降神町(おりがみちょう)役場に勤める公務員です この降神町は、普通の町とは違う、ちょっと不思議なところがあります 猫又、朧車、野鉄砲、鬼女…日本古来の妖怪達が、人間と同じ姿で住民として普通に暮らす、普通じゃない町 このお話は、そんなちょっと不思議な降神町で起こる、僕と妖怪達の笑いあり、涙ありのあやかし物語 さあ、あなたも覗いてみてください きっと、妖怪達と心に残る思い出ができると思います ■表紙イラスト作成:魔人様(SKIMAにて依頼:https://skima.jp/profile?id=10298) ※本作の外伝にあたる短編集「人妖抄録 ~「妖しい、僕のまち」異聞~」もご一緒にお楽しみください

【完結】知られてはいけない

ひなこ
児童書・童話
中学一年の女子・遠野莉々亜(とおの・りりあ)は、黒い封筒を開けたせいで仮想空間の学校へ閉じ込められる。 他にも中一から中三の男女十五人が同じように誘拐されて、現実世界に帰る一人になるために戦わなければならない。 登録させられた「あなたの大切なものは?」を、互いにバトルで当てあって相手の票を集めるデスゲーム。 勝ち残りと友情を天秤にかけて、ゲームは進んでいく。 一つ年上の男子・加川準(かがわ・じゅん)は敵か味方か?莉々亜は果たして、元の世界へ帰ることができるのか? 心理戦が飛び交う、四日間の戦いの物語。 <第2回きずな児童書大賞にて奨励賞を受賞しました>

絶世の美女の侍女になりました。

秋月一花
キャラ文芸
 十三歳の朱亞(シュア)は、自分を育ててくれた祖父が亡くなったことをきっかけに住んでいた村から旅に出た。  旅の道中、皇帝陛下が美女を後宮に招くために港町に向かっていることを知った朱亞は、好奇心を抑えられず一目見てみたいと港町へ目的地を決めた。  山の中を歩いていると、雨の匂いを感じ取り近くにあった山小屋で雨宿りをすることにした。山小屋で雨が止むのを待っていると、ふと人の声が聞こえてびしょ濡れになってしまった女性を招き入れる。  女性の名は桜綾(ヨウリン)。彼女こそが、皇帝陛下が自ら迎えに行った絶世の美女であった。  しかし、彼女は後宮に行きたくない様子。  ところが皇帝陛下が山小屋で彼女を見つけてしまい、一緒にいた朱亞まで巻き込まれる形で後宮に向かうことになった。  後宮で知っている人がいないから、朱亞を侍女にしたいという願いを皇帝陛下は承諾してしまい、朱亞も桜綾の侍女として後宮で暮らすことになってしまった。  祖父からの教えをきっちりと受け継いでいる朱亞と、絶世の美女である桜綾が後宮でいろいろなことを解決したりする物語。

処理中です...