伽藍洞で君を待つ

宮沢泉

文字の大きさ
上 下
7 / 14

六、道中にて・二

しおりを挟む


 次の目的地に向かう途中、いつの間にか三崎と隣り合って歩んでいた。定位置にいるはずの高橋は後方をのんびり歩いていて、僕たちに目も向けない。

 前を行く日比野と沢田に気づかれないほど小さな声で、三崎は自分から話しかけてきた。

「さっきのウサギの話だけど」

 さーやが自分と重ねたウサギの話。わざわざ話題に上げる意味が分からず無言でいると、三崎は気にせずに話し続けた。

「ウサギの話、私あの子から聞いてたの」

 僕は彼女の顔を凝視してしまい、慌てて視線を戻した。

 さーやは三崎を苦手としていた。三崎の目、口調、話のテンポ。不思議な雰囲気を持つ彼女の引力に、体が拒絶反応を起こす。

 占い師に事実を言い当てられたときの感覚と同じだろうか。何でも知っているような顔で、無作法に話に入ってくるくせに、最終的には知らんぷりを決めこむ存在。それが三崎だ。

 僕もさーやも三崎の人となりと知っていたら、わざわざ近づこうとはしない。実際、僕が話した回数はそれほど多くはない。

 しかし、さーやと三崎の間で会話が幾度と成されていた。さーやに聞いても「自慢話をしていただけだよ」と詳しくは口にしない。

 まさか、過去の話までしているとは思わなかった。さーやにとって何でも打ち明けられる存在は僕だけのはずだ。
僕の知らないところで、さーやはどのように昔のことを語ったのか。

 気になりながらも、直接三崎に聞くのが悔しい。僕の知らないさーやを、他人から聞くのは途轍(とてつ)もない屈辱だった。

 それゆえに、三崎が口にした言葉に、僕の思考を一瞬停止させた。

「あなたの話よ」

「僕、の?」

 驚きとともに問い返すと、三崎は目を伏して回想する。

「ウサギが死んだときの話を聞いたの。死んだとき、悲しいと全く思えなかったって。悲しいと思えないことを、すごく恥じていた。そうしたら、あなたが言ったんだそうよ。『なんだ、そんなことか』って」

 言ったのかもしれないし、そうでないかもしれない。

 さーやは周りと共感できないことを、何よりも恐れていた。社会的動物として、なり損ないだと恥じていた。そんなことは決してないと何度言っても、忘れた頃にさーやは不安げに話すのだ。

 自分は、自分が分からないのだ、と。

「あなたはね、続けてこう言ったそうよ。『僕だって悲しいと思わない。そう考える僕はおかしいか? 怖いか?』って。なかなかにユニークな小学生だと思うわ」

 鮮明に台詞を憶えている彼女が異様に映った。それも三崎だから仕方がないか、と思い直す。

「この話をしていたとき、あの子、すごく嬉しそうだった。自慢してるみたいに見えた。私はね、それが少し羨ましかったの。私にいない存在が、あの子にはある。素敵だな、って思った」

 三崎が僕の顔を見てうかがった。僕はその視線に目を合わせられない。

「あの子は、救われていたのね、あなたに」

 そうだったら、どれほどよかったことか。

 中学のときに、さーやと三崎が話している姿を見かけた。それは階段の踊り場だったり、校舎と体育館を繋ぐ渡り廊下だったり。校外学習で行った動物園のふれあい広場で、並んで課題の絵を描いているのを見たこともある。

 三崎の話を持ちかけると、さーやは決まっていやな顔をした。嫌悪を示す相手がいることを指摘すると、本人も驚いていた。

 嫌いなわけではないんだ、と付け足しながら話す。嫌いではないけれど、自分の心を踏み荒らしていく彼女が怖いのだと。

 その変化はさーやにとって、良い作用をもたらしてくれるのではと僕は思った。同時に、嫌悪だったり畏怖だったりというマイナスな感情でも、さーやを変えられる可能性があることが羨ましかった。

 少しだけ動いた感情をさーやはそのあと、温めて孵化させず、押し殺してしまった。そういう道を選んだ。そんな感情は大事にしたくないと言わんばかりに。

 三崎にエスパーみたいな透視能力はないし、共感力が特に優れているわけではない。僕らと同じ、人付き合いが苦手な女の子だ。人より少し周りが見えていて、達観しているだけ。的確に、鋭く、刃にした言葉を相手の心臓に届けるだけ。

 僕と三崎の会話で印象に残っているのは、中学の卒業式のときくらいだろうか。それ以外で話したことは、連絡事項ぐらいだ。僕と三崎の関わりなんて、たったそれくらいだった。

 在校生による花道を通って、さっさと帰宅しようとする僕を、彼女はわざわざ呼び止めた。

 さーやのことでと言われれば、僕は足を止めざるを得ない。

 さーやの失踪の話を、クラスメイトはあえて口にしない者。話すこと自体が憚(はばか)られると言わんばかりに徹底して話題を避けていた。久しぶりに同級生から出た名前に心が揺れる。

 卒業生が集まる公園とは真逆の道を歩きながら、三崎は「唐突で申し訳ないのだけど」と切りだした。

「あの子は、あなたの元に帰れたと思う?」

 意味が分からず、「は?」と強く聞き返す。その返しに、三崎は不満そうな顔をした。

 さーやの死をほのめかす問いを、なぜ僕にするのか。帰る先が僕の元であると、なぜ決めつけられるのか。もしかしたら穿(うが)った見方をしなくてはならないのか。

 考えれば考えるほど、三崎の意図が分からない。三崎は呆れたふうでもなく、嘲笑うふうでもなく、一端思考をやめさせるように息を吐いた。

「深く考えないでほしいの。あなたのところに、あなたの中に、あの子の存在がいつまでも残っていれば……いいなと思っただけなのよ」

 そうであれば、いくらばかりか救われるから。

 そう言った三崎に、僕の知らないさーやの姿を見せつけられた気がして、僕は激しく妬心を抱いた。競い合う思いもあったのだ。こいつに負けたくないという子どもっぽい、焦りの気持ちが飛びでた。

「生きてるよ、ずっと」

 僕の中に、生き続けている。誰でもない、僕だけの中に。

 思いを込めて噛みつくように言った。嫉妬が含まれた純粋な感情は、当時の僕の本心だった。

 三崎は苛立ちもあった僕の態度を指摘することなく、安堵の笑みを浮かべた。

「そう。それならよかった」

 突然の笑みに、僕の感情の膨らみも一瞬にしてしぼんでしまう。

「私、高校からこの町を出るの」

 三崎はまたしても唐突に町から出ることを告げてきた。

「また、確認に来るわ。じゃあね」

 どこまでもあっさりと、最後まで自分のペースで三崎は去って行った。

 約束通り、彼女は今日(、、)、確認にやって来た。

 『思い出探し』をしている最中でなければ、あのときの問いの意味を、彼女に問い詰めることができただろうか。三崎の性格からして、正解を導きだすのは難しいと推測する。

 日比野と沢田が前を行く今のタイミングなら、試しでも三崎に尋ねることはできる。だが、藪(やぶ)を突きたくない僕は深く探りこもうと強く思えなかった。

「あなたたちってそっくりね」

 からかいの入った音で、三崎は周辺を見回す。

 対象の「あなたたち」が誰を指すかは明白だった。

「どこが?」

「そういうところよ」

 暖簾に腕押しな会話に、僕は三崎が苦手なことを再確認する。言葉をキャッチしてくれないし、させてもくれない。

「あの子は私にあなたの話をした。というかほとんどあなたの話ばかりだった」

 三崎しか分からない内容に振り回される。だから僕は黙って聞き役に回ることしかできない。

「小野田くんが自分のお小遣いを貯めて、誕生日プレゼントに日記帳をくれたと言ってた。大事にしたいけど、どうしたら大事にできるか分からなくて、書きこむこともできなくて。結局、小野田くんの部屋に置いておくことにして、一文字も書けないまま一年が過ぎてしまったこととか」

「は? なんでそんな話を」

「かき氷の食べ比べをして、小野田くんは「これがイチゴ味だ」って譲らなくて。初めての喧嘩だったんだって嬉しそうだった。目隠しで食べたらイチゴ味はメロン味で、レモン味はブルーハワイ味で。「調べたら、シロップの味は全部一緒なんだよ。やっぱり一織が間違ってたんだよ」って。とても、誇らしそうに言ってた」

 なぜ、そんなことまで憶えているんだ。

 僕でさえ薄れていた幼児期の記憶を、さーやは人に話せるほどに鮮明に憶えていたのか。

 景色を見ていた三崎が僕に視線を向ける。薄い小さな唇が、ゆっくりと弧を描いた。

「ほら、あなたたちってそっくり。お互いの話しかしないの」

 細い糸のような髪の毛がさらさらと揺れ動き、三崎の薄い色の髪に太陽が反射する。それが僕には眩しくて、見つめることができなかった。

 三崎は僕の次に、さーやの本質を理解していた。認めたくないけれど、中学時代のさーやに寄り添っていた一人だった。

 さーやが初めて(、、、)自分から見つけた女の子だった。なし崩しに一緒のときを過ごすことになった僕よりも、余程相性のよい人間が三崎だ。

 だから、さーやが失踪しても、三崎は驚かなかっただろう。さーやの意図を汲んで、静かに、温かく、見守る姿勢を選んだ。

 それは僕が選んだ道と、大して違いはない。


しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

十年目の離婚

杉本凪咲
恋愛
結婚十年目。 夫は離婚を切り出しました。 愛人と、その子供と、一緒に暮らしたいからと。

僕の恋は死の病

慈こころ
ライト文芸
──人の恋を蔑んだ罰で、僕は『恋をすると死ぬ運命』を課せられてしまった。 希原凪はそれから恋に怯え、人と距離を取り、孤独な日々を送る。だがそんな日々は白石灯真という少年に崩されて……?

演じる家族

ことは
ライト文芸
永野未来(ながのみらい)、14歳。 大好きだったおばあちゃんが突然、いや、徐々に消えていった。 だが、彼女は甦った。 未来の双子の姉、春子として。 未来には、おばあちゃんがいない。 それが永野家の、ルールだ。 【表紙イラスト】ノーコピーライトガール様からお借りしました。 https://fromtheasia.com/illustration/nocopyrightgirl

「世界で1番短い物語」一瞬のあの切なさを閉じ込めて

麻美拓海
ライト文芸
a good story for good life 起承転結で綴る4コマ漫画的な物語 例えば人生のこんな一場面

どうぞご勝手になさってくださいまし

志波 連
恋愛
政略結婚とはいえ12歳の時から婚約関係にあるローレンティア王国皇太子アマデウスと、ルルーシア・メリディアン侯爵令嬢の仲はいたって上手くいっていた。 辛い教育にもよく耐え、あまり学園にも通学できないルルーシアだったが、幼馴染で親友の侯爵令嬢アリア・ロックスの励まされながら、なんとか最終学年を迎えた。 やっと皇太子妃教育にも目途が立ち、学園に通えるようになったある日、婚約者であるアマデウス皇太子とフロレンシア伯爵家の次女であるサマンサが恋仲であるという噂を耳にする。 アリアに付き添ってもらい、学園の裏庭に向かったルルーシアは二人が仲よくベンチに腰掛け、肩を寄せ合って一冊の本を仲よく見ている姿を目撃する。 風が運んできた「じゃあ今夜、いつものところで」という二人の会話にショックを受けたルルーシアは、早退して父親に訴えた。 しかし元々が政略結婚であるため、婚約の取り消しはできないという言葉に絶望する。 ルルーシアの邸を訪れた皇太子はサマンサを側妃として迎えると告げた。 ショックを受けたルルーシアだったが、家のために耐えることを決意し、皇太子妃となることを受け入れる。 ルルーシアだけを愛しているが、友人であるサマンサを助けたいアマデウスと、アマデウスに愛されていないと思い込んでいるルルーシアは盛大にすれ違っていく。 果たして不器用な二人に幸せな未来は訪れるのだろうか…… 他サイトでも公開しています。 R15は保険です。 表紙は写真ACより転載しています。

【完結】捨てられ正妃は思い出す。

なか
恋愛
「お前に食指が動くことはない、後はしみったれた余生でも過ごしてくれ」    そんな言葉を最後に婚約者のランドルフ・ファルムンド王子はデイジー・ルドウィンを捨ててしまう。  人生の全てをかけて愛してくれていた彼女をあっさりと。  正妃教育のため幼き頃より人生を捧げて生きていた彼女に味方はおらず、学園ではいじめられ、再び愛した男性にも「遊びだった」と同じように捨てられてしまう。  人生に楽しみも、生きる気力も失った彼女は自分の意志で…自死を選んだ。  再び意識を取り戻すと見知った光景と聞き覚えのある言葉の数々。  デイジーは確信をした、これは二度目の人生なのだと。  確信したと同時に再びあの酷い日々を過ごす事になる事に絶望した、そんなデイジーを変えたのは他でもなく、前世での彼女自身の願いであった。 ––次の人生は後悔もない、幸福な日々を––  他でもない、自分自身の願いを叶えるために彼女は二度目の人生を立ち上がる。  前のような弱気な生き方を捨てて、怒りに滾って奮い立つ彼女はこのくそったれな人生を生きていく事を決めた。  彼女に起きた心境の変化、それによって起こる小さな波紋はやがて波となり…この王国でさえ変える大きな波となる。  

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

処理中です...