51 / 60
51 愛人を名乗る女①
しおりを挟む
「俺はこれから特に死ぬ予定はないし、あれだけ数の差がある勝算の薄い戦いを勝って、帰って来たばかりなのだから、今ならば何があっても死なないと言い切れるな」
生涯不敗を誇り軍神と呼ばれている夫アーロンは、余裕ある態度で足を組んだ。
「……アーロンはいつも余裕がありますし、羨ましいです。それだけの余裕が持てるのなら、きっと何があっても大丈夫ですわね」
私はそう思った。
アーロンはいつも落ち着いているし、帰って来たばかりの時は、彼が感情を昂らせ怒っているところを見たことはあるけれど、何か予想外の事態を前にして焦っていたり慌てているところは見せたことはない。
「俺が余裕があるように見えるのは、それは隠しているのが上手いだけだ。余裕なんてない……ブランシュに、嫌われたくないから」
「アーロン……あの、実はアーロンは、最初、私のことをお嫌いだと思っていました。怒ってばかりいたから……」
私は素直に、その事を伝えた。怒ってばかりという言葉に、自覚はあったのだろう。アーロンはなんとも言えない表情になっていた。
「仕方ない……慣れないんだ! 俺はこれまで、お前だけだったんだぞ!」
「え?」
私が驚いて彼を見つめると、いかにも心外だと言わんばかりにこう言った。
「お前と結婚すると決めていたのだから、他の女には絶対に手出しする訳がない。もし、それを後から知られれば、嫌われてしまうではないか」
「アーロン……」
二人見つめ合ったその時に、おもむろに馬車の扉が開き、そこからクウェンティンが顔を出した。
「お話中に、失礼します」
クウェンティンはてきぱきと私へ手を差し伸べ、用意した足台へと歩を進めるように促した。
「おい……声を掛けるタイミングを、間違えていないか。クウェンティン」
扉を開ける前に声を掛けろと言いたげなアーロンに、クウェンティンは冷静に言い返した。
「いえ。二人のお邪魔してはいけないと、かなりお待ちしたのですが、ご夫婦がなかなか出て来ないと、使用人全員が動くことが出来ません。僕は執事として適切な行動をしました。旦那様」
クウェンティンはアーロンに逆らうことも、特に気にしていなさそうだった。
「ごめんなさいっ……もうここへ到着して、かなり時間が経っていたのね」
私とアーロンが話込んでいる間にキーブルグ侯爵邸に到着していて、そして私たちが話し込んでいる様子から、彼は声を掛ける事を躊躇っていたらしい。
私たちが邸へと入ると使用人たちが勢揃いし迎えていてくれたから、これを待たせてしまっていたのかと思うと、なんだか申し訳ない気持ちだった。
「いえ。奥様が謝られる事ではありません。ですが、旦那様には早急にお伝えしないといけない事がございまして……」
「なんだ?」
邸の廊下を歩きながら不機嫌そうにアーロンは答え、クウェンティンは彼から上着を受け取っていた。
「例の……旦那様の愛人を名乗る女です。行方を探させて泳がせていたところ、昨夜、奥様のご実家エタンセル伯爵邸へと裏口から入って行ったとか」
私はクウェンティンの話を聞いて、息が止まりそうになってしまった。
サマンサがエタンセル伯爵家に……? どうして。いえ。その事実が伝えて来る事はひとつだけ。
「……ああ。あの女を雇ったのは、エタンセル伯爵夫人だと? 本当に嫌な女だ。信じ難いな」
苦虫を噛み潰したような表情を浮かべ、アーロンは大きくため息をついていた。
「ええ。おそらくは、そういう事でしょう。深夜に人目を避けてという話ですし、そうでなければ、あの邸にあの女が近づく理由はありません」
「未亡人となったブランシュの性格から、俺の子を宿していると主張する女を追い出す訳もなく、あの手紙を偽造したのも、エタンセル伯爵夫人であれば可能だろうな。我々は近い縁戚に当たるし、伯爵夫人から必要だと言われれば業者とて従うだろう」
クウェンティンとアーロンは、義母があのサマンサを送りこんで来た事を前提に話していた。
けれど……まだ、信じられない。サマンサは確かに妊婦だった。お義母様ならば、私が追い出さないと踏んで、妊婦を雇って送り込んで来る事だって出来るだろうけど。
それをして、キーブルグ侯爵家を乗っ取ろうとしていた?
ああ……どうして、そんなことをしようと思うの。
生涯不敗を誇り軍神と呼ばれている夫アーロンは、余裕ある態度で足を組んだ。
「……アーロンはいつも余裕がありますし、羨ましいです。それだけの余裕が持てるのなら、きっと何があっても大丈夫ですわね」
私はそう思った。
アーロンはいつも落ち着いているし、帰って来たばかりの時は、彼が感情を昂らせ怒っているところを見たことはあるけれど、何か予想外の事態を前にして焦っていたり慌てているところは見せたことはない。
「俺が余裕があるように見えるのは、それは隠しているのが上手いだけだ。余裕なんてない……ブランシュに、嫌われたくないから」
「アーロン……あの、実はアーロンは、最初、私のことをお嫌いだと思っていました。怒ってばかりいたから……」
私は素直に、その事を伝えた。怒ってばかりという言葉に、自覚はあったのだろう。アーロンはなんとも言えない表情になっていた。
「仕方ない……慣れないんだ! 俺はこれまで、お前だけだったんだぞ!」
「え?」
私が驚いて彼を見つめると、いかにも心外だと言わんばかりにこう言った。
「お前と結婚すると決めていたのだから、他の女には絶対に手出しする訳がない。もし、それを後から知られれば、嫌われてしまうではないか」
「アーロン……」
二人見つめ合ったその時に、おもむろに馬車の扉が開き、そこからクウェンティンが顔を出した。
「お話中に、失礼します」
クウェンティンはてきぱきと私へ手を差し伸べ、用意した足台へと歩を進めるように促した。
「おい……声を掛けるタイミングを、間違えていないか。クウェンティン」
扉を開ける前に声を掛けろと言いたげなアーロンに、クウェンティンは冷静に言い返した。
「いえ。二人のお邪魔してはいけないと、かなりお待ちしたのですが、ご夫婦がなかなか出て来ないと、使用人全員が動くことが出来ません。僕は執事として適切な行動をしました。旦那様」
クウェンティンはアーロンに逆らうことも、特に気にしていなさそうだった。
「ごめんなさいっ……もうここへ到着して、かなり時間が経っていたのね」
私とアーロンが話込んでいる間にキーブルグ侯爵邸に到着していて、そして私たちが話し込んでいる様子から、彼は声を掛ける事を躊躇っていたらしい。
私たちが邸へと入ると使用人たちが勢揃いし迎えていてくれたから、これを待たせてしまっていたのかと思うと、なんだか申し訳ない気持ちだった。
「いえ。奥様が謝られる事ではありません。ですが、旦那様には早急にお伝えしないといけない事がございまして……」
「なんだ?」
邸の廊下を歩きながら不機嫌そうにアーロンは答え、クウェンティンは彼から上着を受け取っていた。
「例の……旦那様の愛人を名乗る女です。行方を探させて泳がせていたところ、昨夜、奥様のご実家エタンセル伯爵邸へと裏口から入って行ったとか」
私はクウェンティンの話を聞いて、息が止まりそうになってしまった。
サマンサがエタンセル伯爵家に……? どうして。いえ。その事実が伝えて来る事はひとつだけ。
「……ああ。あの女を雇ったのは、エタンセル伯爵夫人だと? 本当に嫌な女だ。信じ難いな」
苦虫を噛み潰したような表情を浮かべ、アーロンは大きくため息をついていた。
「ええ。おそらくは、そういう事でしょう。深夜に人目を避けてという話ですし、そうでなければ、あの邸にあの女が近づく理由はありません」
「未亡人となったブランシュの性格から、俺の子を宿していると主張する女を追い出す訳もなく、あの手紙を偽造したのも、エタンセル伯爵夫人であれば可能だろうな。我々は近い縁戚に当たるし、伯爵夫人から必要だと言われれば業者とて従うだろう」
クウェンティンとアーロンは、義母があのサマンサを送りこんで来た事を前提に話していた。
けれど……まだ、信じられない。サマンサは確かに妊婦だった。お義母様ならば、私が追い出さないと踏んで、妊婦を雇って送り込んで来る事だって出来るだろうけど。
それをして、キーブルグ侯爵家を乗っ取ろうとしていた?
ああ……どうして、そんなことをしようと思うの。
274
お気に入りに追加
1,269
あなたにおすすめの小説

記憶喪失の令嬢は無自覚のうちに周囲をタラシ込む。
ゆらゆらぎ
恋愛
王国の筆頭公爵家であるヴェルガム家の長女であるティアルーナは食事に混ぜられていた遅延性の毒に苦しめられ、生死を彷徨い…そして目覚めた時には何もかもをキレイさっぱり忘れていた。
毒によって記憶を失った令嬢が使用人や両親、婚約者や兄を無自覚のうちにタラシ込むお話です。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛
らがまふぃん
恋愛
こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非!
*らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

マイナス転生〜国一番の醜女、実は敵国の天女でした!?〜
塔野明里
恋愛
この国では美しさの基準が明確に決まっている。波打つような金髪と青い瞳、そして豊満な体。
日本人として生きていた前世の記憶を持つ私、リコリス・バーミリオンは漆黒の髪と深紅の瞳を持った国一番の醜女。のはずだった。
国が戦に敗け、敵国の将軍への献上品にされた私を待っていたのは、まるで天女のような扱いと将軍様からの溺愛でした!?
改訂版です。書き直しと加筆をしました。

【完結】死の4番隊隊長の花嫁候補に選ばれました~鈍感女は溺愛になかなか気付かない~
白井ライス
恋愛
時は血で血を洗う戦乱の世の中。
国の戦闘部隊“黒炎の龍”に入隊が叶わなかった主人公アイリーン・シュバイツァー。
幼馴染みで喧嘩仲間でもあったショーン・マクレイリーがかの有名な特効部隊でもある4番隊隊長に就任したことを知る。
いよいよ、隣国との戦争が間近に迫ったある日、アイリーンはショーンから決闘を申し込まれる。
これは脳筋女と恋に不器用な魔術師が結ばれるお話。

竜人のつがいへの執着は次元の壁を越える
たま
恋愛
次元を超えつがいに恋焦がれるストーカー竜人リュートさんと、うっかりリュートのいる異世界へ落っこちた女子高生結の絆されストーリー
その後、ふとした喧嘩らか、自分達が壮大な計画の歯車の1つだったことを知る。
そして今、最後の歯車はまずは世界の幸せの為に動く!

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】私、四女なんですけど…?〜四女ってもう少しお気楽だと思ったのに〜
まりぃべる
恋愛
ルジェナ=カフリークは、上に三人の姉と、弟がいる十六歳の女の子。
ルジェナが小さな頃は、三人の姉に囲まれて好きな事を好きな時に好きなだけ学んでいた。
父ヘルベルト伯爵も母アレンカ伯爵夫人も、そんな好奇心旺盛なルジェナに甘く好きな事を好きなようにさせ、良く言えば自主性を尊重させていた。
それが、成長し、上の姉達が思わぬ結婚などで家から出て行くと、ルジェナはだんだんとこの家の行く末が心配となってくる。
両親は、貴族ではあるが貴族らしくなく領地で育てているブドウの事しか考えていないように見える為、ルジェナはこのカフリーク家の未来をどうにかしなければ、と思い立ち年頃の男女の交流会に出席する事を決める。
そして、そこで皆のルジェナを想う気持ちも相まって、無事に幸せを見つける。
そんなお話。
☆まりぃべるの世界観です。現実とは似ていても違う世界です。
☆現実世界と似たような名前、土地などありますが現実世界とは関係ありません。
☆現実世界でも使うような単語や言葉を使っていますが、現実世界とは違う場合もあります。
楽しんでいただけると幸いです。

婚約者が好きな女性がいると言って惚気話を始めました〜閣下。それ私のことです〜
白雲八鈴
恋愛
ある日突然、王城に呼び出されて、婚約者という男に引き合わされた。その男は好きな女性がいると言い、その女性の惚気話を言いだした。
閣下。それは貴方の部下の姿をした私のことです。
*不快な表現がありましたら、そのままそっと画面を閉じてください。
*主人公は少々口が悪いです。
*作者の目は節穴のため、誤字脱字は存在します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる