上 下
184 / 246
第四部 

168 エレナと女神様の礼拝堂

しおりを挟む
「いやぁ。今日は最高の一日ですね!」
「……最悪の一日よ」
「またまた。エレナ様ったら何言ってるんですか」

 馬車の向かいに座るくりくりな髪の毛の美少年は上機嫌だ。

「領地の屋敷からわざわざ一式持ってくるなんて信じられない」

 着たくもない女神様の衣装を身にまとったわたしは、ユーゴに文句をいった。

「約束しましたから」
「約束はしたけどここまで本格的にするとは思わないじゃない」
「大丈夫。似合ってるよ。領地じゃなくてもその衣装を身にまとっていれば女神様に見えるから安心して」

 不貞腐れるわたしに向かってお兄様は笑顔を向ける。
 相変わらずキラキラしていて眩しい。

「そうです。馬子にも衣装ですよ」

 ユーゴもキラッキラのニッコニコだ。

「いい? ユーゴ。馬子にも衣装は褒め言葉じゃないのよ」
「僕だってそれくらい知ってますよ」

 そりゃユーゴは弟みたいなものだけど、それでも一応ご令嬢と使用人の息子の関係のはずだ。
 こんな失礼な態度で許されるのかしら。
 お兄様はユーゴを窘めることもなく嬉しそうに眺めているだけだ。
 まあ、ユーゴが王都の繁華街を女神様の格好で練り歩かせようとしたのをお兄様は止めてくれたので、あまり文句ばかり言っちゃいけない。

 ため息をついて馬車の外の景色を眺める。
 暑いからと少し開けた窓から聞こえるのは馬が奏でる規則正しい四拍子に車輪が周り続ける音。
 そこに活気の溢れる街の喧騒が加わる。
 普段王都にいても屋敷と王立学園アカデミー、それに王宮の西棟にある行政機関くらいしか行動できる範囲が限られている身としては、見慣れない景色はテンションが上がってもおかしくないはずだけど……
 王都を東西に分ける川に大きな橋が架かる。向こう岸に見える白亜の礼拝堂が近づくにつれ、わたしの気持ちはどんどん沈んでいく。
 領地なら女神様の格好をしてるエレナをおじいちゃんやおばあちゃんたちが嬉しそうに見守ってくれるけれど、ここは王都だ。
 王都でのエレナは嫌われて馬鹿にされてるんだもの。
 ただ賑やかなだけのはずな街の喧騒も、わたしを嘲笑っているように聞こえた。



 わたしは昨日の王宮での出来事を思い出す。

 貴族院の決議が終わってからしばらくの間、お兄様に編立工場の建設計画に関するあれやこれやで引っぱり回されていたわたしは、昨日が久しぶりの出仕だった。
 いつも通り受付を済ませて廊下を歩いている時に感じた視線に嫌な予感はした。
 書類を取りに文書室に向かおうとすると、先輩である教育係の女官達が必死にわたしに話しかける。文書室に行くのを邪魔しようとしてるみたいだった。
 文書室にたどり着く前にいろんな部署に届ける書類を渡されたわたしは廊下を歩く。
 今まで廊下で会えば挨拶をしたり、話しかけてくれていた役人たちは急によそよそしくなり、わたしが話しかけても目が泳ぐ。

 ──何故かわたしが殿下の婚約者であることがバレていた。

 女官見習いとして出仕して一生懸命に仕事して、ようやく少しずつ話をしてくれる役人たちが増えてきたと思ったのに。
 わたしの正体を知ってしまった役人たちとの距離は簡単には縮まらない。
 ステファン様に正体がバレた時と一緒だ。
 あの時ステファン様に尋ねたようにみたいに、もうわたしと話して下さらないのか役人たちに尋ねても、苦しそうな表情をみんな浮かべていた。
 わたしが返事をまっていても、小さな声で「……エレナ様がお許しくださるのなら」なんて気を使わせた答えが返ってくるだけだった。



 馬車は大きな橋を渡る。橋の下に流れる川は領地の湖に繋がっている。

「この川に飛び込んで泳いでいったら、領地に辿り着けるかしら」
「ちょっ……エレナったら、なんてこというの!」

 お兄様の切ない顔に胸が詰まる。
 そうだ、みんなエレナは屋敷の階段から身を投げたと思ってるみたいだったんだ。

「そうですよ。いいですかエレナ様。トワイン侯爵領は川の上流ですよ。エレナ様が川の流れに逆らって泳げるわけないじゃないですか」
「もうっ! ユーゴったらなんてこというの!」

 ユーゴの発言に流石のお兄様も片手で顔を覆い天を仰いだ。

「だから逃げようなんて無駄なことは考えずに、女神様を全うしてください」

 ユーゴの目は真剣だ。
 そうだ。ユーゴは女神様の熱狂的な信者で強火すぎて困ることも多いけど……
 だからこそ、エレナが女神様として振る舞えるように背中を押してくれる。

「子どもたちはお菓子をもらうのを楽しみにしているだけです。子どもたちにとってはお菓子をくれる人が女神様ですよ」

 そう言ってユーゴは髪飾りを直してくれた。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

順番を待たなくなった側室と、順番を待つようになった皇帝のお話 〜陛下!どうか私のことは思い出さないで〜

白猫
恋愛
主人公のレーナマリアは、西の小国エルトネイル王国の第1王女。エルトネイル王国の国王であるレーナマリアの父は、アヴァンジェル帝国との争いを避けるため、皇帝ルクスフィードの元へ娘を側室として差し出すことにした。「側室なら食べるに困るわけでもないし、痛ぶられるわけでもないわ!」と特別な悲観もせず帝国へ渡ったレーナマリアだが、到着してすぐに己の甘さに気付かされることになる。皇帝ルクスフィードには、既に49人もの側室がいたのだ。自分が50番目の側室であると知ったレーナマリアは呆然としたが、「自分で変えられる状況でもないのだから、悩んでも仕方ないわ!」と今度は割り切る。明るい性格で毎日を楽しくぐうたらに過ごしていくが、ある日…側室たちが期待する皇帝との「閨の儀」の話を聞いてしまう。レーナマリアは、すっかり忘れていた皇帝の存在と、その皇帝と男女として交わることへの想像以上の拒絶感に苛まれ…そんな「望んでもいない順番待ちの列」に加わる気はない!と宣言すると、すぐに自分の人生のために生きる道を模索し始める。そして月日が流れ…いつの日か、逆に皇帝が彼女の列に並ぶことになってしまったのだ。立場逆転の恋愛劇、はたして二人は結ばれるのか? ➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜

白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます! ➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結160万pt】王太子妃に決定している公爵令嬢の婚約者はまだ決まっておりません。王位継承権放棄を狙う王子はついでに側近を叩き直したい

宇水涼麻
恋愛
 ピンク髪ピンク瞳の少女が王城の食堂で叫んだ。 「エーティル様っ! ラオルド様の自由にしてあげてくださいっ!」  呼び止められたエーティルは未来の王太子妃に決定している公爵令嬢である。  王太子と王太子妃となる令嬢の婚約は簡単に解消できるとは思えないが、エーティルはラオルドと婚姻しないことを軽く了承する。  その意味することとは?  慌てて現れたラオルド第一王子との関係は?  なぜこのような状況になったのだろうか?  ご指摘いただき一部変更いたしました。  みなさまのご指摘、誤字脱字修正で読みやすい小説になっていっております。 今後ともよろしくお願いします。 たくさんのお気に入り嬉しいです! 大変励みになります。 ありがとうございます。 おかげさまで160万pt達成! ↓これよりネタバレあらすじ 第一王子の婚約解消を高らかに願い出たピンクさんはムーガの部下であった。 親類から王太子になることを強要され辟易しているが非情になれないラオルドにエーティルとムーガが手を差し伸べて王太子権放棄をするために仕組んだのだ。 ただの作戦だと思っていたムーガであったがいつの間にかラオルドとピンクさんは心を通わせていた。

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます

宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。 さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。 中世ヨーロッパ風異世界転生。

【完結】愛くるしい彼女。

たまこ
恋愛
侯爵令嬢のキャロラインは、所謂悪役令嬢のような容姿と性格で、人から敬遠されてばかり。唯一心を許していた幼馴染のロビンとの婚約話が持ち上がり、大喜びしたのも束の間「この話は無かったことに。」とバッサリ断られてしまう。失意の中、第二王子にアプローチを受けるが、何故かいつもロビンが現れて•••。 2023.3.15 HOTランキング35位/24hランキング63位 ありがとうございました!

婚約破棄されたら魔法が解けました

かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」 それは学園の卒業パーティーでの出来事だった。……やっぱり、ダメだったんだ。周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間だった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表した。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放になった。そして、魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。 「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」 あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。 「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」 死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー! ※最初の5話は毎日18時に投稿、それ以降は毎週土曜日の18時に投稿する予定です ※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります

処理中です...