アドヴェロスの英雄

青夜

文字の大きさ
上 下
4 / 18

早乙女さん

しおりを挟む
 翌朝。
 俺はハーレーに跨って学校へ向かった。
 俺の通う都立筑紫野高校には、特別な制度というか暗黙のルールがある。
 「1組制度」と呼ばれるものだが、学年のトップの成績者を集めた「1組」の生徒には、多大な恩恵があるのだ。
 服装規範は適用されず、したいのなら金髪に髪を染め、私服で登校しても許される。
 特にその中でも成績が学年トップ10に入ると、登校の必要さえない。
 テストさえ受けてトップの成績を維持すれば、あとは自由だ。
 要は、成績が全ての学校なのだ。

 俺がバイクで通っていることも、「1組制度」により黙認されている。
 もちろん法に触れることはダメだが、俺は一応法的にも免除されている。
 公安の早乙女さんが、俺の「任務」上の必要性で特別措置的に便宜を図ってくれた。

 俺も胡蝶も学年トップ5に入っているので、中間テストでヘマをしなければ、今の「1組制度」の最高自由度を維持出来る。
 入学試験で同率1位は石神姉妹だ。
 全科目満点という、過去に一人しかいない快挙だ。
 その一人は、石神姉妹の姉、石神亜紀らしいのだが。

 俺は小学六年生の時に、公安警察官の早乙女久遠(くおん)さんに誘われ、対妖魔特殊部隊「アドヴェロス」に入った。
 当時は新興宗教団体「太陽界」のテロがあり、妖魔化した連中が相手だった。
 妖魔の身体の一部が添加された「デミウルゴス」という麻薬によるものだった。
 俺にとっては何のこともない敵だったが、早乙女さんは常に俺の傍について、一緒に任務をこなしていった。
 早乙女さんはいつも俺のことを心配し、気に掛け、何度も「子どもの君にこんなことを」と嘆いていた。
 優しい人だった。
 やはり、龍子さんが見込んだ人だった。

 俺は難なく仕事をこなしていったが、早乙女さんはいつだって俺を守ろうとしていた。
 そのために、早乙女さん自身が危ない目にもあっていた。
 でも、その度に早乙女さんは、俺が無事なことを喜んでいた。




 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




 あれは俺が中学1年の夏。

 俺は早乙女さんと一緒に埼玉県秩父の廃工場に出掛けた。
 白のライトエースだ。

 「今回は随分と広い場所なんだ」
 「はい」
 「ターゲットの妖魔は結構でかいらしい。体長10メートルを超えるらしいよ。トロールタイプ。それにこちらは初めてなんだけど、ダークエンジェルタイプと名付けたものがいる」
 「それはどういうものなんですか?」
 「まだ能力は未知だ。ただ、遠距離攻撃が出来るらしい。黒い羽のある形で、熱線系の何らかのエネルギーを発射する」
 「分かりました」
 「今回は一応俺も武器を持って来た」
 「え?」
 「対物ライフルだ。親友から借りているものなんだよ」
 「でも、早乙女さんは」
 「大丈夫だ。俺の親友が貸してくれたものなんだ。きっと役に立つよ」
 「そうですか。でも無理しないで下さいね」
 「ああ」

 早乙女さんは、よく「親友」と言う。
 どういう人かは知らないが、早乙女さんが相当信用している人らしい。
 それに、結構伝手のある人のようで、対物ライフルなんてものまで用意出来るらしい。
 謎の人だ。
 しかし、早乙女さんが信頼する人なのだから、悪い人間であるはずがない。
 俺はそう思っていた。
 早乙女さんは「親友」と口にする時、嬉しそうな顔をする。

 「着いたよ」
 「はい」

 早乙女さんは後ろの荷台から大きなバレットM82という対物ライフルを取り出した。
 
 「ああ、懐かしいな」
 「え?」
 「ここじゃないんだけどね。親友と初めて一緒に戦ったのが、秩父のセメント工場だったんだ」
 「そうなんですか」
 
 二人で敷地に入った。
 作戦も何もない。

 「何か感じるかい?」
 「はい。建物の中ですね。大きな気配がトロールタイプでしょうね。もう一体は、ちょっとまだ」
 「そうか」

 俺は大きな建屋を指差した。

 「あの中です」
 「じゃあ、行こうか」

 いつものように、二人で近づく。
 早乙女さんは、もう俺の能力を信頼してくれ、真直ぐに近づいても何も言わない。

 建屋の入り口に着いた。
 扉は無く、高さ10メートルの何もない入り口が開いている。

 トロールタイプが目の前に立っていた。

 俺は「無影刀」で首を落とした。
 その瞬間、奥の壁で何かが動いた。
 早乙女さんが俺を突き飛ばす。
 赤い光が早乙女さんに当たった。
 同時に激しい熱で、俺は目を閉じた。

 「早乙女さん!」

 俺の油断だった。
 早乙女さんは赤い光をまともに浴びた。
 高熱の光線だ。

 目を開けると早乙女さんは、何事も無かったかのように立っており、M82を構えて熱線が来た方向を撃った。
 轟音で、今度は耳が痛い。

 「磯良! あっちだ! 見えるか?」
 
 俺は早乙女さんが指さす方向を向いた。
 「無限斬」でその周囲を切り裂いた。
 
 《ギェェェェ!》

 気味の悪い絶叫が聞こえ、やがて沈黙した。
 俺はすぐに早乙女さんに駆け寄った。

 「大丈夫ですか!」
 「ああ。磯良は大丈夫か?」
 「はい! すみませんでした! 油断しました!」
 
 早乙女さんは、笑って俺の身体の土ぼこりをはたいてくれた。

 「君が無事で良かった。ごめんね、急なことなんで突き飛ばしてしまって」
 「いいえ! お陰で助かりました。でも、早乙女さんは確かに撃たれたと思ってました」
 「うん。親友が用意してくれた防御機構があってね。それで助かったよ」
 「そうなんですか!」

 どのような防衛機構かは分からない。
 でも、あの凄まじい熱線を浴びて無事なのだから、相当なものだ。

 「でも無理しないで下さいね。本当に肝が冷えましたよ」

 早乙女さんが俺の頭を撫でた。
 俺も身長は低い方では無いが、190センチ近い早乙女さんはずっと高い。

 「ありがとう、磯良。うん、気を付けるよ」
 「お願いします」

 本当に気を付けて欲しい。
 でも、早乙女さんが身を挺して自分を守ってくれたことは感謝している。

 「じゃあ、うちに寄って行けよ」
 「いいんですか!」
 「もちろんだ」

 早乙女さんは最近、任務が終わると自宅へ誘ってくれていた。
 最初は遠慮したかった。
 他人と一緒に食事をすることが苦手だった。
 でも、早乙女さんのお宅で奥さんの雪野さんが作る美味しい手料理、そして二人の優しく俺に接してくれることに、いつしか俺自身が楽しみにするようになっていた。
 小さな子どもたちもカワイイ。
 俺が嫌いなはずの、賑やかな食卓。
 何が俺を変えたのか。

 それはよく分かっている。
 早乙女さんの、底知れぬ優しさだ。
 雪野さんの温かな優しさだ。
 
 何かを斬ることしか出来ない、本来は恐ろしいだけの俺という人間を、心から優しく接してくれている。
 俺の周りは、そんな人ばかりだ。
 
 ただ、あの豪華過ぎる家にだけは、未だに慣れていない。

 なんなんだ、あの豪邸という言葉では到底足りないような「城」は。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

天使は歌を望む

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:146

狙って追放された創聖魔法使いは異世界を謳歌する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:184pt お気に入り:2,942

芦ノ湖を巡る。

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

絶対不可侵領域

BL / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:99

マクデブルクの半球

ミステリー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:0

精肉工場

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

Ω様は支配される

BL / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:134

その壊れた恋愛小説の裏で竜は推し活に巻き込まれ愛を乞う

BL / 連載中 24h.ポイント:2,351pt お気に入り:540

処理中です...