1,904 / 2,806
紅六花の「レッドオーガ」
しおりを挟む
ギターを仕舞い、俺は竹流を連れて「弱肉強食」に戻った。
7時10分前だ。
あいつらは7時に起きてゾロゾロと降りて来る。
そう思っていたが、もう始まっていた。
「てめぇらー! 俺の毎回の楽しみをぉー!」
「ワハハハハハハ!」
よしこが大笑いで俺たちを見ていた。
まだ残っていたので、竹流と一緒にテーブルを移動させた。
みんなで小鉄の作った朝食を頂く。
「また一緒に公園の掃除をしていたんですね?」
「そうだよ。別に約束なんかしてないんだけどな」
「アハハハハハハ!」
キッチが竹流を送ると言った。
タケとよしこがニヤニヤしていた。
自分のハーレーを回してきて、竹流を後ろに乗せる。
「ほら! もっとしっかり掴まって!」
「はい!」
身体を必要以上に密着させた二人が走って行った。
8時になり、うちの子どもたちも降りて来て朝食を食べる。
響子と六花も降りて来た。
「響子、おはよう」
「タカトラ、おはよう」
まだ響子は眠そうだ。
吹雪はニコニコして、六花にヨーグルトをもらっている。
ロボが食事を終えて俺の膝に乗って来た。
子どもたちは朝から唐揚げをばくばく食べている。
食事を終え、掃除を子どもたちにさせた。
「じゃあ、そろそろ出発するか!」
今日は「紅六花」に、新型高機動二輪「レッドオーガ」を引き渡す。
既に実戦にも投入し、その性能は素晴らしい実績で証明された。
先の「砂漠の虎作戦」でも、砂漠地帯での運用で全く支障が無いことが分かった。
もちろん、日本の公道は走れないので、操縦の訓練のために山林を購入している。
それに俺たちは整地に関しては慣れている。
「花岡」で簡単に切り開ける。
山林はなるべく残しながら、道路を通した。
重機は殆ど使わなかった。
ほぼ人力だ。
山の入り口には大きな門を付け、周囲も高い塀で囲っている。
「弱肉強食」に、幹部ら20名が集まり、みんなで出発した。
俺たちはハマーだが、他の連中は自分のバイクだ。
みんな、まだ実物を見ていない。
1時間ほど走って山に着き、よしこがリモコンで門を開けた。
大きなハンガーが建てられており、そこにはもう蓮花研究所から「レッドオーガ」が届いている。
整備のために配置されたデュールゲリエたち5名が出迎えた。
「紅六花」の連中が次々と中へ入り、バイクを駐車場に停めて行く。
全員が集合し、ハンガーが開かれた。
初めて見る「レッドオーガ」の威容に驚く。
『カッケェェーーー!』
六花が俺に抱き着いて俺の顔をキスでベトベトにする。
吹雪は柳が抱いていた。
全長3.6メートル。
シート高1.7メートル。
タイヤの直径1.3メートルの前1輪後2輪。
乗用車並の大きさだ。
前後の車輪にモーターがあり、2輪駆動になっている。
シートの前下の「ヴォイド機関」で電力を供給している。
シート長は1メートルあり、よしこも二人座れる。
そして後部の車輪の上には武装。
様々に換装できるが、今は3基のパルスレーザーが備えられている。
舗装路での最高時速は時速600キロ超。
バイクはハンドルと体重移動で曲がるが、これは操縦者の体重移動をセンサーが感知して操縦を補助する機能がある。
総重量1トンを超える巨体なので、そういう機構を取り付けた。
3輪なので、停止しても直立している。
量子コンピューターも装備されており、隊列を組んでの自動運転も可能だ。
俺がそういったことを全員に説明する。
これまでの「バイク」に形は似ているが、エンジンもガスタンクも不要だ。
モーターも車輪に持って行ったため、シートの下に「ヴォイド機関」や量子コンピューターを入れられる。
フレームは「Ω合金」で作られ、ボディから幅広の頑丈なバーが2本ずつタイヤに伸びている。
ブレーキもあるが、コンピューター制御でモーターの回転を調整する機構だ。
操縦席前面には強化アクリルのフードが付いている。
一応ヘルメットは被るが、時速600キロの風も遮る設計だ。
メーター類は全てデジタルで、12インチのディスプレイに武装の残量やレーダーの画像が表示される。
近未来的で前衛的なデザインだが、ちゃんといろいろと考えられている。
「まあ、とにかく乗って見ろ」
最初に、亜紀ちゃんと双子が披露する。
三人はアラスカで試乗を済ませている。
スムーズに操縦し、敷地内に作った全長10キロのコースを回って見せた。
2キロの直線で、最高速度を出した。
『スッゲェェェェーーー!』
全員が叫び、六花が早く乗りたいと俺にせがむ。
「分かったよ! 乗って見ろ!」
今日は20台がある。
六花は早速1台に向かった。
「乗り降りは跳び上がれ」
身体能力抜群の六花は、難なく跳んでシートに跨った。
「すごい、柔らかい!」
「そうだろう」
シートのクッション性の上に、アブソーバーがしっかり支える。
「最初は各自の登録だ。そのまま跨って、音声のガイダンスに応えろ」
「はい!」
細かな設定も出来るが、今日は名前程度だ。
六花の身長と体重を把握し、サスペンションの硬さなどをコンピューターが調整していく。
「あ! ちょっとシートが沈みましたよ!」
「お前が太ったからだろう」
「そんなことないですよー!」
みんなが笑った。
登録が済んで、「ヴォイド機関」がスタートモードに移行する。
六花は気付いていないが、六花の様々な認証をコンピューターが済ませている。
六花はアクセルを開き、コースへ入った。
最初は戸惑っているような印象もあったが、すぐに操縦に慣れた。
流石だ。
カーブも危なげなく回って行く。
俺は無線で話した。
「どうだ、問題ないか?」
「あ! 喋れるんですね!」
「そうだよ!」
「段々分かって来ました!」
「そうか、2周したら、一旦戻れ」
「はーい!」
亜紀ちゃんたちが並走する。
ハーが逆立ちをして直線を過ぎた。
「あのやろう!」
みんなが笑っていた。
六花が戻って来て、俺に抱き着く。
「トラー! あれはスゴイよー!」
「分かったよ!」
また俺の顔をベトベトにするので困った。
他のメンバーにも順次乗せて行く。
六花ほどではないが、全員走行に問題が無いようになる。
基本的にコンピューター制御の部分が多いので、極端に言えば誰でも操縦は出来る。
午前中はコースをみんなで回って慣れさせた。
最後に俺と六花、亜紀ちゃん、双子でレースをした。
4周での勝負だ。
俺の圧勝だった。
2番手は六花だった。
「タカさん! ズルイですよ!」
亜紀ちゃんが怒っている。
「ワハハハハハハ!」
やはりバイクの経験で、コーナー取りで差がついた。
「なんですか、あのオサルみたいな乗り方!」
「ハングオンな」
「あんなの知りませんよ!」
「普通のバイクでも有効だけどな。「レッドオーガ」は一層体重移動に敏感だから、それに沿った走行を実現出来るんだ」
「六花さんもやってましたよね?」
「トラがよくやるから、勉強しました」
「ずっるーいー!」
「「ワハハハハハハ!」」
みんなが昼食の準備をする間、響子を乗せてコースを1周した。
響子が大興奮で喜んだ。
「タカトラ! スゴイよ!」
「おう!」
響子を降ろすと、ロボが寄って来た。
乗りたいらしい。
「お前もかよ」
「にゃ」
笑ってロボを抱き上げて乗った。
俺の前に座らせ、響子よりも速い速度で走る。
ロボは前面のハンドルに乗り出し、流れる景色を楽しんでいた。
「おい、前が見えねぇ!」
「にゃ!」
1周回って降りると、ロボが俺の顔を舐めて来た。
「楽しかったか」
「にゃ!」
ハンガーの中に簡易キッチンが備えてある。
電導コンロだ。
ハマーから大量のおにぎりが降ろされ、寸胴で小鉄が作った野菜スープを温めた。
おにぎりは大人4つに子ども10個だ。
子どもたちは別途自分で用意したハムなどを齧っている。
「石神さんが「レッドオーガ」の受け入れをやってくれたんですよね?」
「まあな」
よしこが俺に言った。
「私らに言って下されば良かったのに」
「それはなぁ」
「なんです?」
「お前らの喜ぶ顔を最初に観たかったからな」
「!」
よしこが泣きそうな顔で俺に抱き着こうとした。
俺が腹にパンチを入れる。
「既婚者は俺に抱き着くんじゃねぇ!」
みんなが笑った。
よしこも苦しそうな顔で笑顔を作った。
7時10分前だ。
あいつらは7時に起きてゾロゾロと降りて来る。
そう思っていたが、もう始まっていた。
「てめぇらー! 俺の毎回の楽しみをぉー!」
「ワハハハハハハ!」
よしこが大笑いで俺たちを見ていた。
まだ残っていたので、竹流と一緒にテーブルを移動させた。
みんなで小鉄の作った朝食を頂く。
「また一緒に公園の掃除をしていたんですね?」
「そうだよ。別に約束なんかしてないんだけどな」
「アハハハハハハ!」
キッチが竹流を送ると言った。
タケとよしこがニヤニヤしていた。
自分のハーレーを回してきて、竹流を後ろに乗せる。
「ほら! もっとしっかり掴まって!」
「はい!」
身体を必要以上に密着させた二人が走って行った。
8時になり、うちの子どもたちも降りて来て朝食を食べる。
響子と六花も降りて来た。
「響子、おはよう」
「タカトラ、おはよう」
まだ響子は眠そうだ。
吹雪はニコニコして、六花にヨーグルトをもらっている。
ロボが食事を終えて俺の膝に乗って来た。
子どもたちは朝から唐揚げをばくばく食べている。
食事を終え、掃除を子どもたちにさせた。
「じゃあ、そろそろ出発するか!」
今日は「紅六花」に、新型高機動二輪「レッドオーガ」を引き渡す。
既に実戦にも投入し、その性能は素晴らしい実績で証明された。
先の「砂漠の虎作戦」でも、砂漠地帯での運用で全く支障が無いことが分かった。
もちろん、日本の公道は走れないので、操縦の訓練のために山林を購入している。
それに俺たちは整地に関しては慣れている。
「花岡」で簡単に切り開ける。
山林はなるべく残しながら、道路を通した。
重機は殆ど使わなかった。
ほぼ人力だ。
山の入り口には大きな門を付け、周囲も高い塀で囲っている。
「弱肉強食」に、幹部ら20名が集まり、みんなで出発した。
俺たちはハマーだが、他の連中は自分のバイクだ。
みんな、まだ実物を見ていない。
1時間ほど走って山に着き、よしこがリモコンで門を開けた。
大きなハンガーが建てられており、そこにはもう蓮花研究所から「レッドオーガ」が届いている。
整備のために配置されたデュールゲリエたち5名が出迎えた。
「紅六花」の連中が次々と中へ入り、バイクを駐車場に停めて行く。
全員が集合し、ハンガーが開かれた。
初めて見る「レッドオーガ」の威容に驚く。
『カッケェェーーー!』
六花が俺に抱き着いて俺の顔をキスでベトベトにする。
吹雪は柳が抱いていた。
全長3.6メートル。
シート高1.7メートル。
タイヤの直径1.3メートルの前1輪後2輪。
乗用車並の大きさだ。
前後の車輪にモーターがあり、2輪駆動になっている。
シートの前下の「ヴォイド機関」で電力を供給している。
シート長は1メートルあり、よしこも二人座れる。
そして後部の車輪の上には武装。
様々に換装できるが、今は3基のパルスレーザーが備えられている。
舗装路での最高時速は時速600キロ超。
バイクはハンドルと体重移動で曲がるが、これは操縦者の体重移動をセンサーが感知して操縦を補助する機能がある。
総重量1トンを超える巨体なので、そういう機構を取り付けた。
3輪なので、停止しても直立している。
量子コンピューターも装備されており、隊列を組んでの自動運転も可能だ。
俺がそういったことを全員に説明する。
これまでの「バイク」に形は似ているが、エンジンもガスタンクも不要だ。
モーターも車輪に持って行ったため、シートの下に「ヴォイド機関」や量子コンピューターを入れられる。
フレームは「Ω合金」で作られ、ボディから幅広の頑丈なバーが2本ずつタイヤに伸びている。
ブレーキもあるが、コンピューター制御でモーターの回転を調整する機構だ。
操縦席前面には強化アクリルのフードが付いている。
一応ヘルメットは被るが、時速600キロの風も遮る設計だ。
メーター類は全てデジタルで、12インチのディスプレイに武装の残量やレーダーの画像が表示される。
近未来的で前衛的なデザインだが、ちゃんといろいろと考えられている。
「まあ、とにかく乗って見ろ」
最初に、亜紀ちゃんと双子が披露する。
三人はアラスカで試乗を済ませている。
スムーズに操縦し、敷地内に作った全長10キロのコースを回って見せた。
2キロの直線で、最高速度を出した。
『スッゲェェェェーーー!』
全員が叫び、六花が早く乗りたいと俺にせがむ。
「分かったよ! 乗って見ろ!」
今日は20台がある。
六花は早速1台に向かった。
「乗り降りは跳び上がれ」
身体能力抜群の六花は、難なく跳んでシートに跨った。
「すごい、柔らかい!」
「そうだろう」
シートのクッション性の上に、アブソーバーがしっかり支える。
「最初は各自の登録だ。そのまま跨って、音声のガイダンスに応えろ」
「はい!」
細かな設定も出来るが、今日は名前程度だ。
六花の身長と体重を把握し、サスペンションの硬さなどをコンピューターが調整していく。
「あ! ちょっとシートが沈みましたよ!」
「お前が太ったからだろう」
「そんなことないですよー!」
みんなが笑った。
登録が済んで、「ヴォイド機関」がスタートモードに移行する。
六花は気付いていないが、六花の様々な認証をコンピューターが済ませている。
六花はアクセルを開き、コースへ入った。
最初は戸惑っているような印象もあったが、すぐに操縦に慣れた。
流石だ。
カーブも危なげなく回って行く。
俺は無線で話した。
「どうだ、問題ないか?」
「あ! 喋れるんですね!」
「そうだよ!」
「段々分かって来ました!」
「そうか、2周したら、一旦戻れ」
「はーい!」
亜紀ちゃんたちが並走する。
ハーが逆立ちをして直線を過ぎた。
「あのやろう!」
みんなが笑っていた。
六花が戻って来て、俺に抱き着く。
「トラー! あれはスゴイよー!」
「分かったよ!」
また俺の顔をベトベトにするので困った。
他のメンバーにも順次乗せて行く。
六花ほどではないが、全員走行に問題が無いようになる。
基本的にコンピューター制御の部分が多いので、極端に言えば誰でも操縦は出来る。
午前中はコースをみんなで回って慣れさせた。
最後に俺と六花、亜紀ちゃん、双子でレースをした。
4周での勝負だ。
俺の圧勝だった。
2番手は六花だった。
「タカさん! ズルイですよ!」
亜紀ちゃんが怒っている。
「ワハハハハハハ!」
やはりバイクの経験で、コーナー取りで差がついた。
「なんですか、あのオサルみたいな乗り方!」
「ハングオンな」
「あんなの知りませんよ!」
「普通のバイクでも有効だけどな。「レッドオーガ」は一層体重移動に敏感だから、それに沿った走行を実現出来るんだ」
「六花さんもやってましたよね?」
「トラがよくやるから、勉強しました」
「ずっるーいー!」
「「ワハハハハハハ!」」
みんなが昼食の準備をする間、響子を乗せてコースを1周した。
響子が大興奮で喜んだ。
「タカトラ! スゴイよ!」
「おう!」
響子を降ろすと、ロボが寄って来た。
乗りたいらしい。
「お前もかよ」
「にゃ」
笑ってロボを抱き上げて乗った。
俺の前に座らせ、響子よりも速い速度で走る。
ロボは前面のハンドルに乗り出し、流れる景色を楽しんでいた。
「おい、前が見えねぇ!」
「にゃ!」
1周回って降りると、ロボが俺の顔を舐めて来た。
「楽しかったか」
「にゃ!」
ハンガーの中に簡易キッチンが備えてある。
電導コンロだ。
ハマーから大量のおにぎりが降ろされ、寸胴で小鉄が作った野菜スープを温めた。
おにぎりは大人4つに子ども10個だ。
子どもたちは別途自分で用意したハムなどを齧っている。
「石神さんが「レッドオーガ」の受け入れをやってくれたんですよね?」
「まあな」
よしこが俺に言った。
「私らに言って下されば良かったのに」
「それはなぁ」
「なんです?」
「お前らの喜ぶ顔を最初に観たかったからな」
「!」
よしこが泣きそうな顔で俺に抱き着こうとした。
俺が腹にパンチを入れる。
「既婚者は俺に抱き着くんじゃねぇ!」
みんなが笑った。
よしこも苦しそうな顔で笑顔を作った。
1
お気に入りに追加
228
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
お嬢様、お仕置の時間です。
moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。
両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。
私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。
私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。
両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。
新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。
私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。
海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。
しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。
海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。
しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。
まさか、、お兄ちゃんが私の主治医なんて、、
ならくま。くん
キャラ文芸
おはこんばんにちは!どうも!私は女子中学生の泪川沙織(るいかわさおり)です!私こんなに元気そうに見えるけど実は貧血や喘息、、いっぱい持ってるんだ、、まあ私の主治医はさすがに知人だと思わなかったんだけどそしたら血のつながっていないお兄ちゃんだったんだ、、流石にちょっとこれはおかしいよね!?でもお兄ちゃんが医者なことは事実だし、、
私のおにいちゃんは↓
泪川亮(るいかわりょう)お兄ちゃん、イケメンだし高身長だしもう何もかも完璧って感じなの!お兄ちゃんとは一緒に住んでるんだけどなんでもてきぱきこなすんだよね、、そんな二人の日常をお送りします!
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
双葉病院小児病棟
moa
キャラ文芸
ここは双葉病院小児病棟。
病気と闘う子供たち、その病気を治すお医者さんたちの物語。
この双葉病院小児病棟には重い病気から身近な病気、たくさんの幅広い病気の子供たちが入院してきます。
すぐに治って退院していく子もいればそうでない子もいる。
メンタル面のケアも大事になってくる。
当病院は親の付き添いありでの入院は禁止とされています。
親がいると子供たちは甘えてしまうため、あえて離して治療するという方針。
【集中して治療をして早く治す】
それがこの病院のモットーです。
※この物語はフィクションです。
実際の病院、治療とは異なることもあると思いますが暖かい目で見ていただけると幸いです。
イケメンドクターは幼馴染み!夜の診察はベッドの上!?
すずなり。
恋愛
仕事帰りにケガをしてしまった私、かざね。
病院で診てくれた医師は幼馴染みだった!
「こんなにかわいくなって・・・。」
10年ぶりに再会した私たち。
お互いに気持ちを伝えられないまま・・・想いだけが加速していく。
かざね「どうしよう・・・私、ちーちゃんが好きだ。」
幼馴染『千秋』。
通称『ちーちゃん』。
きびしい一面もあるけど、優しい『ちーちゃん』。
千秋「かざねの側に・・・俺はいたい。」
自分の気持ちに気がついたあと、距離を詰めてくるのはかざねの仕事仲間の『ユウト』。
ユウト「今・・特定の『誰か』がいないなら・・・俺と付き合ってください。」
かざねは悩む。
かざね(ちーちゃんに振り向いてもらえないなら・・・・・・私がユウトさんを愛しさえすれば・・・・・忘れられる・・?)
※お話の中に出てくる病気や、治療法、職業内容などは全て架空のものです。
想像の中だけでお楽しみください。
※お話は全て想像の世界です。現実世界とはなんの関係もありません。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
ただただ楽しんでいただけたら嬉しいです。
すずなり。
イケメン歯科医の日常
moa
キャラ文芸
堺 大雅(さかい たいが)28歳。
親の医院、堺歯科医院で歯科医として働いている。
イケメンで笑顔が素敵な歯科医として近所では有名。
しかし彼には裏の顔が…
歯科医のリアルな日常を超短編小説で書いてみました。
※治療の描写や痛い描写もあるので苦手な方はご遠慮頂きますようよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる