富豪外科医は、モテモテだが結婚しない?

青夜

文字の大きさ
上 下
1,845 / 2,888

《スノー・キャット》 Ⅱ

しおりを挟む
 2時間程休憩した。
 聖は食事を終えるとすぐに眠った。
 ルーとハーもそれを見て目を閉じた。
 口ではいろいろ言いながらも、二人は聖を尊敬し、信頼している。

 「お前たちも少し眠れ」
 「いいえ、石神様こそ」

 ミユキたちに声を掛けたが、起きていると言う。

 「お前たちはまだ戦場に不慣れだ。こういう場所で眠ることも覚えろ」
 「はい、分かりました」

 ミユキたちも目を閉じた。
 眠れないだろうが、目を閉じることで身体は休まる。
 気温は低く、地面には雪がある。
 しかし防水性でヒーター機能のあるコンバットスーツのお陰で寒さは無い。
 食事もした。
 
 G-SHOCK「MRG-G1000B-1A4JR」を見た。
 6:00。

 俺は全員を起こし、出発した。




 俺がセンサーや監視兵を避けながら走る。
 後ろをミユキ、前鬼、後鬼の三人。
 その後ろをルーとハー。
 最後尾を聖が続く。

 1時間で200キロを走破し、作戦目標の基地に到着した。
 基地名は分からなかったので、俺たちは「キッドナッパー(誘拐犯)」と仮称した。

 「予定通りだ! 行くぞ!」

 敷地は2メートルのフェンスがあるだけだった。
 防備の硬い基地では、そういうことも多い。
 視界を遮る壁では、却って邪魔になる。
 まあ、ここはそういうことでもなさそうだ。
 単に、防備に関してはあまり考えていないのだろう。
 この基地を攻撃するメリットが少ない。

 もうここまで来れば、発見されても構わない。
 俺たちは、そのまま突っ込んで行く。

 聖が中央の建物の上のでかいサイレンを「ドラクーン」で破壊した。

 「これで基地全体にサイレンは鳴らねぇ!」
 「「スゴイね!」」

 サイレンが鳴り響いた。
 他にもあるのだ。

 「「「……」」」

 ミユキたちが飛行場へ向かう。
 時速300キロのスピードだ。
 ここまでは、ミユキたちに足を合わせて来た。

 双子と聖は中央の本部建物と思しきものへ。
 俺は途中まで並走し、外に残った。
 建物外の敵を迎え撃つ。

 飛行場から戦闘ヘリ「Ka-52 アリガートル」が上がろうとしたが、全てミユキたちが撃墜した。
 ミユキたちは、そのまま飛行場の破壊と、周囲のハンガーを破壊していく。
 前鬼が周囲から来る銃弾に対処しながら、ミユキが「フーファイト」と「ロンファイト」でハンガーを粉砕していく。
 後鬼が遊撃でロシア兵を「アスラ・スレッド」で切り刻む。
 予想通り、ミユキたちは問題無さそうだ。

 俺は向かってくる兵士や戦車を相手にした。
 建物からも徐々に銃を撃って来るようになった。
 
 俺たちの戦闘力であれば、軍事基地の襲撃も苦にならないと思っていたが、その通りだった。
 しかも、この基地は低レベルだ。
 兵士の練度も低いし、指揮も稚拙。
 ほとんど、襲撃される前提を考えていないかのようだった。

 実際にそうなのだろう。
 戦略的には意味の無い場所にあるし、そもそもが攻撃や防衛のための基地でもない。
 基地の防御に割く人員も難しいのかもしれない。
 ロシア軍としては、喪って構わないものの可能性もある。
 必要としているのは「業」だけだ。
 武装の無い民間人を襲って移動させるだけの兵士に、訓練もそれほど必要は無い。
 指揮官も優秀である必要もない。

 必要なのは、そういう冷酷無残な命令に従える、ということだけだ。
 軍法会議で有罪となった人間たちが使われているようだが、恐らく一般の囚人も多いだろう。
 軍人の中から適当に指揮官を任命し、後は脱走と命令違反に対処すればいいだけだ。

 俺は洗脳されていると考えていた。
 更に、「業」の実験も兼ねて兵士たちの一部がライカンスロープなどにされている可能性も警戒していた。
 森の中には、確かにライカンスロープらしき者もいた。
 しかし、基地内にはまだ見当たらない。
 森からライカンスロープが呼び戻される気配も無い。




 ミユキたちが早々に俺の所へ来た。
 しかし、俺の方でも散発的になってきた抵抗が、既にすっかり止んでいた。

 「石神様!」
 「御苦労。もうこっちも終わったようだ」
 「おかしいですね?」

 まあ、俺たちの戦力を見て、みんな隠れているのだろう。
 攻撃すれば、必ず死ぬ。
 俺たちは本部建物以外の、2つの建物へ向かった。

 一つは車両・武器庫兼資材の格納庫のようだった。
 門番がいたはずだが、最初に俺に向かって来たか、逃げ出したかで誰もいなかった。
 ミユキたちが1階の車両を全て破壊し、逃走出来ないようにした。
 別な建物へ向かう。
 4階建ての施設だ。

 「なんだ、ここは?」

 ただ、大きな部屋が区切ってあるだけのものだった。
 部屋は全て施錠されており、ドアを破壊して入ると酷く臭う。

 「ここに連れ去って来た人間たちを収容していたのか」

 床に敷き詰めたマットと、一辺は長い水路のようなもの。
 トイレだろう。
 トイレには囲いも何もなく、人間的な扱いの一切が無い。
 上の階で囚われていた人々がいた。
 80名ほどだった。
 みんな酷く痩せ、寒さに震えていた。
 暖房は最低限のものが入ってはいた。

 ロシア語の出来る前鬼が話した。

 「ヤクーツクの小村から10日前に連れて来られたそうです」
 「そうか。全員救出すると伝えてくれ。もう安心だと」

 前鬼が説明すると、みんな喜んだ。
 前鬼に近寄り、感謝していた。
 前鬼が安心させるために、また話している。
 前鬼を残し、俺たちは他の部屋も全て見て回った。
 収容されているのは、先ほどの人間たちだけだった。
 途中で食糧を見つけたので、持って行った。
 ハムや缶詰などで、すぐに食べられるものだ。

 「ミユキ、この人たちが食べ終えたら、下の階に移動させろ」
 「はい!」
 「俺は一度「タイガーファング」を呼ぶ。先にこの人たちを移動させる」
 「分かりました!」
 「「タイガーファング」が到着したら、護衛しながら搭乗させろ」
 「はい!」

 俺は一度外へ出て、アラスカへ連絡した。
 10分もすれば「タイガーファング」が来るはずだ。

 しかし簡単すぎる襲撃だった。
 他の基地から防空戦力が来ると思っていたが、気配も無い。
 この基地自体が極秘なので、応援も呼べないということか。
 防衛に関しては、対空システムは一切無く、戦車は3両ほど来たが、それだけだった。
 ミサイルはおろか、無反動砲や重機関銃すら反撃は無かった。
 一応、グレネードランチャーや重機関銃は武器庫にはあった。
 でも、通常の防衛として配備していないということか。

 前鬼が先に降りて来た。

 「おう、あと10分もすれば「タイガーファング」が来るぞ」
 「はい。石神様、その前にお話ししておこうかと」
 「なんだ?」
 「囚われた人たちなのですが、随分と酷い目に遭っていたようです」
 「そうか」

 それは想像がついた。
 犯罪者たちが集まっているのだ。
 人道的な扱いにはならないだろう。

 前鬼は予想通り、レイプや酷い殺人までがあったことを俺に話した。
 子どもまでもだ。

 「石神様、自分は許せんのです」
 「俺もだ、前鬼」

 前鬼は涙を流していた。
 作戦行動中だが、感情が爆発している。

 「それがあいつらのストレス発散だったんだろうよ」
 「そんな……」
 「ここにいる連中は、いつ報いを受けてもいい奴らだ。遠慮なくぶっ殺せ」
 「はい!」

 前鬼を本来の任務に戻した。
 俺たちは、この基地を破壊するために来たのだ。
 前鬼は、囚われていた人たちを外に呼びに行った。
 あの人たちを脱出させたら、聖たちと合流するつもりだった。




 その時、聖たちが入った本部建物で凶悪な気配を感じた。
 俺はミユキたちに輸送を任せ、建物へ飛び込んだ。
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

処理中です...