富豪外科医は、モテモテだが結婚しない?

青夜

文字の大きさ
上 下
1,817 / 2,895

橘弥生の強襲

しおりを挟む
 翌日。
 3時のお茶を飲んでから、俺たちは日本へ帰った。
 十日近く一緒にいたので、湿っぽいことにはならない。
 また、いつでも会えるのだ。
 ただ、士王がまた泣いた。
 吹雪もつられて泣いた。
 栞と六花が笑いながら相手した。

 「タイガー・ファング」に乗り込み、俺の家の近くの「花見の家」の庭に降りる。

 「青嵐、紫嵐! またな!」

 二人が笑顔で去って行った。
 日本時間で朝の9時。
 みんなで歩いて俺の家に向かう。

 亜紀ちゃんの電話が鳴った。

 「はい! あ! もういらしてるんですか!」

 亜紀ちゃんが誰かと話している。
 敬語を使っているので、俺は不思議に思った。
 「カタ研」の先輩だろうか?
 前を歩いていた亜紀ちゃんが振り向いて叫んだ。

 「六花さん! 鷹さん! タカさんを逃がさないで下さい!」
 「「「?」」」

 俺たち三人は不審に思ったが、六花と鷹が俺の両腕を組んだ。

 「なんだ!」

 そのまま歩いて行く。
 亜紀ちゃんはずっと電話で話している。

 俺の家が見えて来た。
 門の前に、大きな車が停まっている。
 近づくとロールスロイスのシルヴァースピリットⅡだ。
 旧い車だが、やはり威厳がある。

 しかし、その車には見覚えがあった。
 運転手が降りて来て、後部のドアを開けた。
 降りて来た。
 運転手がグレーの毛皮のコートを羽織らせる。

 「トラ!」
 「!」

 亜紀ちゃんが俺の背中から両肩を掴んだ。
 スゴイ力だった。





 「橘さん!」
 
 橘弥生が俺を睨みつけていた。
 
 「どうして!」
 「あなたが今日帰ると聞いたから! わざわざ出向いて来たのよ!」
 「だから、どうして!」

 橘弥生はそれに答えずに、反対側のドアを開けた。
 頭を下げて、老女の手を引いて降りるのを助けていた。
 あの橘弥生がそんなことをする人間はほとんどいないはずだ。
 降りて来た老女は俺に手を振った。

 「徳川さん!」

 以前に橘弥生が俺の病院の近くでコンサートを開いた時に引き合わされた女性だ。
 徳川先生と呼んでいた。
 橘弥生にピアノを教えた方だと言われた。

 「だから、どうして!」

 「早く門をお開けなさい! 徳川先生が寒いじゃないの!」

 慌てて門を開いた。
 訳も分からないままに、急いで玄関を開けて橘弥生と徳川先生を中へ入れた。
 子どもたちが入って、リヴィングを整える。
 暖房を入れ、お湯を沸かす。
 俺はエレベーターでお二人を上に上げ、コートなどを引き受けた。
 運転手は車の中に留まった。

 「まったく! 20分も待たされたわ!」
 「だから、今日は一体どのような御用件なんですか!」
 「決まっているじゃないの! トラに次のCDを作らせるためよ!」
 「そんな!」

 まあ、姿を見た瞬間から分かってはいたが。
 それ以外の用件でうちに来るわけはない。
 分からないのは、どうして今日待ち構えていたのかだ。

 「橘さん、遅れて申し訳ありません」
 「いいのよメリカからだったんでしょう?」
 「はい!」

 訳が分かった。
 こいつが仕込みやがったか。

 亜紀ちゃんがニコニコしてハーが淹れた紅茶を運んで来た。
 ルーが買い置きの焼き菓子を出して来る。
 俺は小テーブルを持って、運転手にも持って行けと言った。
 皇紀がすぐに手配する。

 「徳川さんまでいらっしゃるとは」
 「あなたに興味がありましたからね。お久し振りです」
 「はい! あの日お会いしたことは忘れません!」
 「あら、うれしい」

 俺はピエール・マルコリーニのチョコレートを出させた。

 「本当に覚えてくれていたのね」
 「はい、あの時は頂くばかりで申し訳ありませんでした」
 「オホホホホ」

 優雅に笑い、嬉しそうにチョコレートを口にしてくれた。

 「俺も、アメリカ大統領には出してませんよ」
 「ウフフフフ」

 橘弥生が微笑んでいた。
 滅多に見ないことだ。

 「トラ、徳川先生もあなたにCDを出して欲しいと仰っているのよ」
 「あのですね」
 
 徳川さんが俺に向いた。

 「最初のCDを聴かせてもらったわ。素敵な音楽だった。やはりあなたの中には音楽が常に流れているのね」
 「いえ、そんなことは」
 「サイヘーちゃんとは別な素敵な音。本当にギターがお好きなのね」
 「それはまあ。もう離れられないものになってしまいましたよ」
 「それは良いことだわ」

 橘弥生が俺を見ていた。
 優しい眼差しだった。

 「年末にね、素敵なお嬢さん方と会ったわ」
 「あー」

 桜花たちだ。

 「御礼を言わせて。あなたがあの三人を門土の墓に行かせたのでしょう?」
 「いや、あれは桜花たちが自分で行きたいと言ったんですよ。普段は外国に住んでいるんですけどね。俺が前に門土の話を聞かせたら、日本へ行ったら絶対に墓参りがしたいと言ってまして」
 「そうだったの」
 「門土のことが大好きになったんですよ。それでです」
 「ありがとう。あの方たちに会えて本当に嬉しかった」
 「ああ、お茶をご馳走になったそうで。ご迷惑をお掛けしました」
 「私がお誘いしたの。ねえ、あのお経はトラが教えたのでしょう?」
 「まあ、ちょっとしたアドバイスですよ。あいつらが一生懸命に練習したんです」
 「素晴らしかった。門土も喜んでいると思う」
 「そうだったらいいですね」

 徳川さんもニコニコしていた。
 もう話は聴いているのだろう。
 橘弥生が亜紀ちゃんを呼んだ。

 「ねえ、もうトラの曲は決まったかしら?」
 「すいません。この人、本当に抵抗してて。でもですね、「ソルヴェイグの子守歌」って良かったですよ!」
 「ああ、あれね」

 「こら!」

 「それとシューベルトの『水の上で歌う』!」
 「いいわね」

 「おい!」

 「それから、サラサーテの『ツィゴイネルワイゼン』! 最高でした!」
 「ああ、いいわね」
 「でも、エレキギターでやったんですよ」
 「それもいいと思うわ」
 「同じエレキで、オルフの『カルミナ・ブラーナ』も良かったです」
 「トラの好きそうな曲ね」
 「ヴェルディの『レクイエム』と、モーツァルトの『レクイエム』の《ラクリモーザ》も素敵でした!」

 橘弥生が喜び、徳川さんも嬉しそうに聞いていた。
 俺はげんなりしていた。
 六花や鷹、他の子どもたちもニコニコしている。

 「トラ、CDは二枚組に出来そうね」
 「ちょっと! 困りますって!」
 「徳川先生まで来ているの。もうつべこべ言わないで」
 
 そう言われても、俺にとってはチョコレートが好きな素敵な女性でしかない。
 でも、そう言えば橘弥生が激怒することは分かっている。

 「トラ、前のCDは世界中で500万枚売れたわ。今も買われ続けている。あなたの音楽をみんなが待っているのよ」
 「俺は医者ですよ。待たれても困ります」
 「あなた! いい加減になさい!」

 それは俺が言いたい。
 でも、どうしても橘弥生は苦手だ。

 


 「トラ! 地下へ案内なさい」
 「え?」
 「徳川先生、申し訳ありません。きっと懲らしめて「うん」と言わせますから」
 「それは楽しみね」

 否応なく、俺はお二人を地下へ案内した。
 どうやら、逃げることは出来そうにない。
しおりを挟む
script?guid=on
感想 61

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

娼館で元夫と再会しました

無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。 しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。 連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。 「シーク様…」 どうして貴方がここに? 元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?

藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」 愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう? 私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。 離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。 そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。 愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか? 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 全8話で完結になります。

処理中です...