1,696 / 2,808
双子と温泉
しおりを挟む
亜紀ちゃんと家に帰ると、双子が今夜はもう自分たちのものだと、俺を連れ去った。
俺も亜紀ちゃんも笑った。
用意していたとのことで、一緒に「虎温泉」に入った。
三人で練乳イチゴのかき氷を食べながら、湯船に浸かる。
くっついて夜空を見上げてのんびりした。
「お前ら、彼氏とかはどうなんだよ」
「「タカさん!」」
「ワハハハハハハ!」
カワイイ。
「前は想像してお前らが結婚するなんて思ったら、前は泣きそうなくらいに動揺してたんだけどな」
「今は?」
「ああ、なんともねぇ」
「「ワハハハハハハ!」」
「まあ、俺が彼氏を潰すからな!」
「私もやる!」
「私も!」
何だかよく分からないが、彼氏が可哀そう過ぎる。。
「子どもの成長って楽しみなんだけどさ、結構恐ろしいんだよな。俺も初めて分かった」
「ふーん、それって、私たちが離れて行っちゃうってこと?」
「そうだ。俺みたいに器が小さな人間には耐えられないよ」
「大丈夫だよ、ずっと一緒だから」
「そうだよ、タカさんしかいないもん」
「それは嬉しいけどさ。俺が死んだ後はどうすんだよ?」
「生き返らす」
「あ?」
「絶対に取り戻すもん」
「そっか」
まあ、先のことを考えて不安になるのはアホウのやることだ。
ロボが俺を探して来たので、「ロボボート」を用意させた。
ロボが一緒に湯船で寛いだ。
「そう言えば、お前らの「人生研究会」ってどうなってる?」
定期的に活動報告は受けているが、こいつらはその外側の方が怖い。
「自由党の政治家は大体掌握したかな」
「なに!」
聞いてねぇ。
「大体お金でね」
「あとはいろんな権益を用意したし」
「お前ら! 聞いてねぇぞ!」
「えー! ちゃんと報告書に添付したよ!」
「タカさん、読んでないんじゃん!」
「うぅ……」
確かに、忙しくて数か月目を通していない。
「く、口でも言え」
「わかったよ! でも、結構長い話になるよ?」
「それならいいや」
反省。
「「御堂グループ」は、もうほとんど完成かな。こっちも読んでないんでしょう」
「お前らを信頼しているからな!」
「「アハハハハハハ!」」
双子がやったのは、各企業の有機的結合だ。
その根幹に「御堂グループ」を置き、相互に切り離せないように構築した。
切り離せば企業同士に相当な損益とダメージを生じるようになっている。
「企業同士の連結を解除すると、130%の減益かな」
「ギリギリ存続出来るかって感じ。まあ、数年以内になんとかすればだけどね」
「ダミーで反御堂グループ勢力を集めたよ」
「そっちも水面下で御堂グループに利益が流れるんだけどね」
「気付いた時にはもう、取り込まれてるだろうなー」
俺と経済操作の専門家スナークで計画した経済統合のシステムを、実際に双子が実行している。
「今主に話し合っているのは、食糧の自給自足」
「畜産は、「梅田精肉店」さんが牧場の経営を始めればテストケースになるよね」
「幾つかの牧場を買い取って、ノウハウは集めているところ」
「農協って結構硬い組織だよね」
「あそこを切り崩すか独自に対抗していくか、今検討中」
双子は既得権益の壁と戦おうとしている。
言い換えれば全ての分野で既得権益があり、生産者と流通、販売の間に立って甘い汁を吸っている人間が大勢いるのだ。
「企業はある程度手は入れられるけど、農業はちょっと難しいね」
「農業地って、日本はほんとに少なくなったじゃない。だから今いる農家の人を個別に当たって行くしか無さそう」
「アラスカからの輸入はどうなんだ?」
「「!」」
「今の日本の人口と企業活動を考えると、土地の変換は難しいだろう。だったら、外に目を向けるしかねぇ」
「タカさん! スゴイよ!」
「思いつかなかったよ!」
「まあ、俺が自給自足って言ってたからな。もちろん北海道なんかはまだ広大な土地があるけどよ」
「そうだね」
「なるべく国内が望ましいけど、アラスカも日本だと思ってもいいだろう」
「そうか!」
「農業は特別な仕事だ。ライフラインは国が管理しているけど、人間に絶対に欠かせない食糧はまだ全然手を入れていない。御堂も本腰を入れるつもりだけどな。お前たちも手伝ってくれ」
「「はい!」」
「お前らは畜産に力を入れそうだけどな!」
「「アハハハハハハ!」」
漁業もそうだ。
もう日本で遠洋に出る漁船はほとんどない。
今後、大型のトロール船などを増産する必要がある。
また、海外へ出るにあたり、国際的な取り決めもある。
乱獲による魚の減少の問題ももちろんある。
環境問題もある。
それらの根幹には、現在の世界状況がある。
「業」との戦いがそれを解決することに繋がっているのは皮肉だ。
「《グランマザー》さんが言ってた、惑星を農地にするのってどうなのかな?」
「ダメだ。俺たちは地球の中で考えなければいけない」
「どうして?」
「俺たちは地球で生きているんだ。他の惑星は、その惑星のものだ」
「うーん、よく分からない」
「俺たちはこの家で生きている」
「うん」
「早乙女の家の塔はいい雰囲気だ。でも、あそこは早乙女の家のものだ」
「うん」
「借りることも取り上げることも出来る。でも、それはやってはいけないんだ」
「そうだよね!」
「俺たちは限定された世界で生きようとしなければいけないんだよ。そこで不味いことになったのなら、それは自業自得だ」
「うん! 段々分かって来た!」
俺は双子を抱き寄せた。
「俺はな、生命の最大の愛は、その惑星の範囲に留まると思っているんだ」
「うん」
「俺は「大銀河連合」の衰退というのは、そこに起因していると考えている」
「他の星を考えたってこと?」
「そうだ。だから生命としての根幹が喪われた。一時的には豊かになったのかも知れん。だけど制約の中で生きることを喪ったんで、生命的に行き詰った」
「なるほど!」
「アーノルド・トインビーは歴史的な勃興から隆盛、衰退のサイクルを提唱したけどな。俺は自分の国の制約の中で生きれば、それで完結すると思っている」
「だから自給自足なんだね!」
双子の頭を撫でる。
「まあ、散々他から奪い取っては来ちゃったけどな」
「「アハハハハハハ!」」
「タカさんが妖魔を限定的に使うとか、「大銀河連合」の力を借りないっていうのは、そういうことなんだ!」
「そうだ。ウォルター・ベンヤミンが「メシアは解放者にあらず、アンチキリストを斃す者也」と言っている。つまり、幸福をもたらす者ではなく、敵を斃すのみの存在だということだな。俺たちは敵と戦うけど、豊かさを求めるのではなく、制約の中で何とかしなければいけないんだよ」
冷たい物を摂っていないロボがグッタリしてきたので、三人で笑って風呂を上がった。
ロボには冷たいミルクを飲ませる。
双子と一緒に寝たので、恒例の映画鑑賞をした。
『新耳袋・殴り込み』の1本を見せた。
ホラーだがビビりながら果敢に挑戦する姿に、双子が感動していた。
そのせいか最後まで見て、感動していた。
「こういう人たちがいるんだね」
「ちょっと感動した」
「そっか」
まあ、どうでもいいんで、三人で仲良く寝た。
俺も亜紀ちゃんも笑った。
用意していたとのことで、一緒に「虎温泉」に入った。
三人で練乳イチゴのかき氷を食べながら、湯船に浸かる。
くっついて夜空を見上げてのんびりした。
「お前ら、彼氏とかはどうなんだよ」
「「タカさん!」」
「ワハハハハハハ!」
カワイイ。
「前は想像してお前らが結婚するなんて思ったら、前は泣きそうなくらいに動揺してたんだけどな」
「今は?」
「ああ、なんともねぇ」
「「ワハハハハハハ!」」
「まあ、俺が彼氏を潰すからな!」
「私もやる!」
「私も!」
何だかよく分からないが、彼氏が可哀そう過ぎる。。
「子どもの成長って楽しみなんだけどさ、結構恐ろしいんだよな。俺も初めて分かった」
「ふーん、それって、私たちが離れて行っちゃうってこと?」
「そうだ。俺みたいに器が小さな人間には耐えられないよ」
「大丈夫だよ、ずっと一緒だから」
「そうだよ、タカさんしかいないもん」
「それは嬉しいけどさ。俺が死んだ後はどうすんだよ?」
「生き返らす」
「あ?」
「絶対に取り戻すもん」
「そっか」
まあ、先のことを考えて不安になるのはアホウのやることだ。
ロボが俺を探して来たので、「ロボボート」を用意させた。
ロボが一緒に湯船で寛いだ。
「そう言えば、お前らの「人生研究会」ってどうなってる?」
定期的に活動報告は受けているが、こいつらはその外側の方が怖い。
「自由党の政治家は大体掌握したかな」
「なに!」
聞いてねぇ。
「大体お金でね」
「あとはいろんな権益を用意したし」
「お前ら! 聞いてねぇぞ!」
「えー! ちゃんと報告書に添付したよ!」
「タカさん、読んでないんじゃん!」
「うぅ……」
確かに、忙しくて数か月目を通していない。
「く、口でも言え」
「わかったよ! でも、結構長い話になるよ?」
「それならいいや」
反省。
「「御堂グループ」は、もうほとんど完成かな。こっちも読んでないんでしょう」
「お前らを信頼しているからな!」
「「アハハハハハハ!」」
双子がやったのは、各企業の有機的結合だ。
その根幹に「御堂グループ」を置き、相互に切り離せないように構築した。
切り離せば企業同士に相当な損益とダメージを生じるようになっている。
「企業同士の連結を解除すると、130%の減益かな」
「ギリギリ存続出来るかって感じ。まあ、数年以内になんとかすればだけどね」
「ダミーで反御堂グループ勢力を集めたよ」
「そっちも水面下で御堂グループに利益が流れるんだけどね」
「気付いた時にはもう、取り込まれてるだろうなー」
俺と経済操作の専門家スナークで計画した経済統合のシステムを、実際に双子が実行している。
「今主に話し合っているのは、食糧の自給自足」
「畜産は、「梅田精肉店」さんが牧場の経営を始めればテストケースになるよね」
「幾つかの牧場を買い取って、ノウハウは集めているところ」
「農協って結構硬い組織だよね」
「あそこを切り崩すか独自に対抗していくか、今検討中」
双子は既得権益の壁と戦おうとしている。
言い換えれば全ての分野で既得権益があり、生産者と流通、販売の間に立って甘い汁を吸っている人間が大勢いるのだ。
「企業はある程度手は入れられるけど、農業はちょっと難しいね」
「農業地って、日本はほんとに少なくなったじゃない。だから今いる農家の人を個別に当たって行くしか無さそう」
「アラスカからの輸入はどうなんだ?」
「「!」」
「今の日本の人口と企業活動を考えると、土地の変換は難しいだろう。だったら、外に目を向けるしかねぇ」
「タカさん! スゴイよ!」
「思いつかなかったよ!」
「まあ、俺が自給自足って言ってたからな。もちろん北海道なんかはまだ広大な土地があるけどよ」
「そうだね」
「なるべく国内が望ましいけど、アラスカも日本だと思ってもいいだろう」
「そうか!」
「農業は特別な仕事だ。ライフラインは国が管理しているけど、人間に絶対に欠かせない食糧はまだ全然手を入れていない。御堂も本腰を入れるつもりだけどな。お前たちも手伝ってくれ」
「「はい!」」
「お前らは畜産に力を入れそうだけどな!」
「「アハハハハハハ!」」
漁業もそうだ。
もう日本で遠洋に出る漁船はほとんどない。
今後、大型のトロール船などを増産する必要がある。
また、海外へ出るにあたり、国際的な取り決めもある。
乱獲による魚の減少の問題ももちろんある。
環境問題もある。
それらの根幹には、現在の世界状況がある。
「業」との戦いがそれを解決することに繋がっているのは皮肉だ。
「《グランマザー》さんが言ってた、惑星を農地にするのってどうなのかな?」
「ダメだ。俺たちは地球の中で考えなければいけない」
「どうして?」
「俺たちは地球で生きているんだ。他の惑星は、その惑星のものだ」
「うーん、よく分からない」
「俺たちはこの家で生きている」
「うん」
「早乙女の家の塔はいい雰囲気だ。でも、あそこは早乙女の家のものだ」
「うん」
「借りることも取り上げることも出来る。でも、それはやってはいけないんだ」
「そうだよね!」
「俺たちは限定された世界で生きようとしなければいけないんだよ。そこで不味いことになったのなら、それは自業自得だ」
「うん! 段々分かって来た!」
俺は双子を抱き寄せた。
「俺はな、生命の最大の愛は、その惑星の範囲に留まると思っているんだ」
「うん」
「俺は「大銀河連合」の衰退というのは、そこに起因していると考えている」
「他の星を考えたってこと?」
「そうだ。だから生命としての根幹が喪われた。一時的には豊かになったのかも知れん。だけど制約の中で生きることを喪ったんで、生命的に行き詰った」
「なるほど!」
「アーノルド・トインビーは歴史的な勃興から隆盛、衰退のサイクルを提唱したけどな。俺は自分の国の制約の中で生きれば、それで完結すると思っている」
「だから自給自足なんだね!」
双子の頭を撫でる。
「まあ、散々他から奪い取っては来ちゃったけどな」
「「アハハハハハハ!」」
「タカさんが妖魔を限定的に使うとか、「大銀河連合」の力を借りないっていうのは、そういうことなんだ!」
「そうだ。ウォルター・ベンヤミンが「メシアは解放者にあらず、アンチキリストを斃す者也」と言っている。つまり、幸福をもたらす者ではなく、敵を斃すのみの存在だということだな。俺たちは敵と戦うけど、豊かさを求めるのではなく、制約の中で何とかしなければいけないんだよ」
冷たい物を摂っていないロボがグッタリしてきたので、三人で笑って風呂を上がった。
ロボには冷たいミルクを飲ませる。
双子と一緒に寝たので、恒例の映画鑑賞をした。
『新耳袋・殴り込み』の1本を見せた。
ホラーだがビビりながら果敢に挑戦する姿に、双子が感動していた。
そのせいか最後まで見て、感動していた。
「こういう人たちがいるんだね」
「ちょっと感動した」
「そっか」
まあ、どうでもいいんで、三人で仲良く寝た。
1
お気に入りに追加
228
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
お嬢様、お仕置の時間です。
moa
恋愛
私は御門 凛(みかど りん)、御門財閥の長女として産まれた。
両親は跡継ぎの息子が欲しかったようで女として産まれた私のことをよく思っていなかった。
私の世話は執事とメイド達がしてくれていた。
私が2歳になったとき、弟の御門 新(みかど あらた)が産まれた。
両親は念願の息子が産まれたことで私を執事とメイド達に渡し、新を連れて家を出ていってしまった。
新しい屋敷を建ててそこで暮らしているそうだが、必要な費用を送ってくれている以外は何も教えてくれてくれなかった。
私が小さい頃から執事としてずっと一緒にいる氷川 海(ひかわ かい)が身の回りの世話や勉強など色々してくれていた。
海は普段は優しくなんでもこなしてしまう完璧な執事。
しかし厳しいときは厳しくて怒らせるとすごく怖い。
海は執事としてずっと一緒にいると思っていたのにある日、私の中で何か特別な感情がある事に気付く。
しかし、愛を知らずに育ってきた私が愛と知るのは、まだ先の話。
まさか、、お兄ちゃんが私の主治医なんて、、
ならくま。くん
キャラ文芸
おはこんばんにちは!どうも!私は女子中学生の泪川沙織(るいかわさおり)です!私こんなに元気そうに見えるけど実は貧血や喘息、、いっぱい持ってるんだ、、まあ私の主治医はさすがに知人だと思わなかったんだけどそしたら血のつながっていないお兄ちゃんだったんだ、、流石にちょっとこれはおかしいよね!?でもお兄ちゃんが医者なことは事実だし、、
私のおにいちゃんは↓
泪川亮(るいかわりょう)お兄ちゃん、イケメンだし高身長だしもう何もかも完璧って感じなの!お兄ちゃんとは一緒に住んでるんだけどなんでもてきぱきこなすんだよね、、そんな二人の日常をお送りします!
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
[完結済み]男女比1対99の貞操観念が逆転した世界での日常が狂いまくっている件
森 拓也
キャラ文芸
俺、緒方 悟(おがた さとる)は意識を取り戻したら男女比1対99の貞操観念が逆転した世界にいた。そこでは男が稀少であり、何よりも尊重されていて、俺も例外ではなかった。
学校の中も、男子生徒が数人しかいないからまるで雰囲気が違う。廊下を歩いてても、女子たちの声だけが聞こえてくる。まるで別の世界みたいに。
そんな中でも俺の周りには優しいな女子たちがたくさんいる。特に、幼馴染の美羽はずっと俺のことを気にかけてくれているみたいで……
俺の幼馴染がエロ可愛すぎてヤバい。
ゆきゆめ
キャラ文芸
「お〇ん〇ん様、今日もお元気ですね♡」
俺・浅間紘(あさまひろ)の朝は幼馴染の藤咲雪(ふじさきゆき)が俺の朝〇ちしたムスコとお喋りをしているのを目撃することから始まる。
何を言っているか分からないと思うが安心してくれ。俺も全くもってわからない。
わかることと言えばただひとつ。
それは、俺の幼馴染は最高にエロ可愛いってこと。
毎日毎日、雪(ゆき)にあれやこれやと弄られまくるのは疲れるけれど、なんやかんや楽しくもあって。
そしてやっぱり思うことは、俺の幼馴染は最高にエロ可愛いということ。
これはたぶん、ツッコミ待ちで弄りたがりやの幼馴染と、そんな彼女に振り回されまくりでツッコミまくりな俺の、青春やラブがあったりなかったりもする感じの日常コメディだ。(ツッコミはえっちな言葉ではないです)
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
イケメン歯科医の日常
moa
キャラ文芸
堺 大雅(さかい たいが)28歳。
親の医院、堺歯科医院で歯科医として働いている。
イケメンで笑顔が素敵な歯科医として近所では有名。
しかし彼には裏の顔が…
歯科医のリアルな日常を超短編小説で書いてみました。
※治療の描写や痛い描写もあるので苦手な方はご遠慮頂きますようよろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる