1,494 / 2,894
「カタ研」茶話会
しおりを挟む
4月第四週の月曜日午後2時。
俺は午前中からのオペを終えて、遅い昼食を食べて来た。
「部長、お帰りなさい!」
次のオペに出ようとしていた一江が声を掛けて来た。
「また榎木さんがいらっしゃって、お土産を頂いてしまいました」
「いらしたのか。いつも美味しい物を貰うんで、挨拶したかったなぁ」
「また来るって言ってましたよ」
「そうか」
榎木さんは傘下の病院からうちの病院に転院した方だ。
駅の階段から転げ落ちて、それから右半身が不自由になった。
脛骨の骨折のせいだが、なかなか手が出しにくい状態で、傘下の病院ではどうしようもなく、うちに回された。
俺が長時間のオペで慎重に骨を成形し、神経の圧迫を取り除いたことで改善した。
榎木さんは神奈川県の国立大学で中国の歴史を教えていた。
その分野では高名な教授で、これからも研究が続けられると、大変感謝しておられた。
そして190センチ、体重120キロの巨漢で、食べるのが趣味という方だった。
以来、時々うちの病院へ来て下さり、毎回美味い菓子などを頂くようになった。
入院中から仲良くなり、俺も榎木さんに知っている美味い店などを教え、たまに買って来て召し上がって頂いたりした。
お互いにあまり高価な上菓子は渡さないようにしながら、榎木さんは直接持って来て、俺は盆暮れにそれなりのものを贈るようになっていた。
俺は今日持って来て頂いたものを開けた。
「おお! 銀座菊廼舎(きくのや)かぁ! やっぱりいいものを知ってらっしゃるなぁ!」
「あ! マカダミアナッツの奴ですか!」
「そうだよ! えーと、20個あるな」
「やったぁー!」
「子どもたちが喜ぶな!」
「え?」
「あんだよ」
「だって、みんなで食べるんじゃ?」
「だからうちの子どもたちに喰わせるよ」
「私たちはぁー!」
「うるせぇ! 自分で買って来い!」
「そんなぁー!」
俺は尻を蹴って早くオペに行けと言った。
その日は7時頃に家に帰り、子どもたちにマカダミアナッツの乗った揚げ饅頭を食べさせた。
「「「「「美味しいぃーーー!」」」」」
「そうだろう? 榎木さんという方が、いつも美味いものを持って来てくれるんだよ」
「あ! うちからも毎回お贈りする方ですよね!」
亜紀ちゃんが気付いた。
「そうだ。よく病院に持って来てくれるんで、盆暮れにうちから贈るというな」
みんなで2個ずつ食べ、あとは早乙女と左門の所へ持って行った。
病院で六花と響子、鷹にもやった。
うるさいんで一江と大森にもやった。
「老舗の和菓子屋なんだけどな。オンラインでも買えるものもあるけど、やっぱり店舗でしか買えないものが美味いんだよ」
「そうなんですか!」
「これはそれほど高価な品ではないけど、やっぱり美味いだろ?」
「はい!」
「この上の上菓子になると、また絶品なんだ」
「へぇー!」
亜紀ちゃんが夢中で聞いている。
他の子どもたちも揚げ饅頭を食べながら耳を傾けている。
「うちは洋菓子が多いですね」
「俺がコーヒーが好きだからな。自然にな。コーヒーじゃないと、紅茶だろ?」
「ああ、だから」
「別にコーヒーで和菓子でもいいんだけどな。でも、この辺じゃちょっとあまりないからなぁ」
「タカさん、鈴伝の栗、好きですよね!」
「そうだ。ああいうデパートで売っているものは時々買うけどな」
亜紀ちゃんがニコニコしている。
和菓子に興味が出たようだ。
「柳さん! 今度「カタ研」で何か探して持って行きましょうか!」
「あ、いいね!」
俺は、じゃあ菊廼舎に行って選ぶといいと言った。
柳が早速店を検索し、店の場所や今売っている上菓子などを調べた。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
水曜日。
「カタ研」部室マンションにみんなが集まった。
今日はロボもいる。
パレボレが緊張し、震えている。
ロボがみんなからカワイイと言われて喜んだ。
ジルバを踊り、ますます褒められた。
「今日は「銀座菊廼舎」で和菓子を買ってきましたー!」
全員が目の前にある、色とりどりの和菓子を見ていた。
揚げ饅頭もある。
「揚げ饅頭と、お好きな和菓子を二つずつどーぞ!」
「これ、結構高いものなんじゃ」
井之頭が言った。
「大丈夫ですよ! 先日の部費の100億ドルは、一部を中国株と為替市場で運用して、現在110億ドルになってます」
「ちゃんと金とプラチナも買ってるんで、安心ですよー」
ルーとハーが説明する。
全員押し黙っている。
「あ、響子ちゃんもスゴイんだけど、この子たちも現物取引じゃ大したものだから」
亜紀が説明し、みんな押し黙っている。
「じゃー、いただきましょー!」
みんなが好きな和菓子を取り、口に入れて感動していた。
双子が抹茶を配り、それも好評だった。
ジョナサンも喜んでいる。
パレボレは震えながらロボを見ていた。
ロボが自分を見るので、黙って口に入れていた。
「パレボレさんは、あまりお好きじゃないですか」
微妙な顔をしているパレボレに、鬼頭茜が声を掛けた。
「どうも、こういう非合理的な食べ物は苦手だ」
「非合理的?」
「栄養の補給ならば、もっと合理的な方法がある。下等……グフェッ!」
ルーがパレボレの腹に手刀を差し、ハーはロボを抱えて来た。
「も、も、申し訳ありませんでしたぁ!」
みんなが笑っている。
「パレボレさんはネコが苦手なんですね」
「いえ! このロボさんは……」
ハーが睨んでいる。
ロボが見詰めている。
「何でもございません」
みんなで楽しく話した。
「金曜日の夜は、コンパだよね?」
「今から楽しみー!」
「あの「ミート・デビル」だもんね!」
「何着てこう?」
「それにしてもさ、本当に部費って、100億ドルもあるの?」
「ほんとですよー」
「必要なものはどんどん言って下さい!」
「ちょっと思いつかないけどね」
坂上が言った。
「じゃあ、移動の車とかどうかな?」
「そうですね。えーと、私はダッジ・デーモンがあるんで、四人は大丈夫です。柳さんはアルファードで八人は。タカさんにハマーを借りれば、12人は大丈夫ですけど」
「スゴイね。それで賄えるか」
「でも、私たち全員で移動できるのもいいよね? マイクロバスとか?」
「いいですね! 改造して作りましょうか!」
「出来るの?」
「お金は十分に。ちょっと考えてみましょうよ!」
みんなで検索しながら検討してみた。
「うーん、豪華な仕様にすると、二台に分乗かな」
「そうですねー。観光バスにすると、駐車の問題も」
「大型免許も必要だしね」
「それなら、もう一台普通の乗用車でもいいか」
「あの、すいません。ダッジ・デーモンって燃費が悪くて」
坂上が検索して大笑いした。
「私! あの車好きですよ!」
「ありがとう、真夜」
「でも、じゃあ、あと二台、気軽に使えるものも考えようか」
パレボレが言った。
「そんなもの、僕が用意するよ」
ルーに思い切り頭をはたかれた。
一瞬、パレボレの頭部が外れ、急いで戻した。
数人が硬直して観ていた。
「て、手品だから!」
「スゴイね、パレボレ!」
パレボレが右手を前に出して親指を立てた。
声は出ない。
「手品なんだ」
「あー、びっくりした」
ルーがハーに怒られていた。
「じゃー、今日はここまでにしましょうか。また明日来れる人は来て下さい!」
全員がワイワイ言いながら帰って行った。
パレボレは残された。
「てめぇ! UFO出すつもりだったか!」
「余計なことを言うな、タワケ!」
「す、すいません」
パレボレが怒鳴られる。
「ロボに追い込ませっぞ!」
「銀河の黄昏になりてぇのか!」
「申し訳ありません!」
柳が言った。
「ところで、パレボレってどこに住んでるの?」
「はい、近くの1Kのアパートに」
「へぇ」
双子が説明する。
「家賃、2万円だよ?」
「探すの苦労したよね」
「そんな安いんだ」
「風呂無し、トイレ共同」
「築50年だっけか」
「スゴイね」
「電気、ガス、水道止めてるもんね」
「……」
柳は聞かなかったことにした。
俺は午前中からのオペを終えて、遅い昼食を食べて来た。
「部長、お帰りなさい!」
次のオペに出ようとしていた一江が声を掛けて来た。
「また榎木さんがいらっしゃって、お土産を頂いてしまいました」
「いらしたのか。いつも美味しい物を貰うんで、挨拶したかったなぁ」
「また来るって言ってましたよ」
「そうか」
榎木さんは傘下の病院からうちの病院に転院した方だ。
駅の階段から転げ落ちて、それから右半身が不自由になった。
脛骨の骨折のせいだが、なかなか手が出しにくい状態で、傘下の病院ではどうしようもなく、うちに回された。
俺が長時間のオペで慎重に骨を成形し、神経の圧迫を取り除いたことで改善した。
榎木さんは神奈川県の国立大学で中国の歴史を教えていた。
その分野では高名な教授で、これからも研究が続けられると、大変感謝しておられた。
そして190センチ、体重120キロの巨漢で、食べるのが趣味という方だった。
以来、時々うちの病院へ来て下さり、毎回美味い菓子などを頂くようになった。
入院中から仲良くなり、俺も榎木さんに知っている美味い店などを教え、たまに買って来て召し上がって頂いたりした。
お互いにあまり高価な上菓子は渡さないようにしながら、榎木さんは直接持って来て、俺は盆暮れにそれなりのものを贈るようになっていた。
俺は今日持って来て頂いたものを開けた。
「おお! 銀座菊廼舎(きくのや)かぁ! やっぱりいいものを知ってらっしゃるなぁ!」
「あ! マカダミアナッツの奴ですか!」
「そうだよ! えーと、20個あるな」
「やったぁー!」
「子どもたちが喜ぶな!」
「え?」
「あんだよ」
「だって、みんなで食べるんじゃ?」
「だからうちの子どもたちに喰わせるよ」
「私たちはぁー!」
「うるせぇ! 自分で買って来い!」
「そんなぁー!」
俺は尻を蹴って早くオペに行けと言った。
その日は7時頃に家に帰り、子どもたちにマカダミアナッツの乗った揚げ饅頭を食べさせた。
「「「「「美味しいぃーーー!」」」」」
「そうだろう? 榎木さんという方が、いつも美味いものを持って来てくれるんだよ」
「あ! うちからも毎回お贈りする方ですよね!」
亜紀ちゃんが気付いた。
「そうだ。よく病院に持って来てくれるんで、盆暮れにうちから贈るというな」
みんなで2個ずつ食べ、あとは早乙女と左門の所へ持って行った。
病院で六花と響子、鷹にもやった。
うるさいんで一江と大森にもやった。
「老舗の和菓子屋なんだけどな。オンラインでも買えるものもあるけど、やっぱり店舗でしか買えないものが美味いんだよ」
「そうなんですか!」
「これはそれほど高価な品ではないけど、やっぱり美味いだろ?」
「はい!」
「この上の上菓子になると、また絶品なんだ」
「へぇー!」
亜紀ちゃんが夢中で聞いている。
他の子どもたちも揚げ饅頭を食べながら耳を傾けている。
「うちは洋菓子が多いですね」
「俺がコーヒーが好きだからな。自然にな。コーヒーじゃないと、紅茶だろ?」
「ああ、だから」
「別にコーヒーで和菓子でもいいんだけどな。でも、この辺じゃちょっとあまりないからなぁ」
「タカさん、鈴伝の栗、好きですよね!」
「そうだ。ああいうデパートで売っているものは時々買うけどな」
亜紀ちゃんがニコニコしている。
和菓子に興味が出たようだ。
「柳さん! 今度「カタ研」で何か探して持って行きましょうか!」
「あ、いいね!」
俺は、じゃあ菊廼舎に行って選ぶといいと言った。
柳が早速店を検索し、店の場所や今売っている上菓子などを調べた。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
水曜日。
「カタ研」部室マンションにみんなが集まった。
今日はロボもいる。
パレボレが緊張し、震えている。
ロボがみんなからカワイイと言われて喜んだ。
ジルバを踊り、ますます褒められた。
「今日は「銀座菊廼舎」で和菓子を買ってきましたー!」
全員が目の前にある、色とりどりの和菓子を見ていた。
揚げ饅頭もある。
「揚げ饅頭と、お好きな和菓子を二つずつどーぞ!」
「これ、結構高いものなんじゃ」
井之頭が言った。
「大丈夫ですよ! 先日の部費の100億ドルは、一部を中国株と為替市場で運用して、現在110億ドルになってます」
「ちゃんと金とプラチナも買ってるんで、安心ですよー」
ルーとハーが説明する。
全員押し黙っている。
「あ、響子ちゃんもスゴイんだけど、この子たちも現物取引じゃ大したものだから」
亜紀が説明し、みんな押し黙っている。
「じゃー、いただきましょー!」
みんなが好きな和菓子を取り、口に入れて感動していた。
双子が抹茶を配り、それも好評だった。
ジョナサンも喜んでいる。
パレボレは震えながらロボを見ていた。
ロボが自分を見るので、黙って口に入れていた。
「パレボレさんは、あまりお好きじゃないですか」
微妙な顔をしているパレボレに、鬼頭茜が声を掛けた。
「どうも、こういう非合理的な食べ物は苦手だ」
「非合理的?」
「栄養の補給ならば、もっと合理的な方法がある。下等……グフェッ!」
ルーがパレボレの腹に手刀を差し、ハーはロボを抱えて来た。
「も、も、申し訳ありませんでしたぁ!」
みんなが笑っている。
「パレボレさんはネコが苦手なんですね」
「いえ! このロボさんは……」
ハーが睨んでいる。
ロボが見詰めている。
「何でもございません」
みんなで楽しく話した。
「金曜日の夜は、コンパだよね?」
「今から楽しみー!」
「あの「ミート・デビル」だもんね!」
「何着てこう?」
「それにしてもさ、本当に部費って、100億ドルもあるの?」
「ほんとですよー」
「必要なものはどんどん言って下さい!」
「ちょっと思いつかないけどね」
坂上が言った。
「じゃあ、移動の車とかどうかな?」
「そうですね。えーと、私はダッジ・デーモンがあるんで、四人は大丈夫です。柳さんはアルファードで八人は。タカさんにハマーを借りれば、12人は大丈夫ですけど」
「スゴイね。それで賄えるか」
「でも、私たち全員で移動できるのもいいよね? マイクロバスとか?」
「いいですね! 改造して作りましょうか!」
「出来るの?」
「お金は十分に。ちょっと考えてみましょうよ!」
みんなで検索しながら検討してみた。
「うーん、豪華な仕様にすると、二台に分乗かな」
「そうですねー。観光バスにすると、駐車の問題も」
「大型免許も必要だしね」
「それなら、もう一台普通の乗用車でもいいか」
「あの、すいません。ダッジ・デーモンって燃費が悪くて」
坂上が検索して大笑いした。
「私! あの車好きですよ!」
「ありがとう、真夜」
「でも、じゃあ、あと二台、気軽に使えるものも考えようか」
パレボレが言った。
「そんなもの、僕が用意するよ」
ルーに思い切り頭をはたかれた。
一瞬、パレボレの頭部が外れ、急いで戻した。
数人が硬直して観ていた。
「て、手品だから!」
「スゴイね、パレボレ!」
パレボレが右手を前に出して親指を立てた。
声は出ない。
「手品なんだ」
「あー、びっくりした」
ルーがハーに怒られていた。
「じゃー、今日はここまでにしましょうか。また明日来れる人は来て下さい!」
全員がワイワイ言いながら帰って行った。
パレボレは残された。
「てめぇ! UFO出すつもりだったか!」
「余計なことを言うな、タワケ!」
「す、すいません」
パレボレが怒鳴られる。
「ロボに追い込ませっぞ!」
「銀河の黄昏になりてぇのか!」
「申し訳ありません!」
柳が言った。
「ところで、パレボレってどこに住んでるの?」
「はい、近くの1Kのアパートに」
「へぇ」
双子が説明する。
「家賃、2万円だよ?」
「探すの苦労したよね」
「そんな安いんだ」
「風呂無し、トイレ共同」
「築50年だっけか」
「スゴイね」
「電気、ガス、水道止めてるもんね」
「……」
柳は聞かなかったことにした。
1
お気に入りに追加
231
あなたにおすすめの小説


どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

後宮の才筆女官
たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。
最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。
それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。
執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!!
第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?
藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」
愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう?
私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。
離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。
そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。
愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
全8話で完結になります。


娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる