1,288 / 2,887
柳とデート
しおりを挟む
10月第三週の土曜日。
朝食後、柳が顕さんの家に行くと言った。
「おう、俺も行くぞ!」
「はい!」
柳が喜んだ。
俺は混シルクのボーダーのパンツにシルクのシャツ、それにダンヒルのレザーのジャケットを羽織った。
柳は白の綿のパンツにブルーのセーターだ。
柳は用意していた花を持つ。
俺はシボレー・コルベットを出した。
柳がちょっと退いた。
「あんだよ!」
「これですか?」
「そうだよ!」
「はい」
「あんだよ!」
「いいえ」
嬉しいらしい。
遠慮深い奴なのだ。
俺は上機嫌でスーパーチャージャーを回す。
ブィィィーーン
「どうだよ、カッチョイイだろう!」
「……」
遠慮深い奴なので、黙っている。
カワイイ。
俺はレッド・ツェッペリンの『Black Dog』を歌った。
『Ⅳシンボルズ』の最初のイカした曲だ。
♪ Hey, hey, mama, said the way you move Gonna make you sweat, gonna make you groove. ♪
エアーのギター・ソロをやる。
「石神さん! ハンドル!」
「大丈夫だ。AIロボがちゃんと運転してる」
「……」
まあ、ハンドルを握った。
「今日はご機嫌ですね」
「ああ! ロボが「ヒモダンス」を覚えたし、顕さんが彼女を作るしなぁ!」
「アハハハハ」
「柳も最近は「ヒモダンス」にビビらなくなったじゃない」
「そうですね。吹っ切れました」
「なんだよ、そりゃ」
二人で笑った。
「顕さんの電話の後で、奈津江の墓に行ったんだ」
「そうだったんですか!」
「いつも綺麗にしてくれて、ありがとう」
「いえ! 自分の仕事ですし、私も奈津江さんのお墓は大事にしたいです」
「そうか!」
山手通りから中山道をまっすぐで、非常に単純なコースだ。
俺はハンドルを回しながらぶっ飛ばしていく。
追い抜かれる車が、みんな俺たちを驚いて見ている。
「おお、見てるな」
「はい!」
柳も乗って来た。
20分で着いた。
「スゴイですね!」
「まーなー!」
この車でなければ出来ない。
時速500キロを出す怪物エンジンと、大使館ナンバーが必要だ。
今日は風入れだけで、掃除はしない。
最初に柳は仏壇の花を替え、手を合わせた。
そして掃除をしない日だが雑巾を片手に、窓を開けながらちょくちょく拭いている。
きっと、いつもそうやって手を入れてくれているのだろう。
俺はキッチンでコーヒーを淹れた。
20分ほどで柳が来る。
「異常ありません!」
「おう!」
柳を座らせて、二人でコーヒーを飲んだ。
「今日は奈津江のパンツでも見るかな!」
突然、上の方でバシンという音がした。
「やめとこー」
柳が笑った。
「ここって、本当に奈津江さんがいるみたいですよ」
「ああ、そうだな」
「素敵ですね」
「怖くないのか?」
「平気ですよ! 奈津江さん、ぜったいいい人ですもん!」
「そうか」
俺は笑った。
二人で座るテーブルを見た。
多分昭和のもので、長年使っているのが伺えた。
「ここでさ、顕さんはずっと一人で食事をしてたんだな」
「そうですね」
「辛かったろうな」
「はい」
日本家屋なので、相当窓から光を入れないと薄暗い。
今は柳がカーテンを全て開けているので、明るい。
「今はよ、フィリピンの明るい場所にいる」
「はい」
「明るい女が傍にいる」
「一緒に住んでるんですかね?」
「きっとそうだ!」
「アハハハハハ!」
二人で笑った。
「まあ、でも顕さんのことだ。一緒じゃないかもな」
「聞いてみればいいじゃないですか」
「あ? そんなの、恥ずかしがって大変だぞ」
「アハハハハハ」
ゆっくりコーヒーを飲みながら、風が部屋を通り過ぎるのを感じた。
「そろそろ、お墓に行くか」
「はい!」
柳が戸締りをしに行く。
俺はカップを洗った。
仏壇に行き、線香を炊いた。
いつの間にか柳が横に来て、一緒に手を合わせた。
「ここも綺麗にしてくれてるな」
「はい」
俺たちは顕さんの家を出た。
寺は近くだ。
狭い道もあるので、柳は普段は歩いて行っている。
今日は俺が車で行った。
寺の門前の駐車場に車を入れ、本堂に向かった。
石段の上にある本堂に賽銭を入れて手を合わせる。
「ここって、立派な御寺ですよね」
「ああ。何度か住職に誘われて中に入ったけど、菊池契月とか掛けてあったぞ」
「へぇー!」
「儲かってんだな」
「あはははは」
まあ、そういう寺に奈津江の墓があって嬉しい。
寂れた寺では可哀そうだ。
柳が掃除用具を一式持っている。
雑巾やブラシ、歯ブラシもある。
「あ! お墓が喜んでますよ!」
「え?」
「分かりますよ! よく来てるんですから!」
「そうか」
柳が嬉しそうにしている。
本当にそう感じているのだろう。
「やっぱり石神さんが来たからですね!」
「そうか」
俺も笑った。
柳がすぐに水を汲んで来て掃除を始めた。
本当に手慣れている。
絶対に墓石を傷つけないようにやっている。
「お前が来たから喜んでるんじゃないのか?」
「そんなことないですよ」
柳は手早く終えて、乾拭きをした。
俺が供えた花は、寺の人が片付けてくれたようだ。
柳が水を替え、新しい花を供える。
俺は線香を炊いて、柳と一緒に『般若心経』を唱えた。
「奈津江、今日は柳と来た。こいつはよくやってくれてるだろ?」
「え!」
「柳に任せて本当に良かった。最高だ」
「石神さん……」
俺たちは手を合わせて、墓地を出た。
「よし、横浜で中華を食べよう」
「ほんとですか!」
「ああ。柳と食べるつもりだったんだ」
「嬉しい!」
陳さんの店に向かった。
朝食後、柳が顕さんの家に行くと言った。
「おう、俺も行くぞ!」
「はい!」
柳が喜んだ。
俺は混シルクのボーダーのパンツにシルクのシャツ、それにダンヒルのレザーのジャケットを羽織った。
柳は白の綿のパンツにブルーのセーターだ。
柳は用意していた花を持つ。
俺はシボレー・コルベットを出した。
柳がちょっと退いた。
「あんだよ!」
「これですか?」
「そうだよ!」
「はい」
「あんだよ!」
「いいえ」
嬉しいらしい。
遠慮深い奴なのだ。
俺は上機嫌でスーパーチャージャーを回す。
ブィィィーーン
「どうだよ、カッチョイイだろう!」
「……」
遠慮深い奴なので、黙っている。
カワイイ。
俺はレッド・ツェッペリンの『Black Dog』を歌った。
『Ⅳシンボルズ』の最初のイカした曲だ。
♪ Hey, hey, mama, said the way you move Gonna make you sweat, gonna make you groove. ♪
エアーのギター・ソロをやる。
「石神さん! ハンドル!」
「大丈夫だ。AIロボがちゃんと運転してる」
「……」
まあ、ハンドルを握った。
「今日はご機嫌ですね」
「ああ! ロボが「ヒモダンス」を覚えたし、顕さんが彼女を作るしなぁ!」
「アハハハハ」
「柳も最近は「ヒモダンス」にビビらなくなったじゃない」
「そうですね。吹っ切れました」
「なんだよ、そりゃ」
二人で笑った。
「顕さんの電話の後で、奈津江の墓に行ったんだ」
「そうだったんですか!」
「いつも綺麗にしてくれて、ありがとう」
「いえ! 自分の仕事ですし、私も奈津江さんのお墓は大事にしたいです」
「そうか!」
山手通りから中山道をまっすぐで、非常に単純なコースだ。
俺はハンドルを回しながらぶっ飛ばしていく。
追い抜かれる車が、みんな俺たちを驚いて見ている。
「おお、見てるな」
「はい!」
柳も乗って来た。
20分で着いた。
「スゴイですね!」
「まーなー!」
この車でなければ出来ない。
時速500キロを出す怪物エンジンと、大使館ナンバーが必要だ。
今日は風入れだけで、掃除はしない。
最初に柳は仏壇の花を替え、手を合わせた。
そして掃除をしない日だが雑巾を片手に、窓を開けながらちょくちょく拭いている。
きっと、いつもそうやって手を入れてくれているのだろう。
俺はキッチンでコーヒーを淹れた。
20分ほどで柳が来る。
「異常ありません!」
「おう!」
柳を座らせて、二人でコーヒーを飲んだ。
「今日は奈津江のパンツでも見るかな!」
突然、上の方でバシンという音がした。
「やめとこー」
柳が笑った。
「ここって、本当に奈津江さんがいるみたいですよ」
「ああ、そうだな」
「素敵ですね」
「怖くないのか?」
「平気ですよ! 奈津江さん、ぜったいいい人ですもん!」
「そうか」
俺は笑った。
二人で座るテーブルを見た。
多分昭和のもので、長年使っているのが伺えた。
「ここでさ、顕さんはずっと一人で食事をしてたんだな」
「そうですね」
「辛かったろうな」
「はい」
日本家屋なので、相当窓から光を入れないと薄暗い。
今は柳がカーテンを全て開けているので、明るい。
「今はよ、フィリピンの明るい場所にいる」
「はい」
「明るい女が傍にいる」
「一緒に住んでるんですかね?」
「きっとそうだ!」
「アハハハハハ!」
二人で笑った。
「まあ、でも顕さんのことだ。一緒じゃないかもな」
「聞いてみればいいじゃないですか」
「あ? そんなの、恥ずかしがって大変だぞ」
「アハハハハハ」
ゆっくりコーヒーを飲みながら、風が部屋を通り過ぎるのを感じた。
「そろそろ、お墓に行くか」
「はい!」
柳が戸締りをしに行く。
俺はカップを洗った。
仏壇に行き、線香を炊いた。
いつの間にか柳が横に来て、一緒に手を合わせた。
「ここも綺麗にしてくれてるな」
「はい」
俺たちは顕さんの家を出た。
寺は近くだ。
狭い道もあるので、柳は普段は歩いて行っている。
今日は俺が車で行った。
寺の門前の駐車場に車を入れ、本堂に向かった。
石段の上にある本堂に賽銭を入れて手を合わせる。
「ここって、立派な御寺ですよね」
「ああ。何度か住職に誘われて中に入ったけど、菊池契月とか掛けてあったぞ」
「へぇー!」
「儲かってんだな」
「あはははは」
まあ、そういう寺に奈津江の墓があって嬉しい。
寂れた寺では可哀そうだ。
柳が掃除用具を一式持っている。
雑巾やブラシ、歯ブラシもある。
「あ! お墓が喜んでますよ!」
「え?」
「分かりますよ! よく来てるんですから!」
「そうか」
柳が嬉しそうにしている。
本当にそう感じているのだろう。
「やっぱり石神さんが来たからですね!」
「そうか」
俺も笑った。
柳がすぐに水を汲んで来て掃除を始めた。
本当に手慣れている。
絶対に墓石を傷つけないようにやっている。
「お前が来たから喜んでるんじゃないのか?」
「そんなことないですよ」
柳は手早く終えて、乾拭きをした。
俺が供えた花は、寺の人が片付けてくれたようだ。
柳が水を替え、新しい花を供える。
俺は線香を炊いて、柳と一緒に『般若心経』を唱えた。
「奈津江、今日は柳と来た。こいつはよくやってくれてるだろ?」
「え!」
「柳に任せて本当に良かった。最高だ」
「石神さん……」
俺たちは手を合わせて、墓地を出た。
「よし、横浜で中華を食べよう」
「ほんとですか!」
「ああ。柳と食べるつもりだったんだ」
「嬉しい!」
陳さんの店に向かった。
1
お気に入りに追加
231
あなたにおすすめの小説
『 ゆりかご 』 ◉諸事情で2/20頃非公開予定ですが読んでくださる方が増えましたので先延ばしになるかもしれませんが宜しくお願い致します。
設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。
最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで
くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。
古い作品ですが、有難いことです。😇
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
" 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始
の加筆修正有版になります。
2022.7.30 再掲載
・・・・・・・・・・・
夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・
その後で私に残されたものは・・。
・・・・・・・・・・
💛イラストはAI生成画像自作
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
結婚記念日をスルーされたので、離婚しても良いですか?
秋月一花
恋愛
本日、結婚記念日を迎えた。三周年のお祝いに、料理長が腕を振るってくれた。私は夫であるマハロを待っていた。……いつまで経っても帰ってこない、彼を。
……結婚記念日を過ぎてから帰って来た彼は、私との結婚記念日を覚えていないようだった。身体が弱いという幼馴染の見舞いに行って、そのまま食事をして戻って来たみたいだ。
彼と結婚してからずっとそう。私がデートをしてみたい、と言えば了承してくれるものの、当日幼馴染の女性が体調を崩して「後で埋め合わせするから」と彼女の元へ向かってしまう。埋め合わせなんて、この三年一度もされたことがありませんが?
もう我慢の限界というものです。
「離婚してください」
「一体何を言っているんだ、君は……そんなこと、出来るはずないだろう?」
白い結婚のため、可能ですよ? 知らないのですか?
あなたと離婚して、私は第二の人生を歩みます。
※カクヨム様にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる