富豪外科医は、モテモテだが結婚しない?

青夜

文字の大きさ
上 下
925 / 2,938

恋のために

しおりを挟む
 9月最初の水曜日の朝。
 皇紀が帰って来た。
 俺は病院で電話を受けた。

 「タカさん。帰りました」
 「ご苦労だったな。まずはゆっくり休め」
 「はい」
 「悪かったな。お前に全部押し付けてしまった」
 「いいえ、とんでもありません」
 「夜にでも話を聞かせてくれ。ああ、眠っていたら起こさないからな。遠慮しないで寝てくれな」
 「はい」

 俺は電話を切った。
 声は元気そうだったが、やはりいろいろと考えているようだ。
 亜紀ちゃんたちにも、ゆっくり休ませるように言っている。
 大変な役目を果たしてくれた。




 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■




 タカさんに送られて、羽田からロックハートの自家用機に乗った。
 アビゲイルさんが一緒だった。

 「コウキくん。大丈夫かね?」
 「はい。まだ信じられない思いです」
 「そうだね。僕も同じだ」

 アビゲイルさんから、レイさんの話を聞いた。
 タカさんから聞いたことの他に、幾つか知らないことも伺った。
 レイさんとは、何も個人的な話をしてなかったことを思い知った。
 いつも防衛システムの話ばかりで、あとはレイさんの勉強のこと。
 レイさんが何が好きなのかすら、何も知らなかった。
 そういうことは、全部タカさんからしか聞いていなかった。

 「レイが大学を卒業する時、我々はロックハートの仕事をさせたかったんだ。でもレイは外で働くと言った」
 「どうしてなんでしょうか」
 「口にはしなかったけどね。外でいろいろな技術を学んで、それをロックハートのために生かしたかったんだよ」
 「そうなんですね」
 「結果的にはあまり上手くは行かなかった。まあ、レイが優秀過ぎたんだね。それで男性の嫉妬を買って」
 「そのお話は聞いています。ミスを押し付けられたと」
 「そうだ。僕たちはレイの潔白を証明しようとした。でも、レイがもう愛想を尽かせていた。レイは僕たちに謝ったんだ。折角ロックハートのために何かを掴みたかったけど、何も出来なかったって」
 「そうですか」
 「その言葉でね。僕たちはレイがロックハートのために何かをしたかったんだと分かった。シズエがレイに、気にせずにうちで働いて欲しいと言った。レイは泣いていたな」
 「……」

 アビゲイルさんは、優しく僕を見ていた。

 「君たちの家でも、レイは頑張っていただろう?」
 「はい! あんまり頑張るんで、タカさんに怒られてました」
 「アハハハハ! 聞いたよ。ドライブに連れてってもらって、本当に嬉しかったんだと。思いを打ち明けたかったらしいけど、タカトラに説教されて。でも、それがまた嬉しかったようだ。忙しいのに、ちゃんと自分を見て、自分を心配してくれる。それが嬉しかったと言っていた」
 「そうですか。タカさんはそういう人ですからね」
 「そうだな。レイはタカトラのために頑張りたかった。それに、コウキくんやルーとハー。君たちが如何に素晴らしい技術と発想を持っているのか、いつも僕に嬉しそうに話していた。イシガミ・ファミリーは素晴らしいんだと。君たちのために、絶対にやり遂げると言っていた」
 「はい」

 「レイはいつでもそうだった。ロックハートで「セブンスター」を建造するのに、何度も倒れた」
 「アハハハ、レイさんですね、確かに」
 「シズエがいつも心配していた。一度はプロジェクトから外すことも考えた。でも、必死になっているレイを見て、それは出来なかったよ」
 「分かります」
 「でもね、自慢の「セブンスター」が、タカトラに「バカみたい」と言われた。相当ショックだったようだ」
 「アハハハハハ!」
 
 二人で笑った。

 「でも、アビゲイルさん。あの船だったから、何とかなったんです」
 「そうかな」
 「はい。それに、レイさんが命を懸けて守ってくれたお陰です」
 「ああ。レイが誇らしげに言っていたな。タカトラに「戦うことを諦めるな」と言われた。その通りに諦めなかったんだと」
 「その通りです」
 「あれがレイの恋だったんだな」
 「え?」
 「タカトラのために命懸けでやることだ。レイは自分がタカトラに受け入れられなくてもいいと思っていた。レイがタカトラのために何でもしたかった。それがレイの唯一の……」

 明るく話そうとしていたアビゲイルさんの言葉が詰まった。
 ハンカチを出し、目頭を押さえた。

 「はい! レイさんは最高でした!」

 僕はそう叫ぶしかなかった。
 食事を挟み、アビゲイルさんは少し眠られた。
 しばらくして起きて、また僕とレイさんの話をしたがった。
 僕もレイさんとの思い出を何でも話した。
 僕たちはずっと話し続けた。




 JFK空港から、ロックハート家までリムジンで移動した。
 ロックハート家では、アルジャーノンさんと静江さんが玄関で出迎えてくれた。
 二人に抱き締められた。

 僕は食堂に案内され、食事をいただいた。
 ロドリゲスさんが自ら食事を運んでくれた。
 僕の顔を見て、ロドリゲスさんが涙を零した。

 「すいません。みなさんこそ悲しいのに」
 「ロドリゲスさん。レイさんが言ってました。ロドリゲスさんと仲良くなったんだって。それが嬉しいって」

 静江さんが通訳してくれた。

 「そうですか! レイがそう言ってましたか!」

 ロドリゲスさんは顔を押さえながら部屋を出て行った。
 静江さんに勧められて、食事をいただいた。
 とても美味しかった。
 心を込めて作ってくれたのが分かった。

 食後に、アルジャーノンさん、静江さん、アビゲイルさんと四人で話した。

 「コウキくん。早速で悪いんだが、君の立場を説明しておくよ」

 アルジャーノンさんがそう言い、僕に話してくれた。

 僕はタカさんの名代となっていて、それは今回のアメリカとの敵対関係を終わらせる役目があること。
 そのために、大統領を筆頭に、政府や軍の高官たちとも話し合う必要があること。
 タカさんとロックハート家が話し合っているので、万事任せて欲しいということ。
 タカさんから、特別に聞いていることがあれば、その通りにすること。
 レイさんの葬儀は国葬に準ずるものとなること、これは政府が国家機関による一般市民の殺害と認め、その中でレイさんが勇敢に戦い国難を退けたということになっているためらしい。
 国家機関の一部を操りアメリカを滅ぼす陰謀を、犠牲になりながらも未然に防いだというものだ。
 そのために、タカさんたちが協力し、国家的危機を救った。

 事実とは異なるが、それで事態が収まることは僕にも理解できた。

 「君はだから、救国の英雄の一人として表では扱われる」
 「え、なんですって!」
 「大丈夫だ。我々が万事上手く運ぶ。君たちは極秘の戦力だとされているからね。マスコミが接触することはないし、コウキくんが何かをやる必要は、ほとんどない」
 「ちょっとはあるんですか!」
 「まあね。関係者以外をシャットアウトした場所で、君にちょっとだけスピーチをしてもらう。それだけだ」
 「エェー!」
 「大丈夫だ。内容はこちらで用意する。むしろ、コウキくんには「敗戦国」としての賠償や終戦条件などの目録を持って帰って欲しい。それだけだよ」
 「僕、中学生なんですけど!」
 「アハハ、知っているよ。レイも13歳で何とかした。君もガンバレ」
 「はぁ」

 そう言われては、何も言い返せない。

 「分かりました」

 僕はアルジャーノンさんに、タカさんから預かった包を渡した。
 みんなでレイさんの部屋から集めた髪だ。
 10本を持って来た。
 袱紗を開き、アルジャーノンさんと静江さんが中を見た。

 「そうだね。君はこのために来たんだね。僕は本当につまらないことを話してしまった」

 アルジャーノンさんはそう言い、袱紗を静江さんに預けた。
 静江さんはそれを胸に抱いて泣いた。

 「いいえ。僕はタカさんの名代です。何でもやりますよ」
 「そうか」




 翌朝。
 僕は大統領補佐官と面会した。
 ロックハート家の中でだ。
 子どもの僕を見て驚かれたが、アルジャーノンさんが僕のことを「天才工学者」と紹介した。
 そして「石神」の中枢にいる人間だと。
 アルジャーノンさんが通訳しながら立ち会ってくれた。

 タカさんが言った終戦の条件はすべて受け入れられたらしい。
 アラスカの割譲が難題だったようだけど、それも結果的には実現する。
 条項が書かれた、大統領のサイン入りの写しを僕は受け取った。
 タカさんに持ち帰り、問題がなければ、ということだ。

 NSAや軍部の高官が謝罪したいということを知らされた。
 僕はタカさんに言われた言葉を告げた。

 「俺たちはレイを救うために即座にアメリカへ飛んだ。お前たちはアメリカを救うためにどうするんだ?」

 大統領補佐官は直立し、必ず伝えると言って帰って行った。
 アルジャーノンさんが笑っていた。



 レイさんの葬儀には、大勢の人間が集まった。
 事前に公開された議事堂には、マスコミが伝えたレイさんの悲劇と勇敢さに感じた市民が、連日集まって花を捧げ、祈りを捧げ、泣いてくれていた。
 僕も行ったが、レイさんの明るく笑う大きな写真が掲げられ、その前に大きな棺が置かれていた。
 広い会場には、花が埋め尽くされていた。
 棺の前に、金属のプレートが掲げられていた。
 
 《この棺の中には、恋人と友人によって集められたレイチェル・コシノ氏の髪が納められています》

 それを読んだ人々が、みんな泣いていた。
 僕も泣いた。

 葬儀に集まった人々は、きっと偉い人たちなのだろう。
 僕には分からなかった。
 でも、ロックハート家の方々、ロドリゲスさんや執事長さんや、家の世話をしている方々も多くいた。
 そして海兵隊のターナー少将やジェイさんたち。
 もう一人、オリヴィアさん。
 その方々が、レイさんのために本当に泣く人々だ。

 僕はアルジャーノンさんと静江さんの隣に立った。
 アルジャーノンさんが弔辞を読んだ。
 長い弔辞の最後に言った。

 「レイは国のため、そして恋のためにその命を捧げました」

 静江さんがずっと通訳してくれていた。
 その言葉を、声を詰まらせながら僕に伝えてくれた。
 僕は声を上げて泣いた。





 「私は、恋をするために来たのです」

 僕たちと一緒に暮らすと言ったあの日。
 あの日のレイさんの、嬉しそうな顔で言ったその言葉。
 僕は絶対に忘れない。
しおりを挟む
script?guid=on
感想 61

あなたにおすすめの小説

後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~

菱沼あゆ
キャラ文芸
 突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。  洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。  天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。  洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。  中華後宮ラブコメディ。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

元虐げられ料理人は、帝都の大学食堂で謎を解く

あきゅう
キャラ文芸
 両親がおらず貧乏暮らしを余儀なくされている少女ココ。しかも弟妹はまだ幼く、ココは家計を支えるため、町の料理店で朝から晩まで必死に働いていた。  そんなある日、ココは、偶然町に来ていた医者に能力を見出され、その医者の紹介で帝都にある大学食堂で働くことになる。  大学では、一癖も二癖もある学生たちの悩みを解決し、食堂の収益を上げ、大学の一大イベント、ハロウィーンパーティでは一躍注目を集めることに。  そして気づけば、大学を揺るがす大きな事件に巻き込まれていたのだった。

高校生なのに娘ができちゃった!?

まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!? そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

後宮の才筆女官 

たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。 最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。 それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。 執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!! 第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

処理中です...