892 / 2,895
五度目の別荘 XⅣ
しおりを挟む
昼食は蕎麦だった。
連日の豪華な食事で弱った胃を休ませなければならん。
ということは、全然無い。
たまには質素な食事をしなければ、思い上がってしまう。
美味しいものばかりを食べてはいけない。
栄養のバランスとか、そういうつまらない話ではない。
心が肥満になってしまう。
俺は薬味にステーキやウインナーを焼いている子どもたちを見ながら、そう思っていた。
「響子、「デブはダメだ」って言ってやれ」
「デブはダメー!」
ロボだけがこっちを向き、腹に手を置いた。
なでなでしている。
昼食の後で、俺は亜紀ちゃんと柳とで買い出しに行った。
二人を後ろのシートに乗せた。
ロボが駆け寄って来たので、なんとなく助手席に乗せた。
「皇紀と何を話したんですか?」
亜紀ちゃんが聞いて来た。
「ああ、忙しそうだからな。亜紀ちゃんたちが心配してるって話したんだ」
「え、別に心配してませんが?」
「バカヤロー!」
亜紀ちゃんが後ろで笑う。
「冗談ですって。ちゃんと心配してます」
「ほんとかー?」
「ほんとですよ!」
「じゃあ、もうちょっとあいつに肉を喰わせてやれよ」
「うーん」
「なんで悩むんだよ!」
柳が大笑いした。
ハマーを駐車場に入れると、早速店長が駆け寄って来た。
「石神様!」
「また来ました。宜しくお願いします」
「こちらこそ!」
俺たちが入ると同時に、『ワルキューレの騎行』が流れる。
気のせいか、他の客が俺たちに注目している気がする。
店長がカートを二台持って来た。
「ではまた後程。ごゆっくりお買い物をして下さい」
俺たちは礼を言い、鮮魚コーナーへ行く。
俺は鰻を三匹買った。
「アレ? 鰻を焼くんですか?」
予定に無かったので、亜紀ちゃんが聞いて来る。
「ああ、皇紀が食べたいんだとよ」
亜紀ちゃんが店員にあと20匹と言う。
「おい! あんな面倒なのは皇紀の分だけだぞ!」
「えー、私も食べたいー」
「じゃあ自分でやれよな」
「タカさーん!」
「お前! 去年覚えるって言ってただろう!」
「だってぇー」
店員がもう用意している。
仕方ねぇ。
「手伝えよ!」
「はーい!」
野菜を適当に買い、精肉コーナーで予約した肉を受け取った。
店長が人を連れて荷物を預かり、レジで支払いをした。
フードコーナーで休んで言ってくれと言われる。
早速、買い物は届けると言っていた。
フードコーナーで、俺はクリームメロンソーダを頼んだ。
亜紀ちゃんはコーヒーフロート、柳はレモンスカッシュを飲んだ。
「タカさん、今晩はあれを発表しちゃいましょうよ」
「あれってなんだよ?」
「私の妊娠!」
「エェッーーー!!!!」
柳が驚く。
「してねぇだろう! 大体妊娠するようなことだってやってねぇ!」
「アハハハハ!」
「びっくりしたぁー!」
「でも栞さん、幸せそうですね」
「そうだな」
亜紀ちゃんが嬉しそうに言った。
「柳、楽しんでるか?」
「はい!」
「響子がいると、どうしてもあいつが中心になるからな」
「分かってますよ。前にも石神さんからそう言われてますから大丈夫ですよ」
「まあ、お前はうちの本当の家族だからな」
「嬉しいです」
柳は微笑んだ。
「そう言えば石神さん」
「なんだ?」
「こないだ奈津江さんのお部屋の掃除をしてたんです」
「おう」
「あの、気のせいかもしれないんですけど」
「?」
「あのですね、「ありがとう」って声が聞こえた気がして」
「タカさん!」
亜紀ちゃんが大声で叫んだ。
俺の目から涙が零れていた。
「柳さん! タカさんの前で奈津江さんの話は慎重にって言ったでしょう!」
「ご、ごめんなさい!」
俺は手で亜紀ちゃんを止めた。
「大丈夫だ。悪いな柳」
「そんな、私こそ!」
「いい話を聞いた。ありがとう。やっぱりあいつはちゃんといるんだな」
「すいません、私うっかり」
「いいんだよ。ありがとうな」
亜紀ちゃんが心配そうに俺を見ている。
「いつまでもな。奈津江の話を不意に聞くとな。まだまだ俺もダメだ」
「柳さん、今度は「ちょっといいですか」「気合を入れて下さい」「いいですかー」「ダメなら言って下さい」「「な」のつくアレですよー」「大丈夫ですかー」「じゃーいきますよー」「ほんとうにいいですかー」これくらい段階を踏んでですね」
「お前! 一回もやったことねーじゃんかー!」
三人で笑った。
「柳、これからも何かあったら教えてくれ」
「石神さんは優しいですよね」
「何言ってやがる。俺は冷酷無残な奴隷商人だ」
「「アハハハハハハ!」」
「お前ら、そのうち金持ちのヘンタイに売られるからな」
「「アハハハハハハ!」」
「亜紀ちゃんは女子プロ団体に売ってもいいな」
「面白そうですね!」
「ダイヤモンド・マスクってなぁ。全身にダイヤモンドを撒いたリング衣装だ」
「わぁー、凄いですね!」
「胸もダイヤの散りばめたものでな。先端にブラックダイヤがついてる」
「ギャハハハハハ!」
「股間も下だけブラックダイヤな!」
「「ギャハハハハ!」」
二人が大笑いした。
足を開くとピンクダイヤがと言うと、やり過ぎだと二人に怒られた。
ハマーに戻ると、ロボが窓に顔を押し付けて俺たちを待っていた。
冷房を入れていたので暑くはない。
俺は帰りに河原に寄った。
「タカさん! スイカですよ!」
前に俺たちが種を吹いた場所に、小さなスイカが出来ていた。
この辺は誰も来ないらしい。
柳も驚いていた。
亜紀ちゃんが手で割って味を確認した。
「うちのほどじゃないですけど、結構甘いです!」
「すごい生命力だな」
俺と柳も亜紀ちゃんから受け取り、味見した。
確かに甘かった。
ロボと河原を散歩する。
普段と違う地面に、ロボも楽しそうだった。
三人で足をまくって川に入った。
冷たい水が気持ちいい。
亜紀ちゃんが河原で見ているロボに水をかけた。
怒ったロボが尾を割ってパチパチした。
「ロボ!」
「ロボ、ごめんってぇー!」
柳が俺にしがみつく。
俺の前に出ようとするので、無理矢理後ろへ回した。
亜紀ちゃんが駆けて、ロボが出した玉を蹴り上げた。
ドッゴゴゴォォォォーーーーン。
上空に紫の帯と閃光が拡がった。
「「「……」」」
亜紀ちゃんの頭を引っぱたいた。
ロボは満足そうに見ていた。
「にゃー」
「ああ、今日も立派な「ばーん」だったな」
ロボの額を撫でてやると、ゴロゴロ喉を鳴らした。
連日の豪華な食事で弱った胃を休ませなければならん。
ということは、全然無い。
たまには質素な食事をしなければ、思い上がってしまう。
美味しいものばかりを食べてはいけない。
栄養のバランスとか、そういうつまらない話ではない。
心が肥満になってしまう。
俺は薬味にステーキやウインナーを焼いている子どもたちを見ながら、そう思っていた。
「響子、「デブはダメだ」って言ってやれ」
「デブはダメー!」
ロボだけがこっちを向き、腹に手を置いた。
なでなでしている。
昼食の後で、俺は亜紀ちゃんと柳とで買い出しに行った。
二人を後ろのシートに乗せた。
ロボが駆け寄って来たので、なんとなく助手席に乗せた。
「皇紀と何を話したんですか?」
亜紀ちゃんが聞いて来た。
「ああ、忙しそうだからな。亜紀ちゃんたちが心配してるって話したんだ」
「え、別に心配してませんが?」
「バカヤロー!」
亜紀ちゃんが後ろで笑う。
「冗談ですって。ちゃんと心配してます」
「ほんとかー?」
「ほんとですよ!」
「じゃあ、もうちょっとあいつに肉を喰わせてやれよ」
「うーん」
「なんで悩むんだよ!」
柳が大笑いした。
ハマーを駐車場に入れると、早速店長が駆け寄って来た。
「石神様!」
「また来ました。宜しくお願いします」
「こちらこそ!」
俺たちが入ると同時に、『ワルキューレの騎行』が流れる。
気のせいか、他の客が俺たちに注目している気がする。
店長がカートを二台持って来た。
「ではまた後程。ごゆっくりお買い物をして下さい」
俺たちは礼を言い、鮮魚コーナーへ行く。
俺は鰻を三匹買った。
「アレ? 鰻を焼くんですか?」
予定に無かったので、亜紀ちゃんが聞いて来る。
「ああ、皇紀が食べたいんだとよ」
亜紀ちゃんが店員にあと20匹と言う。
「おい! あんな面倒なのは皇紀の分だけだぞ!」
「えー、私も食べたいー」
「じゃあ自分でやれよな」
「タカさーん!」
「お前! 去年覚えるって言ってただろう!」
「だってぇー」
店員がもう用意している。
仕方ねぇ。
「手伝えよ!」
「はーい!」
野菜を適当に買い、精肉コーナーで予約した肉を受け取った。
店長が人を連れて荷物を預かり、レジで支払いをした。
フードコーナーで休んで言ってくれと言われる。
早速、買い物は届けると言っていた。
フードコーナーで、俺はクリームメロンソーダを頼んだ。
亜紀ちゃんはコーヒーフロート、柳はレモンスカッシュを飲んだ。
「タカさん、今晩はあれを発表しちゃいましょうよ」
「あれってなんだよ?」
「私の妊娠!」
「エェッーーー!!!!」
柳が驚く。
「してねぇだろう! 大体妊娠するようなことだってやってねぇ!」
「アハハハハ!」
「びっくりしたぁー!」
「でも栞さん、幸せそうですね」
「そうだな」
亜紀ちゃんが嬉しそうに言った。
「柳、楽しんでるか?」
「はい!」
「響子がいると、どうしてもあいつが中心になるからな」
「分かってますよ。前にも石神さんからそう言われてますから大丈夫ですよ」
「まあ、お前はうちの本当の家族だからな」
「嬉しいです」
柳は微笑んだ。
「そう言えば石神さん」
「なんだ?」
「こないだ奈津江さんのお部屋の掃除をしてたんです」
「おう」
「あの、気のせいかもしれないんですけど」
「?」
「あのですね、「ありがとう」って声が聞こえた気がして」
「タカさん!」
亜紀ちゃんが大声で叫んだ。
俺の目から涙が零れていた。
「柳さん! タカさんの前で奈津江さんの話は慎重にって言ったでしょう!」
「ご、ごめんなさい!」
俺は手で亜紀ちゃんを止めた。
「大丈夫だ。悪いな柳」
「そんな、私こそ!」
「いい話を聞いた。ありがとう。やっぱりあいつはちゃんといるんだな」
「すいません、私うっかり」
「いいんだよ。ありがとうな」
亜紀ちゃんが心配そうに俺を見ている。
「いつまでもな。奈津江の話を不意に聞くとな。まだまだ俺もダメだ」
「柳さん、今度は「ちょっといいですか」「気合を入れて下さい」「いいですかー」「ダメなら言って下さい」「「な」のつくアレですよー」「大丈夫ですかー」「じゃーいきますよー」「ほんとうにいいですかー」これくらい段階を踏んでですね」
「お前! 一回もやったことねーじゃんかー!」
三人で笑った。
「柳、これからも何かあったら教えてくれ」
「石神さんは優しいですよね」
「何言ってやがる。俺は冷酷無残な奴隷商人だ」
「「アハハハハハハ!」」
「お前ら、そのうち金持ちのヘンタイに売られるからな」
「「アハハハハハハ!」」
「亜紀ちゃんは女子プロ団体に売ってもいいな」
「面白そうですね!」
「ダイヤモンド・マスクってなぁ。全身にダイヤモンドを撒いたリング衣装だ」
「わぁー、凄いですね!」
「胸もダイヤの散りばめたものでな。先端にブラックダイヤがついてる」
「ギャハハハハハ!」
「股間も下だけブラックダイヤな!」
「「ギャハハハハ!」」
二人が大笑いした。
足を開くとピンクダイヤがと言うと、やり過ぎだと二人に怒られた。
ハマーに戻ると、ロボが窓に顔を押し付けて俺たちを待っていた。
冷房を入れていたので暑くはない。
俺は帰りに河原に寄った。
「タカさん! スイカですよ!」
前に俺たちが種を吹いた場所に、小さなスイカが出来ていた。
この辺は誰も来ないらしい。
柳も驚いていた。
亜紀ちゃんが手で割って味を確認した。
「うちのほどじゃないですけど、結構甘いです!」
「すごい生命力だな」
俺と柳も亜紀ちゃんから受け取り、味見した。
確かに甘かった。
ロボと河原を散歩する。
普段と違う地面に、ロボも楽しそうだった。
三人で足をまくって川に入った。
冷たい水が気持ちいい。
亜紀ちゃんが河原で見ているロボに水をかけた。
怒ったロボが尾を割ってパチパチした。
「ロボ!」
「ロボ、ごめんってぇー!」
柳が俺にしがみつく。
俺の前に出ようとするので、無理矢理後ろへ回した。
亜紀ちゃんが駆けて、ロボが出した玉を蹴り上げた。
ドッゴゴゴォォォォーーーーン。
上空に紫の帯と閃光が拡がった。
「「「……」」」
亜紀ちゃんの頭を引っぱたいた。
ロボは満足そうに見ていた。
「にゃー」
「ああ、今日も立派な「ばーん」だったな」
ロボの額を撫でてやると、ゴロゴロ喉を鳴らした。
2
お気に入りに追加
231
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。


娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!

〖完結〗愛人が離婚しろと乗り込んで来たのですが、私達はもう離婚していますよ?
藍川みいな
恋愛
「ライナス様と離婚して、とっととこの邸から出て行ってよっ!」
愛人が乗り込んで来たのは、これで何人目でしょう?
私はもう離婚していますし、この邸はお父様のものですから、決してライナス様のものにはなりません。
離婚の理由は、ライナス様が私を一度も抱くことがなかったからなのですが、不能だと思っていたライナス様は愛人を何人も作っていました。
そして親友だと思っていたマリーまで、ライナス様の愛人でした。
愛人を何人も作っていたくせに、やり直したいとか……頭がおかしいのですか?
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
全8話で完結になります。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる