669 / 2,818
猫王ロボ
しおりを挟む
ロボが、「ばーん」をやりたくてウズウズするようになった。
俺と二人でいる時に、尾をパチパチ言わせ「やっていい?」という目で俺を見る。
「やめろ」
俺が言うと、ちょっと不機嫌になり、前足で俺の身体をぺしぺしやる。
「最近、ロボの毛が静電気でパチパチいうようになりましたね」
亜紀ちゃんがある日俺に言った。
「お、おう。そうなのか?」
「はい、撫でていると。特に尻尾が酷いですねぇ」
「やめろと言っておけよな」
「はい?」
「そうすると静電気が軽減するんだ」
「そうなんですか?」
亜紀ちゃんは不思議そうな顔をしていた。
静電気は変わらないが、パチパチは減るだろう。
まあ、そうでないと困る。
俺は夜にロボとハマーでドライブに行くようになった。
丹沢は遠いので、竹芝桟橋などへ行く。
ロボを連れて桟橋に行き、人気が無いことを確認する。
ロボが嬉しくて、俺の足に身を摺り寄せている。
「おい、いいぞ」
ロボが海の方を向く。
「なるべく上に飛ばせよな」
ロボの顔がちょっと上を向く。
尾が二つに割れ、美しい弧電を見せる。
根本から分れたV字の先端まで、放電のアーチが幾つも移動していく。
アーチは次第に太くなり、尾の周辺にも火花を散らしていく。
「お、おい! 今日はでかくねぇか!」
俺は慌てて言うが、ロボは聞いちゃいない。
ロボが大きく開けた口の前に、光球が形成されていく。
「やっぱでかいって!」
光球が上空に発射される。
数キロ先で、それが爆発し、光の帯が散って海に落ちて行った。
「……」
ロボが俺に駆け寄って来る。
「ニャオウ!」
「見た? ねえ見た?」、そう言っているのが分かる。
俺は苦笑し、しゃがんでロボの頭を撫でた。
ロボは俺の膝に前足を乗せ、俺の顔を舐めて来る。
「お前、もうちょっと小さいので頼むよ」
「にゃ」
「お願いにゃー」
「にゃ」
分かっているのか。
折角来たので、ベンチに座ってロボと海を眺める。
ロボは景色など興味は無いだろうが、俺の足に顎を乗せて満足げだ。
あれだけの大出力を、ロボはどのように獲得しているのか。
子どもたちと一緒に喰っているステーキだけじゃないだろう。
皇紀と双子は「ヴォイド機関」という攻防一体の兵器を作った。
その根幹はフリーエネルギーだ。
無尽蔵にエネルギーを供給する。
そのエネルギーを使って、大規模兵器のレールガンや荷電粒子砲やレーザーも稼働できる。
「花岡」の巨大な力も、地球の自転などの莫大な力の一部を用いている。
それは双子によって数学的に解析された。
双子が「エジソン嫌いのセルビア人」と相談して、実装を実現したのだ。
「あまり、あっちの人間がこちらに影響してはいけないんじゃないのか?」
俺は以前に双子からそういう話を聞いている。
「うん、大丈夫。綺麗な天使さんにちゃんと許可は得てるから」
ルーとハーがニコニコして俺を見て言った。
そういう存在もいるのか。
「そうなのか。まあ気を付けてな」
「うん。天使さんは、タカさんなら特別だって」
「へぇ」
双子は俺を見て、お互いを向いてクスクスと笑っていた。
よく分からないが、大丈夫らしい。
帰りの車の中で、ロボはいつもゴキゲンだ。
運転している俺の顔を、長い尻尾で撫でる。
「おい! 前が見えねぇ!」
俺が言うと、今度は足に乗って来て上半身で顔を覆う。
こいつなりに、礼を言っているつもりなのか。
俺は笑って、助手席に戻す。
落ち着かせるために、俺は米津玄師『打上花火』を歌った。
♪ ニャっと光ってにゃいたー 花火を見ていた~ ♪
ロボはフロントガラスをじっと見て、俺の歌を聞いていた。
月に1,2度、俺たちは出掛けた。
ある日。
俺はいつものように、夜の竹芝桟橋へロボとドライブした。
「今日も抑えて出してくれよな」
「にゃ」
ロボは尻尾を割り、放電を始める。
「おい! またでかいって!」
やる気満々なのか、いつも以上に放電が大きい。
自転車の音がした。
「ロボ! ストップ! 誰か来たぞ!」
ロボは止まらない。
まあ、俺も発射寸前で止めることは出来ないが。
ロボは巨大な光球を吐き、上空へ飛ばした。
ドドォーン!
盛大な光の爆発と、その周囲から大量の光の帯が海面に落ちて行った。
「なんですかぁ、今のはぁ!」
自転車に乗った若い男性がこちらへ走って来る。
しっかり見ていたらしい。
「なんだったんですか!」
俺たちの近くまで来て叫んだ。
「凄かったですね」
「いやいや、そのネコがやったんでしょう!」
見られていた。
「ああ、こいつ? 実はネコ型ロボでして」
ネコだ。
「えぇ! じゃあドラ……」
「ロボです」
「あ、ああ」
男性は何をどう聞いていいのか分からなくなっていた。
「あの、お名前は?」
「のび太です」
「……」
男性はロボを見る。
「ええと、僕は」
「海の藻屑さん」
「え?」
俺は手を振って「虚震花」を海に放った。
大きな水柱が立つ。
男性は驚いて地面にへたり込んだ。
「海の藻屑さん。今日見たことは、どうか内密に」
「は、はい!」
その次のドライブの日。
桟橋で誰かが立っていた。
「あ! のび太さん!」
「ああ、海の藻屑さん」
「毎日ここで待ってたんです」
「どうしてですか?」
聞くまでも無かった。
「あなたたちにお会いしたくて」
「そうですか」
「あの、細川邦明です!」
男性は名刺を渡してきた。
俺に信用してもらいたいのだろう。
「のび太です」
「……」
都内の大手ゲーム会社の社員らしい。
「のび太さん、こないだのことはもちろん誰にも話してません」
「ありがとうございます」
「どうしてもまたお会いしたくて」
「そうですか」
誰に話しても信用されないだろうと、こないだは放置した。
しかし細川は、また来た。
「綺麗ですもんね」
「そ、そうなんです! あれが忘れられなくて。次はもっとちゃんと見たかったんです」
不思議な男だった。
殺されるとはまったく考えていないようだ。
「じゃあ、今日も見ますか」
「はい! お願いします」
ロボが尾の放電を始める。
「うわぁ!」
観客が増えたせいか、また一層でかいのを撃つようだ。
ロボが光球を飛ばした。
ドゴォォォォーン。
上空だから明確な大きさはわからないが、かなりでかい。
恐らく、町の区画ほどはあるだろう。
「にゃ?」
「ああ、今日のはまたでかかったなぁ」
「すっごいですよー! のび太さん!」
細川は子どものように喜んでいる。
「あれって何なんですか?」
「ああ、タケコプター的な?」
「全然違いますよ!」
細川はロボの前にしゃがんだ。
「これってネコですよね?」
「まあ、そうかな」
俺にも自信はない。
「不思議だなー」
「そうだな」
「のび太さんのネコなんですか?」
「まあね。トランシルヴァニアで前の飼い主が見つけたらしいけど」
「へぇー、ドラキュラかぁ」
「血は吸わないけどな」
「そうですか」
ロボが尾をパチパチさせた。
「やめろやめろ」
細川に警戒している。
「まあ、月に一度は来ているから」
「また一緒に観てもいいですか?」
「ああ。でもくれぐれも秘密にしてな」
「はい!」
変わった知り合いが出来た。
次第にロボも細川を警戒しないようになった。
俺は細川に教わった電話に連絡するようになった。
その後細川は、漫画家・猪鹿コウモリの大ヒットの原作『異世界丹沢ゴーゴー』のゲーム企画の主任担当になった。
原作には登場しない隠しキャラ「猫王ロボ」を提案し、猪鹿を喜ばせた。
『異世界丹沢ゴーゴー』にも猫王ロボが登場し、新たな展開に読者は狂喜した。
猫王ロボの必殺技「猫玉バスター」は、すべての防御や結界を無視して、敵を瞬殺する。
発動条件は厳しいが、そのことが主人公のピンチ場面と重なって、大いなるカタルシスをもたらす。
俺も一つもらった。
「これ、絶対に面白いですよ!」
「そうなの?」
うちにはゲーム機がねぇ。
俺と二人でいる時に、尾をパチパチ言わせ「やっていい?」という目で俺を見る。
「やめろ」
俺が言うと、ちょっと不機嫌になり、前足で俺の身体をぺしぺしやる。
「最近、ロボの毛が静電気でパチパチいうようになりましたね」
亜紀ちゃんがある日俺に言った。
「お、おう。そうなのか?」
「はい、撫でていると。特に尻尾が酷いですねぇ」
「やめろと言っておけよな」
「はい?」
「そうすると静電気が軽減するんだ」
「そうなんですか?」
亜紀ちゃんは不思議そうな顔をしていた。
静電気は変わらないが、パチパチは減るだろう。
まあ、そうでないと困る。
俺は夜にロボとハマーでドライブに行くようになった。
丹沢は遠いので、竹芝桟橋などへ行く。
ロボを連れて桟橋に行き、人気が無いことを確認する。
ロボが嬉しくて、俺の足に身を摺り寄せている。
「おい、いいぞ」
ロボが海の方を向く。
「なるべく上に飛ばせよな」
ロボの顔がちょっと上を向く。
尾が二つに割れ、美しい弧電を見せる。
根本から分れたV字の先端まで、放電のアーチが幾つも移動していく。
アーチは次第に太くなり、尾の周辺にも火花を散らしていく。
「お、おい! 今日はでかくねぇか!」
俺は慌てて言うが、ロボは聞いちゃいない。
ロボが大きく開けた口の前に、光球が形成されていく。
「やっぱでかいって!」
光球が上空に発射される。
数キロ先で、それが爆発し、光の帯が散って海に落ちて行った。
「……」
ロボが俺に駆け寄って来る。
「ニャオウ!」
「見た? ねえ見た?」、そう言っているのが分かる。
俺は苦笑し、しゃがんでロボの頭を撫でた。
ロボは俺の膝に前足を乗せ、俺の顔を舐めて来る。
「お前、もうちょっと小さいので頼むよ」
「にゃ」
「お願いにゃー」
「にゃ」
分かっているのか。
折角来たので、ベンチに座ってロボと海を眺める。
ロボは景色など興味は無いだろうが、俺の足に顎を乗せて満足げだ。
あれだけの大出力を、ロボはどのように獲得しているのか。
子どもたちと一緒に喰っているステーキだけじゃないだろう。
皇紀と双子は「ヴォイド機関」という攻防一体の兵器を作った。
その根幹はフリーエネルギーだ。
無尽蔵にエネルギーを供給する。
そのエネルギーを使って、大規模兵器のレールガンや荷電粒子砲やレーザーも稼働できる。
「花岡」の巨大な力も、地球の自転などの莫大な力の一部を用いている。
それは双子によって数学的に解析された。
双子が「エジソン嫌いのセルビア人」と相談して、実装を実現したのだ。
「あまり、あっちの人間がこちらに影響してはいけないんじゃないのか?」
俺は以前に双子からそういう話を聞いている。
「うん、大丈夫。綺麗な天使さんにちゃんと許可は得てるから」
ルーとハーがニコニコして俺を見て言った。
そういう存在もいるのか。
「そうなのか。まあ気を付けてな」
「うん。天使さんは、タカさんなら特別だって」
「へぇ」
双子は俺を見て、お互いを向いてクスクスと笑っていた。
よく分からないが、大丈夫らしい。
帰りの車の中で、ロボはいつもゴキゲンだ。
運転している俺の顔を、長い尻尾で撫でる。
「おい! 前が見えねぇ!」
俺が言うと、今度は足に乗って来て上半身で顔を覆う。
こいつなりに、礼を言っているつもりなのか。
俺は笑って、助手席に戻す。
落ち着かせるために、俺は米津玄師『打上花火』を歌った。
♪ ニャっと光ってにゃいたー 花火を見ていた~ ♪
ロボはフロントガラスをじっと見て、俺の歌を聞いていた。
月に1,2度、俺たちは出掛けた。
ある日。
俺はいつものように、夜の竹芝桟橋へロボとドライブした。
「今日も抑えて出してくれよな」
「にゃ」
ロボは尻尾を割り、放電を始める。
「おい! またでかいって!」
やる気満々なのか、いつも以上に放電が大きい。
自転車の音がした。
「ロボ! ストップ! 誰か来たぞ!」
ロボは止まらない。
まあ、俺も発射寸前で止めることは出来ないが。
ロボは巨大な光球を吐き、上空へ飛ばした。
ドドォーン!
盛大な光の爆発と、その周囲から大量の光の帯が海面に落ちて行った。
「なんですかぁ、今のはぁ!」
自転車に乗った若い男性がこちらへ走って来る。
しっかり見ていたらしい。
「なんだったんですか!」
俺たちの近くまで来て叫んだ。
「凄かったですね」
「いやいや、そのネコがやったんでしょう!」
見られていた。
「ああ、こいつ? 実はネコ型ロボでして」
ネコだ。
「えぇ! じゃあドラ……」
「ロボです」
「あ、ああ」
男性は何をどう聞いていいのか分からなくなっていた。
「あの、お名前は?」
「のび太です」
「……」
男性はロボを見る。
「ええと、僕は」
「海の藻屑さん」
「え?」
俺は手を振って「虚震花」を海に放った。
大きな水柱が立つ。
男性は驚いて地面にへたり込んだ。
「海の藻屑さん。今日見たことは、どうか内密に」
「は、はい!」
その次のドライブの日。
桟橋で誰かが立っていた。
「あ! のび太さん!」
「ああ、海の藻屑さん」
「毎日ここで待ってたんです」
「どうしてですか?」
聞くまでも無かった。
「あなたたちにお会いしたくて」
「そうですか」
「あの、細川邦明です!」
男性は名刺を渡してきた。
俺に信用してもらいたいのだろう。
「のび太です」
「……」
都内の大手ゲーム会社の社員らしい。
「のび太さん、こないだのことはもちろん誰にも話してません」
「ありがとうございます」
「どうしてもまたお会いしたくて」
「そうですか」
誰に話しても信用されないだろうと、こないだは放置した。
しかし細川は、また来た。
「綺麗ですもんね」
「そ、そうなんです! あれが忘れられなくて。次はもっとちゃんと見たかったんです」
不思議な男だった。
殺されるとはまったく考えていないようだ。
「じゃあ、今日も見ますか」
「はい! お願いします」
ロボが尾の放電を始める。
「うわぁ!」
観客が増えたせいか、また一層でかいのを撃つようだ。
ロボが光球を飛ばした。
ドゴォォォォーン。
上空だから明確な大きさはわからないが、かなりでかい。
恐らく、町の区画ほどはあるだろう。
「にゃ?」
「ああ、今日のはまたでかかったなぁ」
「すっごいですよー! のび太さん!」
細川は子どものように喜んでいる。
「あれって何なんですか?」
「ああ、タケコプター的な?」
「全然違いますよ!」
細川はロボの前にしゃがんだ。
「これってネコですよね?」
「まあ、そうかな」
俺にも自信はない。
「不思議だなー」
「そうだな」
「のび太さんのネコなんですか?」
「まあね。トランシルヴァニアで前の飼い主が見つけたらしいけど」
「へぇー、ドラキュラかぁ」
「血は吸わないけどな」
「そうですか」
ロボが尾をパチパチさせた。
「やめろやめろ」
細川に警戒している。
「まあ、月に一度は来ているから」
「また一緒に観てもいいですか?」
「ああ。でもくれぐれも秘密にしてな」
「はい!」
変わった知り合いが出来た。
次第にロボも細川を警戒しないようになった。
俺は細川に教わった電話に連絡するようになった。
その後細川は、漫画家・猪鹿コウモリの大ヒットの原作『異世界丹沢ゴーゴー』のゲーム企画の主任担当になった。
原作には登場しない隠しキャラ「猫王ロボ」を提案し、猪鹿を喜ばせた。
『異世界丹沢ゴーゴー』にも猫王ロボが登場し、新たな展開に読者は狂喜した。
猫王ロボの必殺技「猫玉バスター」は、すべての防御や結界を無視して、敵を瞬殺する。
発動条件は厳しいが、そのことが主人公のピンチ場面と重なって、大いなるカタルシスをもたらす。
俺も一つもらった。
「これ、絶対に面白いですよ!」
「そうなの?」
うちにはゲーム機がねぇ。
0
お気に入りに追加
227
あなたにおすすめの小説
王女、騎士と結婚させられイかされまくる
ぺこ
恋愛
髪の色と出自から差別されてきた騎士さまにベタ惚れされて愛されまくる王女のお話。
性描写激しめですが、甘々の溺愛です。
※原文(♡乱舞淫語まみれバージョン)はpixivの方で見られます。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
[完結済み]男女比1対99の貞操観念が逆転した世界での日常が狂いまくっている件
森 拓也
キャラ文芸
俺、緒方 悟(おがた さとる)は意識を取り戻したら男女比1対99の貞操観念が逆転した世界にいた。そこでは男が稀少であり、何よりも尊重されていて、俺も例外ではなかった。
学校の中も、男子生徒が数人しかいないからまるで雰囲気が違う。廊下を歩いてても、女子たちの声だけが聞こえてくる。まるで別の世界みたいに。
そんな中でも俺の周りには優しいな女子たちがたくさんいる。特に、幼馴染の美羽はずっと俺のことを気にかけてくれているみたいで……
こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
保健室の秘密...
とんすけ
大衆娯楽
僕のクラスには、保健室に登校している「吉田さん」という女の子がいた。
吉田さんは目が大きくてとても可愛らしく、いつも艶々な髪をなびかせていた。
吉田さんはクラスにあまりなじめておらず、朝のHRが終わると帰りの時間まで保健室で過ごしていた。
僕は吉田さんと話したことはなかったけれど、大人っぽさと綺麗な容姿を持つ吉田さんに密かに惹かれていた。
そんな吉田さんには、ある噂があった。
「授業中に保健室に行けば、性処理をしてくれる子がいる」
それが吉田さんだと、男子の間で噂になっていた。
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる