富豪外科医は、モテモテだが結婚しない?

青夜

文字の大きさ
上 下
221 / 2,900

狂犬・宇留間 Ⅲ

しおりを挟む
 うちに来てくれた花岡さんを迎えた最初の夜。
 俺は子どもたちを寝かせ、リヴィングで軽く花岡さんと飲んだ。

 「本当に助かります。ご迷惑をおかけして申し訳ありません」
 「いいのよ。私も来たくてここにいるんだし」

 俺は宇留間との因縁を花岡さんに話した。
 もちろん、宇留間のチームだった幹部から聞いた話もだ。

 「大分酷いわね。もう人間とは言えないわね」
 「宇留間のその後のことはまったく知りませんでしたが、斬のじじぃから話を聞いた時には、なるほどと思いました」
 「うん、相当なワルが集まっているんでしょうけどね」
 「はい。所詮は半グレ集団ですけど、宇留間のどこまでも手を拡げてくる不気味さが心配です」

 普通は敵チームを襲撃するのに、灯油をポンプ車で撒くバカはいない。
 死人が出てもおかしくないからだ。
 まして宇留間は拳銃を持っていた。
 十代の不良の発想では無い。
 宇留間がその凶暴性を更に太らせながら、今日まで来ただろうことは想像できた。
 恐らく人間を殺したことも一桁ではないだろう。

 「でも安心して。弟が片付けるはずだから」
 そう言う栞の顔は暗かった。

 「私もね。花岡の人間だから」

 俺は栞を抱きしめた。
 その夜は栞と一緒に寝た。
 俺には、それしか慰めの術を持たなかった。







 その数日後に俺は、斬に宇留間の拠点を伝えた。
 そしてその翌日。
 病院の駐車場で若い男が立っていた。

 黒の薄いセーターに黒の綿のズボン。
 ビブラムソールの黒のブーツ。
 片手に大き目の紙の手提げを持っていた。

 一目で分かった。
 こいつが栞の弟だ。

 色は白く、整い過ぎている顔は、確かに栞と同じ血筋だ。
 しかし同時に、栞には無いどうしようもないほどの邪悪なものを湛えていた。
 全身から腐臭が漂ってくるような感じだ。
 斬のじじぃも相当な冷酷と威圧を持っている。 
 しかしそれとも異なる、怨霊をまとわりつかせたような、異様な雰囲気だ。
 人間がここまで辿り着けるのか。
 はっきり言って俺は驚いていた。

 「あんたが姉ちゃんのイロか?」
 「お前がいずれ俺の義弟になる奴か」
 「ヘッ! 俺にビビらねぇか。斬のじじぃの言う通りだなぁ」

 男は俺に近づいてくる。
 同時に俺に話しかけている。
 俺の注意を逸らす狙いだろう。

 「俺は死王(しおう)。花岡家の次期当主だ」
 「すでに「絶花」は使っているぞ」
 「はぁー? お前本当に面白いな!」
 死王と名乗った男が近付いて来る。
 何の恐れも躊躇もなく、俺に対する警戒すらも無かった。
 自分の恐ろしい力を確信している。
 
 俺は全力で集中した。
 こいつはヤバい。

 「ぜってぇ、お前とやってみたい。お前を霧にして殺してやる。姉ちゃんには、俺の子を産ませるから安心しろ」
 「お前、なに言ってんだ?」

 死王はそれに応えず、手提げをぶちまけた。
 数十人分もの大量の指が転がる。

 「ほら、始末してきてやったぜ。始末に十分、指の回収に十分って感じだったかな」
 もの凄い邪悪な笑みを浮かべた。

 「ただな、アミューズは俺が平らげたが、プラは残しておいたからな」
 フレンチのコースを死王は言っている。

 「あいつは弱いがなかなかに面白い。あいつは絶花も何もねぇ。常に純粋なままだな」
 「それはお前が役立たずだと思っていいということか?」
 「はっ! 挑発は必要ねぇよ。お前は必ず俺が潰すからな」
 「早くフランスへ戻れよ、クソガキ。尻の穴が太いのを突っ込んで欲しくて、もう辛いんじゃねぇのか?」
 死王が薄く笑った。

 「まったくじじぃの言うとおり、減らず口の絶えねぇ奴だな。じゃあ、後は楽しんでくれ」

 死王は手提げの底から太い何かを放り出した。
 人間の腕だった。
 一瞬注意を引かれる。

 死王は背中を見せる寸前に、俺に向かって手を振った。
 猛烈に嫌な圧を感じた俺は、迷うことなく瞬時に横へ飛ぶ。

 俺の立っていた後ろのコンクリートの柱が、抉れて粉になって吹き飛んだ。

 死王の姿は消えていた。





 俺は嫌な予感がした。
 急いで響子の病室へ戻る。

 走りながら、俺の思考は展開して行った。

 死王は始末をつけたと言った。
 俺は昨日の朝に斬へ連絡し、今は翌日の夕方だ。
 あいつは何をしていた?
 あいつは僅か二十分で片付けたと言った。
 嘘はないだろう。

 そのあいつが、この時間まで何をやっていたのか。
 
 あいつは宇留間の手下を軽々と潰した。
 恐らく一人も生きてはいないだろう。
 でも、「メイン」の宇留間は残した。
 最も凶暴な狂犬を。
 そして、宇留間をあいつはどうした?


 病室には響子と六花がいた。
 ホッとした。
 俺は二人を連れて急いで出る。

 響子の病室の周辺は、セキュリティの関係もあり、他の患者はいない。
 だからここを通る病院関係者も少ない。
 廊下には誰もいなかった。

 角から圧力を感じた。
 急激に圧力が高まる。
 間に合わない。

 俺は宇留間の姿を視認することなく、響子と六花を抱き寄せ、庇った。

 銃声。

 俺は背中に熱いものを感じた。

 銃声。

 背中の近い場所に、もう一度、熱。
 俺は階段に二人を押し込んだ。
   

 「いやぁっーーー!!! 石神先生! いやぁーーー!!!」
 六花が叫んでいる。
 響子は何が起きたのか分からずにいる。

 「き、きょうこ、だいじょうぶ、か」
 
 上手く喋れなかった。
 撃たれた胸が猛烈に熱く痛む。
 急速に力が抜けていく。

 咳き込み、俺の口から大量の血が溢れ出た。
 「タカトラっ!」

 響子の身体を見る。
 良かった、弾は俺の身体を貫通はしてないようだ。
 傷一つない。

 俺は脚を踏ん張り、廊下をこちらへ向かって来る宇留間を見る。
 左目が醜く潰れ、耳の千切られた痕が赤く盛り上がっている。

 「石神先生! ダメェ! イヤァーー!!!!」

 六花が俺を後ろから抱き止める。

 「り、りっか……、きょう、こをつ、れてにげろ」
 「いやぁー、石神先生!」

 「し、っかり、しろ。おまえは、お、まえのし、ごと、を」

 泣き崩れようとする六花を強引に立たせる。
 俺の口から、再び大量の血が吐き出された。

 「石神先生……」

 「だ、い、じ、ょうぶ、だ。ま、か…せ、ろ」
 「はい!」

 六花は涙を流しながらも半狂乱の響子を抱き、階段を駆け下りていく。




 「いい様だなぁ、石神ぃ!」
 白衣を着た宇留間が笑っている。

 銃口を俺に向けたまま、近づいてくる。

 「本当はもっと苦しめて殺してやりたかったけどな。まあ、もう時間もねぇ。これで撃たれりゃ終わりだ。早く死ね!」

 バカが、それだけ近づけばもう俺の距離だ。
 胸が燃えるように熱い。
 呼吸が上手く出来ず、意識を保つのに苦労する。



 非常ベルが鳴った。
 六花だろう。
 まったく、頭のいい奴だ。
 


 「チッ! お前が苦しんで死ぬところを見たかったのに!」

 宇留間は逃げた。

 俺は膝をついて、少しずつ呼吸をする。
 肺に穴が空き、血が胸腔を満たしていく感覚がある。

 薄れていく意識の中で、俺は誓った。









 待ってろ、宇留間。
 響子と六花を泣かせた報いを受けさせてやる。
しおりを挟む
script?guid=on
感想 61

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

だってお義姉様が

砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。 ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると…… 他サイトでも掲載中。

妻を蔑ろにしていた結果。

下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。 主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です

葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。 王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。 孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。 王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。 働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。 何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。 隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。 そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。 ※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。 ※小説家になろう様でも掲載予定です。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

処理中です...