寂しがり屋たちは、今日も手を繋いだまま秒針を回した

海咲雪

文字の大きさ
上 下
14 / 36
二人の過去と近づく距離

14.会いたい

しおりを挟む



 お兄ちゃん。


 どうしたの?


 なんで出て来てくれないの?


 お腹空いたでしょ?


 一緒にごはん食べようよ?


 あたし、お母さんに習って料理も洗濯も掃除も、ちゃんと家のことできるのよ?


 ほら、今日だってお兄ちゃんの大好きなカレー作ったんだから。


 いい匂いでしょ?


 ねえ、どうして部屋から出て来てくれないの?


 せっかく、あたし・・・戻って来た・・・・・のに。


 お兄ちゃんは、嬉しくないの?


「ぅ……が……ち……違う、違う違う違うっ、違うっ!? アイツは、お前は死んだんだっ!?」


 そう、だからあたしは戻って来たのよ?


「俺が悪かった。謝る。だから、頼むから、俺と彼女の娘を返してくれよぉ……」


 どうして泣いてるの?


 お兄ちゃん?


「違うっ!? アイツみたいに俺を呼ぶなっ!? お前は俺の娘だろっ!!!!」


 ? お兄ちゃんが、お母さんに言ったんじゃない。『この子はアイツの生まれ変わりなのかもしれませんね』って。


 お兄ちゃんが、お母さんにそう教えてくれたから。


 お兄ちゃんが、あたしをの名前で呼んでいいって言ってくれたから。


 あの人・・・は、酷く嫌がってヒステリーを起こすほどだったのに。


 でも、それでお母さんは、あたしのことすっごく大切に育ててくれたのよ?


「っ!? ぁ……あ、あああああアああァああああぁアァーーーーーっっ!?!?!?」


 お兄ちゃん? どうしたの? そんな叫び声を上げて、どこか痛いの?


 ねえ、ほら、ドアを開けてよ?


 早くごはんを食べて、結婚式の準備をしなきゃ。


 あたしのこと、お嫁さんにしてくれるって約束したじゃない。


 だから、出て来てよ。


 ねえ、愛してるわ。


 お兄ちゃん。


 これからも、ずっと一緒に暮らしましょうね?


 うふふ・・・


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

私の隣は、心が見えない男の子

舟渡あさひ
青春
人の心を五感で感じ取れる少女、人見一透。 隣の席の男子は九十九くん。一透は彼の心が上手く読み取れない。 二人はこの春から、同じクラスの高校生。 一透は九十九くんの心の様子が気になって、彼の観察を始めることにしました。 きっと彼が、私の求める答えを持っている。そう信じて。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

この命が消えたとしても、きみの笑顔は忘れない

水瀬さら
青春
母を亡くし親戚の家で暮らす高校生の奈央は、友達も作らず孤独に過ごしていた。そんな奈央に「写真を撮らせてほしい」としつこく迫ってくる、クラスメイトの春輝。春輝を嫌っていた奈央だが、お互いを知っていくうちに惹かれはじめ、付き合うことになる。しかし突然、ふたりを引き裂く出来事が起きてしまい……。奈央は海にある祠の神様に祈り、奇跡を起こすが、それは悲しい別れのはじまりだった。 孤独な高校生たちの、夏休みが終わるまでの物語です。

全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―

入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。 遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。 本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。 優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。

人生の行き先

Hanakappa!
青春
どこにでもある普通高校にいる1人の少女がいた。しかし、全く人と話すことができない。周りからいじめにあっており、いろいろと彼女自身で考え込んでしまい、なかなか人に言うことができないことで、自分の殻に閉じこもってしまう日々を送っていた。 何もない日々を過ごしている少女にさまざまな出来事が襲いかかる。そこに見える少女の過去とは一体なんだろうか? そしてそのことで新しい自分を見つけ出そうとする。

自称未来の妻なヤンデレ転校生に振り回された挙句、最終的に責任を取らされる話

水島紗鳥
青春
成績優秀でスポーツ万能な男子高校生の黒月拓馬は、学校では常に1人だった。 そんなハイスペックぼっちな拓馬の前に未来の妻を自称する日英ハーフの美少女転校生、十六夜アリスが現れた事で平穏だった日常生活が激変する。 凄まじくヤンデレなアリスは拓馬を自分だけの物にするためにありとあらゆる手段を取り、どんどん外堀を埋めていく。 「なあ、サインと判子欲しいって渡された紙が記入済婚姻届なのは気のせいか?」 「気にしない気にしない」 「いや、気にするに決まってるだろ」 ヤンデレなアリスから完全にロックオンされてしまった拓馬の運命はいかに……?(なお、もう一生逃げられない模様) 表紙はイラストレーターの谷川犬兎様に描いていただきました。 小説投稿サイトでの利用許可を頂いております。

【完結】さよなら、私の愛した世界

東 里胡
青春
十六歳と三ヶ月、それは私・栗原夏月が生きてきた時間。 気づけば私は死んでいて、双子の姉・真柴春陽と共に自分の死の真相を探求することに。 というか私は失くしたスマホを探し出して、とっとと破棄してほしいだけ! だって乙女のスマホには見られたくないものが入ってる。 それはまるでパンドラの箱のようなものだから――。 最期の夏休み、離ればなれだった姉妹。 娘を一人失い、情緒不安定になった母を支える元家族の織り成す新しいカタチ。 そして親友と好きだった人。 一番大好きで、だけどずっと羨ましかった姉への想い。 絡まった糸を解きながら、後悔をしないように駆け抜けていく最期の夏休み。 笑って泣ける、あたたかい物語です。

処理中です...