獣人だらけの世界に若返り転移してしまった件

上総啓

文字の大きさ
上 下
19 / 54

19.トラさんとお兄さん

しおりを挟む


「む、もぐもぐ。もぐもぐされちゃう……」


完全にもぐもぐの体勢だ。トラさんたらペロッと舌なめずりまでしちゃってるもの。
死因がもぐもぐだなんて、僕ってば最期までぼんやりポンコツヒナタでちょっぴり悔しい。
でも、トラさんが満腹になるなら別にいいの。お腹空いたら、悲しいものね。いいのよ、僕もお腹がぐーぐー鳴る時の悲しみはよくわかるから。


「むぅ。いたくないように、もぐもぐするのよ」


痛いのは、その、ふつうにこわいねぇ。怖いから、なるべく痛くないようにもぐもぐしてほしいねぇ。

いたいのはだめよ、とケモ耳をなでなでする。するとトラさんは、そんな僕のお願いを察してくれたみたいに、分厚い舌で僕の頬をぺろっと舐めた。
もぐもぐじゃなく、ぺろぺろ。これはあれかもねぇ。トラさんたら、僕が怖がらないように、まずは優しくぺろぺろして緊張を解そうとしているのかも。


「んむ、むぅ、くすぐったいねぇ」


頬をぺろぺろ、鼻をぺろぺろ。挙句の果てには唇までぺろぺろ舐められるものだから、僕ってば流石にくすぐったくなって、くすくすと笑みを零してしまった。


「んぐっ、はむ……っ、こら、トラさん。それは、めっ、なのよ」


はわわ、今のはびっくりしちゃったねぇ。
トラさんたら、僕の唇を舌で無理やりこじあけて、中までぺろぺろと舐め始めたのだ。もしかして、外側じゃなくて、内側からもぐもぐするつもりなのかしら。

舌を噛んだらとっても痛いって、どこかで聞いたことがある。僕はそれを思い出して、舌からもぐもぐされるのは嫌だなぁと思った。
噛むと激痛がするなら、噛まれたらきっと、もっといたいもの。だから、慌ててメッとトラさんを叱った。


「そこは、もぐもぐだめ。ぺろぺろするだけよ?もぐもぐは、あんまりいたくないとこだけ、わかったの?」


グルルル……とトラさんの喉が鳴る。
控えめに唇をぺろぺろ舐める姿が、まるで『ごめんね』と言っているみたい。丸い耳をぺたんと伏せるトラさんを見て、僕はおもわずふにゃりと笑った。


「わかったなら、いいのよ。いたくしちゃだめ。やさしく、もぐもぐするのよ」


もふもふの毛並みを優しく撫でる。
するとトラさんは、ぐるるる…をやめて、ゴロゴロと気持ちよさそうに喉を鳴らし始めた。もしかして、今のなでなでが気に入ったのかしら?


「なでなで、すきなの?」


きょとんと問うと、トラさんがふにゃりと目を細めて擦り寄ってくる。
まるで甘えん坊の子猫みたいで、僕はしょうがないなぁなんて笑いながら、もっといっぱい撫でてあげた。


「うぅん、トラさんより、にゃんこね。トラさんたら、にゃんこみたい」


こんなにおっきな子猫は初めて見た。くすくす笑いながらそう言うと、やがてトラさんの雰囲気がなんだか柔らかく、呆れたような色を帯びてくるのがわかった。
トラさんがのそりと起き上がる。僕を組み敷いていた体勢から、おりこうさんに座る体勢に。その姿にびっくりして、僕もあわあわと起き上がった。


「トラさん?どうしたの?」


なんだか拍子抜けしているみたいな、呆れているみたいな、やり場のない感情を抱えているような表情を見て眉尻を下げる。
急にどうしたのかしら。心配でおろおろしていると、ふいにどこからか聞き慣れた声が聞こえてきた。聞き慣れたというより、待ち望んでいた声が。


『お前、何でそんな無防備なんだよ……』


やれやれ……って感じの、溜め息混じりの声音がそう呟く。
お兄さんだ!僕はハッと目を見開いて、辺りをきょろきょろと見渡した。


「おにいさん!お兄さん、いるねぇ。どっかに、お兄さんいるの」


あたふたと立ち上がる。足首に謎の枷がついていることを忘れていた僕は、その枷から伸びた鎖に足を引っかけて、ベッドの外側にふらっと倒れ込んでしまった。


「はわっ」


僕ったら、こんな大事な時にまでドジなんだから。
ポンコツな自分を脳内でぽかぽか叩きながら、衝撃に備えて目を瞑る。けれど、どれだけ待っても痛みはやってこなかった。


「──ほんと、お前なぁ……」


お腹に屈強な腕が回って、ぐいっと抱き寄せられる。
なにごと、とびっくりしながら振り返り、視界に映った厳つい美形を見て、思わずキラキラと瞳を輝かせた。


「お兄さん!お兄さん、いる!」


むぎゅっとすかさずコアラ抱っこを仕掛ける。
手も足も力の限り使って抱き着き、もう一度チラッと顔を見上げた。見間違いで、全然違う人にぎゅっとしてたら嫌だものね。


「む、むっ……!やっぱり、お兄さん!お兄さんいる!」

「はいはい。俺いるぞ」


何度確認しても、やっぱり僕を抱き締めてくれているのはお兄さんだった。
嬉しくてふにゃふにゃと笑う僕を、お兄さんはとっても穏やかな表情で見下ろす。けれどすぐに、その表情が薄らと暗くなった。
今度はどうしたのかしら。何度目かのぱちくりをしていると、お兄さんが不穏な声で呟いた。


「……分かんねぇな。それも演技なのか?俺の目には、お前が本気で喜んでいるように見えるんだが……」


ふむふむ……むぅ、なんのおはなし?
ブツブツと零される呟きの意味が理解できず、きょとんと首を傾げることしかできない。
おかしなお兄さんねぇ、としばらくぱちくり瞬いていたけれど、ふとあることを思いだしムッと眉を寄せた。そうだ、そういえば、僕はお兄さんに怒っているのだ。

お兄さんが僕を捨てて、どっかへ行っちゃったこと。まだ忘れていないんだから。ふつふつと湧き上がるムッとした感情をそのままに、僕はほっぺぷくーしながら声を上げた。


「お兄さん、ひどいの。僕、かなしいの。お兄さん、僕をすてたの、ひどい、ひどいのっ」


ぽかぽかっとお兄さんの胸を叩く。
頬をリスさんみたいに膨らませて、瞳をうるっと潤ませて。悲しい顔で硬く厚い胸板をぽかぽかしていると、お兄さんはふと驚いたように目を見開いた。


「……は?俺が、お前を捨てた?」


目を真ん丸にして硬直する姿を見て、更にムーッと怒りを湧き上がらせる。
ひどいの。お兄さんってば、誤魔化そうとするなんてとってもひどい。僕は悲しくなって、更にぽかぽかっと叩く力を強めた。


「おばかっ、ばかばかっ。だまされないのよっ!僕、だまされないのっ!お兄さん、僕をすてたの!うえぇぇんっ!」

「お、おいッ!泣くなよ……あぁクソッ!」


結局、衝動に任せて大号泣してしまった。
滝みたいな涙を流す僕を見て、お兄さんはサーッと青褪めた。慌てた様子で僕をぎゅっと抱き締め、背中をぽんぽん撫でて宥めようとする。

僕はそんなその場しのぎの優しさには騙されない。でも、でも……今の背中ぽんぽんは、とっても優しくて落ち着くから……今だけがんばって泣きやんであげるの。


「ぐすっ、うぅ……」

「悪かった。俺が全部悪かったから、泣くな……お前の泣き顔には弱いんだよ……」


ぴくっと肩を揺らす。
お兄さんの声、なんだかとっても震えている。悲しいのかな、辛いのかな。お兄さんが悲しむのは嫌だ。確かに怒ってはいるけれど、別に、悲しんでほしいわけじゃないの。


「おにいさん……」


顔を上げて、視線を合わせるのはまだ怖い。
だから、潤む瞳をそのままに、お兄さんの胸板に顔を埋めた。うりうりと頬擦りすると、お兄さんもそれに応えるようにぎゅうっと抱き締めてくれる。


「ヒナタ、ヒナタ……違うんだ、お前を泣かせたかったわけじゃねぇ。痛いことも、酷いこともするつもりなんてなかった……」


ぽつぽつと零されるお兄さんの声音に、しっかりと耳を傾ける。
気が付くと、お兄さんの身体を覆っていた赤毛も、鋭く生えた牙もなくなって、優しいお兄さんの姿に戻っていた。再会した時の嫌な雰囲気や黒いオーラは、もう感じられない。


「自分でも分からねぇんだ……急に本能を抑えられなくなって、お前を手に入れたいって衝動が堪え切れなくなった。お前を泣かせるつもりなんか……」

「おにいさん……?」


なんだか、お兄さんがとっても苦しそう。
僕はへにゃりと眉尻を下げて、お兄さんをぎゅっと抱き締めて、背中をぽんぽんと撫でてあげた。さっきお兄さんが、僕にしてくれたみたいに。
よしよしするみたいに撫でると、お兄さんがピクッと肩を揺らして震えを止めた。


「っ……」


途方に暮れたような顔のお兄さんが、僕の顔にスリスリと頬擦りする。
控えめに甘える姿は、まるでさっきの赤いトラさんみたい。そういえば、トラさんはどこにいったのかしら。きょとんと瞬きながらも、お兄さんのほっぺに頬擦りを返した。


「うぅん、だいじょぶよ。泣かなくてもいいのよ。お兄さん、いいこ。お兄さん、わるいこじゃないのよ」


お兄さんの眉がへにゃんと歪む。
どうにかしてお兄さんを安心させたくて、僕はふわりと柔らかく微笑んでみせた。
するとお兄さんは小さく息を呑んで、すぐにぎゅっと目を瞑る。何かを悩み込むような表情を見せた後、決意の色が籠った瞳を開いて呟いた。


「ヒナタ……」


お兄さんの顔が近付いてくる。
瞳が甘く蕩けて、頬がちょっぴり赤く染まる。そんなお兄さんを不思議に思いながら見上げたその時、ふいに部屋の外が騒がしくなってきたことに気が付いた。


「む?なんだかおそとが、ざわざわしてるねぇ」

「ッく……」


お兄さんからふいっと顔を逸らし、扉の方をきょとんと見つめる。
けれどすぐに、悔しそうなお兄さんの唸り声が聞こえて振り返った。ふむ?今なにか言ったかね。


「どしたの、お兄さん」

「っくそ、何でもねぇよ……!」


あんまりなんでもよくなさそうなお兄さんが、僕を抱っこしながらベッドから下りる。その時、サラッと僕の枷も外してくれた。
頑丈な枷だから、なにか重要な意味でもあるのかと思っていたけれど。こんなに簡単に外してくれるなら、別にたいした意味はなかったみたいね。
お兄さんはチラッと窓の外を覗くと、面倒くさそうに顔を歪めた。


「──……意外と早かったな」


ボソッとした呟きが気になって、僕もチラチラッと外を覗く。
一瞬だけ、見覚えのある黒い制服姿の獣人さんたちが見えた気がして瞬いた。お兄さんがすぐに窓辺から離れてしまったから、もう一度確かめることはできなかったけれど。


「むぅ……む?どこいくの?僕のこと、すてるの?泣くのよ?泣いちゃうのよ?」

「馬鹿、捨てねぇよ。もう離さねぇって何度言ったら分かんだ。でもアイツら、クソ面倒だからな。一応話つけねぇと、後々更に面倒なことになる」


低く語りながらすたこらさっさと廊下を進むお兄さん。
よくわからないけれど、お兄さんが僕を捨てないならなんでもいいの。
なんて思いながら、僕はお兄さんの肩に顔を埋めてぐーすかすぴーとおやすみすることにした。色々あって、ちょっぴり疲れちゃったからね。

しおりを挟む
感想 28

あなたにおすすめの小説

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

名前のない脇役で異世界召喚~頼む、脇役の僕を巻き込まないでくれ~

沖田さくら
BL
仕事帰り、ラノベでよく見る異世界召喚に遭遇。 巻き込まれない様、召喚される予定?らしき青年とそんな青年の救出を試みる高校生を傍観していた八乙女昌斗だが。 予想だにしない事態が起きてしまう 巻き込まれ召喚に巻き込まれ、ラノベでも登場しないポジションで異世界転移。 ”召喚された美青年リーマン”  ”人助けをしようとして召喚に巻き込まれた高校生”  じゃあ、何もせず巻き込まれた僕は”なに”? 名前のない脇役にも居場所はあるのか。 捻くれ主人公が異世界転移をきっかけに様々な”経験”と”感情”を知っていく物語。 「頼むから脇役の僕を巻き込まないでくれ!」 ーーーーーー・ーーーーーー 小説家になろう!でも更新中! 早めにお話を読みたい方は、是非其方に見に来て下さい!

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

こわいかおの獣人騎士が、仕事大好きトリマーに秒で堕とされた結果

てへぺろ
恋愛
仕事大好きトリマーである黒木優子(クロキ)が召喚されたのは、毛並みの手入れが行き届いていない、犬系獣人たちの国だった。 とりあえず、護衛兼監視役として来たのは、ハスキー系獣人であるルーサー。不機嫌そうににらんでくるものの、ハスキー大好きなクロキにはそんなの関係なかった。 「とりあえずブラッシングさせてくれません?」 毎日、獣人たちのお手入れに精を出しては、ルーサーを(犬的に)愛でる日々。 そのうち、ルーサーはクロキを女性として意識するようになるものの、クロキは彼を犬としかみていなくて……。 ※獣人のケモ度が高い世界での恋愛話ですが、ケモナー向けではないです。ズーフィリア向けでもないです。

実は俺、悪役なんだけど周りの人達から溺愛されている件について…

彩ノ華
BL
あのぅ、、おれ一応悪役なんですけど〜?? ひょんな事からこの世界に転生したオレは、自分が悪役だと思い出した。そんな俺は…!!ヒロイン(男)と攻略対象者達の恋愛を全力で応援します!断罪されない程度に悪役としての責務を全うします_。 みんなから嫌われるはずの悪役。  そ・れ・な・の・に… どうしてみんなから構われるの?!溺愛されるの?! もしもーし・・・ヒロインあっちだよ?!どうぞヒロインとイチャついちゃってくださいよぉ…(泣) そんなオレの物語が今始まる___。 ちょっとアレなやつには✾←このマークを付けておきます。読む際にお気を付けください☺️ 第12回BL小説大賞に参加中! よろしくお願いします🙇‍♀️

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

処理中です...