1,732 / 1,812
物語の欠片
握りしめて、願いを。''August''ver.(『カツサンドに願いを。』後日譚...?)
しおりを挟む
弥生にお守りを渡してから数日。
私はもう一度学校という場所に通ってみる為に、試練を受けにやってきていた。
「次の方、どうぞ」
「し、失礼します...」
ついてこなくても大丈夫だと言ったのに、強引にやってきた母親が小さくガッツポーズをする。
(どうしてこんなときだけ、保護者面するんだろう)
私は扉をたたいて面接の部屋へ入る。
思い出したくないことを聞かれてしまったらちゃんと答えられるだろうか。
もし上手く答えられなかったら?
不安渦巻くなか、なんとか無事に面接を終えた。
「葉月、どうだった?」
「...」
急いで帰ろうとしたとき、通りかかった椅子に友人がいることに気づいた。
「弥生?」
「...え、葉月?」
ぱたんと本を閉じて、小さい声で私に話しかけてくる。
「葉月が受けるのもここだったんだね」
「もしかして、弥生もここに?」
弥生は小さく頷いて、こっそり教えてくれた。
「ほら、私はちょっと特殊というかなんというか...。だから、面接は最後の方なんだ」
「そうなんだ...」
もし合格しても独りだと思っていたのに、弥生がいるのはすごく嬉しかった。
「...葉月。そちらの方はお知り合い?」
どう説明しようか迷っていると、弥生がすっと立ちあがって最敬礼をした。
「はじめまして。私は葉月の...葉月さんの友人です」
『友人』...その言葉の響きがとても嬉しかった。
「また今度ね、葉月」
弥生はもう一度頭を下げ、別室へ行ってしまった。
「葉月...あなたいつの間にお友だちができたの?おひとりでいらしていたようだったけれど、」
「...あなたには関係ない」
私は真っ直ぐ歩きだす。
...夜いつもの場所で弥生と会うのを楽しみにしながら、早く母親と離れる為に。
そうして私も弥生も合格した。
「よかった、私駄目なんじゃないかと思ってたよ」
弥生が笑いながらいつものようにいちご大福を分けてくれる。
その手のひらを見ると、見覚えのあるものがしっかりと握られていた。
(弥生もお守り、持ってくれてるんだ)
少しだけ言いづらそうに、弥生が口を開く。
「葉月のお母さん...」
そのとき、ざあっと風がふいてきて、弥生の言葉が掻き消されてしまった。
「ごめん、もう一回、」
「何言おうとしたか忘れちゃった!...それより、入学式から一緒に行こうか」
「...!うん!」
ここからはじまる、私の新しい道。
弥生の手をぎゅっと握りしめて、どうかちゃんと通学できますようにと祈ったのだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は葉月の目線でやってみました。
試験も終わり、ここから入学して...という続きを書きたくてうずうずしています。
私はもう一度学校という場所に通ってみる為に、試練を受けにやってきていた。
「次の方、どうぞ」
「し、失礼します...」
ついてこなくても大丈夫だと言ったのに、強引にやってきた母親が小さくガッツポーズをする。
(どうしてこんなときだけ、保護者面するんだろう)
私は扉をたたいて面接の部屋へ入る。
思い出したくないことを聞かれてしまったらちゃんと答えられるだろうか。
もし上手く答えられなかったら?
不安渦巻くなか、なんとか無事に面接を終えた。
「葉月、どうだった?」
「...」
急いで帰ろうとしたとき、通りかかった椅子に友人がいることに気づいた。
「弥生?」
「...え、葉月?」
ぱたんと本を閉じて、小さい声で私に話しかけてくる。
「葉月が受けるのもここだったんだね」
「もしかして、弥生もここに?」
弥生は小さく頷いて、こっそり教えてくれた。
「ほら、私はちょっと特殊というかなんというか...。だから、面接は最後の方なんだ」
「そうなんだ...」
もし合格しても独りだと思っていたのに、弥生がいるのはすごく嬉しかった。
「...葉月。そちらの方はお知り合い?」
どう説明しようか迷っていると、弥生がすっと立ちあがって最敬礼をした。
「はじめまして。私は葉月の...葉月さんの友人です」
『友人』...その言葉の響きがとても嬉しかった。
「また今度ね、葉月」
弥生はもう一度頭を下げ、別室へ行ってしまった。
「葉月...あなたいつの間にお友だちができたの?おひとりでいらしていたようだったけれど、」
「...あなたには関係ない」
私は真っ直ぐ歩きだす。
...夜いつもの場所で弥生と会うのを楽しみにしながら、早く母親と離れる為に。
そうして私も弥生も合格した。
「よかった、私駄目なんじゃないかと思ってたよ」
弥生が笑いながらいつものようにいちご大福を分けてくれる。
その手のひらを見ると、見覚えのあるものがしっかりと握られていた。
(弥生もお守り、持ってくれてるんだ)
少しだけ言いづらそうに、弥生が口を開く。
「葉月のお母さん...」
そのとき、ざあっと風がふいてきて、弥生の言葉が掻き消されてしまった。
「ごめん、もう一回、」
「何言おうとしたか忘れちゃった!...それより、入学式から一緒に行こうか」
「...!うん!」
ここからはじまる、私の新しい道。
弥生の手をぎゅっと握りしめて、どうかちゃんと通学できますようにと祈ったのだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回は葉月の目線でやってみました。
試験も終わり、ここから入学して...という続きを書きたくてうずうずしています。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
シチュボの台本詰め合わせ(男性用)
勇射 支夢
青春
自分で撮るために作った台本をせっかくなのでここで公開します。
自作発言しない限りは、ご自由に使ってくれて構いません。
使うときに一言くれると、俺が超喜びます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/entertainment.png?id=2f3902aa70cec36217dc)
アレンジ可シチュボ等のフリー台本集77選
上津英
大衆娯楽
シチュエーションボイス等のフリー台本集です。女性向けで書いていますが、男性向けでの使用も可です。
一人用の短い恋愛系中心。
【利用規約】
・一人称・語尾・方言・男女逆転などのアレンジはご自由に。
・シチュボ以外にもASMR・ボイスドラマ・朗読・配信・声劇にどうぞお使いください。
・個人の使用報告は不要ですが、クレジットの表記はお願い致します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる