路地裏のマッチ売りの少女

黒蝶

文字の大きさ
上 下
131 / 220
Until the day when I get engaged. -Of light, ahead of it...-

閑話『1 day of a hospitalization assistant police inspector』

しおりを挟む
深夜、俺の親友は恋人をおぶって帰ってきた。
「上手くいったか?」
「どうして分かったの?」
「...ポケットが膨らんでいたからだ。膨らみからして、仕事絡みではないと判断した」
「...流石だね」
「見ていれば分かる」
「取り敢えず、メルを寝かせてくるよ」
少し照れくさそうにしながら、カムイはそそくさと立ち去ってしまった。
(さて、俺はどうするか)
俺は呑気に療養することにした。
じたばたしても仕方ないのだ。
《エリック目線》
翌朝、メルが朝食を持ってきてくれた。
「エリックさん、食べられそうですか?」
「ああ。ありがとう」
「よかったです」
メルはいつものようににこにこしている。
そのとき、扉が激しく叩かれた。
「...っ」
(...そうか)
「大丈夫だ」
俺はメルにそっと言い聞かせた。
恐らくメルは、大きな音が苦手なのだろう。
「カムイは?」
「多分、きます...」
扉が少し乱暴に開かれる。
第一声で、誰なのか分かった。
「警部補ぉ...!よくぞご無事で!」
「おまえたち、もう少し静かに入ってこられなかったのか」
「失礼しました!」
「だから、」
「...ここは一応病院なんだけど」
「失礼しました!」
カムイが少々怒り気味でこちらへとやってきた。
「他の人がきたら迷惑だから、もしきたらもう少し静かにしてあげてね」
「...すみませんでした」
「ありがとう」
カムイはメルの手をひく。
メルは少し戸惑った様子を見せながらも、カムイにされるがままになっていた。
「警部補、報告があるのですが...退院されてからでもよろしいでしょうか?」
「ああ。助かる」
しばらく話していると、軽く扉が叩かれる音が聞こえる。
「あの、子どもが体調を崩したようで...」
「ごめんなさい、どうぞ」
バタバタとカムイがやってくる。
...メルも一緒だ。
「せんせー、こんにちは...」
「はい、こんにちは。...お母さん、申し訳ありませんが、少しだけこの子と話をさせていただけませんか?」
「...では、十分後に迎えにきてもかまいませんか?夕飯の買いだしをしてきたいので...」
「はい、どうぞ」
母親は診療所を出てしまった。
(そういえば、カムイが診察するところをはじめて見るな...)
「じゃあマイクくん、何をしたのか話してくれるかな?」
子どもは驚いている。
「どうして...」
「だって、右足を怪我してるでしょ?でも、その怪我は誰かに蹴られた痕だ。喧嘩したの?」
その子どもは泣きながら話しはじめた。
「あのね、ボールで遊んでいる子たちがいたの。近くに、お屋敷が、あったのに...言うことを聞いてくれなくて」
「うんうん」
「そしたら、お屋敷の人が出てきてね、それで...」
「いきなり怒られたの?」
子どもは小さく頷いた。
「それって暴行罪が適応されるかもしれないな」
「...!おまわりさん?」
「ああ」
俺はしまったと思いつつ、言葉を続ける。
「いきなり何もしていないのに、蹴られたのだろう?それはおかしい。俺は今動けないが...」
「警部補、自分が行きます!」
「ああ、頼む」
「どのお屋敷かな?」
「青い屋根の...」
色々と話を聞いているうちに、腹がたってきた。
「ねえ、せんせえ」
「ん?」
「せんせえは、悪いことをしたんじゃないよね?」
警官がたくさんいるからだろう。
(俺の見舞いなのだが...)
「してないよ、そのお兄さんが患者さんなんだ」
子どもが俺の方を向く。
「痛そうだね...」
「それほどでもない」
「せーぎのみかただから?」
俺は違うと答えようとした。
「そうだよ。正義の味方」
メルも何か言いたげな様子だった。
俺もそれを否定したかった。
だが、できない。
カムイのような『特別捜査官』...『秘密警察』のような存在は、いくら表社会に貢献しても、身分を明かすことが赦されない。
俺がしていることは当然のことだけなのに。
...本当の正義の味方は、カムイなのに。
俺は複雑な気持ちになった。
「カムイ、お迎えがいらっしゃったようです」
「はい、治療は終わり。それじゃあお大事にね」
「せんせー、ありがとう!」
子どもは元気に飛び出していった。
俺は、どうするのが正しかったのだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「俺は、正義の味方なんかじゃない」
見舞いにきていたメンバーも帰り、メルとカムイと俺だけになったとき、俺はつい口走ってしまった。
「俺にとっての正義の味方はエリックだけど?」
「でも、私にとっての正義の味方はカムイです」
「俺もメルと同意見だ」
しばらく考えこむようにしたあと、カムイが口を開いた。
「...俺は、正義の味方にはなれない。それに、俺の周りだけ知っていてくれればいい。今までは、この仕事に意味を見つけられなかった。でも、みんなのおかげで悪くないと思えたんだ」
「...そうか」
『俺の周りだけ』、か。
俺はどうか分からないが、ナタリーやベン...特にメルが大きな影響を与えたのだろう。
「私はカムイの味方でいます」
「俺もだ」
「...二人とも、ありがとう」
いつかカムイが、ちゃんと笑っていられる世界を作りたかった。
だが...それは、メルのおかげで叶ったようだ。
「エリック、あとで包帯を換えにくるね。あとご飯も」
「すまない」
「行こう、メル」
「はい!」
今度こそ、二人に平和な時がおとずれるように...俺はらしくないと思いつつ、美しい満月に願った。
しおりを挟む

処理中です...