カルム

黒蝶

文字の大きさ
上 下
150 / 163

発動

しおりを挟む
『八尋』
「ごめん、また意識を飛ばして…」
『それは構いませんが、どこも痛いところはありませんか?』
「俺は平気だよ」
『それならよかったです』
瑠璃の安心しきった声に体を起こす。
「どのくらい寝てた?」
『20分ほどでしょうか』
「そんなに寝てたのか、俺」
苦笑しながら自分の手に視線をやると、香炉の欠片が跡形もなく消えるところだった。
「この香炉、もしかすると前の持ち主は妖だったのかもしれない」
『その言い方だと、まるで今は違ったように聞こえますが…』
「今持ってたのは多分あの男だよ。だけど、香炉から流れてきた記憶は小鞠たちを創った妖もののものだった」
『手がかりは得られましたか?』
「少しだけ」
それから俺は見たことを噛み砕いて話す。
これがきちんと情報に繋がるかなんて分からない。
それでも、小鞠を置いて俺に託した理由やもうひとりについて分かったこともある。
『つまり、怪我だらけで逃げられないであろう小鞠から逃し、幸運を運ぶ為もうひとりは一緒に逃げたと』
「そういうことでいいんだと思う。ただ、もうひとり…手鞠の存在を変化させた理由までは分からなかった」
『つまり、呪いの人形に変えられる前に事切れたということですね』
「…多分、そういうことだと思う」
多分としか言えないのは、自分の仮説に自信がないからだ。
噂を突然変異させてあの男にとっていいことがあるのか、そもそも変異させるのにどれだけ時間がかかるのか…まだまだ謎が多い。
『ここ、どこ』
「ごめん小鞠。起こした?」
『今、元気』
「そうか。それならいいんだ」
ぐっと腕を伸ばす小鞠を見ていると胸が締めつけられる。
優しい彼女は自分にとって大切だったらしいもうひとりのことを知れば、きっと苦しむだろう。
今は話さない方がいいのかもしれない。
『だっこ』
「え?」
『だっこ』
「分かった。こう?」
『大丈夫』
どうやら落ちこんでいるから励まそうと思ってくれたらしい。
髪をわしわしされながら、じっとこちらを見つめている。
「ありがとう。元気になったよ」
『よかった』
にこにこ楽しそうに笑う小鞠を撫でると、なんだか心が温かくなった。
『八尋、伏せてください』
「伏せる…こう?」
そのままの体勢でいると、槍のようなものが顔の真横にふってきた。
ただ、それには実体がないらしくすぐ消えてしまう。
すぐ近くに人の気配がして、そのまま様子を見ることにした。
「これで邪魔者は消えたか。…さあ、ここになら孤独を振り撒いて大丈夫ですよ。
世界の全てを呪うつもりで好きなようにしてください、手鞠」
立ちあがろうとしたけど、それより先によく分からない煙が立ちこめた。
「さて。そろそろ祓わせていただきましょう」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お犬様のお世話係りになったはずなんだけど………

ブラックベリィ
キャラ文芸
俺、神咲 和輝(かんざき かずき)は不幸のどん底に突き落とされました。 父親を失い、バイトもクビになって、早晩双子の妹、真奈と優奈を抱えてあわや路頭に………。そんな暗い未来陥る寸前に出会った少女の名は桜………。 そして、俺の新しいバイト先は決まったんだが………。

百物語 厄災

嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。 小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。

ある公爵令嬢の生涯

ユウ
恋愛
伯爵令嬢のエステルには妹がいた。 妖精姫と呼ばれ両親からも愛され周りからも無条件に愛される。 婚約者までも妹に奪われ婚約者を譲るように言われてしまう。 そして最後には妹を陥れようとした罪で断罪されてしまうが… 気づくとエステルに転生していた。 再び前世繰り返すことになると思いきや。 エステルは家族を見限り自立を決意するのだが… *** タイトルを変更しました!

【完結】伯爵の愛は狂い咲く

白雨 音
恋愛
十八歳になったアリシアは、兄の友人男爵子息のエリックに告白され、婚約した。 実家の商家を手伝い、友人にも恵まれ、アリシアの人生は充実し、順風満帆だった。 だが、町のカーニバルの夜、それを脅かす出来事が起こった。 仮面の男が「見つけた、エリーズ!」と、アリシアに熱く口付けたのだ! そこから、アリシアの運命の歯車は狂い始めていく。 両親からエリックとの婚約を解消し、年の離れた伯爵に嫁ぐ様に勧められてしまう。 「結婚は愛した人とします!」と抗うアリシアだが、運命は彼女を嘲笑い、 その渦に巻き込んでいくのだった… アリシアを恋人の生まれ変わりと信じる伯爵の執愛。 異世界恋愛、短編:本編(アリシア視点)前日譚(ユーグ視点) 《完結しました》

郷土料理女子は蝦夷神様をつなぎたい

松藤かるり
キャラ文芸
お客様は蝦夷の神様!? 北海道ならではマニアック郷土料理で、人と蝦夷神様の想いをつなぐご飯。 北の大地に、神様がいるとして。 自然のあらゆるものに魂が存在すると伝えられ、想いの力から誕生した蝦夷神様。その足跡は北海道の各地に残っている。 だが伝承を知る者は減り、蝦夷神様を想う人々は減っていた。 北海道オホーツク沿岸の町で生まれ育った鈴野原咲空は札幌にいた。上京資金を貯めるためバイトを探すも、なかなか見つからない。 そんな矢先『ソラヤ』の求人広告を見つけ、なんとか店まで辿り着くも、その店にやってくるお客様はイケメンの皮をかぶった蝦夷神様だった。 理解を超える蝦夷神様に満足してもらうため咲空が選んだ手段は――郷土料理だった。 さらには店主アオイに振り回され、札幌を飛び出してオホーツク紋別市や道南せたな町に出張。 田舎嫌いの原因となった父とのわだかまりや、今にも人間を滅ぼしたい過激派蝦夷神様。さらには海の異変も起きていて――様々な問題起こる中、咲空のご飯は想いをつなぐことができるのか。 ・一日3回更新(9時、15時、21時) ・1月20日21時更新分で完結予定 *** *鈴野原 咲空(すずのはら さくら)  本作の主人公。20歳。北海道紋別市出身 *アオイ  ソラヤの店主。変わり者 *白楽 玖琉(はくら くる)  咲空の友人 *山田(やまだ)  Ep1にて登場。蝦夷神様 *鈴木(すずき)  Ep2にて登場。蝦夷……? *井上(いのうえ)  Ep3にて登場。蝦夷神様の使い *磯野(いその)  Ep3にて登場。蝦夷神様 *鈴野原 ミサキ(すずのはら みさき)  咲空の母。北海道せたな町出身

言祝ぎの子 ー国立神役修詞高等学校ー

三坂しほ
キャラ文芸
両親を亡くし、たった一人の兄と二人暮らしをしている椎名巫寿(15)は、高校受験の日、兄・祝寿が何者かに襲われて意識不明の重体になったことを知らされる。 病院へ駆け付けた帰り道、巫寿も背後から迫り来る何かに気がつく。 二人を狙ったのは、妖と呼ばれる異形であった。 「私の娘に、近付くな。」 妖に襲われた巫寿を助けたのは、後見人を名乗る男。 「もし巫寿が本当に、自分の身に何が起きたのか知りたいと思うのなら、神役修詞高等学校へ行くべきだ。巫寿の兄さんや父さん母さんが学んだ場所だ」 神役修詞高等学校、そこは神役────神社に仕える巫女神主を育てる学校だった。 「ここはね、ちょっと不思議な力がある子供たちを、神主と巫女に育てるちょっと不思議な学校だよ。あはは、面白いよね〜」 そこで出会う新しい仲間たち。 そして巫寿は自分の運命について知ることとなる────。 学園ファンタジーいざ開幕。 ▼参考文献 菅田正昭『面白いほどよくわかる 神道のすべて』日本文芸社 大宮司郎『古神道行法秘伝』ビイングネットプレス 櫻井治男『神社入門』幻冬舎 仙岳坊那沙『呪い完全マニュアル』国書刊行会 豊嶋泰國『憑物呪法全書』原書房 豊嶋泰國『日本呪術全書』原書房 西牟田崇生『平成新編 祝詞事典 (増補改訂版)』戎光祥出版

【完結】喫茶マヨイガの縁切り猫

オトカヨル
キャラ文芸
レトロな雰囲気の喫茶店、扉を開けると微かにピアノの旋律とコーヒーの香りが漂う—— 飴色の丸いテーブルが行儀良く並んだ店内は、通りに面した大きな窓からの日差しで隅々まで明るい。カウンターでは、シルバーグレイの髪をオールバックにまとめた初老のマスターが、今日も丁寧にコーヒーを淹れている。 そこには時折、『縁切り猫』を名乗る青年がやってきて、誰かの辛い縁に手を差し伸べる。 ネット世界の向こうにいる誰かを想い、騙された女の子。 仕事や人間関係に、負けたくないと頑張る会社員。 悪夢と向き合い、向かい合う漫画家……。 今日はなんだかちょっと辛いかも。そんなとき、不意にコーヒーの香りが鼻先を掠めたら—— それは、きっとこの喫茶店からの誘いかもしれない。

空想宵闇あやかし奇譚 ♢道化の王♢

八花月
キャラ文芸
受験を控えた高校生、古谷 守(ふるや まもる)はある日突然、奇怪な事件に巻き込まれる。 父親が見知らぬ男と二人、自宅のガレージで死亡していたのだ! 守は事件の解明を望むが、警察はお手上げ状態。 そんな守の元に、三人の小人達を配下に従える不思議な探偵がやってきて……。 時ならず接触してきた怪しげな情報屋、神懸かりの少女などを巻き込み、 事件は思わぬ様相を呈しはじめる! ※毎日20時頃更新します。よろしく!

処理中です...