68 / 163
硝子の森
しおりを挟む
目を開けると、いつもどおりの天井が広がっている。
あれからどうやって帰り着いたのかいまひとつ思い出せない。
『漸く起きましたか』
「おはよう。ごめん、そんなに寝てた?」
『そういうわけではありませんが、疲れているんだなと思いまして…』
「そうか」
確かにいつもより頭がすっきりしているような気がする。
いつもなら起きてすぐポットのお湯を沸かすのだが、今日は少し違う。
『スクラップ帳、ですか?』
「うん。新聞記事を切り抜いたまますっかり忘れてたから」
今回は行方不明事件を集めたものではなく、ちょっとした怪奇現象についての投稿コーナーをまとめてある方を開く。
『気になるものがあったんですか?』
「なんとなくだけど、もしこれが本当なら放っておけないなっていうものがあったんだ」
【硝子の森でずっと人が唸るような声が聞こえてきます。誰か謎を解明してください】
一見すると風の音だろうとつっこまれる話ではあるだろう。
だが、もしこれが本当に人間または人間ではない人たちの声だとしたら…そう思うと、自然とこの記事に目がいってしまっていた。
『硝子の森?』
「昔は硝子細工を作る職人さんたちが住んでたらしい。だけど数年前、職人さんたちが場所を変えて営業を始めたから、今は誰もいないはずなんだ」
『それは少し気になりますね。ただ、この町は本当に廃墟が多いですね』
「普通の町と比べるとそうかもしれない」
数年前、よく通り道として使っていた森でもある。
だからこんなにも気になってしまうのだろうか。
白フードの男の話を聞いたせいか、最近は夢見も酷くなってしまった。
どうせ眠れないなら、今のうちに調べに行こう。
『寒くないですか?』
「俺は割りと平気かもしれない。慣れてるからかな」
『すごいですね』
「普通だと思うよ」
そのまま歩いていると、どこからか低い声がした。
瑠璃には聞こえなかったのか、そのまま真っ直ぐ飛んでいる。
『……くれ』
「え?」
『ちょっと手を貸してくれ』
「どこにいるんですか?」
『おまえ、俺の声が聞こえているのか』
思えば、それは答えてはいけないものだったのかもしれない。
『丁度いいもの、見つけた!』
「待ってくれ、話を…」
鞄に入ったお守りに手を伸ばす余裕もなく、その場に膝から崩れ落ちる。
真っ黒い何かが体を覆っていき、激しい目眩に襲われた。
『…八尋?』
倒れた音で気づいたのか、こちらに向かって飛んでくる瑠璃の姿が目に入る。
「瑠璃…ごめん」
『何を言っているんですか?』
「俺に近づかないで。…多分、何かに、憑かれた」
遠くて俺の名前を呼ぶ声が聞こえたが、それに答えることさえできない。
体が地面にたたきつけられるのを感じながら、意識はそこで途切れた。
あれからどうやって帰り着いたのかいまひとつ思い出せない。
『漸く起きましたか』
「おはよう。ごめん、そんなに寝てた?」
『そういうわけではありませんが、疲れているんだなと思いまして…』
「そうか」
確かにいつもより頭がすっきりしているような気がする。
いつもなら起きてすぐポットのお湯を沸かすのだが、今日は少し違う。
『スクラップ帳、ですか?』
「うん。新聞記事を切り抜いたまますっかり忘れてたから」
今回は行方不明事件を集めたものではなく、ちょっとした怪奇現象についての投稿コーナーをまとめてある方を開く。
『気になるものがあったんですか?』
「なんとなくだけど、もしこれが本当なら放っておけないなっていうものがあったんだ」
【硝子の森でずっと人が唸るような声が聞こえてきます。誰か謎を解明してください】
一見すると風の音だろうとつっこまれる話ではあるだろう。
だが、もしこれが本当に人間または人間ではない人たちの声だとしたら…そう思うと、自然とこの記事に目がいってしまっていた。
『硝子の森?』
「昔は硝子細工を作る職人さんたちが住んでたらしい。だけど数年前、職人さんたちが場所を変えて営業を始めたから、今は誰もいないはずなんだ」
『それは少し気になりますね。ただ、この町は本当に廃墟が多いですね』
「普通の町と比べるとそうかもしれない」
数年前、よく通り道として使っていた森でもある。
だからこんなにも気になってしまうのだろうか。
白フードの男の話を聞いたせいか、最近は夢見も酷くなってしまった。
どうせ眠れないなら、今のうちに調べに行こう。
『寒くないですか?』
「俺は割りと平気かもしれない。慣れてるからかな」
『すごいですね』
「普通だと思うよ」
そのまま歩いていると、どこからか低い声がした。
瑠璃には聞こえなかったのか、そのまま真っ直ぐ飛んでいる。
『……くれ』
「え?」
『ちょっと手を貸してくれ』
「どこにいるんですか?」
『おまえ、俺の声が聞こえているのか』
思えば、それは答えてはいけないものだったのかもしれない。
『丁度いいもの、見つけた!』
「待ってくれ、話を…」
鞄に入ったお守りに手を伸ばす余裕もなく、その場に膝から崩れ落ちる。
真っ黒い何かが体を覆っていき、激しい目眩に襲われた。
『…八尋?』
倒れた音で気づいたのか、こちらに向かって飛んでくる瑠璃の姿が目に入る。
「瑠璃…ごめん」
『何を言っているんですか?』
「俺に近づかないで。…多分、何かに、憑かれた」
遠くて俺の名前を呼ぶ声が聞こえたが、それに答えることさえできない。
体が地面にたたきつけられるのを感じながら、意識はそこで途切れた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
本当にあった怖い話
邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。
完結としますが、体験談が追加され次第更新します。
LINEオプチャにて、体験談募集中✨
あなたの体験談、投稿してみませんか?
投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。
【邪神白猫】で検索してみてね🐱
↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください)
https://youtube.com/@yuachanRio
※登場する施設名や人物名などは全て架空です。
闇に蠢く
野村勇輔(ノムラユーリ)
ホラー
関わると行方不明になると噂される喪服の女(少女)に関わってしまった相原奈央と相原響紀。
響紀は女の手にかかり、命を落とす。
さらに奈央も狙われて……
イラスト:ミコトカエ(@takoharamint)様
※無断転載等不可
僕と松姫ちゃんの妖怪日記
智春
キャラ文芸
夏の間、祖父の家の留守番を頼まれた失業中の青年・大希は、真夜中に納戸で幼女と出会った。
山間の田舎で起こる、ふわっとした妖怪奇譚です。日記形式の短い話が続いていきます。

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

恐怖症な王子は異世界から来た時雨に癒やされる
琴葉悠
BL
十六夜時雨は諸事情から橋の上から転落し、川に落ちた。
落ちた川から上がると見知らぬ場所にいて、そこで異世界に来た事を知らされる。
異世界人は良き知らせをもたらす事から王族が庇護する役割を担っており、時雨は庇護されることに。
そこで、検査すると、時雨はDomというダイナミクスの性の一つを持っていて──
本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います
<子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。>
両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。
※ 本編完結済。他視点での話、継続中。
※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています
※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる