カルム

黒蝶

文字の大きさ
上 下
21 / 163

昔のこと

しおりを挟む
「八尋君、今日は、」
「すみません、急ぎの用があるので…お疲れ様です」
小走りでつい最近まで通っていた道を駆け抜けると、そこにはたしかに独りの少女が佇んでいた。
雨の中ぼんやりしている彼女は、生きているのだろうか。
「こんばんは」
「こ、こんばんは…」
「ここにいたら、体を冷やしてしまうよ。近くに泊まれる場所もあるはずだから、その場所に行ってみて。
あと、そのままだと濡れてしまうから…これ、よかったらどうぞ」
「でも、傘がないとあなたが困るんじゃ…」
「折りたたみがあるから大丈夫だよ。それじゃあ、俺はこれで」
傘を受け取ったのを確認してから、一礼して小走りで公園を後にする。
誰かがいる場所で死者を探すのは危険だ。
…特に夜なら、不審者として通報されかねない。
『それでこうなってしまっては意味がないでしょう?』
「ごめん。不覚だった…」
翌朝、運悪く風邪を引いてしまった。
ベッドに蹲ることしかできなくて、やってきた瑠璃に状況だけ報告する。
『…その少女、本当に生者でしたか?』
「どういう、意味…」
『今は少し休んでください。状況はそれから説明します』
「…寝るのは嫌だ。だけど、休んだ方がいいよね…」
こういうとき、眠るのが怖くなる。
子どもっぽいと思われるかもしれないが、何度も悪夢を見続けるのは慣れてきていても疲れてしまうのだ。
……それなのに、いつの間にか眠ってしまっていたらしい。
【八尋…あなたは悪くないわ】
「そんなことない。俺がもっと強かったら…俺にだってもっと何かできたはずなのに」
小さな俺は今以上に非力で、それなのにあの人は仕方ないと笑った。
【仕方がないことなのよ。だけど、あなただけは優しくしてくれた。…本当にありがとう】
お礼を言われるようなことなんて何もしていない。
【たとえ私がここから消え去ったとしても、八尋のことをずっと護るから】
それ以上先の言葉なんて聞きたくない。
【あなたはとても優しい子よ。だから、困っている人がいたら助けてあげて】
…やめろ。
【さあ、私を──】
「やめろ!」
全身汗まみれで気持ち悪い。
久しぶりにあの夢を見たが、やはり気分がいいものではなかった。
『…八尋』
「ごめん、変なこと言ってなかった?」
『いつもどおりでしたよ』
「そうか。…熱も下がったみたいだし、話を聞かせて」
瑠璃はため息を吐いた後、ゆっくり仮説をたててくれた。
「そんな、まさか、」
『可能性がないとは言い切れません』
「…これから行って調べてみよう」
『体は大丈夫なんですか?』
「平気だよ。…寧ろ今は、何かしていた方が楽かもしれない」
昔のことを思い出す度息が詰まる。
誰にぶつけていいものか、そもそも誰に話していいのか分からず、ずっと心の匣に仕舞ってきた。
…それよりも今はワカさんのことだ。
もし瑠璃の仮説が正しいなら、俺はこれから探しものを手伝わないといけない。
丁度陽が沈んだ頃公園に辿り着くと、そこにはぼんやりと立ち尽くす少女がいた。
「こんばんは」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

夫達の裏切りに復讐心で一杯だった私は、死の間際に本当の願いを見つけ幸せになれました。

Nao*
恋愛
家庭を顧みず、外泊も増えた夫ダリス。 それを寂しく思う私だったが、庭師のサムとその息子のシャルに癒される日々を送って居た。 そして私達は、三人であるバラの苗を庭に植える。 しかしその後…夫と親友のエリザによって、私は酷い裏切りを受ける事に─。 命の危機が迫る中、私の心は二人への復讐心で一杯になるが…駆けつけたシャルとサムを前に、本当の願いを見つけて─? (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)

あめふりバス停の優しい傘

朱宮あめ
青春
雨のバス停。 蛙の鳴き声と、 雨音の中、 私たちは出会った。 ――ねぇ、『同盟』組まない? 〝傘〟を持たない私たちは、 いつも〝ずぶ濡れ〟。 私はあなたの〝傘〟になりたい――。 【あらすじ】 自身の生い立ちが原因で周囲と距離を置く高校一年生のしずくは、六月のバス停で同じ制服の女生徒に出会う。 しずくにまったく興味を示さない女生徒は、 いつも空き教室から遠くを眺めている不思議なひと。 彼女は、 『雪女センパイ』と噂される三年生だった。 ひとりぼっち同士のふたりは 『同盟』を組み、 友達でも、家族でも恋人でもない、 奇妙で特別な、 唯一無二の存在となってゆく。

公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。

木山楽斗
恋愛
実は、公爵家の隠し子だったルネリア・ラーデインは困惑していた。 なぜなら、ラーデイン公爵家の人々から溺愛されているからである。 普通に考えて、妾の子は疎まれる存在であるはずだ。それなのに、公爵家の人々は、ルネリアを受け入れて愛してくれている。 それに、彼女は疑問符を浮かべるしかなかった。一体、どうして彼らは自分を溺愛しているのか。もしかして、何か裏があるのではないだろうか。 そう思ったルネリアは、ラーデイン公爵家の人々のことを調べることにした。そこで、彼女は衝撃の真実を知ることになる。

麻雀少女激闘戦記【牌神話】

彼方
キャラ文芸
 この小説は読むことでもれなく『必ず』麻雀が強くなります。全人類誰もが必ずです。  麻雀を知っている、知らないは関係ありません。そのような事以前に必要となる『強さとは何か』『どうしたら強くなるか』を理解することができて、なおかつ読んでいくと強さが身に付くというストーリーなのです。  そういう力の魔法を込めて書いてあるので、麻雀が強くなりたい人はもちろんのこと、麻雀に興味がある人も、そうでない人も全員読むことをおすすめします。  大丈夫! 例外はありません。あなたも必ず強くなります! 私は麻雀界の魔術師。本物の魔法使いなので。  ──そう、これは『あなた自身』が力を手に入れる物語。 彼方 ◆◇◆◇ 〜麻雀少女激闘戦記【牌神話】〜  ──人はごく稀に神化するという。  ある仮説によれば全ての神々には元の姿があり、なんらかのきっかけで神へと姿を変えることがあるとか。  そして神は様々な所に現れる。それは麻雀界とて例外ではない。  この話は、麻雀の神とそれに深く関わった少女あるいは少年たちの熱い青春の物語。その大全である。   ◆◇◆◇ もくじ 【メインストーリー】 一章 財前姉妹 二章 闇メン 三章 護りのミサト! 四章 スノウドロップ 伍章 ジンギ! 六章 あなた好みに切ってください 七章 コバヤシ君の日報 八章 カラスたちの戯れ 【サイドストーリー】 1.西団地のヒロイン 2.厳重注意! 3.約束 4.愛さん 5.相合傘 6.猫 7.木嶋秀樹の自慢話 【テーマソング】 戦場の足跡 【エンディングテーマ】 結果ロンhappy end イラストはしろねこ。さん

駄菓子工場の噂

暗黒神ゼブラ
ホラー
俺たちの街には駄菓子工場があり、そこにはとある噂がある。

【完結】『私に譲って?』そういうお姉様はそれで幸せなのかしら?譲って差し上げてたら、私は幸せになったので良いのですけれど!

まりぃべる
恋愛
二歳年上のお姉様。病弱なのですって。それでいつも『私に譲って?』と言ってきます。 私が持っているものは、素敵に見えるのかしら?初めはものすごく嫌でしたけれど…だんだん面倒になってきたのです。 今度は婚約者まで!? まぁ、私はいいですけれどね。だってそのおかげで…! ☆★ 27話で終わりです。 書き上げてありますので、随時更新していきます。読んでもらえると嬉しいです。 見直しているつもりなのですが、たまにミスします…。寛大な心で読んでいただきありがたいです。 教えて下さった方ありがとうございます。

182年の人生

山碕田鶴
ホラー
1913年。軍の諜報活動を支援する貿易商シキは暗殺されたはずだった。他人の肉体を乗っ取り魂を存続させる能力に目覚めたシキは、死神に追われながら永遠を生き始める。 人間としてこの世に生まれ来る死神カイと、アンドロイド・イオンを「魂の器」とすべく開発するシキ。 二人の幾度もの人生が交差する、シキ182年の記録。 (表紙絵/山碕田鶴)  ※2024年11月〜 加筆修正の改稿工事中です。本日「60」まで済。

怪異語り 〜世にも奇妙で怖い話〜

ズマ@怪異語り
ホラー
五分で読める、1話完結のホラー短編・怪談集! 信じようと信じまいと、誰かがどこかで体験した怪異。

処理中です...