大神様のお気に入り

茶柱まちこ

文字の大きさ
上 下
9 / 20
一章『大神屋敷』

(五)

しおりを挟む
「あっはっは! それは吃驚したわねえ」

 大神から思わぬお返しをもらったすずの熱は、未だ冷めやらない。お銀とともに洗濯物を畳んで紛らわそうにも、

「すずちゃんのおかお、まっかっか」「りんごみたいに、まっかっか」

 と、鬼火たちが無邪気に歌ってくるので、すずはますます縮こまってしまう。
 
「お館様は元々狼だったそうだから、感覚がそっちに近いときがあるのよね」
「なるほど……そーいんでしたか……」

 確かに、狼は群れで身を寄せあって生活する生き物だ。厳しい寒さの中、仲間同士で触れ合い、温め合うのは本能なのだろう。
 狼に似ている犬だって好きな人間に飛びついたり、顔を舐めたりするので、大神が抱きしめて感謝を伝えようとしたのも頷ける。
 しかしだ。男に慣れていないすずにしてみれば、あれは心臓に悪い以外の何物でもなかった。

「嫌なことは嫌とはっきり言って大丈夫よ。お館様、あれでも感覚のズレは気にしてらっしゃるみたいだから」
「うーん……嫌、ではなかったんですが……」

 そう、嫌ではなかった。恥ずかしかったり、驚いたりしたのが大きくて、その結果逃げたくなってしまっただけで――本当は大神に抱きしめられたのが嬉しくて、ほんのちょっぴり浮かれていたのだ。
 
(というか……これってつまり、おらは大神様を男として意識してる、ってことなのか……!?)

 だとしたら、それはかなりまずいのでは、とすずは自身に芽生えた感情を危ぶむ。
 相手は人間ではなく、神様だ。そんな崇高な存在に、賎しい身分の自分が首ったけになっている場合ではない。ここは分をわきまえなければ。
 すずはぶんぶんと激しく首を振り、頭をぽこぽこと叩く。

(しっかりしなせや、すず! ばあばも瞽女になるなら恋心は捨てろと言うたったろう!)

 瞽女には厳しい戒律があり、その中で禁忌と定められているのが『男性と関係を持つこと』である。瞽女を稼業と定めたならば、一生それに従事しなければならない。世帯を持つことは瞽女には許されないのだ。
 そう言って自分を戒めようとするすずだが、ふとここで気づいてしまう。

(でも、おらは現世で死んだことになってる。結局瞽女として修行することも、巡業していくこともねえんだよなあ。ここではこうしてお仕事をもらっているし、ご飯も寝床もあるし……)

 過酷な瞽女稼業に比べ、大神屋敷での暮らしは快適そのものである。叩き込まれた唄の芸が生かされないのは寂しいけれど、すずはもう瞽女にならなくてもいいのだ。
 瞽女として生きなくてもいいのならば、誰も迷惑しないよう、ひっそりと想いを寄せるだけなら許されるのでは? とも思う。

(……いやいや、待て待て。そういう問題じゃねえ! 瞽女になろうがなるまいが、こんげのおらが抱いていい感情でねえって言うてんがて!)

 大神とて、先ほどの抱っこに深い意味はなかったはずだ。抱っこされたくらいで舞い上がるな、と自分に言い聞かせ、すずはひたすら洗濯物を畳むことに集中した。
 せっせと畳んでいると、すずはおや? と指先から感じた違和に気づく。もう一度よく探ってみれば、子供用の衣服の縫い目がほつれていた。

「ここの縫い目……どこかに引っ掛けたんですかね」
「あらまあ。子供の着物って、すぐに破けるものよねえ」
「あとでおらが繕っておきましょう」
「貴方、お裁縫もできるの? すごいのねえ! でも、そんなに色々頼んじゃって大丈夫?」
「大丈夫です。むしろ、色んなお仕事をもらったほうが張り合いがあります」

 すずにとっては、仕事を与えてもらえること自体がありがたいことなのだ。村ではむしろ迷惑だから働くなという雰囲気が漂っていた。すずがなにかをしようとする度に目をつけられて、少しでも危ういところがあれば仕事を取り上げられてしまう。すずにできたのは、自身の身の回りのことだけだ。
 しかし、この場所は違う。お銀を含め、屋敷のあやかしたちはすずを信用してくれるし、変な気遣いもなくどんどん仕事をさせてくれる。やる気を見せれば見せるだけ喜んでもらえるので、すずとしてもやりがいがあるというものだ。
 
「恥ずかしい話だけど、お裁縫だけは苦手なのよねえ、私。他の女中に頼もうにも、冬の時期はみんな忙しいから、なかなか手が回らなくって。本当に助かるわ」
「お役に立てるのなら、なによりです」
 
 他の人に比べれば、自分にできることなんてほんのひと握りだ。だからせめて、自分にできることだけは、精一杯やりたいものだ。

「そういえば、話は変わるんだけど。おすずちゃん、今夜は誰かと一緒に行動していた方がいいわ。特に、鬼火ちゃんとは絶対に離れない方がいい」
「? どういうことです?」

 なぜ今夜に限って? とすずは不思議に思った。首を傾げるすずに、お銀は答える。
 
「このお屋敷は普段、お館様の結界に守られているの。屋敷に入ろうとする物の怪から守るためのね。けれど、今日はお館様が体を休める日だから、結界が張れなくて無防備になるわ。この隙を狙ってやってくる物の怪もいるから、みんな警戒しているの。貴方は特に、物の怪に狙われやすい体質だから、いつも以上に慎重に行動した方がいいわ」
「……重々気をつけます」
 
 すずはこくこくと二度頷く。物の怪につけられた痣や盲目だけでもたくさんなのに、これ以上呪いをかけられてはたまらない。それに、目が見えないすずは、何かに襲われたとしても、逃げることがほとんど不可能だ。襲いかかられた、という時点で、彼女にとっては致命的である。
 すずの不安を読み取ってか、お銀は彼女の背中をぽんぽんさすると、

「大丈夫よ。お館様は物の怪を倒すことができるから、何かあれば絶対に動いてくださるわ。私も物の怪を倒せるわけじゃないけど、時間稼ぎくらいならできるし。なんなら、私よりも頼りになるあやかしもいるわよ」

 と言う。
 
「あやかしさんも戦うんですか?」
「ええ。一番はこの近くに住んでる双子の鬼たちね。大所帯があんまり好きじゃないみたいで、普段は屋敷の外にあるかまくらに住んでいるんだけど、屋敷の監視もしてくれてるの。あと、鬼火ちゃんの炎は物の怪が嫌がるから、おすずちゃんを守ってくれるはずよ」
「この子たちが……」

 肩に乗った鬼火たちに指先で触れると、鬼火たちはきゃっきゃと喜びながら、すずの指に頬擦りをしてくる。

「だいじなすずちゃん、みんなでまもるよ」「もののけきたら、ぷーっ! ってなるよ」

 鬼火たちが風船のように体を膨らませ、めらめらと炎を燃やしている。彼らなりの威嚇の構えなのだろうか。闘志を滾らせる姿は、頼もしいというよりは可愛らしいといった印象だが、やる気を出してくれているのはすずにとっても嬉しいことだ。

「ありがとうね、鬼火さん。頼りにしてるね」

 と、すずは鬼火たちの頭を指で撫でた。

 
 * 

 
「よろっとままの時間だろっかねえ」

 地平線に太陽が足をつけ始めた頃。お銀の手伝いをあらかた終えたすずは、破けたりほつれたりした衣服を繕っていた。お銀は半刻ほど前に、夕食を仕込むと言ってひと足早く台所へ向かっている。

「きょうのごはんは♪」「なんだろな♪」「おだしのにおい♪」「おみそのにおい♪」
 
 鬼火たちはぴょんぴょん飛び跳ねたり、ころころ転がったりながら、暇そうに夕刻の鐘の音を待ちわびている。作業の手を止めたすずも、腹の虫がそろそろ鳴きそうだった。
 そんな時、表の戸がトントン叩かれる音がする。
 
「ごめんください。開けてもらえませんか? 道に迷ってしまって」

 戸の向こうから訴えてくるのは、若い女の声だった。かすかに、赤子の泣く声も聞こえる。

「おきゃくさん?」「まよいびと?」
 
 はしゃいでいた鬼火たちも神妙な面持ちで、襖の向こうにある玄関の方を見ている。
 大神屋敷は鉈切山周辺のあやかしの拠り所なので、こういった来訪者も珍しくない。
 お銀が台所から出てきて、「はあい、どなた?」と客人を出迎えた。

「突然、すみません。ここに来れば助けてもらえると聞いたので。どうか、一晩泊めてもらえませんか」
「まあ、寒いところを大変だったわね。さあ、上がって」

 お銀が迎え入れた女は、切迫した様子で助けを求めていた。ふぎゃあふぎゃあと大声で泣いている赤子もいるようだ。
 
「この子がお腹を空かせて、泣き止まないんです。でもずっとお乳が出なくて、このままじゃこの子が……」
「大丈夫よ。ここにいるあやかしのお母さんたちに、お乳を分けてもらえないか声をかけてみるわ。でも、まずは早く温まりましょう」
  
 お銀は胸の痛そうな声で、女を慰める。声まで凍えて震えている女に、親身に寄り添っていた。
 玄関をあがり、廊下を歩いてくる彼女たちの会話を襖越しに聞いていたすずは、

「こんげとこに赤ん坊と迷い込むなんて、なーしたんろうねえ……」

 と、気の毒そうに漏らす。
 そんなすずの傍らで、鬼火たちはころんと首を傾げながら、無邪気に話し出した。

「ね、ね。あのこ、あかんぼう?」「もしかして、あばれんぼう?」「でも、そとみはあかんぼう」「でも、なかみはうそんこ?」

 足音が近づいてくるにつれて、鬼火たちがそわそわしだす。彼らの話し声が大きかったので、慌てたすずが

「こら、そんげことおっきな声で言ったら、めっ! だぞ」

 と注意する。
 それとほとんど同時だっただろうか――ちょうど部屋の前を通りかかった女の足音が、ぴたりと止まった。

「? どうしたの? なにか気になることでも?」

 足を止めた女に、お銀が怪訝そうに聞く。

「みつけた。今日のご飯」

 次の瞬間――切なげだった女の声色が、暗く低いものに豹変した。
 
「え?」
「さあ、坊や。たんとお食べ」

 赤子の泣き声も、大人の男のような野太い鳴き声に変化する。
 襖の向こうで突如起こった異変に、すずは息を詰まらせる。全身の筋肉が一気に硬直し、悪寒が走り抜けた。

「――逃げて、おすずちゃん!」

 お銀の警告と同時に、赤子の首が大蛇のように伸び、襖を突き破って乱入してくる。どうん! と大きな音が屋敷中を揺らした。

「きゃああっ!?」

 風船のように大きく膨れ上がった赤子の首が、大口を開けてすずに襲いかかる。動けずに蹲ったすずの眼前まで赤子が迫った時、

「ぷーっ!!」
 
 と、鬼火たちがおもちゃの笛のようなけたたましい声を上げ、威嚇した。
 すずと赤子の間に割って入ってきた鬼火たちは、大福のような体を急激に膨らませた。西瓜すいかほどの大きさになった二体の鬼火たちの全身から、たちまち大きな炎がボワッと噴き出す。熱い炎を正面から受けた赤子が、おぎゃあと驚いて飛び退いた。

「立って!」
 
 赤子が怯んだ隙に、お銀がすずを連れて走り出す。すると、こっちへ逃げろと二人を招くように、閉じられていた目の前の襖がぱんっ! とひとりでに開いた。まるで屋敷の建物自体が意思を持っているようだった。
 二人は次々開いていく襖に導かれながら、奥の部屋へ逃げ込む。ほどなくして首を長くした赤子が、恐るべき速さで這いずりながら追跡してきた。鬼火たちの炎をかいくぐった赤子は、二人が通ったあとに閉ざされた襖を、バン! バン! バン! と次々に破って突進してくる。

「しつこいわね、もう!」

 お銀はすずを連れたまま後ろへ振り返ると、赤子に向かってふうっと息を吹きかけた。
 すると、今度は伸びてきた赤子の顔面が霜に覆われる。たちまち真っ白に凍りついた赤子は、動きがいっとき鈍くなるが、しかし。

「おぎゃああああ!!」

 赤子がひときわ大きな声で泣き叫ぶと、顔を覆い尽くしていた霜や氷を、一瞬で吹き飛ばしてしまう。

「嘘でしょ……あれを破るなんて、どんな泣き声してるのよ!」

 二人が逃げ回っているうちに、異変に気づいた他のあやかしたちも、悲鳴をあげて逃げ惑いはじめる。すると、混乱に陥った多数のあやかしたちの群れで、二人が逃げられる道が塞がれてしまった。
 万事休すか──すずの長い髪を、赤子の手が掴みそうになった、その時だった。

「失礼するぜ!」
「よいしょっと!」

 赤子に続いて、突如、二人の子供たちが乱入してくる。
 真っ赤な肌をした、一本角の少年と、真っ青な肌をした、二本角の少女である。鬼の子たちは赤子が通ってきた道を、突風をも凌ぐ速度で駆け抜けてくると、二人を食おうとしていた赤子へ飛びかかった。

「うぎいいッ!?」
 
 鬼の子たちが赤子の首をめがけ、大きな包丁のようなものをズドンと振り下ろす。細長く伸びた餅を鋭い刃物で斬ったときのように、赤子の首は綺麗に両断され、断末魔の叫びがあがった。

「お~! こりゃけっこうな大物だなあ」
姑獲鳥うぶめの仲間みたいだね」

 どうん、と赤子の体が倒れ込む。ぴくぴく動いている赤子を、鬼の子たちは悠長に覗き込んでいた。
 しかし、目が見えないすずは、何が起こったのかも理解できず、混乱するばかりだ。

(おら、助かったんろっか……?)
 
 状況をハラハラしながら探っていると、身を呈してすずを庇おうとしていたお銀が、そのまますずの体をぎゅうっと抱きしめてくる。

「ああ、おすずちゃん! よかった……!」
「わわっ、お銀さんっ」

 お銀は今にも泣きそうな声だった。すずの細い体をこれでもかときつく抱きしめ、背中をさすっている。

「ごめんね、ごめんね! 私がつい屋敷に招き入れちゃったから……! 本当にごめんね……」
「そ、そんな、お銀さん……」

 お銀は、まんまと同情心につけ込まれてしまった自分の過ちを、ひたすら謝り倒していた。

「まさか、親子の物の怪だったなんて思わなかったの……」
「物の怪? 今のおっかないのが、物の怪なんですか?」
「そーだよ」

 すずの疑問に答えたのは、赤い肌の少年だった。

「人間やあやかしの負の情念から生まれた悪霊。汚らわしい化け物さ。ほら、死体を片付けるから、さっさとそこをどきな」

 言って、少年は転がった赤子の死体を手に持ち、引きずろうとした。 
 ――しかし。

「……まだ意識がある!」

 赤鬼の少年が警告するのと同時に、ビクン! と動いた赤子の手が、鬼の子たちの手を乱暴に払い除けようとする。鬼の子たちはすぐさま離れたが、横なぎにされた風圧で壁や襖に叩きつけられてしまった。

青梅おうめちゃん! 紅梅べにうめくん!」

 お銀が二人の名を叫ぶ。叩きつけられた痛みに鬼たちが悶えている間に、切り落とされた赤子の首が、再びすずを睨んだ。

「ひっ」

 目が見えずとも、ふっとした空気の動きと、本能で感じる嫌な気配で分かる――赤子は再び、すずを襲おうとしていた。赤子の胴体が畳をずりずりと這いずって、少しずつ距離を詰めてくる。 

「やだ……いやだぁっ……」

 すずもお銀も、恐怖で足がすくんで動けない。お互いの体を抱きしめ合うことしかできなかった。
 戦えるあやかしはもういないのか、閉ざされた襖の向こうからは、誰一人出てこない。救援の気配が、ない。
 ――誰でもいい。誰でもいいから、助けて……!
 震えて動けない体で、お銀にしがみつきながら、すずは祈る。
 蚊を叩き潰すような勢いで、赤子の手が二人に向かって振り下ろされたのと同時に――シャリン! という熊鈴の音が響いた。

(……大神様の、鈴の音?)

 すずがおずおずと顔を上げた時、お銀の口から

「お館、様……」

 という声が漏れた。

「悪い、出遅れた」

 二人と赤子の間に立ってそう言ったのは、人間姿の大神だった。

「ぎゃあぁっ!」
 
 振り下ろされていた赤子の手が、胴体が、そして頭部が、瞬く間に後ろへ吹き飛ばされる。
 それは、大神の術だった――見えない壁から発された衝撃に阻まれ、赤子の体はゴロゴロと後ろへ転がっていく。

「耳を塞いで十数えな。その間に終わらせるからよ」
 
 今の台詞は、すずに向けられたものだった。すずはそれを瞬時に理解し、言われたとおりに両耳をギュッと塞ぐ。
 それを見て「いい子だ」と小さく呟いた大神は、腰に挿していた武器を手に取る──太刀のように刃渡りの長い、大きななただった。
 脚にグッと力を込め、一気に駆け出す大神。一直線に向かう先は、吹き飛ばされた先で未だに蠢いている赤子の物の怪だ。
 向かってくる大神に抵抗しようと、手足を振り回して暴れる赤子。大神はその巨体に似合わぬ身軽さで手足を避けると、赤子の上半身を目がけ、ブンッと鉈を力強く振るう。大きさに見合った質量を持つ鉈は、刀剣というより、鈍器に近い──豪腕から繰り出される重い打撃によって、赤子の胴体は心臓ごと、真っ二つに叩き割られた。
 さらに、大神は勢いに乗って体をひねり、そばでけたたましく泣き声を上げていた赤子の頭部を、一撃で叩き潰す。
 赤子の物の怪はついに息絶え――力尽きた死体は黒く変色し、やがて灰になって形を失った。

「……大神様? あの……?」 
「おう、すず。物の怪は倒したぞ」

 十数え終えたすずが、怯えながら大神を呼ぶ。物の怪が消えた周囲は、しんと静まり返っていた。
 すずには何が起きたか、当然見えていなかったのだが――この場合は幸いだったかもしれない。大神のあまりに荒っぽい戦いぶりに、お銀はぎゅっ、とすずを抱きしめ、目を背けていた。

「青梅、紅梅! 無事か?」

 鉈を下ろしながら、大神はうずくまっていた鬼の子たちにも呼びかける。

「おれたちなら平気だよ、これくらい」
「なんてことないからね、あたしたち」

 鬼の子たちはむくりと立ち上がり、手にしていた包丁をしまいながら答えた。

「お銀、もう顔を上げていいぞ。ドぎついモンを見せて悪かったな」
「いえ……大丈夫ですわ」

 お銀は顔を上げ、辺りを恐る恐る見渡してから、ふうっと胸を撫で下ろす。

「坊や!? 坊や!! どこへいったの? 私の坊やはどこぉ!?」
 
 赤子が開けた壁の穴から、鳥の翼を生やした女のあやかしが現れる。
 向かわせたはずの我が子の声がしなくなったので、駆けつけたのだろう――女は、すっかり黒い灰と化した我が子を見て、悲鳴をあげた。

「いやああっ! 嘘、嘘、どうしてっ!? 坊や、坊や、私の坊やがあっ!!」

 動転し泣きわめく女の物の怪に、赤子を斬った大神は淡々と答えた。

「すまねえな。ここに物の怪を入れるわけにはいかねえんだ。それに物の怪を見つけちまった以上、俺も斬らなきゃならねえ」

 これも仕事の内なんでな、と付け加えて。
 女は、我が子を殺した大神を怨嗟のこもった目で睨みつける。

「よくも、私の坊やを……っ! 許さない! お前たちみんな殺してや――」

 今度は女が襲ってくるかと思ったが、ここで女の恨み節が不自然に途切れる。その直後、ごとっ、と畳の上になにか重いものが落ちる音がした。
 女の頭部が、大神の鉈によって刎られていたのだ。当人も気づかぬ、ほんの一瞬の間に。

「悪いな、本当」

 大神が言い終えると同時に、頭部が消えた女の胴体が後ろへ傾き、ぱたりと倒れる。
 女の死体もまた、黒い灰になると──居心地の悪い沈黙が部屋に戻ってくる。
 
「……この方たちは」

 お銀に抱きしめられたままのすずが、消え入りそうなかすれ声で、大神に言う。

「雪山に迷い込んで落命した母親と子供――の成れの果てといったところだな。物の怪になって十年は経ってるんだろう」

 大神はようやく鉈を鞘に納め、静かに言う。心なしか、声が少し落ち込んでいるように、すずには聞こえた。傍らのお銀も、小さくため息をついている。

「十年もこんなのがうろついてたのかよ」
「そりゃこんなに凶暴にもなるわよね。怖い怖い」

 鬼の子たちはそう言いながら灰を跨ぐと、部屋の外から箒と塵取りを持ってきて、手早く畳を掃きはじめる。
 ざっ、ざっ、と箒で片付けられていく音を聞きながら、すずは胸を引っかかれたような不快感を覚えた。

「おーい、お前ら。物の怪は退治したぞ。もう大丈夫だ」

 襖の奥へ逃げ込んでいたあやかしに、大神が呼びかける。あやかしたちはまだ少し混乱していたものの、退治されたと聞いて落ち着きを取り戻したようだった。野次馬癖のある者たちは、こぞって斬られた物の怪を覗き込もうとする。

「ほらほら、片付けはおれたちがやるから!」
「あたしたちの邪魔しないで、とっとと下がってよね」

 鬼の子たちは一度箒と塵取りを放り出して、覗きにやってくる野次馬なあやかしたちを押し返す。
 あやかしたちの声で騒然とする中、すずはお銀の腕の中からするりと抜け出て、先ほどまで鬼の子たちが掃除をしていた場所に近づいた。

「……おすずちゃん? どうしたの?」

 お銀の視線の先には、なにかを手で探るようにして畳の上を這うすずの姿があった。畳を舐めてしまうのでは、というほど顔を伏せている。

「あ? なにしてんだ、人間?」

 鬼の子たちも、すずの奇妙な行動に首を傾げる。それでも構わず、彼女は畳の上を這い続けた。
 やがて、すずの手に、塵取りの中に集められていた灰が触れる。すずはそれを掴み取ると、まるで至近距離からそれを眺めるように、じっと見つめていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【1/23取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

Bright Dawn

泉野ジュール
恋愛
吹きつける雪の中、ネル・マクファーレンは馬車に揺られ、悲しみに沈んでいた。 4年前に視力を失って以来、どんな男性も彼女と結婚しようとは思わなくなったのだ。そして今、性悪の従兄・ロチェスターに引き取られ、無理な結婚をするようほのめかされている。もう二度と、ネルの世界に光が差すことはないのだと諦めかけていた……突然現れた『彼』に、助けられるまで。 【『Lord of My Heart 〜呪われ伯爵は可愛い幼妻を素直に愛せない〜』のスピンオフです。小説家になろうにも掲載しています】

【完結】勤労令嬢、街へ行く〜令嬢なのに下働きさせられていた私を養女にしてくれた侯爵様が溺愛してくれるので、国いちばんのレディを目指します〜

鈴木 桜
恋愛
貧乏男爵の妾の子である8歳のジリアンは、使用人ゼロの家で勤労の日々を送っていた。 誰よりも早く起きて畑を耕し、家族の食事を準備し、屋敷を隅々まで掃除し……。 幸いジリアンは【魔法】が使えたので、一人でも仕事をこなすことができていた。 ある夏の日、彼女の運命を大きく変える出来事が起こる。 一人の客人をもてなしたのだ。 その客人は戦争の英雄クリフォード・マクリーン侯爵の使いであり、ジリアンが【魔法の天才】であることに気づくのだった。 【魔法】が『武器』ではなく『生活』のために使われるようになる時代の転換期に、ジリアンは戦争の英雄の養女として迎えられることになる。 彼女は「働かせてください」と訴え続けた。そうしなければ、追い出されると思ったから。 そんな彼女に、周囲の大人たちは目一杯の愛情を注ぎ続けた。 そして、ジリアンは少しずつ子供らしさを取り戻していく。 やがてジリアンは17歳に成長し、新しく設立された王立魔法学院に入学することに。 ところが、マクリーン侯爵は渋い顔で、 「男子生徒と目を合わせるな。微笑みかけるな」と言うのだった。 学院には幼馴染の謎の少年アレンや、かつてジリアンをこき使っていた腹違いの姉もいて──。 ☆第2部完結しました☆

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。

下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。 またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。 あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。 ご都合主義の多分ハッピーエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...