5 / 22
中途半端真面目とJと習字
しおりを挟む僕は高校の教養科目で習字を選択した。授業の大半は墨をすり、半紙に向き合い、自分の字と格闘する静かな時間だったけれど、それが逆に心地よかった。周りの友達はスポーツ系や実技科目を選んだ人が多かったが、僕にはこの地味さが性に合っている気がした。
ある日の休み時間、習字の教室で黙々と準備をしていると、青子がひょっこり顔を出してきた。習字の授業を取っていないはずなのに、何か面白そうなことでも探しているのだろうか。彼女は「あ、工藤発見」とニヤリと笑いながら僕の近くまでやって来た。そして、なぜか突然僕の名前を半紙に書き始めた。
「工藤……J?」
僕の姓を書いた後、なぜかアルファベットの「J」を添えている。意味がわからない。
「何それ?」と僕が尋ねると、彼女はさらりと答えた。
「気分。捨てていいよ。」
「え、捨てるの?」と返す僕。でも、捨てるには惜しい気がして、なんとなくそれを保管することにした。理由はわからない。捨ててもいいと言われたのに、なぜかそれをゴミ箱に捨てることができなかった。授業期間中、僕の引き出しにはその「工藤 J」と書かれた半紙がずっと保管されていた。
墨で真っ黒に覆い隠してもよかったのかもしれない。でも、何かそれをするのが惜しくて、ずっとそのままだった。
その日、習字の授業中には、クラスの恋愛の話題で盛り上がった。書き終わった作品を乾かしながら、自然と雑談が始まったのだ。そんな中、クラスメイトの一人で、普段ほとんど話さない子が急に僕に向かって言った。
「工藤くんって絶対合コンとかいかなそうだよね。」
その場にいた全員が大笑いした。僕も思わず笑ったけれど、内心ちょっとショックだった。第三者からそういうイメージを持たれているんだ、と気づいた瞬間だった。堅いけど、少し抜けている――そんな印象を与えているらしい。
ここで自己紹介を少し挟むけれど、僕はよく「ムードメーカー」と評されることがある。小学校の先生にもそう言われたし、友達にもよく言われる。でも、本当にそうだろうか。自分では、どちらかというと中途半端な存在だと思う。真面目なところもあれば、抜けている部分もある。器用なところもあるけれど、どれも中途半端で、どこにも突き抜けていない。
そして気づいたのは、青子もまた似たような性質を持っているということだ。彼女もまた、何事にも「中途半端真面目」だ。どこかしら器用で、だけど全力で突き進むタイプではない。そんな中途半端さが、僕たちをお互いに引き寄せていたのかもしれない。
高校生活を振り返ると、その中途半端さこそが僕たちの特徴だった。お互い真剣になりきれず、かといって手を抜くこともできない。どっちつかずの自分たちが、何かと一緒に行動したり、ちょっかいをかけ合ったりしていた。それは他の誰とも共有できない、不思議なバランスだった。
「工藤 J」と書かれた半紙も、きっとその中途半端さの象徴なのだろう。意味なんてなかったけれど、今でも記憶に残っている。それは、僕たちの高校生活そのものを表しているような気がする。明確な意味はないけれど、なぜか忘れられない瞬間。あの時の空気感や彼女とのやりとりが、今でも鮮明に蘇ってくるのだ。
ある日の休み時間、習字の教室で黙々と準備をしていると、青子がひょっこり顔を出してきた。習字の授業を取っていないはずなのに、何か面白そうなことでも探しているのだろうか。彼女は「あ、工藤発見」とニヤリと笑いながら僕の近くまでやって来た。そして、なぜか突然僕の名前を半紙に書き始めた。
「工藤……J?」
僕の姓を書いた後、なぜかアルファベットの「J」を添えている。意味がわからない。
「何それ?」と僕が尋ねると、彼女はさらりと答えた。
「気分。捨てていいよ。」
「え、捨てるの?」と返す僕。でも、捨てるには惜しい気がして、なんとなくそれを保管することにした。理由はわからない。捨ててもいいと言われたのに、なぜかそれをゴミ箱に捨てることができなかった。授業期間中、僕の引き出しにはその「工藤 J」と書かれた半紙がずっと保管されていた。
墨で真っ黒に覆い隠してもよかったのかもしれない。でも、何かそれをするのが惜しくて、ずっとそのままだった。
その日、習字の授業中には、クラスの恋愛の話題で盛り上がった。書き終わった作品を乾かしながら、自然と雑談が始まったのだ。そんな中、クラスメイトの一人で、普段ほとんど話さない子が急に僕に向かって言った。
「工藤くんって絶対合コンとかいかなそうだよね。」
その場にいた全員が大笑いした。僕も思わず笑ったけれど、内心ちょっとショックだった。第三者からそういうイメージを持たれているんだ、と気づいた瞬間だった。堅いけど、少し抜けている――そんな印象を与えているらしい。
ここで自己紹介を少し挟むけれど、僕はよく「ムードメーカー」と評されることがある。小学校の先生にもそう言われたし、友達にもよく言われる。でも、本当にそうだろうか。自分では、どちらかというと中途半端な存在だと思う。真面目なところもあれば、抜けている部分もある。器用なところもあるけれど、どれも中途半端で、どこにも突き抜けていない。
そして気づいたのは、青子もまた似たような性質を持っているということだ。彼女もまた、何事にも「中途半端真面目」だ。どこかしら器用で、だけど全力で突き進むタイプではない。そんな中途半端さが、僕たちをお互いに引き寄せていたのかもしれない。
高校生活を振り返ると、その中途半端さこそが僕たちの特徴だった。お互い真剣になりきれず、かといって手を抜くこともできない。どっちつかずの自分たちが、何かと一緒に行動したり、ちょっかいをかけ合ったりしていた。それは他の誰とも共有できない、不思議なバランスだった。
「工藤 J」と書かれた半紙も、きっとその中途半端さの象徴なのだろう。意味なんてなかったけれど、今でも記憶に残っている。それは、僕たちの高校生活そのものを表しているような気がする。明確な意味はないけれど、なぜか忘れられない瞬間。あの時の空気感や彼女とのやりとりが、今でも鮮明に蘇ってくるのだ。
11
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
【フリー台本】一人向け(ヤンデレもあるよ)
しゃどやま
恋愛
一人で読み上げることを想定した台本集です。五分以下のものが大半になっております。シチュエーションボイス/シチュボとして、声劇や朗読にお使いください。
別名義しゃってんで投稿していた声劇アプリ(ボイコネ!)が終了したので、お気に入りの台本や未発表台本を投稿させていただきます。どこかに「作・しゃどやま」と記載の上、個人・商用、収益化、ご自由にお使いください。朗読、声劇、動画などにご利用して頂いた場合は感想などからURLを教えていただければ嬉しいのでこっそり見に行きます。※転載(本文をコピーして貼ること)はご遠慮ください。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語
六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。
俺は彼女に養われたい
のあはむら
恋愛
働かずに楽して生きる――それが主人公・桐崎霧の昔からの夢。幼い頃から貧しい家庭で育った霧は、「将来はお金持ちの女性と結婚してヒモになる」という不純極まりない目標を胸に抱いていた。だが、その夢を実現するためには、まず金持ちの女性と出会わなければならない。
そこで霧が目をつけたのは、大金持ちしか通えない超名門校「桜華院学園」。家庭の経済状況では到底通えないはずだったが、死に物狂いで勉強を重ね、特待生として入学を勝ち取った。
ところが、いざ入学してみるとそこはセレブだらけの異世界。性格のクセが強く一筋縄ではいかない相手ばかりだ。おまけに霧を敵視する女子も出現し、霧の前途は波乱だらけ!
「ヒモになるのも楽じゃない……!」
果たして桐崎はお金持ち女子と付き合い、夢のヒモライフを手に入れられるのか?
※他のサイトでも掲載しています。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる