8 / 17
第8話
しおりを挟む
エリスの元を離れ、1人自室に戻ってきたシュノード。
しかし今の彼の雰囲気は、この国の頂点に立つ麗しき第一王子らしからぬ、大いに興奮した動物のような雰囲気であった。
「はぁ…はぁ…あれこそまさにエリスだ…」
先ほどエリスに告げたあの言葉は、やはりシュノードが本心から放った言葉であった。
これまで毎日のようにセレーナの事をエリスとするべく教育を続けてきた彼にとって、今日の彼女の雰囲気はこれまでにないほどの魅力と刺激を感じたのだろう。
「ようやく…ようやくここまで来たのだ…。エリスが姿を消してから、どれくらいの時間が経ってしまったのか…。果てしなく長いほどの時間が過ぎてしまった気がする…。今の自分のやり方が、本当は間違っているのではないかと思ったことだって一度や二度ではない…。僕はその度に自信を失いそうになってきた…。しかし、今日、ようやく、ようやく僕は出会うことができたんだ…!今日僕が話をしたのは、まごうことなきエリス本人だった…!その容姿、その雰囲気、そのしゃべり方、まさしくこの僕の事を温かく包み込んで癒してくれる存在そのもの…!!」
シュノードは自身のベッドの上に勢いよくダイブすると、悶絶するかのような雰囲気を発しながらその全身を激しく痙攣させる。
エリスがその姿を消してからというもの、彼がここまで喜びの感情を爆発させたことは一度もなかったことだった。
「エリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリス………」
コンコンコン
「エリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリス……」
コンコンコン
「エリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリス……」
「…シュノード様、入りますよ??」
シュノードの声は聞こえるものの、ノックに対する返事がないことを不思議に思ったのか、シュノードの元を訪れた使用人は恐る恐るといった様子でそっと部屋の扉を開けた。
すると、その開閉音がシュノードの荒ぶる感情を現実に引き戻したのか、彼は一瞬のうちにその表情を冷静なものに戻し、自身の元を訪れた使用人に対してこう言葉を発する。
「なんだ、なにかあったのか?今僕は非常に心地の良い時間を一人で過ごしていたのだが…」
「シュノード様の大切な時間を邪魔してしまい、大変申し訳ございません…。しかし、これはすぐにお伝えしなければならない事象であると思いまして…」
「ほう……」
長らく第一王子としての仕事を全うしてきたシュノードであったものの、使用人がこのような雰囲気で報告を持ってくることはあまりないことだった。
それゆえ、その内容の重要さは彼自身もすぐに察し、彼はそのまま自身の心を落ち着かせたのち、こう言葉を返した。
「さて、一体なんだ?なにがあった?」
「はい…。実は、エリス様の事なのですが…」
「エリス?エリスならさっき僕と話をしていたが?」
「いえ、失踪されてしまわれたエリス様の方です」
「……」
失踪してしまったエリス。
それは、つい先ほどセレーナによって寂しさを紛らわせられていた存在。
しかし、彼がいまだその心の中において非常に強く欲する存在。
「…エリスがどうした?」
「憲兵を束ねている貴族家からの報告によれば、エリス様に関する重大な情報を入手することに成功したと。エリス様はつい先ほどまで、この王宮の近くで食事をされていたそうなのです」
「…それで?」
「…そ、それで、とは?」
「だから、それだからどうしたと言っているんだ」
使用人からもたらされた報告を聞き、シュノードはどこか機嫌を損ねるような表情を浮かべて見せる。
…これまでであればエリスの情報にはどんな小さなものでも食いついていたというのに、その雰囲気は今の彼には全く感じられない。
「シュ、シュノード様…?エ、エリス様の情報ですよ…?あれほど欲しておられたエリス様の情報なのですよ…?そ、それなのに一体どうされたのですか…?」
当然、使用人はその点を不審に思い、恐る恐るといった雰囲気でシュノードにそう言葉をかける。
…しかし、それに対するシュノードの反応は冷たかった。
「…僕は、もうそんな情報を欲してはいない。むしろ大切な時間を邪魔されてそんなものを持ってこられて、非常に不愉快だ。今後二度とこのような事はするな、いいな」
「……」
…非常に強い口調でそう命令を告げるシュノード。
そこにあった彼の姿は、まぎれもなくその心をセレーナに動かされている存在そのものだった…。
しかし今の彼の雰囲気は、この国の頂点に立つ麗しき第一王子らしからぬ、大いに興奮した動物のような雰囲気であった。
「はぁ…はぁ…あれこそまさにエリスだ…」
先ほどエリスに告げたあの言葉は、やはりシュノードが本心から放った言葉であった。
これまで毎日のようにセレーナの事をエリスとするべく教育を続けてきた彼にとって、今日の彼女の雰囲気はこれまでにないほどの魅力と刺激を感じたのだろう。
「ようやく…ようやくここまで来たのだ…。エリスが姿を消してから、どれくらいの時間が経ってしまったのか…。果てしなく長いほどの時間が過ぎてしまった気がする…。今の自分のやり方が、本当は間違っているのではないかと思ったことだって一度や二度ではない…。僕はその度に自信を失いそうになってきた…。しかし、今日、ようやく、ようやく僕は出会うことができたんだ…!今日僕が話をしたのは、まごうことなきエリス本人だった…!その容姿、その雰囲気、そのしゃべり方、まさしくこの僕の事を温かく包み込んで癒してくれる存在そのもの…!!」
シュノードは自身のベッドの上に勢いよくダイブすると、悶絶するかのような雰囲気を発しながらその全身を激しく痙攣させる。
エリスがその姿を消してからというもの、彼がここまで喜びの感情を爆発させたことは一度もなかったことだった。
「エリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリス………」
コンコンコン
「エリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリス……」
コンコンコン
「エリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリスエリス……」
「…シュノード様、入りますよ??」
シュノードの声は聞こえるものの、ノックに対する返事がないことを不思議に思ったのか、シュノードの元を訪れた使用人は恐る恐るといった様子でそっと部屋の扉を開けた。
すると、その開閉音がシュノードの荒ぶる感情を現実に引き戻したのか、彼は一瞬のうちにその表情を冷静なものに戻し、自身の元を訪れた使用人に対してこう言葉を発する。
「なんだ、なにかあったのか?今僕は非常に心地の良い時間を一人で過ごしていたのだが…」
「シュノード様の大切な時間を邪魔してしまい、大変申し訳ございません…。しかし、これはすぐにお伝えしなければならない事象であると思いまして…」
「ほう……」
長らく第一王子としての仕事を全うしてきたシュノードであったものの、使用人がこのような雰囲気で報告を持ってくることはあまりないことだった。
それゆえ、その内容の重要さは彼自身もすぐに察し、彼はそのまま自身の心を落ち着かせたのち、こう言葉を返した。
「さて、一体なんだ?なにがあった?」
「はい…。実は、エリス様の事なのですが…」
「エリス?エリスならさっき僕と話をしていたが?」
「いえ、失踪されてしまわれたエリス様の方です」
「……」
失踪してしまったエリス。
それは、つい先ほどセレーナによって寂しさを紛らわせられていた存在。
しかし、彼がいまだその心の中において非常に強く欲する存在。
「…エリスがどうした?」
「憲兵を束ねている貴族家からの報告によれば、エリス様に関する重大な情報を入手することに成功したと。エリス様はつい先ほどまで、この王宮の近くで食事をされていたそうなのです」
「…それで?」
「…そ、それで、とは?」
「だから、それだからどうしたと言っているんだ」
使用人からもたらされた報告を聞き、シュノードはどこか機嫌を損ねるような表情を浮かべて見せる。
…これまでであればエリスの情報にはどんな小さなものでも食いついていたというのに、その雰囲気は今の彼には全く感じられない。
「シュ、シュノード様…?エ、エリス様の情報ですよ…?あれほど欲しておられたエリス様の情報なのですよ…?そ、それなのに一体どうされたのですか…?」
当然、使用人はその点を不審に思い、恐る恐るといった雰囲気でシュノードにそう言葉をかける。
…しかし、それに対するシュノードの反応は冷たかった。
「…僕は、もうそんな情報を欲してはいない。むしろ大切な時間を邪魔されてそんなものを持ってこられて、非常に不愉快だ。今後二度とこのような事はするな、いいな」
「……」
…非常に強い口調でそう命令を告げるシュノード。
そこにあった彼の姿は、まぎれもなくその心をセレーナに動かされている存在そのものだった…。
262
お気に入りに追加
651
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
初恋の幼馴染に再会しましたが、嫌われてしまったようなので、恋心を魔法で封印しようと思います【完結】
皇 翼
恋愛
「昔からそうだ。……お前を見ているとイライラする。俺はそんなお前が……嫌いだ」
幼馴染で私の初恋の彼――ゼルク=ディートヘルムから放たれたその言葉。元々彼から好かれているなんていう希望は捨てていたはずなのに、自分は彼の隣に居続けることが出来ないと分かっていた筈なのに、その言葉にこれ以上ない程の衝撃を受けている自分がいることに驚いた。
「な、によ……それ」
声が自然と震えるのが分かる。目頭も火が出そうなくらいに熱くて、今にも泣き出してしまいそうだ。でも絶対に泣きたくなんてない。それは私の意地もあるし、なによりもここで泣いたら、自分が今まで貫いてきたものが崩れてしまいそうで……。だから言ってしまった。
「私だって貴方なんて、――――嫌いよ。大っ嫌い」
******
以前この作品を書いていましたが、更新しない内に展開が自分で納得できなくなったため、大幅に内容を変えています。
タイトルの回収までは時間がかかります。
聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~
白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。
王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。
彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。
#表紙絵は、もふ様に描いていただきました。
#エブリスタにて連載しました。
女神に頼まれましたけど
実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。
その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。
「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」
ドンガラガッシャーン!
「ひぃぃっ!?」
情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。
※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった……
※ざまぁ要素は後日談にする予定……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛しているからこそ、彼の望み通り婚約解消をしようと思います【完結済み】
皇 翼
恋愛
「俺は、お前の様な馬鹿な女と結婚などするつもりなどない。だからお前と婚約するのは、表面上だけだ。俺が22になり、王位を継承するその時にお前とは婚約を解消させてもらう。分かったな?」
お見合いの場。二人きりになった瞬間開口一番に言われた言葉がこれだった。
初対面の人間にこんな発言をする人間だ。好きになるわけない……そう思っていたのに、恋とはままならない。共に過ごして、彼の色んな表情を見ている内にいつの間にか私は彼を好きになってしまっていた――。
好き……いや、愛しているからこそ、彼を縛りたくない。だからこのまま潔く消えることで、婚約解消したいと思います。
******
・感想欄は完結してから開きます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
幼い頃から母に「お父さんはね、あの星からあなたを見守っているのよ」と言い聞かされてきた私。——なんか、お父さん、生きてたんですけど!?
青猫
ファンタジー
「お父さんはね、あの星からあなたを見守っているのよ」幼い頃に母から言われた言葉は子供ながらに、「あぁ、お父さんはもういないんだな」という事を実感させる何かがあった。それから十数年後。そんな子供だったベルファド―ラは、今や王子の婚約者候補として、王子を諫め、必死に母娘二人で頑張っていた。しかし、気が強い性格は王子には好かれることは無かった。
そんな彼女は卒業式の日に王子から婚約破棄を言い渡される——。
婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした
アルト
ファンタジー
今から七年前。
婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。
そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。
そして現在。
『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。
彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。
公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌
招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」
毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。
彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。
そして…。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる