いなくなった幼馴染の身代わり婚約者となった私。でも今になってその幼馴染が見つかったそうです

新野乃花(大舟)

文字の大きさ
上 下
4 / 17

第4話

しおりを挟む
――オクトの記憶――

「私、シュノード様の婚約者になることになったの」

いつもと変わらない場所で、いつもと変わらない他愛もない話をしていたその時、セレーナは俺にそう言葉を発した。
あまりに突然の言葉だったからか、俺は最初、それをセレーナの冗談だと思い、本気にしなかった。

「それはすごいな。それじゃあこれから俺はセレーナの事をセレーナ様と呼ばないといけなくなるな」
「それじゃダメなの」
「…ダメ?じゃあなんて呼ぶことになるんだ?」

ただの冗談だと思ってセレーナの言葉に乗っかった俺に対し、セレーナはやや神妙な表情を浮かべながらこう言葉を返した。

「私、エリスになることになったの。だから、これからはエリス様って呼んでもらうことになるのかな…」
「…はぁ?」

そこでも俺は、セレーナの言っていることが真実だとは思わなかった。
彼女はまだ悪ふざけをしているのだと、そう思わずにはいられなかった。

「それは一体どういう物語なんだ?確かにシュノード様と婚約していたエリスはいなくなってしまったらしいが、だからといってセレーナが代わりに婚約者になれるわけが……」

そこまで言葉をつぶやいたその時、俺の脳裏にある可能性が浮かび上がった。
しかし、それが現実に起こるなどとは到底考えられない可能性だ。
絵本の中の話じゃあるまいし、シュノード様の気がふれてしまったわけでもあるまいし、とても現実に起こることとは考えにくい可能性だ。
…しかし、確かに浮かび上がってしまった。

「ま、まさか…。エリスと君の顔が似ているから、その身代わりとして自分のもとに来い、なんて言われているんじゃないだろうな…?」
「……」

俺の言葉を聞いて、セレーナはただただ静かに黙っていた。
しかし、その表情は非常に複雑そうな色調を示しており、その答えがどちらであるのかは明らかだった。

「う、嘘だろ…。ま、まさかそんなことを現実にやる男が、それも第一王子ともあろう男が、そんなことをするはずが…」
「……」

エリスとセレーナの顔や雰囲気が似ているという話は、俺たちや俺たちの周りの人間たちの間では度々取り上げられていた話題だった。
そんな中で、もしもエリスがいなくなったら代わりにセレーナが第一王子妃になれるんじゃいのか、なんて冗談をかけあうことも何度もあった。
…しかし、それは所詮《しょせん》そういったことが現実に起きるなどと思えないからこそ言えること。
俺自身もエリスと顔を合わせたことなどほとんどなかったため、半ば冗談や遊びのつもりで言っていたところもある。
…それが、現実に起こったというのだ。

「エリスがいなくなってからのシュノード様は、かなり傷心してしまっていたらしいの…。そんなときに偶然、王宮の中を歩く私の姿を見て、その場で決めたらしいの…。私を、いなくなったエリスの身代わりにするって…」
「ふざけるな!!なんでセレーナがそんなことをしなくちゃいけないんだ!!」

この場で彼女に当たることほど、筋違いな事はない。
しかしどうしても気持ちを我慢できなかった俺は、つい湧き出る感情をそのまま口にしてしまう。

「セレーナ、俺が抗議に行ってやる!絶対そんなとさせてたまるか!」
「大丈夫、そんな事しなくてもいいの」
「な、なんで…!!」

感情的になってしまう俺とは対照的に、セレーナは非常に落ち着いた様子を浮かべている。

「シュノード様は私にこう言ったの。これから君はエリスとして生きる。だから、過去の思い出や記憶はいらない。セレーナとしての自分も名前も全部捨てて、エリスとして自分の隣になさいって。だから、セレーナはもういないの」
「そ、そんなの…!!そんなの認められるわけがないだろう!!大体君の両親は何と言っているんだ!!あんなに君の事を思っていたじゃないか!なのにいきなりセレーナとしてのすべてを捨てろだなんて、受け入れるはずが…」
「心配してくれてありがとう、オクト。でも、お父様もお母様ももうすでにシュノード様からお願いを受け入れることに決めたんだって。自分の婚約相手が第一王子様だなんて、この上ないくらいの幸せな事でしょう?だから娘の私は幸せになれるに違いないからって、行ってきなさいって」
「……」
「だから、もう会えない、かも…」

そう言葉を発するときのセレーナの表情が、俺の心に突き刺さった。
落ち着いたような雰囲気で、達観したような口ぶりでそう言葉を発する彼女だったが、その時のその顔は、切ないという言葉をそのまま表情に現したような、それでいて心から悲しそうなものだった。

――――

セレーナのもとに危険を賭して会いに行くたび、彼女はぽわっと明るい表情を見せてくれ、うれしそうな思いをそのまま口にしてくれる。
俺はただただそれだけが欲しくて今までセレーナの所に行ってきた。
しかし、もうそれだけではだめだ。
俺の頭の中には、この狂った婚約劇にけりをつけるだけの計画が浮かんでいる。
もう少しで実現できるその計画さえ実現できたなら、その時こそ俺はセレーナに……
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

初恋の幼馴染に再会しましたが、嫌われてしまったようなので、恋心を魔法で封印しようと思います【完結】

皇 翼
恋愛
「昔からそうだ。……お前を見ているとイライラする。俺はそんなお前が……嫌いだ」 幼馴染で私の初恋の彼――ゼルク=ディートヘルムから放たれたその言葉。元々彼から好かれているなんていう希望は捨てていたはずなのに、自分は彼の隣に居続けることが出来ないと分かっていた筈なのに、その言葉にこれ以上ない程の衝撃を受けている自分がいることに驚いた。 「な、によ……それ」 声が自然と震えるのが分かる。目頭も火が出そうなくらいに熱くて、今にも泣き出してしまいそうだ。でも絶対に泣きたくなんてない。それは私の意地もあるし、なによりもここで泣いたら、自分が今まで貫いてきたものが崩れてしまいそうで……。だから言ってしまった。 「私だって貴方なんて、――――嫌いよ。大っ嫌い」 ****** 以前この作品を書いていましたが、更新しない内に展開が自分で納得できなくなったため、大幅に内容を変えています。 タイトルの回収までは時間がかかります。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

幼い頃から母に「お父さんはね、あの星からあなたを見守っているのよ」と言い聞かされてきた私。——なんか、お父さん、生きてたんですけど!?

青猫
ファンタジー
「お父さんはね、あの星からあなたを見守っているのよ」幼い頃に母から言われた言葉は子供ながらに、「あぁ、お父さんはもういないんだな」という事を実感させる何かがあった。それから十数年後。そんな子供だったベルファド―ラは、今や王子の婚約者候補として、王子を諫め、必死に母娘二人で頑張っていた。しかし、気が強い性格は王子には好かれることは無かった。 そんな彼女は卒業式の日に王子から婚約破棄を言い渡される——。

婚約破棄をされた悪役令嬢は、すべてを見捨てることにした

アルト
ファンタジー
今から七年前。 婚約者である王太子の都合により、ありもしない罪を着せられ、国外追放に処された一人の令嬢がいた。偽りの悪業の経歴を押し付けられ、人里に彼女の居場所はどこにもなかった。 そして彼女は、『魔の森』と呼ばれる魔窟へと足を踏み入れる。 そして現在。 『魔の森』に住まうとある女性を訪ねてとある集団が彼女の勧誘にと向かっていた。 彼らの正体は女神からの神託を受け、結成された魔王討伐パーティー。神託により指名された最後の一人の勧誘にと足を運んでいたのだが——。

公爵令嬢アナスタシアの華麗なる鉄槌

招杜羅147
ファンタジー
「婚約は破棄だ!」 毒殺容疑の冤罪で、婚約者の手によって投獄された公爵令嬢・アナスタシア。 彼女は獄中死し、それによって3年前に巻き戻る。 そして…。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

愛しているからこそ、彼の望み通り婚約解消をしようと思います【完結済み】

皇 翼
恋愛
「俺は、お前の様な馬鹿な女と結婚などするつもりなどない。だからお前と婚約するのは、表面上だけだ。俺が22になり、王位を継承するその時にお前とは婚約を解消させてもらう。分かったな?」 お見合いの場。二人きりになった瞬間開口一番に言われた言葉がこれだった。 初対面の人間にこんな発言をする人間だ。好きになるわけない……そう思っていたのに、恋とはままならない。共に過ごして、彼の色んな表情を見ている内にいつの間にか私は彼を好きになってしまっていた――。 好き……いや、愛しているからこそ、彼を縛りたくない。だからこのまま潔く消えることで、婚約解消したいと思います。 ****** ・感想欄は完結してから開きます。

処理中です...