悪役令嬢女神が担当だが、神様からヨメを貰いました。

parip Nocturne

文字の大きさ
上 下
53 / 153
出会いと別れ

衝動と静寂

しおりを挟む
 焼飯を作り終え、また、印拓を見始める。旅に出て、一人になる時間は久しぶりで寂しさもあるが安堵している。
 印拓に書いてあることを自在にやってみる。
 [氣を感じるにはまず、その物体を捉えなくてはいけない]と書かれている。家の中なら、木の柱、陶器(土)、水道水、包丁(鉄)、料理(火)を感じながらやるといい。
 陶器を握った時に形が変わったら、成功だ。どうゆうふうに変わるかというと、ろくろを回し、お茶碗を作る時力を入れすぎると穴が空いたり、変形してぐちゃぐちゃになる。上手くなれば、縦横自由に作れる。
 氣も同じようなもので、陶器に対して悪い気を流すと穴が空いたり、前衛的に歪んだり捻れたりガタガタになる。いい方だと、お椀が皿になったり、花瓶になったりと変幻自在だ。お椀の大きさ以上に大きくはできないが。
 手を丸め窪んだところに水を入れる。小さな湖ができる。そこからだんだん波を起こし全体がゆらゆらし始める、徐々に輪っかの波にするようにする。これが難しい、まず、波を起こす。これは本によると[物体を感じろ]とのこと。水があって、冷たいとか、確かに水がそこにあるではなく、そこにあるのは波立つ大海原だと思わなければいけない。
 (海、波が顔に掛かってしょっぱい。鼻に入ると変な感じになる。水とは違う)
 波を出すため、海に関すること、名一杯考えていると手が痒くなって、手のひらの水を捨てようと向けたら、白く光る結晶があった。手のしらを舐めると、海水のように味がする。塩味が強く、ニガリのような、エグ味がする。
 (波の前に海水作っちゃったかー)
 波より海の想像が優ったみたいだ。今度は波を想像しよう。
 また、手の平に水を乗せる。
 (浮き輪、波に乗って、ぷーかぷか)
 手半湖の上の水はゆらゆら揺れている。ここから、円の波を作らなければいけない。
 物理的に考えれば、波を同じ大きさで波の押し出す力も均等じゃないとできない。
 (できた、丸いのが三つ)
 難なくできた。難しく考えないで円を考えたら勝手に出来た。そこから、中心に集めてミルククラウンのように、なるように中央の空中に雫を打ち上げ、落下させないといけない。これは想像力より強い波ができるかで決まる。兎に角、鍛練だ。
 夢中に、水と睨めっこしていたが中々上手くいかない。焼飯を半分食べ、一息つく。窓を見ると、月が綺麗に輝いている。
 (そうだ、実戦で使うなら、外でも出来ないとだな)
 外に出て、花、木、手すり、ガス燈。色々試せそうなものがありそうだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

気が付けば悪役令嬢

karon
ファンタジー
交通事故で死んでしまった私、赤ん坊からやり直し、小学校に入学した日に乙女ゲームの悪役令嬢になっていることを自覚する。 あきらかに勘違いのヒロインとヒロインの親友役のモブと二人ヒロインの暴走を抑えようとするが、高校の卒業式の日、とんでもないどんでん返しが。

原産地が同じでも結果が違ったお話

よもぎ
ファンタジー
とある国の貴族が通うための学園で、女生徒一人と男子生徒十数人がとある罪により捕縛されることとなった。女生徒は何の罪かも分からず牢で悶々と過ごしていたが、そこにさる貴族家の夫人が訪ねてきて……。 視点が途中で切り替わります。基本的に一人称視点で話が進みます。

過程をすっ飛ばすことにしました

こうやさい
ファンタジー
 ある日、前世の乙女ゲームの中に悪役令嬢として転生したことに気づいたけど、ここどう考えても生活しづらい。  どうせざまぁされて追放されるわけだし、過程すっ飛ばしてもよくね?  そのいろいろが重要なんだろうと思いつつそれもすっ飛ばしました(爆)。  深く考えないでください。

ざまぁされるための努力とかしたくない

こうやさい
ファンタジー
 ある日あたしは自分が乙女ゲームの悪役令嬢に転生している事に気付いた。  けどなんか環境違いすぎるんだけど?  例のごとく深く考えないで下さい。ゲーム転生系で前世の記憶が戻った理由自体が強制力とかってあんまなくね? って思いつきから書いただけなので。けど知らないだけであるんだろうな。  作中で「身近な物で代用できますよってその身近がすでにないじゃん的な~」とありますが『俺の知識チートが始まらない』の方が書いたのは後です。これから連想して書きました。  ただいま諸事情で出すべきか否か微妙なので棚上げしてたのとか自サイトの方に上げるべきかどうか悩んでたのとか大昔のとかを放出中です。見直しもあまり出来ないのでいつも以上に誤字脱字等も多いです。ご了承下さい。  恐らく後で消す私信。電話機は通販なのでまだ来てないけどAndroidのBlackBerry買いました、中古の。  中古でもノーパソ買えるだけの値段するやんと思っただろうけど、ノーパソの場合は妥協しての機種だけど、BlackBerryは使ってみたかった機種なので(後で「こんなの使えない」とぶん投げる可能性はあるにしろ)。それに電話機は壊れなくても後二年も経たないうちに強制的に買い換え決まってたので、最低限の覚悟はしてたわけで……もうちょっと壊れるのが遅かったらそれに手をつけてた可能性はあるけど。それにタブレットの調子も最近悪いのでガラケー買ってそっちも別に買い換える可能性を考えると、妥協ノーパソより有意義かなと。妥協して惰性で使い続けるの苦痛だからね。  ……ちなみにパソの調子ですが……なんか無意識に「もう嫌だ」とエンドレスでつぶやいてたらしいくらいの速度です。これだって10動くっていわれてるの買ってハードディスクとか取り替えてもらったりしたんだけどなぁ。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

OPPAI絶対に読むな。納得の上お読みください。がっかり 内容ないよ 間違って読んだら責任おえないよ。 

四月木蓮
ファンタジー
本当に 絶対に読むな。納得の上お読みください。がっかり 内容ないよ 間違って読んだら責任おえないよ。 普通の小説とは違う特殊な方を対象としたものとなっております。 over panick pawer an idea

乙女ゲームの主人公に転生したのに攻略対象がデレてくれません!! 

桜水城
ファンタジー
社会人で乙女ゲームにはまった私が、その乙女ゲームの主人公に転生した!?  知らない女性の声で目が覚めると、学園の入学式の日だという。 家の中を探し回って、確認した自分の姿は『フラワリング・パラドックス』という乙女ゲームの主人公のもの。   死んだ覚えもないのに異世界に転生?  ……なんて言ってても始まらないから、とりあえず中二病入ったキラキラネーム『桐亜(きりあ)』で、乙女ゲームの主人公という人生を歩き出す!  攻略を目指す対象は学園の生徒会長、パーフェクトヒューマンだけど、ドSな性格の『柊季(しゅうき)』!  全然デレてくれませんけど、本命を狙うしかないでしょう! 一度きりの人生なのだから! 

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...