29 / 67
*29. 水の箱庭
しおりを挟む
一人きりの部屋。
新しいカレンダーはまだ壁に馴染まない。その最初の一枚を破り取る。
規則正しくマスに並ぶ数字は、28を最後に途切れている。
二月。
日々は穏やかに過ぎていく。
仕事から帰るとシャワーを浴びる。十一時より前なら彼の部屋に行く。そして二人で魚を眺める。日付が変わる頃、自分の部屋に戻る。その繰り返し。差異を孕まない反復。
あの約束から、もう二ヶ月になる。
水族館には、まだ行っていない。
仕事帰り、駅前の本屋に入ろうとしたとき、背後から声をかけられた。
「おい安達君、遅いうえに寄り道か」
振り向くと、よく知った顔がそこにあった。手には何か大きな袋を提げている。
「…………橋本さん」
少し考えて、こんばんは、と続けようとした。けれど相手はそれを待つような性格ではない。こちらが言葉を発する前に、まさか本屋に寄ろうとしているなんて言わないよな本なんて明日でも明後日でもいいだろうさあ帰ろう、と腕を引っ張られ、結局挨拶は何処かへ行ってしまう。
「君の帰りをそこの店で待っていた。ガラス張りだから改札がよく見える。便利だな」
駅構内にある喫茶店のことを言っているらしい。どんどん歩いていく背中に、慌てて声をかけた。
「…………樋川さんは、今夜いません。離婚した先輩の愚痴を聞かされに行くって……」
すると彼は振り向いて、やれやれ、と言いたげに首を振った。
「俺は君の帰りを待っていたって言っただろ」
今夜は飲み明かそう、もちろん安達君の部屋で。そうつけ加えて、目の前の男はにやりと笑う。黙っていれば間違いなく二枚目なのに、笑うとファニーフェイスといってよいくらい剽軽な顔になる。悪い人ではないというのは本当だと思う。けれど悪知恵が働くのも確かだろう。
アパートへ向かう道で、ずっと気になっていたことを訊ねてみた。
「橋本さんは、どんなお仕事をなさっているんですか」
とても勤め人風には見えない。とは、言えない。以前、仕事の締切がある、と言っていたので、働いてはいるはずだ。
「お、安達君、遂に俺に興味をもったのか。いい傾向だな。俺はね、今まで何でもやってきたし、これからも何でもやるつもりだ」
銀行員、土木作業員、コンビニ店長、バーテン、ピザ職人、自転車屋。彼が挙げた仕事には、脈絡と呼べそうなものが綺麗に欠落していた。
「とはいえ、今は知り合いが編集をやっている競艇雑誌に、適当な薀蓄を書き散らす程度で副業はセーブしている。本業はまあ、スポーツジム経営ってことになるんだろうな」
この人は、いったいどういう人生を歩んできたのだろう。
そんな気持ちが顔に出ていたのか、彼はこちらを見て笑った。
「ふらふらしてるように感じるだろ? 樋川にもよく言われる。あいつ家電メーカーの本社勤務だし――今は人事って言ってたっけ――まあとにかく、俺とは正反対のお堅い路線だもんな」
「……そうなんですか?」
思わず訊き返すと、彼は目を瞬く。
「聞いてないのか?」
「…………家電屋と伺っていたので、量販店の店舗で働いているのかと」
あんまりあいつのこと知らないんだな。そう相手が呟くのが聞こえた。それから、お互い様か、と続ける声も。
「店に派遣されて客の相手をしていたのは、入社して数年だけだったはずだ」
何も言えなかった。
部屋に入ると、彼はぐるりと周囲を見回した。それからすぐにテーブルの前に座る。持ち込んだ袋に手を差し入れながら、安達君、と彼は顎をしゃくる。
「栓抜き的なものと、コップ的なもの」
何処までも自分のペースを崩さない人だ。
けれど意図は理解できる。ソムリエナイフと小さなワイングラスを手にしてリビングに戻ると、思ったとおり、テーブルの上には赤ワインのボトルとチーズの箱が並んでいる。
「友達の恋人の知り合いの奥さんの弟が山梨で作っているワインだ。安達君と飲もうと思って持ってきた」
ナイフを受け取ると、彼は刃をキャップシールに滑らせた。まるで切り取り線でもついていたかのように、シールは綺麗に外れる。
「樋川はザルだけど、味のわからないザルだから性質が悪い。あいつに酒を飲ませるのは排水溝に流すのと同じだ。水道水で充分なんだよ」
言いながら彼はナイフを回す。スクリューの先端が、コルクの中に吸い込まれるように消えていく。お手本のような手つきに、つい見入ってしまう。
「このままでいいよな?」
構わないので肯く。彼はグラスにワインを注いだ。
いったい何を考えているのだろう。
ボトルのラベルをぼんやりと眺めながら、グラスを傾ける。
かなり軽めのワインだった。渋みも酸味も穏やかで、甘い果実の香りが口の中に柔らかく広がる。考え事をしながら飲んでいると、うっかり適量を見失ってしまいそうだから、一口ずつゆっくりと含んでいく。
「――というわけで、今年は絶対に義理チョコは受け取らないと宣言した」
いつの間にか始まっていたバレンタインデーにまつわる諸々のエピソードを、その一節で締めくくると、彼は次のボトルに手を伸ばした。
「安達君は毎年大量のチョコを貰って持て余すタイプだろ?」
こういう質問には、どう答えればよいのかわからない。迷った末に首を横に振る。
「…………そうでもないです」
「じゃあ去年はいったい何人から貰った?」
覚えていない。確か職場の女性たちが少額ずつ出し合って、チョコレート菓子の詰め合わせを買って配っていた。そのとき何故か他の男性より多めに渡されたせいで、同僚に嫌みを言われた記憶がある。けれど個人的に貰ったのは三、四人程度だったように思う。全て会社の人間だ。
「思い出せないくらいたくさんってことか?」
戸惑って返す言葉を探していると、そのうち彼は首を横に振った。
「いや、別にいいんだ。ただ、安達君くらいのスペックだと、周りが放っておかないだろうなと思ってね。ちょっと対人スキルが低いのも母性本能をくすぐるというか」
そういえば、この人にはいつも口下手な自分しか見せていなかった。自らの二面性に、時折自分でもついていけなくなることがある。
「で、安達君はどうなの。いずれ結婚するつもりなの?」
突然の問いに、グラスが揺れた。わかりやすく動揺してしまい、恥ずかしいような、いたたまれないような気分になる。
グラスを置いてそっと窺うと、相手は真顔でこちらの返事を待っている。きっと今日はこの話がしたくて、わざわざやってきたのだろう。そう思うと、胸の奥が微かに痛む。傍にいた時間は彼の方がずっと長かったはずなのに、結果はそれを裏切った。
「…………結婚は、しません」
少なくとも、性的な意味で異性を愛することは、自分にはできない。
目の前の真剣な顔が、いつもの笑みの形に緩んだ。
「助かった。いつか結婚して子供を作ります、なんて堂々と言われたら、あの色呆けが救われない」
彼はワインを口に含むと、時間をかけて飲み下した。たった数十秒の沈黙。それはしかし、ひどく長いものに感じられた。気づくと両の掌は、自分の膝の上で硬い拳になっている。指を解いて意味もなくさすっていると、相手の微笑が僅かに深くなった。
緊張しなくていいよ、と彼は笑う。
緊張しなくていい、俺はただの友達なんだから。
そんなことを言われたら、もう、言葉なんて見つけられる気がしない。
彼はグラスの中の液体に視線を落とした。赤紫の水面が、滑らかに形を変え続けている。やがてその眼差しは、部屋の奥へと向かう。何を見ているのかは、すぐにわかる。そこには水槽がある。
「――あいつはさ」
暗い、ひたすら暗い水槽が。
「性格はいいんだが途方もなく鈍感で、顔もまあ悪くはないが洒落っ気なんてまるでないし、元柔道部でゴリゴリの体育会系のくせにどういうわけか趣味は読書で、しかもあらすじを聞いただけで気が滅入るようなややこしくて陰鬱な代物しか読まない、そんなこちこちの堅物だ」
滑らかに、穏やかに、言葉が空間に溢れて消えていく。
今の自分には、その流れに耳を傾けることしかできない。
「けどな、ああいうタイプは、頼りになりそうとか男らしいとか言われて、かなりもてる。俺は十八のときから樋川を見てきたが、あいつにはだいたい彼女がいた。でもこう言っちゃ悪いけどさ、確かに本人としてはそれなりに真剣だったんだろうが、傍から見ていると、さほど恋人に興味がないような印象を受けた。要するに、恋愛に関して絶望的に淡白なんだな。あいつは色恋よりも友情を重視する人間だった。彼女とのデートは忘れてすっぽかしても、男友達と飲む約束は絶対にたがえなかった。だから――」
不意に、流れがぷつりと途絶えた。視線がほんの少しだけ、迷うように揺れている。
彼が言い淀むのを見るのは、初めてかもしれない。
けれどそれも束の間だった。
「だから俺は友達でいいと、いや、友達がいいと思った」
そう言って、彼はこちらを向く。そこには静かな笑みがある。
視線を逸らすわけにはいかなくて、言葉が見つからないまま、ただ相手の目を見つめる。
「安達君、君があいつにとって、たぶん最初でもしかしたら最後の、本気の相手だ」
どうしてだろう。
「俺はさ、ただ幸せになってほしいだけなんだよ」
何故この人ではなく、俺なのだろう。
「そう思うだけなら、何も壊れないだろ?」
答えは本人しか知らない。本人にも、わからないかもしれない。
午前零時。
こうしてまた一人きりの部屋に立っている。
明かりを消し、水槽の電源を入れる。都市も偽物、魚も偽物、気泡や光さえも機械が生んだ、そんな偽物だらけの小さな水の箱庭。
淡いブルーの光に照らされながら、二人でこの水槽を見つめた日のことを思い出す。
――だって悲しいでしょう……。
あのとき零れた言葉の意味。本当はまだ、自分でも理解できていない。
新しいカレンダーはまだ壁に馴染まない。その最初の一枚を破り取る。
規則正しくマスに並ぶ数字は、28を最後に途切れている。
二月。
日々は穏やかに過ぎていく。
仕事から帰るとシャワーを浴びる。十一時より前なら彼の部屋に行く。そして二人で魚を眺める。日付が変わる頃、自分の部屋に戻る。その繰り返し。差異を孕まない反復。
あの約束から、もう二ヶ月になる。
水族館には、まだ行っていない。
仕事帰り、駅前の本屋に入ろうとしたとき、背後から声をかけられた。
「おい安達君、遅いうえに寄り道か」
振り向くと、よく知った顔がそこにあった。手には何か大きな袋を提げている。
「…………橋本さん」
少し考えて、こんばんは、と続けようとした。けれど相手はそれを待つような性格ではない。こちらが言葉を発する前に、まさか本屋に寄ろうとしているなんて言わないよな本なんて明日でも明後日でもいいだろうさあ帰ろう、と腕を引っ張られ、結局挨拶は何処かへ行ってしまう。
「君の帰りをそこの店で待っていた。ガラス張りだから改札がよく見える。便利だな」
駅構内にある喫茶店のことを言っているらしい。どんどん歩いていく背中に、慌てて声をかけた。
「…………樋川さんは、今夜いません。離婚した先輩の愚痴を聞かされに行くって……」
すると彼は振り向いて、やれやれ、と言いたげに首を振った。
「俺は君の帰りを待っていたって言っただろ」
今夜は飲み明かそう、もちろん安達君の部屋で。そうつけ加えて、目の前の男はにやりと笑う。黙っていれば間違いなく二枚目なのに、笑うとファニーフェイスといってよいくらい剽軽な顔になる。悪い人ではないというのは本当だと思う。けれど悪知恵が働くのも確かだろう。
アパートへ向かう道で、ずっと気になっていたことを訊ねてみた。
「橋本さんは、どんなお仕事をなさっているんですか」
とても勤め人風には見えない。とは、言えない。以前、仕事の締切がある、と言っていたので、働いてはいるはずだ。
「お、安達君、遂に俺に興味をもったのか。いい傾向だな。俺はね、今まで何でもやってきたし、これからも何でもやるつもりだ」
銀行員、土木作業員、コンビニ店長、バーテン、ピザ職人、自転車屋。彼が挙げた仕事には、脈絡と呼べそうなものが綺麗に欠落していた。
「とはいえ、今は知り合いが編集をやっている競艇雑誌に、適当な薀蓄を書き散らす程度で副業はセーブしている。本業はまあ、スポーツジム経営ってことになるんだろうな」
この人は、いったいどういう人生を歩んできたのだろう。
そんな気持ちが顔に出ていたのか、彼はこちらを見て笑った。
「ふらふらしてるように感じるだろ? 樋川にもよく言われる。あいつ家電メーカーの本社勤務だし――今は人事って言ってたっけ――まあとにかく、俺とは正反対のお堅い路線だもんな」
「……そうなんですか?」
思わず訊き返すと、彼は目を瞬く。
「聞いてないのか?」
「…………家電屋と伺っていたので、量販店の店舗で働いているのかと」
あんまりあいつのこと知らないんだな。そう相手が呟くのが聞こえた。それから、お互い様か、と続ける声も。
「店に派遣されて客の相手をしていたのは、入社して数年だけだったはずだ」
何も言えなかった。
部屋に入ると、彼はぐるりと周囲を見回した。それからすぐにテーブルの前に座る。持ち込んだ袋に手を差し入れながら、安達君、と彼は顎をしゃくる。
「栓抜き的なものと、コップ的なもの」
何処までも自分のペースを崩さない人だ。
けれど意図は理解できる。ソムリエナイフと小さなワイングラスを手にしてリビングに戻ると、思ったとおり、テーブルの上には赤ワインのボトルとチーズの箱が並んでいる。
「友達の恋人の知り合いの奥さんの弟が山梨で作っているワインだ。安達君と飲もうと思って持ってきた」
ナイフを受け取ると、彼は刃をキャップシールに滑らせた。まるで切り取り線でもついていたかのように、シールは綺麗に外れる。
「樋川はザルだけど、味のわからないザルだから性質が悪い。あいつに酒を飲ませるのは排水溝に流すのと同じだ。水道水で充分なんだよ」
言いながら彼はナイフを回す。スクリューの先端が、コルクの中に吸い込まれるように消えていく。お手本のような手つきに、つい見入ってしまう。
「このままでいいよな?」
構わないので肯く。彼はグラスにワインを注いだ。
いったい何を考えているのだろう。
ボトルのラベルをぼんやりと眺めながら、グラスを傾ける。
かなり軽めのワインだった。渋みも酸味も穏やかで、甘い果実の香りが口の中に柔らかく広がる。考え事をしながら飲んでいると、うっかり適量を見失ってしまいそうだから、一口ずつゆっくりと含んでいく。
「――というわけで、今年は絶対に義理チョコは受け取らないと宣言した」
いつの間にか始まっていたバレンタインデーにまつわる諸々のエピソードを、その一節で締めくくると、彼は次のボトルに手を伸ばした。
「安達君は毎年大量のチョコを貰って持て余すタイプだろ?」
こういう質問には、どう答えればよいのかわからない。迷った末に首を横に振る。
「…………そうでもないです」
「じゃあ去年はいったい何人から貰った?」
覚えていない。確か職場の女性たちが少額ずつ出し合って、チョコレート菓子の詰め合わせを買って配っていた。そのとき何故か他の男性より多めに渡されたせいで、同僚に嫌みを言われた記憶がある。けれど個人的に貰ったのは三、四人程度だったように思う。全て会社の人間だ。
「思い出せないくらいたくさんってことか?」
戸惑って返す言葉を探していると、そのうち彼は首を横に振った。
「いや、別にいいんだ。ただ、安達君くらいのスペックだと、周りが放っておかないだろうなと思ってね。ちょっと対人スキルが低いのも母性本能をくすぐるというか」
そういえば、この人にはいつも口下手な自分しか見せていなかった。自らの二面性に、時折自分でもついていけなくなることがある。
「で、安達君はどうなの。いずれ結婚するつもりなの?」
突然の問いに、グラスが揺れた。わかりやすく動揺してしまい、恥ずかしいような、いたたまれないような気分になる。
グラスを置いてそっと窺うと、相手は真顔でこちらの返事を待っている。きっと今日はこの話がしたくて、わざわざやってきたのだろう。そう思うと、胸の奥が微かに痛む。傍にいた時間は彼の方がずっと長かったはずなのに、結果はそれを裏切った。
「…………結婚は、しません」
少なくとも、性的な意味で異性を愛することは、自分にはできない。
目の前の真剣な顔が、いつもの笑みの形に緩んだ。
「助かった。いつか結婚して子供を作ります、なんて堂々と言われたら、あの色呆けが救われない」
彼はワインを口に含むと、時間をかけて飲み下した。たった数十秒の沈黙。それはしかし、ひどく長いものに感じられた。気づくと両の掌は、自分の膝の上で硬い拳になっている。指を解いて意味もなくさすっていると、相手の微笑が僅かに深くなった。
緊張しなくていいよ、と彼は笑う。
緊張しなくていい、俺はただの友達なんだから。
そんなことを言われたら、もう、言葉なんて見つけられる気がしない。
彼はグラスの中の液体に視線を落とした。赤紫の水面が、滑らかに形を変え続けている。やがてその眼差しは、部屋の奥へと向かう。何を見ているのかは、すぐにわかる。そこには水槽がある。
「――あいつはさ」
暗い、ひたすら暗い水槽が。
「性格はいいんだが途方もなく鈍感で、顔もまあ悪くはないが洒落っ気なんてまるでないし、元柔道部でゴリゴリの体育会系のくせにどういうわけか趣味は読書で、しかもあらすじを聞いただけで気が滅入るようなややこしくて陰鬱な代物しか読まない、そんなこちこちの堅物だ」
滑らかに、穏やかに、言葉が空間に溢れて消えていく。
今の自分には、その流れに耳を傾けることしかできない。
「けどな、ああいうタイプは、頼りになりそうとか男らしいとか言われて、かなりもてる。俺は十八のときから樋川を見てきたが、あいつにはだいたい彼女がいた。でもこう言っちゃ悪いけどさ、確かに本人としてはそれなりに真剣だったんだろうが、傍から見ていると、さほど恋人に興味がないような印象を受けた。要するに、恋愛に関して絶望的に淡白なんだな。あいつは色恋よりも友情を重視する人間だった。彼女とのデートは忘れてすっぽかしても、男友達と飲む約束は絶対にたがえなかった。だから――」
不意に、流れがぷつりと途絶えた。視線がほんの少しだけ、迷うように揺れている。
彼が言い淀むのを見るのは、初めてかもしれない。
けれどそれも束の間だった。
「だから俺は友達でいいと、いや、友達がいいと思った」
そう言って、彼はこちらを向く。そこには静かな笑みがある。
視線を逸らすわけにはいかなくて、言葉が見つからないまま、ただ相手の目を見つめる。
「安達君、君があいつにとって、たぶん最初でもしかしたら最後の、本気の相手だ」
どうしてだろう。
「俺はさ、ただ幸せになってほしいだけなんだよ」
何故この人ではなく、俺なのだろう。
「そう思うだけなら、何も壊れないだろ?」
答えは本人しか知らない。本人にも、わからないかもしれない。
午前零時。
こうしてまた一人きりの部屋に立っている。
明かりを消し、水槽の電源を入れる。都市も偽物、魚も偽物、気泡や光さえも機械が生んだ、そんな偽物だらけの小さな水の箱庭。
淡いブルーの光に照らされながら、二人でこの水槽を見つめた日のことを思い出す。
――だって悲しいでしょう……。
あのとき零れた言葉の意味。本当はまだ、自分でも理解できていない。
0
お気に入りに追加
307
あなたにおすすめの小説
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる