闇に蠢く

野村勇輔(ノムラユーリ)

文字の大きさ
上 下
231 / 247
第4部 第2章・煽情

第8回

しおりを挟む
   8

 アサナはどこまでも続く暗闇の中を、あてもなく彷徨い歩いていた。

 どこからともなく聞こえてくる声は亡者たちの発する叫び。

 悲しみ、苦痛、恨み、怒り――色々な感情の入り混じった叫びは暗闇の中を小さくこだまし、そして静寂の中に消えていく、その繰り返し。

 アサナはこの道を何度も何度も行き来する。

 亡者を探して見つけだし、ひとりでも多くあちらへ誘う。

 それが自分に与えられた役目。

 けれど、誰かからそう命じられた記憶はない。

 自分はその為にここにいる、ただそれだけのことだ。

 己のやるべきことがわかっているから、ただそうしているだけに過ぎない。

 身体を失い魂となった存在を、あちらに導く。

 それこそがアサナのここに存在する理由なのだ。

 星の瞬きひとつない暗澹たる空を見上げてみれば、血塗られたような赤黒い月がぼんやりとその姿を見せていた。

 それはまるでそこに空いた大きな穴のようにまん丸く、見るたびにアサナの心をざわつかせた。

 アサナは再び視線を前に戻し、歩みを進める。

 やがてアサナは目の前にひとりの少女の姿を見つけ出し、小さく吐息を漏らした。

 たぶん、妹である玲奈と同じくらいの年齢だろうか。

「アイツのせいだ、アイツのせいだ、アイツのせいだ、アイツのせいだ……」

 少女はうわごとのようにそう口にしながら、ただ足元を見つめている。

 アサナはそんな少女の肩に、そっと手を置いた。

 瞬間、少女が大きく目を見張ってこちらを振り向く。

 大きく膨れ上がった右の瞼は完全に右目を隠しており、その鼻は異様な角度で曲がっていた。ぽっかりと開いた口に並ぶ歯は何本も折れており、下顎も大きく歪んでいた。その細い首には強く絞められたような手の形が浮かんでいる。

 少女は恐怖に怯えたように一歩あと退り、アサナを見つめた。

 アサナはそんな少女に、安心させるように語り掛ける。

「もう、大丈夫。あなたを迎えに来たの」

「あ、あたしを、む、迎えに……?」

「えぇ」とアサナは頷く。「行きましょう、一緒に」

「い、いや――!」
 少女は叫び、首を大きく横に振って拒絶した。
「また――またあたしを騙すつもりなんでしょ! 騙してあたしに痛いことするつもりなんでしょ! あの男みたいに! 嘘ついてあたしを利用するつもりなんでしょ! あの女みたいに!」

「いいえ」アサナは小さく首を振り、憐みの眼を少女にやりながら、「そんなに怖がらなくて大丈夫。あちらに行けば、その苦しみも、悲しみも、痛みも、全部消えてなくなるわ」

「……あちらって? あちらってなに? あたし、帰りたいの! 生き返りたいの! そんなわけのわからないところになんて行きたくない!」

「それは、できないわ」

「どうして! あたしが何したって言うの? 何か悪いことした? なんであんな目に遭わなきゃならなかったの? 無理やり犯されて、首を絞められて、殴られて、殺されて! 本当ならあの子が! 相原奈央が殺されるべきだったのに! どうしてあたしが! なんで……どうして……!」

 絶叫し泣き崩れる少女に、アサナはゆっくりと歩み寄ると、少女の頭をその胸に優しく抱きしめた。

 ただ、それだけだった。それだけしかアサナにはできなかった。

 やがて少女はアサナの胸に抱きしめられながら、淡く白く輝きだした。

 人の姿を失い、白く輝く光の球となって、アサナの胸の中に吸い込まれていく。

 あとにはただ、暗闇の中に佇むアサナだけが立っていた。

 アサナの中は、少女の悲しみと苦しみでいっぱいだった。

 彼女の無念さに、アサナは静かに涙した。

 それから何度目かのため息を漏らし、瞼を閉じる。

 胸に手を当て、瞼を開き、次なる亡者を救うために、いま再び歩き出した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

処理中です...