闇に蠢く

野村勇輔(ノムラユーリ)

文字の大きさ
上 下
6 / 247
序章・奈央

第5回

しおりを挟む
   4
 
 梅雨独特の重たい雲間から久方ぶりの青空が覗くなか、奈央は学校へ向かうべく、自転車で峠道を下っていた。長い黒髪を風になびかせながら、すぐ右側を走る自動車に接触してしまわないよう、注意を払いつつハンドルを握る。もとよりこの時間帯は通勤通学で自動車や自転車、歩行者が多いだけでなく、ただでさえ細い歩道の関係上、以前から接触事故が絶えなかった。死亡事故こそ耳にしたことはなかったが、或いは奈央が知らないだけで、かつてはそんな大きな事故があったとしてもおかしくはない。

 そんな峠道を下りながら、奈央はふと昨夕のことを思い出していた。あの黒い服に黒い傘を差していた女の子は、いったいどこの誰だったんだろう、と。あの時、確かにあの女の子は奈央を見てにっこりと微笑んだ。それはまるで、奈央のことをよく知っている人物であるかのような、ごく自然な微笑みだった。やはり同じクラスか、そうでなくとも同じ高校の誰かかもしれない。ただ奈央が覚えていないだけで、あちらは奈央のことを覚えていた。だから微笑みを浮かべた。そう考えれば自然、納得がいく。

 奈央はこれまで幾度となく転校を繰り返した結果、特別仲の良い友達といったものをもったことがなく、加えて半年から一年という短期間しか在籍していなかったこともあって、クラスメイトの顔と名前を覚えるということを自ら放棄してきた。どうせ覚えたってすぐに転校してしまうのだという思いから、いつしか奈央は友人という存在に諦めを感じていたのである。そしてそれは小父や小母の下で暮らすようになってからも変わりはなく、むしろその弊害というべきか、なかなかクラスメイトの顔や名前を覚えられずにいた。今も自分の座る席の前後左右程度なら覚えているが、その他となるとかなり怪しい状態だった。また、それに加えて長年の『おひとり様』歴の所為か、友人が居なくとも別段困ることもなく、寂しいとさえ思わなかった。その為、奈央は自ら進んで友人を作ろうとすら思うこともなく、休憩中なども予習や復習、或いは小説を読んだりと、ただ自分のためだけにその時間を費やしてきた。クラスの何人かはそんな奈央に話しかけてきたりすることもあったけれど、これまでの『おひとり様』歴の所為でどう答えたものか、或いはどう接したらいいのかまるで解らず、ただ曖昧な(それでも精いっぱいの)笑顔とともに様々なお誘いを断っていった。その結果、入学式からのこの二か月で誰も話しかけてくることもなくなり、これまで通りの『おひとり様』という地位を確立してしまったのだった。

 こんなことなら、もう少しクラスメイトに興味を持っておくんだった。奈央は今更のようにそう後悔した。そうすれば、もしかしたら今頃はもっとクラスメイトの顔と名前を憶えられていたかもしれないし、昨夕の女の子の事だってすぐに判ったかもしれないのに。

 奈央は大きな溜息を一つ吐くと、これからはもう少し、クラスメイト達に目を向けてみよう、と心に誓うのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

将棋部の眼鏡美少女を抱いた

junk
青春
将棋部の青春恋愛ストーリーです

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...